広報高崎 令和4(2022)年12月15日号テキストデータ 広報高崎 2022年12月15日 第1576号 1ページ ---------------------------------------- 表紙 ---------------------------------------- 新型コロナウイルスのワクチン接種を実施中 インフルエンザとの同時流行にも備えてください 2ページ 高崎だるま市を来年1月1日・2日に開催します 4ページ 第10回「高崎学博士」に4人が決定 17ページ 年末年始の業務案内 20ページ たかさきすまいる(249) 子育てなんでもセンターのクリスマス会参加者 2,3ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 新型コロナウイルスについてのお知らせ ワクチン接種を希望する人は早めに予約してください ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 市は、新型コロナウイルスのワクチン接種を行っています。無料の接種は、国の方針により来年3月末まで継続する予定です。接種を希望する人は早めに予約してください。また、年末年始は新型コロナウイルスの感染が拡大し、医療がひっ迫する恐れがあります。感染予防の徹底と、自宅療養への備えをお願いします。 問い合わせは、ワクチン接種については高崎市コロナワクチン問合せ電話(TEL027-395-7300)へ、感染予防や自宅療養については保健予防課(TEL027-381-6112)へ。 <写真キャプション>最新情報は市ホームページへ(2次元コード省略) 感染予防や重症化予防のために。 希望する人は早めに接種の予約を 市は、新型コロナウイルスのワクチン接種を継続して実施しています。国の方針により、無料で接種が受けられるのは来年3月末までです。接種を希望する人は早めに予約してください。 【12歳以上の人の接種】 3回目以降は前回から 3か月たてば接種可能 12歳以上の人の3回目以降の接種は、オミクロン株対応ワクチンを使用します。前回の接種から3か月経過すれば接種可能です。一度接種すれば、以後の接種はありません(12月9日現在)。 接種券は受けられる時期に 合わせて発送します 接種券が届いている人は、お手元の接種券がそのまま使えます。新たに接種の対象となる人には、受けられる時期に合わせて接種券を発送します。接種は、市内約200か所の病院や診療所での個別接種と、市役所など市内7か所での集団接種で受けられます。 【子どもの接種】 小児用・乳幼児用の ワクチンで実施しています 5〜11歳の子どもは、小児用ワクチンを使用します。3回目の接種は、2回目から5か月経過すれば受けられます。 6か月〜4歳の子どもは、乳幼児用ワクチンを使用します。接種は3回必要で、2回目の接種は1回目の3週間後から受けられます。3回目の接種は、2回目の8週間後から受けられるようになります。 いずれも、接種は市内の病院や診療所での個別接種で実施します。対象となる人には、順次接種券を発送しています。 ワクチンについての疑問は 厚生労働省のホームページで、ワクチン接種の効果などワクチンについてのQ&Aが見られます。 <写真キャプション>新型コロナワクチンQ&A(2次元コード省略) 接種の予約はインターネットが便利です 接種の予約は、インターネットと電話で受け付けます。インターネットでは、24時間予約を受け付けています。 <写真キャプション>インターネットでの予約方法を動画で見られます(2次元コード省略) ■インターネットは専用ホームページへ(2次元コード省略) 24時間受け付け ■電話は予約電話へ TEL0120-08-5670 月〜金曜日、午前9時〜午後6時 手話通訳が必要な人や障害のある人は、障害者支援SOSセンター・ばるーん(市総合保健センター2階。火〜日曜日TEL027-325-0111)で、ワクチン接種に関する相談ができます。ファクス(027-325-0112)などでも受け付けます 〈オミクロン株対応ワクチン(2価ワクチン)とは〉 従来株とオミクロン株に対応したワクチンです。国によると、従来型ワクチンを上回る重症化予防効果と、短期的である可能性はあるものの、オミクロン株に対する感染・発症予防効果が期待されています。一度接種すれば、以後の接種はありません(12月9日現在)。 【年末年始の感染拡大やインフルエンザとの同時流行による医療のひっ迫に備えて】 基本的な感染予防を徹底し、自宅療養の準備をお願いします 人の移動が多くなる年末年始は、新型コロナウイルス感染症が流行する恐れがあります。また、この冬は、インフルエンザとの同時流行も心配されています。 引き続き感染予防の徹底を 感染拡大や流行を防ぐためには、一人一人の感染予防が大切です。ワクチン接種の有無にかかわらず、マスクの着用や定期的な換気、手洗い・手指消毒、人との間隔を空けるなど、引き続き対策をお願いします。 また、日頃から体温や健康状態をチェックするなど、体調管理を心がけてください。 医療のひっ迫に備え、自宅療養の準備を 感染拡大やインフルエンザとの同時流行が起こると、医療がひっ迫する恐れがあります。下記の、自宅療養に必要な物をあらかじめ準備しておいてください。詳しくは、市(下記)と県のホームページで確認できます。 ●体温計  ●薬局などで購入できる抗原検査キット(医療用か一般用) ●常備薬や解熱鎮痛剤  ●食料品(5〜7日分) (2次元コード省略) 〈発熱など感染の心配のある時は〉 まずはかかりつけ医に相談を 喉の痛みやせき、発熱など気になる症状がある人は、かかりつけ医に相談してください。 かかりつけ医がない、 どこを受診したら良いか分からない人は… かかりつけ医がない、どこを受診したら良いか分からない人は、診療・検査を行う病院や診療所を市と県のホームページで確認してください。また、下記の相談窓口では、相談の他、診療できる医療機関を案内します。 ●市受診・相談センター(TEL027-381-6112) 月~金曜日、午前8時30分~午後5時15分 (開設時間以外は県受診・相談センターへ) ●県受診・相談センター(TEL0570-082-820) 24時間 ●発熱者外来予約専用電話(TEL027-381-6000) 土・日曜日、祝日、午前9時30分〜正午 県ホームページの「診療検査外来一覧」で、熱のある人などの診療・検査を行う医療機関の最新の一覧が見られます(2次元コード省略) 新型コロナウイルス陽性となった人へ 新型コロナウイルス陽性者の全数届け出について、国により見直しが行われました。詳しくは、市ホームページ(左記)を確認してください(2次元コード省略) 4〜6ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 一年の恵は高崎にあり 高崎だるま市 来年1月1日(祝)・2日(月)、午前10時~午後4時 高崎駅西口駅前通り ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 高崎だるま市実行委員会は、来年1月1日と2日の午前10時〜午後4時に、高崎駅西口駅前通りで高崎だるま市を開催します。 高崎だるま®の販売ブースの他、高崎のうまいもんが集まる開運たかさき食堂のブースなどが出店。焼きまんじゅうやもつ煮など市内の人気店の味が楽しめます。5ページの左上にある割引券を使うと、100円引きになります(1回の買い物につき1枚まで)。縁起の良い年初め、ぜひ高崎だるま市へお越しください。 問い合わせは、高崎観光協会(TEL027-330-5333)へ。 新型コロナの感染拡大防止の対策を徹底します 今回も、市と連携して、新型コロナウイルスの感染拡大防止の対策を徹底します。会場の出入り口に手指消毒液を設置。南小学校でドライブスルー方式のだるま販売も行います。 高崎だるま市にお越しの際は、必ずマスクを着用してください。ご協力をお願いします。 会場案内図(省略) 南小販売所は6ページ参照 <無料巡回バスで初詣に> 巡回バス乗降場(東コース右回り、西コース左回り発車場所) 巡回バス乗降場(東コース左回り、西コース右回り発車場所) <物販ブース> ・手ぶらで帰れる宅配ブース <だるま販売ブース> ・だるま職人によるだるまの名入れ(500円で10文字まで) ・古だるまを無料回収 <開運たかさき食堂> ・うまいもんが楽しめる開運たかさき食堂 <おもちゃ・お菓子コーナー> ・だるま販売ブースで2,000円以上と、開運たかさき食堂で500円以上の買い物でお楽しみ抽選会に参加できます <高さ2.8mの特大だるま> ・金色・赤色だるまに願いを書こう <イベントスペース> ・ステージイベント 和太鼓や踊り、音楽バンドなどが会場を盛り上げます 会場(交通規制)案内図(省略) ◆交通規制について 1日(祝)・2日(月)、午前9時~午後5時 上図のとおり、交通規制が行われます。交通規制に伴い、ぐるりんバスなど公共交通機関の運行ルートを一部変更します。ご迷惑をおかけしますが、皆さんのご協力をお願いします ◆1日は城址第二地下駐車場を無料で開放 1日午前10時30分から午後5時まで、城址第二地下駐車場に無料で駐車できます。お出かけの際にご利用ください ドライブスルー方式のだるまの購入方法と無料巡回バスについては、 次のページでお知らせします 6ページ ドライブスルー方式の だるまの購入方法 だるま購入用の会場を南小学校(八島町)に設けます。車に乗ったまま購入できるドライブスルー方式で販売。購入できるだるまの種類などは、高崎だるま市のホームページで確認してください。 事前注文で 確実に購入できます 事前注文をすると、黒文字に白色の縁取りで8文字まで名入れができます。 申し込みは、12月24日(土)までに、市役所13階観光課、各支所産業課(倉渕・新町支所は地域振興課、榛名支所は産業観光課)、各長寿センター、各市立公民館、高崎観光協会にある注文票に記入し、ファクス(027-386-5771)で群馬県達磨製造協同組合へ。注文票は、高崎だるま市のホームページからダウンロードもできます。 南小販売所案内図(省略) ■事前注文の購入手順 (1)注文票に記入し、12月24日(土)までに、ファクスで申し込み (2)群馬県達磨製造協同組合が電話で内容を確認 (3)1月1日・2日の高崎だるま市開催中に注文票を持って、南小でだるまを購入 高崎だるま市ホームページ takasaki-darumaichi.com(2次元コード省略) 初詣スポットを巡る 無料巡回バスを運行 会場付近を発着場所として、各コース5分間隔で運行します。東と西のコースにそれぞれ右回り・左回りを設け、4ルートで運行。 ルートや時刻表など詳しくは、高崎だるま市のホームページで確認できます。 <巡回バス停留場所> [西コース/右回り] だるま市会場 清水寺石段下 洞窟観音駐車場 観音山山頂駐車場前 護国神社前 高崎神社前 八幡八幡宮・大聖護国寺 観音塚考古資料館 本町一丁目 子育てなんでもセンター さやもーる入口 だるま市会場 [西コース/左回り] だるま市会場 慈光通り・井上病院前 さやもーる入口 高崎神社前 八幡八幡宮・大聖護国寺 観音塚考古資料館 本町一丁目 子育てなんでもセンター さやもーる入口 護国神社前 観音山山頂駐車場前 洞窟観音駐車場 清水寺石段下 だるま市会場 [東コース/右回り] だるま市会場 進雄神社 倉賀野神社 山名八幡宮 小祝神社 だるま市会場 [東コース/左回り] だるま市会場 小祝神社 山名八幡宮 倉賀野神社 進雄神社 だるま市会場 7ページ 市政ニュース ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 二十歳の集いを来年1月8日(日)に開催します 成人式から名称を変更 ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 成年になる年齢が18歳に引き下げられたことから「成人式」の名称を変更します。「二十歳の集い」として、来年1月8日に各地域で開催し、20歳になった若者を祝います。 対象は、平成14年4月2日〜15年4月1日生まれの人で、市外に転出した人も出席できます。高崎地域と群馬地域は今回から会場が変わります。各地域の会場と時間、問い合わせ先は、右表のとおりです。詳しくは、市ホームページ(右記)で確認してください。(2次元コード省略) [地域]高崎(1)第一、高松、並榎、豊岡、中尾、長野郷、大類、塚沢 [会場]高崎芸術劇場 [時間]10:30~11:10(10:00受付開始) [問い合わせ先]防犯・青少年課(TEL027-321-1297) [地域]高崎(2)片岡、佐野、南八幡、倉賀野、高南、寺尾、八幡、矢中、中央中等、私立など [会場]高崎芸術劇場 [時間]14:30~15:10(14:00受付開始) [問い合わせ先]防犯・青少年課(TEL027-321-1297) [地域]倉渕 [会場]道の駅「くらぶち小栗の里」 [時間]14:00~15:00(13:00受付開始) [問い合わせ先]倉渕支所地域振興課(TEL027-378-4531) [地域]箕郷 [会場]箕郷文化会館 [時間]14:00~15:00(13:00受付開始) [問い合わせ先]箕郷支所地域振興課(TEL027-371-9061) [地域]群馬 [会場]市民活動センター [時間]13:30~14:30(12:30受付開始) [問い合わせ先]群馬支所地域振興課(TEL027-373-2604) [地域]新町 [会場]新町文化ホール [時間]11:00~12:00(10:00受付開始) [問い合わせ先]新町支所地域振興課(TEL0274-42-1239) [地域]榛名 [会場]榛名文化会館 [時間]14:00~15:00(13:00受付開始) [問い合わせ先]榛名支所地域振興課(TEL027-374-6715) [地域]吉井 [会場]吉井文化会館 [時間]10:00~10:40(9:00受付開始) [問い合わせ先]吉井支所地域振興課(TEL027-387-3113) 7ページ 市政ニュース ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 文化財保護賞の受賞者が決定しました 地域に開かれた神社と史跡を寄付した人を表彰 ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 今年度の市文化財保護賞が、倉賀野神社(倉賀野町)と、櫻井紘一さん(柴崎町)に決まりました。同賞は、文化財の保護・普及などに功績のあった個人や団体、重要な文化財を寄付した人などをたたえるものです。授賞式は11月21日に市役所で行われました。 問い合わせは、文化財保護課(TEL027-321-1292)へ。 受賞者の紹介 倉賀野神社は、市指定重要文化財の本殿などの維持・保存に取り組んでいます。他にも、地域の人たちによる神楽や舞、祭りなども実施。令和2年には、本殿の屋根の修繕を行いました。 宮司の髙木直明さんは「今回の受賞は、神社に関わる人みんなのものです。これからも、世代を超えてつながりを作れる場にしていきたい」と話しました。 櫻井紘一さんは、今年市の史跡に指定された柴崎浅間山古墳を市に寄付しました。同古墳は、県内でも数例しかない、古墳時代前期のものと推定。市の調査で、良好な状態であることが判明しています。 これまで管理に努めてきた櫻井さんは「改めて歴史的価値を知り、市への寄付を決めました。活用してもらえればありがたい」と思いを語りました。 <写真キャプション> ・髙木直明さん(左から3番目)、櫻井紘一さん(右から2番目) ・倉賀野神社 ・柴崎浅間山古墳 8ページ  ---------------------------------------------------------------------------------------------------- いつ降ってもおかしくない雪への備えを 除雪や大雪時の準備をお願いします ---------------------------------------------------------------------------------------------------- これからの季節は、市内でも雪が降ることがあります。特に平野部では、少ない積雪でも混乱が起こりやすくなります。突然の雪に慌てないために、皆さん一人一人の備えが大切です。本格的な冬の到来を前に、雪への備えや市の災害専用電話をもう一度確認してください。市ホームページでも確認できます。 問い合わせは、防災安全課(TEL027-321-1352)へ。 <写真キャプション>市ホームページ︎(2次元コード省略) 【備え1】雪かきの装備 自分で雪かきをする時は、雪かきの装備の例を参考に装備を整え、家族や近所の人と協力して行ってください。降ったばかりの雪は軽いので、体への負担が少なく雪かきができます。早めに安全に雪かきができるよう、装備を確認してください。 市は、雪に備えて職員や市内の土木・建築業者などによる道路などの除雪体制を整えています。高齢者など自分で雪かきができない人を対象に、雪かき支援も行います。 ■ 雪かきの装備の例 ・帽子(頭部の保護と防寒) ・タオル(汗拭きと防寒) ・携帯電話やスマートフォン(緊急連絡用) ・防水の手袋(滑りにくい物) ・防水の上着(目立つ色で蒸れない物) ・長靴や防寒靴(滑りにくい物) ・雪が付きにくい金属製スコップ 【備え2】食料などの備蓄 大雪などの災害時は、食料を買いに行けなかったり商品が品薄や欠品になったりします。また断水や、電気・ガスが止まる可能性もあります。食料や水の備蓄だけでなく、懐中電灯や電池、カセットコンロと予備のボンベ、携帯ラジオなども準備してください。 【備え3】雪道の歩き方を知る 降雪中や雪が降った後は、歩行中の転倒やスリップなどによる事故が発生する恐れがあります。不要不急の外出を控えてください。外出が必要な場合は、次の項目を参考にして、時間に余裕を持って行動しましょう。また、車で外出する場合は、必ず冬用タイヤを装着してください。 ・重心を前に置く ・小さな歩幅で、靴の裏全体を地面につけて歩く ・長靴や、底に深い溝のある靴を履く(滑りにくい物) 高崎市の災害専用電話 TEL027-321-5000 大雪のとき、高齢者など自力で玄関から道路までの除雪ができない人で、手助けが必要な場合は連絡してください。市の職員が除雪のお手伝いをします 9ページ 市政ニュース ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 第21回吉野秀雄顕彰短歌大会 ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 本市出身の歌人・吉野秀雄の功績をたたえる「第21回吉野秀雄顕彰短歌大会」の入賞者が決まりました。今回は、一般の部に184首、学生の部に8743首の作品が寄せられました。主な入賞作品は次のとおりです(敬称略)。 問い合わせは、文化課(TEL027-321-1203)へ。 白木蓮の花の千万青空に 白さ刻みてしづもりにけり 吉野秀雄 ◆吉野秀雄賞 栽培を最後と決めし蒟蒻の葉先に朝のつゆ光りをり 板橋きみ江(昭和村) 扉開けふわりと香る本の匂い心安らぐ小さな書店 江原彩芭(高松中1年) ◆高崎市長賞 今宵また一番訊きたき事問はず独り身の息子との電話を切りぬ 新井八重子(安中市) 制服でベッドに寝ころび目を閉じる白紙のままの進路調査票 小池由佳(高崎商科大附属高2年) ◆高崎市議会議長賞 金曜はデイサービスに妻預け今日は俺の日そば屋に出向く 林郁男(川場村) もう会えない祖母のたんすを開ける母「ああ、なつかしいにおいがするね」 中島汐織(下里見小5年) 要介護車イス乗る祖父はもう僕の歳には家族を養う 江原朔玖(中央中等教育学校4年) ◆高崎市教育長賞 ぽつぽつと不思議な物が紙に浮く点字に触れし小一の我 堀口正雄(新町) 波の音今年も聞けずコロナ禍の家にこもりてせみの音を聞く 森田成美(榛名中1年) ◆高崎市文化協会長賞 透明な卵膜の中黒き目の動きてくるりとメダカ孵化せり 高橋三枝(前橋市) ガラス越し笑顔で手を振るおじいちゃん帰る廊下が涙でゆがむ 荒井隆輔(箕郷中2年) ◆群馬県歌人クラブ会長賞 わからないとわかってしまう切なさよ母に問うまい「私よ、わかる」 中澤ひろみ(前橋市) いそあそびなみにおそわれつかまったぼくのパンツはびっしょびしょ 小林優月(城山小1年) ◆ラジオ高崎社長賞 消しゴムで書き直したき過去もあり今日も鉛筆で書く日記帳 設楽春樹(浜川町) 将来を夢見て歩く都会の地人にもまれて自信をなくす 早瀬川豊作(高崎商業高3年) [独自の歌風を築いた歌人] 吉野秀雄 よしの ひでお 吉野秀雄は、その生涯で6200首余りの短歌を詠んだ歌人です。明治35年、高崎市あら町の織物問屋に生まれ、青年時代から文学に親しみます。高崎商業高校から慶應義塾大学へと進学しましたが、胸を患い、大学を中退。病と闘いながら国文学を独修し、本格的に短歌の道を歩み始めます。4人の子を遺して亡くなった妻・はつ子を詠んだ「短歌百余章」(昭和21年)によって、歌人としての地位を確立。生涯を通して結社や流派には属さず、独自の歌風を築きました。昭和42年、65年の生涯に幕を閉じました。 吉野秀雄の歌碑は、高崎商業高校と高崎公園、問屋町中央公園に建つ他、新潟県柏崎市や慶應義塾大学などにあります。 <写真キャプション> ・吉野秀雄(1902~67年) 10〜16ページ  ---------------------- しみんガイド ------------------------ 催し 市有施設見学会 ●日時=来年1月26日(木)午前9時30分~午後4時  ●集合場所=群馬支所、乗附緑地駐車場、市役所  ●内容=吉井物産センターふれあいの里、吉井郷土資料館、山田かまち美術館  ●対象=市内に在住の人 ●定員=11人(抽選) ●費用=無料 ●その他=群馬支所、乗附緑地駐車場に無料で駐車できます  ●申し込み=12月28日(水)までに、電話で広報広聴課(TEL027-321-1205)へ。グループでの申し込みは3人まで 養蚕をテーマにした演劇 蚕影様物語 公募で集まった市民による演劇です。明治時代に榛名山南麓一帯を襲ったひょう害の実話を基に、養蚕業の発展を支えた先人たちの姿を描きます。 ●日時=来年3月12日(日)午後2時開演  ●会場=箕郷文化会館  ●入場料=500円(全席指定、当日3歳以上は有料、3歳未満でも席が必要な場合は有料) ●チケット 窓口=1月6日(金)午前10時から、箕郷文化会館ほか取扱窓口で発売 電話=7日(土)から箕郷文化会館(TEL027-371-7211)で受け付け  ●問い合わせ先=箕郷文化会館 狂言を観る会 ●日時=来年1月21日(土)午後2時~4時30分  ●会場=シティギャラリー  ●出演=大蔵流・山本東次郎ほか  ●演目=狂言「三人夫」「伊呂波」「夷大黒」ほか  ●入場料=一般4,000円、大学生以下1,000円(全席指定、未就学児は入場できません) ●チケット=インターネット(メンバーズ)とシティギャラリーほかチケット取扱窓口で販売中  ●問い合わせ先=たかさき能実行委員会(TEL090-9378-8224) 募集 教育委員会の臨時職員 市教育委員会は、来年4月から市立高崎特別支援学校に勤務する臨時の介助手と、欠員に備え市内の小中学校に勤務する臨時の言語指導者への登録者を募集します。 スクールバス介助手 ●募集人数=若干名  ●勤務地=市立高崎特別支援学校  ●内容=生徒の乗降の補助と、校内で子どもと一緒に活動するなどの教師の補助  ●勤務時間=午前7時30分〜午後1時15分  ●時給=895円  ●その他=通勤費、有給休暇有り  ●申し込み=1月10日(火)までに、市役所16階学校教育課(TEL027-321-1293)にある臨時職員任用登録申込書に記入して、同課へ。申込書は、市ホームページからダウンロードもできます。後日面接します 言語指導者 ●勤務地=市内の小中学校  ●内容=日本語を母語としない児童・生徒への日本語指導  ●対象=英語・タガログ語・ヒンディー語・ネパール語・ウルドゥ語・フランス語などを話せる人  ●申し込み=1月10日までに、学校教育課にある言語指導者登録書に記入して、同課へ。登録書は、市ホームページからダウンロードもできます 障害のある人が対象 市の嘱託職員 市は、来年度採用の、障害のある人を対象とした嘱託職員の採用試験を行います。 試験案内は、市役所1階総合案内と7階職員課、各支所地域振興課で配布しています。郵送で請求する場合は、受験者本人の住所・氏名を書いた返信用封筒(角2程度)に140円切手を貼って同封し、〒370‐8501高崎市役所 職員課(TEL027-321-1209)へ。封筒の表に「試験案内請求」と明記してください。市ホームページからダウンロードもできます。 ●試験日=来年1月26日(木)・27日(金)のいずれか1日  ●採用予定人数=若干名  ●申込期間=12月15日~1月6日(金)  ●その他=受験資格など詳しくは、試験案内か市ホームページで確認してください 青年センターの年間利用団体 青年センターは、令和5年度の年間利用登録団体を募集します。利用可能日時は、火~土曜日の午後1時~9時(土曜日は午前10時から)と日曜日の午前9時~午後4時です。 申し込みは、12月15日~来年1月13日(金)に、直接同センター(TEL027-346-0251)へ。登録を希望する団体の代表者は、1月21日(土)午後3時からの説明会に必ず参加してください。 市美術館の嘱託学芸員 ●募集人数=1人  ●任用期間=来年4月1日〜令和6年3月31日  ●応募資格=次の(1)〜(3)の全てに当てはまる人(1)学芸員の資格があるか来年3月までに取得見込み(2)パソコンの基本操作ができる(3)普通自動車運転免許を持つ  ●勤務時間=週30時間(シフト勤務、土・日曜日、祝日の勤務有り) ●報酬=月額18万円 ●その他=通勤費、期末手当、有給休暇有り。社会保険に加入  ●申し込み=1月22日(日)までに、履歴書に資格証明書の写しと志望理由書、研究経歴が分かる物(様式自由)を添えて、〒370‐0849八島町110の27 市美術館(TEL027-324-6125)へ。詳しくは、市ホームページで確認してください 市立保育所(園)の嘱託職員 市は、来年4月から市立保育所(園)に勤務する嘱託職員を募集します。通勤費、期末手当、有給休暇があります。 ●試験日=来年2月4日(土)  ●職種と採用予定人数 (1)保育士=5人(2)給食技士=3人  ●受験資格=(1)保育士資格のある人か来年3月までに取得見込みの人(2)調理のできる人 ●試験内容=面接  ●申し込み=12月16日(金)~1月16日(月)に、市役所1階保育課と各支所市民福祉課で配布している申込書に記入して、保育課(TEL027-321-1246)へ。申込書などは、市ホームページからダウンロードもできます 総合福祉センターまつり ステージの出演者 総合福祉センターは、総合福祉センターまつり「ウフフフェスティバル」でダンスや歌、演奏、手品などを披露する出演者を募集します。時間は各団体5分以内、舞台の準備に時間のかからないものが対象です。 ●日時=来年3月4日(土)午前11時〜午後3時  ●会場=総合福祉センターたまごホール  ●定員=30組(抽選) ●費用=無料  ●申し込み=1月15日(日)までに、同センター総合受付にある応募用紙に記入して、同センター(TEL027-370-8822)へ。応募用紙は、同センターのホームページからダウンロードもできます 来年度採用の自衛官 自衛隊群馬地方協力本部は、令和5年春採用の自衛官候補生を募集しています。 問い合わせは、高崎地域事務所(あら町TEL027-326-1761)へ。 (囲い) 和菓子職人が教える 和菓子作り 勤労青少年ホームは、和菓子作りを体験する講座を開催します。春をテーマにした和菓子を、職人から由来などを聞きながら作ります。 ●日時=来年1月27日(金)午後6時30分~8時30分  ●会場=勤労青少年ホーム  ●対象=市内に在住か在勤の45歳までの勤労者  ●定員=先着16人  ●費用=1,000円 ●その他=初めてホームを利用する人は、登録手数料520円と本人確認のできる物が必要  ●申し込み=1月12日(木)午後6時30分から、費用を添えて同ホーム(午後1時~9時TEL027-323-6732)へ。代理人でも申し込みできます <写真キャプション> ・黄色スイセンとイチゴ道明寺餅を作る (囲い) マイナンバーカードについてのお知らせ 市は、マイナンバーカードとマイナポイントの申請の支援を行っています。 カードの申請を商業施設などで受け付ける出張窓口 市内の商業施設などでマイナンバーカードの申請を受け付ける出張窓口を開設しています。無料で顔写真を撮影し、申請を受け付け。カードは2か月程度で本人宛てに発送します。 申請には、本人確認書類(運転免許証やパスポートなど顔写真付きの物は1点、保険証や福祉医療費受給資格者証など顔写真付きでない物は2点)が必要です。交付申請書と通知カードがある人は持ってきてください。予定人数(150人程度)に達した場合、受け付けできないことがあります。開設場所や日程などは、下表で確認してください。 問い合わせは、市民課(TEL027-321-1232)へ。 [開設場所]フレッセイ新町店 [開設日]来年1/7(土)・8(日) [時間]午前10時〜午後4時 [開設場所]とりせん箕郷店 [開設日]1/14(土)・15(日) [時間]午前10時〜午後4時 [開設場所]イオンモール高崎2階南エスカレーター付近 [開設日]1/21(土)・22(日) [時間]午前10時〜午後4時 [開設場所]アピタ高崎店 [開設日]1/28(土)・29(日) [時間]午前10時〜午後4時 [開設場所]パワーセンターうおかつ吉井店 [開設日]2/4(土)・5(日) [時間]午前10時〜午後4時 [開設場所]パワーセンターうおかつ榛名店 [開設日]2/11(土)・12(日) [時間]午前10時〜午後4時 [開設場所]高崎オーパ前ペデストリアンデッキ [開設日]2/15(水)〜21(火) [時間]午前10時〜午後4時 カードを取得した人が対象。市のマイナポイント支援窓口 マイナポイントは、マイナンバーカードと電子決済を利用した国のお得なポイント制度です。 市は、マイナポイントの手続きを支援する窓口を市役所1階と各支所に開設しています。開設日時など詳しくは、市マイナポイント特設サイトで確認できます。 問い合わせは、マイナンバーカードの交付申請やマイナポイント制度についてはマイナンバー総合フリーダイヤル(TEL0120-95-0178)へ、マイナポイントの支援窓口については情報政策課(TEL027-321-1210)へ。 ご利用ください。県のマイナポイント支援窓口 県が実施しているマイナンバーカード申請促進キャンペーン会場では、マイナポイントの申請支援も行っています。開設場所や日程などは、下表で確認してください。 問い合わせは、県マイナンバーコールセンター(TEL027-210-8101)へ。 [開設場所]イオンモール高崎イオンスタイル高崎1階コインロッカー前 [開設日]12/26(月)まで [時間]午前10時〜午後5時 [開設場所]ヤマダデンキLABI1高崎 [開設日]12/17(土)・18(日)・24(土)〜26 [時間]午前10時〜午後5時 [開設場所]スーパービバホーム高崎店資材館内 [開設日]12/19(月)〜23(金) [時間]午前10時〜午後5時 (欄外) ようこそ高崎 今月の人情市 12月25日(日)午前8時30分〜午後3時 もてなし広場 高崎観光協会のホームページで人情市の最新情報を更新しています。 (欄外) 観音塚考古資料館の臨時休館 観音塚考古資料館は、1月5日(木)~10日(火)、資料のくん蒸作業のため臨時休館します。 問い合わせは、同館(TEL027-343-2256)へ。 12,13ページ 講座 視覚に障害のある人への 理解を深めよう ●日時=来年1月28日・2月4日の土曜日、午前10時〜正午、計2回 ●会場=中央公民館  ●内容=点字打ち体験、視覚に障害のある人が使う杖・白杖についての話、階段や横断歩道での誘導方法など  ●対象=市内に在住か在勤、在学の人  ●定員=20人(抽選) ●費用=無料  ●申し込み=1月13日(金)までに、電話で中央公民館(TEL027-322-8605)へ 染料植物園の染色体験日 ●期日 (1)草木染=来年1月9日(祝)・18日(水) (2)藍染=29日(日)  ●時間=午前10時〜正午  ●会場=染料植物園  ●内容=1人1点の染色体験  ●定員=各先着15人  ●費用=(1)ポケットチーフ600円、スカーフ1,200円(2)ハンカチ600円、バンダナ1,000円  ●申し込み=開催日の3日前までに、電話で染料植物園(TEL027-328-6808)へ 初心者のための古文書入門 古文書事始 中央公民館は、初心者向けの古文書入門の講座を開催します。古文書を解読するための基礎を身に付け、講師の解説とともに高崎に関する古文書を読み解きます。 ●日時=来年1月23日〜2月13日の月曜日、午前10時〜正午、計4回 ●会場=中央公民館  ●定員=50人(抽選) ●費用=無料  ●申し込み=1月12日(木)までに、往復はがきに住所・氏名・電話番号・講座名を書いて、〒370‐0065末広町27 中央公民館(TEL027-322-8605)へ。はがき1枚で1人の応募 インターネットによる動画配信でも受講できます ●費用=無料(通信料は利用者負担) ●申し込み=1月12日までに、住所・氏名・電話番号・講座名を書いて、Eメール(chuou-kou@city.takasaki.gunma.jp)で同館へ。配信開始日などは、後日お知らせします 普通救命講習 ●日時=来年1月29日(日)午前9時30分〜午後0時30分  ●会場=消防局屋内訓練場  ●内容=心肺蘇生法、AED(自動体外式除細動器)の使用方法、異物除去法、大出血時の止血法  ●対象=本市か安中市に在住か在勤の人  ●定員=先着30人  ●費用=無料  ●申し込み=1月4日(水)午前10時から、電話で申し込み専用電話(TEL027-322-0491)へ  ●問い合わせ先=消防局救急課(TEL027-384-8498) チョコレートケーキ作り ●日時=来年1月28日・2月4日の土曜日、午後1時〜3時30分  ●会場=青年センター  ●対象=市内に在住の18歳以上の人(初めての人を優先) ●定員=各8人(抽選) ●費用=2,500円  ●申し込み=12月15日〜28日(水)に、往復はがきに住所・氏名・電話番号・希望日を書いて、〒370‐1206台新田町314青年センター(TEL027-346-0251)へ。1人1枚の応募 定期歴史講座・かみつけ塾 ●日時=来年1月15日(日)午後1時30分〜3時30分  ●会場=かみつけの里博物館  ●内容=観音山古墳の埴輪〜人物埴輪を中心として  ●定員=先着60人  ●費用=100円(資料代。観覧料は別途) ●申し込み=1月5日(木)午前9時30分から、電話でかみつけの里博物館(TEL027-373-8880)へ たかさき能を楽しむ会 ●日時=来年2月4日(土)午前10時~11時30分  ●会場=総合福祉センター  ●内容=ワキ方能楽師の視点から能に親しむ  ●定員=先着100人  ●費用=無料  ●申し込み=1月20日(金)までに、往復はがきに住所・参加者全員の氏名・電話番号を書いて、〒370‐0849八島町265 ラジオ高崎内たかさき能実行委員会(TEL090-9378-8224)へ 点字にふれてみよう ●日時=来年2月4日(土)午後2時〜3時  ●会場=総合福祉センター児童センター  ●内容=点字付きの絵本を使って点字に親しむ  ●対象=5〜8歳の子どもとその保護者  ●定員=10組(抽選) ●費用=無料 ●申し込み=1月15日(日)までに、児童センターのホームページから応募 ●問い合わせ先=同センター(TEL027-370-8825) 高崎経済大学の地元学講座 ●日時=来年1月17日(火)午後1時30分〜3時30分  ●会場=高崎経済大学  ●内容=講演「音楽のある街高崎〜音楽・文化によるまちづくり」 ●定員=先着50人  ●入場料=無料 ●申し込み=1月10日(火)までに、はがきに住所・氏名・電話番号・地元学を書いて、〒370‐0801上並榎町1300 高崎経済大学地域科学研究所(TEL027-344-6267)へ 人生設計や家計管理のための 金融入門 ●日時=来年1月24日(火)午前10時〜正午  ●会場=市民活動センター・ソシアス  ●内容=金融機関の担当者による、資産形成など金融の基礎についての話  ●対象=市内に在住か在勤、在学の人  ●定員=30人(抽選) ●費用=無料  ●申し込み=1月11日(水)までに、電話で男女共同参画センター(TEL027-329-7118)へ 幼児期子育て講座 ●日時=来年1月28日(土)午前9時50分〜11時50分  ●会場=市民活動センター・ソシアス  ●内容=紙皿や牛乳パックなどでおもちゃを作って遊ぶ  ●対象=未就学児とその保護者 ●定員=12組(抽選) ●費用=無料  ●申し込み=1月13日(金)までに、電話で社会教育課(TEL027-321-1295)へ 少年科学館/TEL027-321-0323 科学工作・パソコン教室 いずれも、時間は午前9時30分~正午で、対象は市内に在住か在学の小中学生(小学3年生以下は保護者同伴)です。 申し込みは、締め切り日までに、住所・保護者と子どもの氏名・学年・電話番号・教室名(プログラミングは期日も)を書いて、Eメール(tenji@t-kagakukan.or.jp)で少年科学館へ。教室ごとに1人1通の応募で、定員を超えた時は抽選します。 プログラミング・1月 ●期日=来年1月15日(日)  ●会場=パソコン室  ●内容=プログラミング言語「スクラッチ」を使って、自動で物語が進む紙芝居を作る  ●定員=6人  ●費用=無料  ●締め切り日=1月5日(木) プロペラカーを作ろう ●期日=1月21日(土)  ●会場=創作室  ●内容=ゴムの力でプロペラが回転して走る車のおもちゃを作る ●定員=18人  ●費用=500円 ●締め切り日=1月5日 メカ・ダービーを作ろう ●期日=1月28日(土)  ●会場=創作室  ●内容=モーターの力で動く馬の形をしたロボットを作る  ●定員=18人  ●費用=1,000円  ●締め切り日=1月12日(木) プラネタリウムの新番組 ●期日=来年1月4日(水)〜2月26日(日)  ●投映時間 火〜金曜日=午後2時 土・日曜日、祝日と1月4日〜6日(金)=午後1時30分・4時  ●内容=宇宙Sign SP〜星占いと12星座  ●入場料=320円、中学生以下と65歳以上は無料 プラネタリウムの投映休止 1月31日(火)は、保守点検のため投映を休止します。 (囲い) 西毛広域幹線沿線部の農用地 除外申し出を通年で受け付けます 条例制定エリアMAP(省略) 農用地区域内の農用地を農地以外の用途で利用するには、農用地利用計画から除外する必要があります。本市では毎年4月と10月に除外の申し出を受け付けていますが、来年1月から、条例制定エリア内の西毛広域幹線沿線部(上図参照)の除外に限り、随時申し出を受け付けます。受け付け場所は、市役所14階農林課(TEL027-321-1317)です。 問い合わせは、同課へ。 (囲い) 高崎電気館の上映会 名優ポール・ニューマン特集 高崎電気館は、3度の米国アカデミー賞受賞など、数多くの受賞歴を持つアメリカの名優、ポール・ニューマンの特集上映会を開催します。 銀行や鉄道を襲撃した実在のアウトローを演じた西部劇「明日に向って撃て!」や、余命わずかな資産家の息子を演じ、その家族をとおして人間の愛や欲望、葛藤などを描いた「熱いトタン屋根の猫」など4作品を上映。上映日時など詳しくは、同館のホームページ(下記)で確認してください。 問い合わせは、同館(TEL027-395-0483)へ。 ●期日=12月16日(金)〜31日(土)(20日・27日の火曜日を除く) ●会場=高崎電気館(柳川町) ●上映作品=明日に向って撃て!、熱いトタン屋根の猫、ハスラー、暴力脱獄  ●入場料(1作品)=一般1,200円、60歳以上1,100円、25歳以下500円  ●チケット=当日券だけ。上映日の午前10時30分から発売 (2次元コード省略) <写真キャプション> ・明日に向って撃て! (欄外) 高崎市消防団歳末警戒「お出かけは マスク戸締り 火の用心」 空気が乾燥して火災が発生しやすい季節です。火の元には十分注意してください。市消防団は12月25日(日)~31日(土)に、マイクや警鐘を使って夜間のパトロールを行います。市民の皆さんにはご迷惑をおかけしますが、ご理解をお願いします。 問い合わせは、消防局警防課(TEL027-324- 2216)へ。 (欄外) 1月10日は110番の日です 事件・事故が起きた時や目撃した時は、警察へ110番通報してください。緊急でない問い合わせや、悩みごと・心配ごとなどの相談は、警察相談ダイヤル(TEL#9110)へ。110番のかけ方などが県のYouTubeチャンネル(右記)で見られます。 <2次元コード省略> 14、15ページ 生活 水道管の凍結にご注意を 寒い日が続くと、水道管や水道メーターの中の水が凍って、水が出なくなったり、水道管が破裂したりします。水道管を毛布や布、保温材などで覆って凍結を防いでください。家を長期間空けるときは、メーターボックス内の止水栓を閉め、蛇口を開けておくと、凍結による水道管の破裂を防ぐことができます。 水道管が凍結した場合は、自然に溶けるのを待つか、凍った部分をタオルで覆い、ぬるま湯をゆっくりかけてください。熱湯を直接かけると水道管が破裂することがあります。破裂した時は、止水栓を閉めて、水を止めてください。修理は市指定給水装置工事店に依頼してください。 問い合わせは、水道局工務課(TEL027-321-1284)か倉渕支所農林建設課、箕郷・群馬・新町・榛名・吉井の各上下水道お客様センターへ。 文化施設の予約の受け付け 年末年始の休館に伴い、文化施設の利用申請の受付開始日が変わります。通常、毎月1日から翌年同月分の利用予約を受け付けていますが、令和6年1月分の申請は、来年1月4日(水)から受け付けます。施設によって時間が異なるので注意してください。 申し込みは、各施設の窓口へ。重複した時はその場で抽選します。 ●受付開始時間と対象施設 午前8時30分=箕郷文化会館(TEL027-371-7211)、新町文化ホール(TEL0274-42-9133)、榛名文化会館(TEL027-374-5001)、吉井文化会館(TEL027-387-3211)午前9時=市文化会館(TEL027-325-0681)、音楽センターとシンフォニーホール(TEL027-322-4527)、シティギャラリー(TEL027-328-5050) 高崎操車場跡地周辺土地区画 整理審議会委員の選挙 ●選挙期日=来年3月6日(月)  ●選挙人名簿の縦覧期間と異議申し出期間=1月6日(金)〜19日(木)  ●立候補届・推薦届の受付期間=2月9日(木)〜18日(土)  ●場所=市役所10階区画整理課(土・日曜日、祝日は1階総合案内) ●投票・立候補・推薦資格=高崎操車場跡地周辺土地区画整理地内の土地所有者・借地権者 ●問い合わせ先=区画整理課(TEL027-321-1275) 男女共同参画計画 パブリックコメントで意見募集 市は、第5次男女共同参画計画の素案をまとめたので、パブリックコメント手続きにより市民からの意見を募集します。同計画は、男女が互いにその人権を尊重しつつ責任を分かち合い、その個性と能力を十分に発揮することができる男女共同参画社会の形成に向け策定するものです。令和5年度からの5年間に実施する施策をまとめています。 問い合わせは、男女共同参画センター(TEL027-329-7118)へ。 ●資料の公表と意見の提出期間=12月15日~来年1月5日(木)  ●公表場所と意見の提出先=市役所1階市民情報センター(公表だけ)、9階人権男女共同参画課、男女共同参画センター(足門町)、各人権プラザ、各支所地域振興課、市ホームページ 市地球温暖化対策実行計画 パブリックコメントで意見募集 市は、第2次地球温暖化対策実行計画の素案をまとめたので、パブリックコメント手続きにより市民からの意見を募集します。同計画は、再生可能エネルギーの導入・利用促進、省エネルギーの推進など、脱炭素社会の実現に向けて温室効果ガス削減のために取り組むべき施策をまとめています。 問い合わせは、環境政策課(TEL027-321-1251)へ。 ●資料の公表と意見の提出期間=12月15日~来年1月16日(月)  ●公表場所=市役所1階市民情報センター、2階環境政策課、各支所市民福祉課、市ホームページ  ●意見の提出先=環境政策課か各支所市民福祉課 地域振興協議会の傍聴 地域振興協議会は、各地域の事業の状況やまちづくりについて、市長や担当部局長と意見交換会を行います。 群馬地域 ●日時=来年1月17日(火)午前10時30分  ●会場=群馬支所311会議室  ●問い合わせ先=群馬支所地域振興課(TEL027-373-2604) 箕郷地域 ●日時=来年1月17日(火)午後1時30分  ●会場=箕郷支所第5会議室 ●問い合わせ先=箕郷支所地域振興課(TEL027-371-6263) 榛名地域 ●日時=来年1月20日(金)午前10時30分  ●会場=榛名支所401会議室  ●問い合わせ先=榛名支所地域振興課(TEL027-374-5118) 倉渕地域 ●日時=来年1月20日(金)午後1時30分  ●会場=倉渕支所3階倉渕公民館活動室  ●問い合わせ先=倉渕支所地域振興課(TEL027-378-4522) 吉井地域 ●日時=来年1月27日(金)午前10時30分  ●会場=吉井支所201・202会議室 ●問い合わせ先=吉井支所地域振興課(TEL027-387-3112) 新町地域 ●日時=来年1月27日(金)午後1時30分  ●会場=新町支所大ホール  ●問い合わせ先=新町支所地域振興課(TEL0274-42-1235) 政治家の寄付行為は 禁止されています 政治家が選挙区内の人に金品を贈ることは法律で禁止されています。地域の集会や催しで金銭や酒などを提供したり、お歳暮や年賀状(自筆の答礼を除く)を送ったりすることも禁止されています。また、有権者が政治家に寄付を求めることも処罰の対象となります。 問い合わせは、市選挙管理委員会事務局(TEL027-321-1301)へ。 中央公民館の育成グループ 登録説明会と研修会 中央公民館は、同館を利用している団体を対象に、育成グループの登録説明会と研修会を開催します。来年度、育成グループとして登録を希望する団体の代表者は必ず参加してください。登録すると、施設の使用料や冷暖房費、備品使用料などが免除されます。登録には、同館でおおむね1年以上活動しているなどの条件があります。 ●日時=来年1月7日(土)午前10時~正午  ●会場=中央公民館  ●申し込み=当日直接会場へ  ●問い合わせ先=同館(TEL027-322-8605) 悪質商法にご注意ください 若者向け消費生活特別相談 市は、関東甲信越ブロック悪質商法被害防止共同キャンペーンの一環として、若者向けの消費生活特別相談を行います。「お試しのつもりで注文したら定期購入だった」など、消費生活のトラブルについて、一人で悩まずに相談してください。電話での相談も受け付けています。 問い合わせは、消費生活センター(TEL027-327-5155)へ。 ●日時=来年1月10日(火)・11日(水)、午前9時~午後4時30分  ●会場=市役所1階消費生活センター  ●対象=市内に在住のおおむね39歳までの人  ●費用=無料  群馬県の最低賃金 本県の産業別最低賃金が、12月29日(木)から改正されます。1時間あたりの最低賃金は次のとおりです。 問い合わせは、群馬労働局(TEL027-896-4737)へ。 ●産業別最低賃金 製鋼・鉄素形材製造業=976円 一般機械器具製造業、電気機械器具製造業、輸送用機械器具製造業=965円 多野藤岡地域代替バス 学生の運賃を割引 多野藤岡地域代替バス・奥多野線は、来年1月1日から学生の乗車運賃を半額にする制度を開始します。利用方法など詳しくは、多野藤岡広域市町村圏振興整備組合(TEL0274-24-1621)へ問い合わせてください。 ●対象となる人=中・高・大学生など学生証を提示できる人  ●内容=普通旅客運賃と通学定期券を半額 ●運行区間=新町駅〜しおじの湯  (囲い) はまゆう山荘のイベント いずれも、申し込みは電話ではまゆう山荘(倉渕町川浦TEL027-378-2333)へ。 津軽三味線の演奏会 ●日時=来年1月15日(日)午前11時30分集合 ●集合場所=はまゆう山荘  ●内容=津軽三味線の生演奏と昼食、温泉入浴  ●定員=先着50人  ●費用=3,300円(昼食代、入浴代込み) ●その他=当日はJR高崎駅東口から無料の送迎バスを運行(午前10時30分出発) スノーシュー体験 ●期日=来年1月28日(土)・29日(日)、1泊2日  ●集合場所=JR高崎駅東口(28日午後1時。マイクロバスで送迎) ●内容=雪の上を楽に歩けるスノーシューを履いて、はまゆう山荘周辺の森や浅間牧場などを歩く(スノーシューは貸し出します) ●定員=先着8人  ●費用=1万3,000円(食事代、保険料、はまゆう山荘の宿泊費込み) ●持ってくる物=防寒具、防水の靴(長靴不可) <写真キャプション> ・景色を楽しみながら (囲い) 食で新町の魅力を発見 「しんまち魅力みっけ隊」 グルメデジタルスタンプラリー 新町は2km四方の大きさの、歩いて巡ることができる町です。新町商工会は、食で新町の魅力を見つけられるイベントを開催中です。スマートフォンを使ったスタンプラリー形式で、期間は来年1月30日(月)まで。スタンプは、町内24か所の飲食店などに設置されています。スタンプを集めると商品券が当たる抽選に参加できます。LINEを使ってポイントを貯めると、クーポン券がもらえるイベントも同時開催中。詳しくは、同イベントのホームページ(右記)で確認してください。(2次元コード省略) 問い合わせは、同商工会(TEL0274-42-0930)へ。 <写真キャプション> ・2次元コードを読み込んでスタンプをゲット (欄外)  今月の納税 納期限は12月26日(月)です。 ・固定資産税 第4期 ・介護保険料 第6期 ・国民健康保険税 第6期 ・後期高齢者医療保険料 第6期 16ページ 図書館 中央図書館/TEL027-322-7919 本の福袋の貸し出し ●期間=来年1月6日(金)から(無くなり次第終了) ●内容=図書館職員がテーマごとに選んだ本3冊を福袋のようにして貸し出し(子ども用60袋、大人用50袋) 箕郷図書館/TEL027-371-4486 本の福袋の貸し出し ●期間=来年1月5日(木)から(無くなり次第終了) ●内容=図書館職員がテーマごとに選んだ本3冊を福袋のようにして貸し出し(子ども用20袋、大人用10袋) 新町図書館/TEL0274-42-3100 おはなしの会 ●日時=来年1月7日(土)午前11時〜11時30分  ●会場=おはなしのへや ●内容=絵本の読み聞かせや紙芝居、手遊びなど 山種記念吉井図書館/TEL027-387-7249 本の福袋の貸し出し ●期間=来年1月5日(木)から(無くなり次第終了) ●内容=図書館職員おすすめの本(子ども用3冊、大人用2冊)を福袋のようにして貸し出し(子ども用25袋、大人用6袋) スポーツ スポーツ教室・ボウリング ●日時=来年1月25日〜3月1日の水曜日、午後7時30分〜9時、計6回  ●会場=パークレーン高崎(歌川町) ●対象=市内に在住か在勤、在学の人  ●定員=先着20人  ●費用=3,000円  ●申し込み=1月23日(月)までに、電話で高崎市ボウリング協会の小久保武彦さん(TEL027-322-4571)へ 60歳以上の人向け フィットネスフラ 総合福祉センターは、フラダンスの動きを取り入れた有酸素運動やストレッチを行う教室を開催します。 ●日時=来年1月24日・31日の火曜日、午前10時〜11時、計2回  ●会場=総合福祉センターシルバーセンター  ●対象=市内に在住の60歳以上の人  ●定員=15人(抽選) ●費用=無料  ●申し込み=12月15日〜28日(水)に、往復はがきに住所・氏名・電話番号を書いて、〒370‐0065末広町115の1 総合福祉センターシルバーセンター(TEL027-370-8832)へ (囲い) 詐欺電話の撃退に効果的です 自動で警告メッセージが流れる 電話機などの購入に補助します 市は、高齢者の詐欺被害を未然に防ぐため、通話内容を録音する旨の警告メッセージが着信時に自動で流れる電話機などの購入費用を補助しています。補助金額は、機器の購入費用の2分の1で、最大5,000円です。設置や付属品の購入などにかかった費用は対象になりません。 申し込みは、来年3月31日(金)までに、市役所16階防犯・青少年課(TEL027-321-1297)か各支所地域振興課にある申請書に記入し、必要な物を持って同課へ。申請書は、市ホームページからダウンロードもできます。 ●対象となる人=次の(1)〜(3)の全てに当てはまる人(1)本市に住民登録があり、その住所に居住している(2)昭和28年4月1日以前に生まれた(3)市税の滞納がない  ●対象となる機器=次の(1)〜(4)の全てに当てはまる物(1)「通話が録音されます」などの警告メッセージが自動で流れる(2)通話内容が自動で録音される(3)令和2年4月1日以降に新品で購入した(4)自宅に設置した  ●必要な物=領収書、カタログや取扱説明書など購入した機器の機能が確認できる物、申請者の口座の分かる通帳のコピー、本人確認のできる物、代理人が申請する場合は委任状 <写真キャプション> ・詐欺被害に遭わないために 17ページ  ------------------------------------------------------------------------------------------------------ 高崎を知り、高崎を愛し、高崎を創る高崎学検定 第10回「高崎学博士」に4人が決定 -------------------------------------------------------------------------------------------------------- 10月22日に行われた第10回高崎学検定の高崎学博士4人と成績優秀者13人が決定しました。また、これまでの検定で3回以上成績優秀者になった「高崎学の達人」には、6人を認定。高崎学の達人は、成績優秀者になるごとに星の数が増えていきます。 今回認定された高崎学博士や高崎学の達人、成績優秀者は左記のとおりです。 問い合わせは、市民活動センター・ソシアス(TEL027-329-7114)へ。 検定に関する冊子を市民情報センターなどで無料配布 「第10回高崎学検定問題と解説」を市役所1階市民情報センター、15階社会教育課、市民活動センター・ソシアスで無料配布しています。また、市ホームページで過去の検定問題と解答が見られます。学習の参考に活用してください。 高崎学検定は、歴史、文化、産業など、高崎についての幅広い知識を問うご当地検定です。本市について広く学ぶことで愛着を持ってもらい、未来のまちづくりにつなげることを目的に実施しています。「高崎」について学び、成果を試す場として、ぜひ次回の高崎学検定に挑戦してください。 <写真キャプション>市ホームページ(2次元コード省略) <第10回高崎学検定結果> ■受検者=20歳〜83歳の84人(男性69人、 女性15人) ■最高点=94点 ■平均点=70.8点 高崎学博士 内山富士雄さん(城山町) 大野 直樹さん(筑縄町) 竹内 良嗣さん(井野町) 吉川 裕司さん(中豊岡町) 高崎学の達人 茂木 敏司さん☆5 細井 利江さん☆5 星 雄二さん☆4 赤澤 章吾さん☆2 今井 康彦さん☆2 黛  堅さん☆1 成績優秀者(1人公表辞退) 赤澤 章吾さん 五十嵐和江さん 今井 康彦さん 岩藤 泰具さん 上羽 正弘さん 品川 竜二さん 春山 文男さん 星  雄二さん 細井 利江さん 黛   堅さん 茂木 敏司さん 山口 景子さん (50音順) 今回高崎学博士になった皆さんに聞きました 県外から高崎に来た人を案内するとしたら? 吉川 音楽センター、ウエストパーク1000に行って豊田屋旅館で食事をするという「名建築巡り」にお連れしたいです。 大野 観音山の徳明園です。秋の夕暮れの紅葉がとてもきれいなので。 竹内 「高崎芸術劇場と上野三碑」のように、新しいものと歴史あるものの両方を見てほしいです。 内山 佐野のわたし駅周辺です。佐野橋から烏川を泳ぐコイを見てほしいです。 高崎学検定に挑戦しようとしている人へ一言 吉川 高崎学検定の講座を受け、学習のバロメーターとして受検するのもおすすめです。 大野 学ぶこと・知ることは成長することだと思います。頑張ってください。 竹内 知れば知るほど高崎が楽しくなってきます。「高崎人」になってはいかがでしょうか。 内山 高崎はとても広いです。各地域を巡ってそれぞれの魅力を楽しんでみませんか。 若い人へおすすめする高崎のスポットは? 吉川 最近話題のドラマに高崎問屋町駅が登場しました。ドラマや映画のロケ地を巡ってみてはいかがでしょうか。 大野 関東有数のパワースポット・榛名神社と、山田かまち美術館がおすすめです。 竹内 吉井運動公園のスケートボード場です。若者が楽しんで滑っている様子をよく見ます。 内山 群馬の森です。広々とした芝生広場があって、子どもと遊べますよ。 <写真キャプション> ・左から吉川裕司さん、大野直樹さん、竹内良嗣さん、内山富士雄さん 18ページ --------------------------------------------------------------------------------------------------- 美しい高崎 「美しい高崎」は、市内の魅力的な景観を紹介するコーナーです ---------------------------------------------------------------------------------------------------- No.26 国分にんじんの収穫 国府地区の伝統野菜・国分にんじん。葉先から根の先まで長さ1mにもなり、11月から3月にかけて旬を迎えます。収穫したにんじんは土をかけて保存され、鮮度や香りを保ったまま出荷を待ちます。ずらりと並ぶ様子を見られるのは、収穫後のひとときだけ。青空の下、榛名山を背にしてオレンジ色が鮮やかに映えます。 <写真省略> 【高崎市の公式インスタグラムを開設しています】 市のインスタグラム公式アカウント「@takasaki_photos」(右記)を開設しています。広報広聴課(TEL027-321-1205)が撮影した、市内のイベントや魅力的な風景などを投稿していますので、ぜひご覧ください。「#美しい高崎」や「#beautifultakasaki」をつけて投稿された写真は、市のアカウントで紹介していきます。誰もが知る風景からとっておきのスポットまで、たくさんの投稿をお待ちしています。 <2次元コード省略> 18ページ --------------------------------------- ラジオ高崎番組案内 --------------------------------------- 問い合わせ先:ラジオ高崎(TEL027-322-5555) マイタウン高崎(月~金曜日、午前9:15・午後0:30) 「マイタウン高崎」は、毎回ゲストを招いて、市内で行われる催しや市からのお知らせなどを紹介する番組です。 〈主な放送予定〉物価高騰対策 農業経営安定化のための支援金について 〈放送予定日〉12月19日(月) 〈主な放送予定〉新町の魅力を見つけるイベント グルメデジタルスタンプラリーを開催中 〈放送予定日〉12月20日(火) 〈主な放送予定〉高崎の冬の風物詩 高崎だるま市を開催します 〈放送予定日〉12月21日(水) 〈主な放送予定〉歳末警戒実施中 火の取り扱いに注意してください 〈放送予定日〉12月22日(木) 〈主な放送予定〉詐欺電話に注意しましょう 被害防止のための電話機の購入に補助 〈放送予定日〉12月26日(月) 〈主な放送予定〉雪への備えを万全に 〈放送予定日〉12月27日(火) 〈主な放送予定〉新型コロナとインフルエンザの同時流行に備えてください 〈放送予定日〉12月29日(木) 〈主な放送予定〉ボランティア紹介「プログラミング学習支援RABOTEEs」 〈主な放送予定〉12月30日(金) 〈主な放送予定〉ヒートショックが起きやすい季節です 冬の入浴にご注意を 〈主な放送予定〉1月2日(月) 〈主な放送予定〉陸上自衛隊第12音楽隊の演奏会 〈主な放送予定〉1月3日(火) 19ページ -------------------------------------- けんこうガイド -------------------------------------- ストップ動脈硬化 市は、動脈硬化を予防するための講座を開催します。健診結果から分かる動脈硬化リスクの話や、保健師や栄養士による健康のアドバイスを実施。血管年齢測定も行います。 ●日時=来年1月30日(月)午後1時15分~3時30分  ●会場=市総合保健センター3階第4会議室  ●対象=市内に在住のおおむね40~74歳の人 ●定員=15人  ●費用=無料  ●持ってくる物=健診結果  ●申し込み=1月23日(月)までに、電話で健康課健康づくり担当(TEL027-381-6114)へ 認知症相談 市は、医師による認知症相談を行います。認知症の症状や治療について相談できます。 ●日時=来年1月12日(木)午後1時30分~4時  ●会場=市役所2階長寿社会課  ●対象=市内に在住で、認知症について悩みや不安のある人かその家族  ●定員=4人(予約制) ●費用=無料  ●申し込み=1月10日(火)までに、電話で長寿社会課(TEL027-321-1319)へ ひきこもりがちな青年を支える 家族のつどい 参加者同士で交流を深めたり、悩みを語り合ったりできる場です。 ●日時=来年1月10日(火)午後1時30分~3時30分  ●会場=市役所5階51会議室  ●対象=市内に在住の18歳以上でひきこもり状態にある人の家族  ●定員=先着6人  ●費用=無料 ●申し込み=1月6日(金)までに、電話で障害福祉課(TEL027-321-1358)へ 障害者就労相談 市は、市総合保健センター2階障害者支援SOSセンター・ばるーんで、第2・4水曜日にハローワーク高崎の職員による就労相談を行っています。 ●日時=来年1月11日・25日の水曜日、午後1時30分~3時30分 ●対象=障害のある人  ●費用=無料 ●問い合わせ先=同センター・ばるーん(TEL027-325-0111) (囲い) 今年度最後の機会にぜひ受診を 1月のがんセット検診を実施します 市は、一度に複数のがん検診が受けられる「がんセット検診」を行っています。胃がん(バリウム)、胃がん(リスク)、胸部(肺がん・結核)、大腸がん、前立腺がんの5つのがん検診が受けられる「胃がんセット検診」と、胃がん(バリウム)を除く4つのがん検診が受けられる「ミニがんセット検診」があります。いずれも、検診会場は市総合保健センター2階健康検診センターです。対象や費用など詳しくは、健康のしおりか、健康づくり受診券に同封した案内で確認してください。受診には予約が必要です。今年度まだ検診を受けていない人は、ぜひ受診してください。 申し込みは、電話で予約専用電話(TEL027-381-6114、6115)へ。 問い合わせは、健康課健康づくり担当(TEL027-381-6114)へ。 胃がんセット検診 検診日は、健康のしおりか案内で確認してください。受付時間は、午前9時~10時・10時30分~11時30分です。 ミニがんセット検診 ●検診日=6日(金)・17日(火)・25日(水)・30日(月)  ●受付時間=午後2時〜3時 医療機関でも各種検診が受けられます 健康づくり受診券を使って受診できる検診は、医療機関でも受けられます。実施医療機関など詳しくは、健康課健康づくり担当に問い合わせるか、健康のしおりや市ホームページで確認してください。 <写真キャプション>市ホームページ(2次元コード省略) My City's Angel~わが家の天使~ 櫻井 滉士くん(1歳1か月の男の子) あおくんにぃにと遊ぶのが大好きなこうくん。これからも兄弟仲良く楽しく過ごそうね。 山本 帆乃ちゃん(1歳3か月の女の子) 石拾いに落ち葉集め、毎日大忙しだね。可愛いおめめを輝かせて遊ぶ帆乃が大好きだよ。 20ページ -------------------------------------- 年末年始の業務案内 -------------------------------------- 市の年末年始の一般業務は、年末は12月28日(水)午後5時15分まで、年始は1月4日(水)午前8時30分から、平常どおり行います。 主な施設の業務、駐車場の営業は下表のとおりです。市役所1・2階のロビーと21階の展望ロビーは、元日のイベント開催時、入場を一部規制する場合があります。 問い合わせは、各施設へ。 ●市有施設● [施設名]市役所本庁・支所 [年末(終業時間)]28日午後5時15分 [年始(始業時間)]4日午前8時30分 [施設名]市総合保健センター [年末(終業時間)]28日午後5時15分 [年始(始業時間)]4日午前8時30分 [施設名]市民サービスセンター [年末(終業時間)]28日午後5時15分 [年始(始業時間)]4日午前8時30分 [施設名]高崎駅市民サービスセンター [年末(終業時間)]28日午後8時。図書は27日午後8時 [年始(始業時間)]4日午前10時。図書は5日午前10時 [施設名]市パスポートセンター [年末(終業時間)]28日午後8時。申請は午後4時30分 [年始(始業時間)]4日午前10時 [施設名]市斎場 [年末(終業時間)]30日午後5時15分 [年始(始業時間)]3日午前8時30分 [施設名]はるなくらぶち聖苑 [年末(終業時間)]30日午後5時15分 [年始(始業時間)]4日午前8時30分 [施設名]障害者支援SOSセンター・ばるーん [年末(終業時間)]28日午後6時 [年始(始業時間)]4日午前10時 [施設名]総合福祉センター [年末(終業時間)]28日 [年始(始業時間)]4日 [施設名]子育てなんでもセンター [年末(終業時間)]28日 [年始(始業時間)]4日 [施設名]市民活動センター・ソシアス [年末(終業時間)]28日午後5時 [年始(始業時間)]4日午前9時 [施設名]児童館 [年末(終業時間)]28日午後5時 [年始(始業時間)]4日午前10時 [施設名]図書館/中央 [年末(終業時間)]27日午後8時 [年始(始業時間)]5日午前10時 [施設名]図書館/箕郷・新町 [年末(終業時間)] 26日午後5時 [年始(始業時間)]5日午前10時 [施設名]図書館/群馬・榛名・山種記念吉井 [年末(終業時間)]27日午後7時 [年始(始業時間)]5日午前10時 [施設名]高崎経済大学図書館 [年末(終業時間)]27日午後5時 [年始(始業時間)]5日午前9時 [施設名]青年センター [年末(終業時間)]27日午後9時 [年始(始業時間)]4日午後1時 [施設名]倉賀野古商家おもてなし館 [年末(終業時間)]28日午後4時 [年始(始業時間)]4日午前10時 [施設名]箕郷矢原宿カフェ [年末(終業時間)]28日午後4時 [年始(始業時間)]4日午前10時 [施設名]シルバーセンター田町 [年末(終業時間)]28日午後5時 [年始(始業時間)]4日午前9時。入浴は午後1時~4時 [施設名]長寿センター/佐野・六郷・片岡・京ケ島・八幡・中川・岩鼻・群馬・箕輪城 [年末(終業時間)]27日午後4時 [年始(始業時間)]5日午前9時30分 [施設名]長寿センター/新町・新町鉄南 [年末(終業時間)]27日午後4時 [年始(始業時間)]5日午前9時 [施設名]長寿センター/高浜 [年末(終業時間)]27日午後7時 [年始(始業時間)]5日午前10時 [施設名]高崎芸術劇場 [年末(終業時間)]28日午後10時 [年始(始業時間)]4日午前9時 1日午前11時~午後5時はコンサートのため開館 [施設名]シティギャラリー [年末(終業時間)]28日午後5時15分 [年始(始業時間)]4日午前8時30分 [施設名]少年科学館 [年末(終業時間)]28日午後5時 [年始(始業時間)]4日午前9時 [施設名]くらぶちこども天文台 [年末(終業時間)] 31日午後9時30分 [年始(始業時間)]1日午後3時 [施設名]音楽センター [年末(終業時間)]28日午後5時15分 [年始(始業時間)]4日午前8時30分 [施設名]市文化会館 [年末(終業時間)]28日午後5時15分 [年始(始業時間)]4日午前8時30分 [施設名]市美術館 [年末(終業時間)]27日午後6時 [年始(始業時間)]5日午前10時 [施設名]市タワー美術館 [年末(終業時間)]27日午後6時 [年始(始業時間)]5日午前10時 [施設名]山田かまち美術館 [年末(終業時間)]27日午後6時 [年始(始業時間)]5日午前10時 [施設名]TAGO STUDIO TAKASAKI [年末(終業時間)]28日午後6時 [年始(始業時間)]6日午前9時 [施設名]染料植物園 [年末(終業時間)]27日午後4時30分 [年始(始業時間)]5日午前9時 [施設名]村上鬼城記念館 [年末(終業時間)]28日午後5時 [年始(始業時間)]6日午前10時 [施設名]観音塚考古資料館 [年末(終業時間)]27日午後4時 [年始(始業時間)]11日午前9時 [施設名]市歴史民俗資料館 [年末(終業時間)]27日午後4時 [年始(始業時間)]5日午前9時 [施設名]榛名歴史民俗資料館 [年末(終業時間)]26日午後4時 [年始(始業時間)]5日午前9時30分 [施設名]吉井郷土資料館 [年末(終業時間)]27日午後4時30分 [年始(始業時間)]5日午前9時30分 [施設名]多胡碑記念館 [年末(終業時間)]27日午後5時 [年始(始業時間)]5日午前9時30分 [施設名]かみつけの里博物館 [年末(終業時間)]26日午後5時 [年始(始業時間)]5日午前9時30分 [施設名]牛伏ドリームセンター [年末(終業時間)]29日午後5時 [年始(始業時間)]2日午前10時 [施設名]浜川体育館 [年末(終業時間)]28日午後5時 [年始(始業時間)]4日午前8時30分 [施設名]浜川温水プール・トレーニングルーム [年末(終業時間)]28日午後5時 [年始(始業時間)]4日午前10時 [施設名]新町温水プール [年末(終業時間)]26日午後8時30分 [年始(始業時間)]5日午前10時 プールは修繕工事のため1〜3月は休止。トレーニング室とテニスコートは利用できます [施設名]清水善造メモリアルテニスコート [年末(終業時間)]28日午後9時 [年始(始業時間)]4日午前8時30分 [施設名]サンライフ高崎 [年末(終業時間)]28日午後5時 [年始(始業時間)]4日午前9時 [施設名]観音山公園内ケルナー広場 [年末(終業時間)]28日午後5時 [年始(始業時間)]4日午前9時 [施設名]観音山キャンプパーク [年末(終業時間)]26日午後6時 [年始(始業時間)]6日午前9時 ●駐車場● [施設名]高松地下 [年末(終業時間)]31日午後10時30分 [年始(始業時間)]2日午前7時30分 [施設名]城址地下 [年末(終業時間)]31日午後10時30分 [年始(始業時間)]2日午前9時 [施設名]城址第二地下 [年末(終業時間)]31日午後10時30分 [年始(始業時間)]2日午前9時 1日午前5時30分~8時・10時30分~午後5時はイベント来場者用に無料開放 [施設名]観音山山頂 [年末(終業時間)]30日午後5時 [年始(始業時間)]1日午前9時 31日午後10時~1日午前8時30分は無料開放 駅前駐車場・イーストパーク・ウエストパーク1000は無休で24時間営業しています 21,22ページ -------------------------------------- 休日当番医・接骨院 -------------------------------------- 休日当番医・接骨院 ●受診の際は保険証を持参してください 診療時間=午前9時~午後6時(前橋市の病院は午後4時まで) <写真キャプション>最新情報は市ホームページで(2次元コード省略) 1月8日~29日分や病院案内などは、22ページをご覧ください ●内科と小児科の夜間休日急病診療所(TEL027-381-6119)は、市総合保健センター1階で、月〜金曜日の午後7時30分〜10時と、 土・日曜日、祝日、12/29〜1/3の午後7時〜10時に診療します ●夜通し薬局 高崎相生薬局(相生町TEL027-325-4100)、午前0時〜8時(365日) ●病院案内(24時間、高崎・倉渕・箕郷・群馬・新町・榛名地域TEL027-325-0011、吉井地域TEL0274-23-6699) ●子ども医療電話相談(TEL♯8000)、月〜土曜日=午後6時〜翌午前8時 日曜日・祝日、12/29〜1/3=午前8時〜翌午前8時 〈小児科〉 夜間休日急病診療所(市総合保健センター1階TEL027-381-6119)、午前9時~正午(診療実施の有無は問い合わせてください) 〈婦人科〉 12月30日・1月1日・3日・9日・22日の午後1時~6時は、産科婦人科舘出張佐藤病院(若松町TEL027-322-2243)で診療します。 〈歯科〉 休日応急歯科診療所(市総合保健センター1階TEL027-381-6120) ●診療日時=12/29〜1/3、日曜日・祝日の午前10時~正午と午後1時~3時、土曜日の午後8時〜10時(休日応急歯科診療所は、高崎市歯科医師会の歯科医が診療します) 新町地域:深井歯科医院(新町TEL0274-42-0408) ●診療日時=1月9日(祝)午前9時〜正午 12月29日(木) 〈内科〉 井草医院(天神町)TEL027-362-2833 清水胃腸科内科クリニック(町屋町)TEL027-360-4771 桐山クリニック(末広町)TEL027-310-1234 〈小児科〉 貝沢中央医院(東貝沢町3丁目)TEL027-363-7001 〈外科〉 真木病院(筑縄町)TEL027-361-8411 〈整形外科〉 なし 〈婦人科〉 マザーズクリニックTAMURA(前橋市小屋原町)TEL027-266-8803 〈耳鼻科〉 いとう耳鼻咽喉科(前橋市朝倉町)TEL027-287-4707 〈眼科〉 高橋眼科医院(前橋市元総社町) TEL027-252-8078 〈群馬郡医師会〉 なし 〈藤岡多野医師会〉 なし 〈接骨院〉 武田接骨院(八幡町)TEL027-343-2768 こじま接骨院(東貝沢町1丁目)TEL027-363-8668 わこう接骨院(片岡町3丁目)TEL027-321-8872 12月30日(金) 〈内科〉 相原医院(下滝町)TEL027-352-1272 吉浜内科小児科クリニック(鶴見町)TEL027-322-5865 〈小児科〉 宮下クリニック(新保町)TEL027-360-5577 松島小児科医院(貝沢町)TEL027-361-5823診療時間は午前9時〜正午 〈外科〉 高崎中央病院(高関町)TEL027-323-2665 〈整形外科〉 なし 〈婦人科〉 夜間休日急病診療所(高松町)TEL027-381-6119診療時間は午前9時〜正午 〈耳鼻科〉 いいづか・たきた医院(沖町) TEL027-343-3387 〈眼科〉 下之城眼科クリニック(下之城町)TEL027-386-4149 〈群馬郡医師会〉 細谷医院(本郷町)TEL027-343-6010 砂長胃腸科外科医院(稲荷台町) TEL027-373-2263 〈藤岡多野医師会〉 松本医院(吉井町吉井)TEL 027-387-2712) 〈接骨院〉 向井接骨院(棟高町)TEL027-373-4545 坂井接骨院(江木町)TEL027-323-0090 まつばら接骨院(大橋町) TEL027-384-4793 12月31日(土) 〈内科〉 小倉クリニック(柴崎町)TEL027-352-1811 佐藤呼吸器科医院(飯塚町)TEL027-362-5122 豊岡呼吸器科内科クリニック(上豊岡町)TEL027-340-1159 〈小児科〉 乾小児科内科医院(宮元町) TEL027-322-3252 小泉重田小児科(飯塚町)TEL027-362-5811 〈外科〉 第一病院(下小鳥町)TEL027-362-1811 〈整形外科〉 夜間休日急病診療所(高松町)TEL027-381-6119診療時間は午前9時〜正午 〈婦人科〉 ベルフィーユ今井レディースクリニック(前橋市南町4丁目)TEL027-223-3114 〈耳鼻科〉 竹越耳鼻咽喉科医院(前橋市住吉町1丁目)TEL027-231-3658 耳鼻咽喉科やまぐち医院(柴崎町)TEL027-353-5473 〈眼科〉 羽生田眼科医院(前橋市本町2丁目)TEL027-226-1010 〈群馬郡医師会〉 永井外科胃腸科(箕郷町上芝) TEL027-371-5555 県央医科歯科クリニック(中泉町) TEL027-372-1231 〈藤岡多野医師会〉 なし 〈接骨院〉 忍冬堂小野接骨院(足門町) TEL027-372-0636 あさみ接骨院(栄町)TEL027-329-6909 ほりぐち鍼灸接骨院(新保町)TEL027-353-4155 1月1日(祝) 〈内科〉 中島内科医院(下佐野町)TEL027-347-3553 西口おなかのくどう内科(鶴見町)TEL027-386-3321 庭野クリニック(上並榎町)TEL027-370-3003 〈小児科〉 小児科あさひクリニック(矢中町) TEL027-345-2323 〈外科〉 野口病院(請地町)TEL027-322-2288 〈整形外科〉 夜間休日急病診療所(高松町)TEL027-381-6119診療時間は午前9時〜正午 〈婦人科〉 夜間休日急病診療所(高松町)TEL027-381-6119診療時間は午前9時〜正午 〈耳鼻科〉 耳鼻咽喉科田中医院(鍛冶町)TEL027-322-2604 小原沢耳鼻咽喉科医院(前橋市青柳町)TEL027-232-6314 〈眼科〉 まゆずみ眼科医院(日高町)TEL027-388-8461 〈群馬郡医師会〉 二之沢病院(足門町)TEL027-373-2215 〈藤岡多野医師会〉 なし 〈接骨院〉 堤ケ岡接骨院(三ツ寺町) TEL027-373-4499 長瀬接骨院(栄町) TEL027-325-3544 瀬間はり灸接骨院(日高町)TEL027-388-0553 1月2日(月) 〈内科〉 堀越内科クリニック(上中居町)TEL027-323-3653 やわたクリニック(八幡町)TEL027-343-2247 北高崎クリニック(大橋町)TEL027-322-2707 〈小児科〉 寺尾こどもクリニック(寺尾町)TEL027-324-7788 〈外科〉 真木病院(筑縄町)TEL027-361-8411 〈整形外科〉 夜間休日急病診療所(高松町)TEL027-381-6119診療時間は午前9時〜正午 〈婦人科〉 ヒルズレディースクリニック(前橋市総社町)TEL027-253-4152 〈耳鼻科〉 いいづか耳鼻咽喉科(前橋市樋越町)TEL027-280-2111 〈眼科〉 かめい眼科(前橋市城東町1丁目)TEL027-260-1200 〈群馬郡医師会〉 関越中央病院(北原町)TEL027-373-5115 〈藤岡多野医師会〉 なし 〈接骨院〉 藤川接骨院(三ツ寺町)TEL027-372-1165 プロケア整骨院(大橋町)TEL027-395-5050 萩原(俊幸)接骨院(中居町2丁目)TEL027-352-4178 1月3日(火) 〈内科〉 もんでん内科クリニック(天神町)TEL027-384-3701 松本医院(相生町)TEL027-322-5913 なみえクリニック(上並榎町)TEL027-362-5808 〈小児科〉 重田こども・アレルギークリニック(島野町)TEL027-350-1700 小児科メイメイくりにっく(下之城町)TEL027-387-0733診療時間は午前9時〜正午 〈外科〉 高崎中央病院(高関町)TEL027-323-2665 〈整形外科〉 夜間休日急病診療所(高松町)TEL027-381-6119診療時間は午前9時〜正午 〈婦人科〉 セントラルレディースクリニック(東町)TEL027-326-7711診療時間は午前9時〜正午 〈耳鼻科〉 耳鼻咽喉科はるクリニック(江木町)TEL027-384-3387 〈眼科〉 たかはし眼科クリニック(西島町)TEL027-350-7077 〈群馬郡医師会〉 榛名荘病院(中室田町)TEL027-374-1135 〈藤岡多野医師会〉 なし 〈接骨院〉 大谷接骨院(剣崎町)TEL027-343-7701 寺澤接骨院(弓町)TEL027-322-6303 正観寺接骨院(正観寺町)TEL027-386-8812 1月8日(日) 〈内科〉 そはら内科(貝沢町)TEL027-370-0011 赤城クリニック(下小塙町)TEL027-340-7400 〈小児科〉 城山クリニック(城山町2丁目)TEL027-327-2759 〈外科〉 高瀬記念病院(南大類町)TEL027-353-1156 〈整形外科〉 整形外科はせべ医院(井野町)TEL027-361-0177 〈婦人科〉 さとうレディースクリニック(前橋市表町2丁目)TEL027-224-7606 〈耳鼻科〉 耳鼻咽喉科川島クリニック(前橋市西片貝町1丁目)TEL027-260-1187 〈眼科〉 羽鳥眼科(前橋市天川町)TEL027-243-3711 〈群馬郡医師会〉 みさと診療所(箕郷町上芝)TEL027-350-6080 岸医院(足門町)TEL027-373-1811 〈藤岡多野医師会〉 なし 〈接骨院〉 石井接骨院(下室田町)TEL027-374-0586 中村接骨院(南新波町)TEL027-344-1877 勝田接骨院(中島町)TEL027-360-5830 1月9日(祝) 〈内科〉 仁静堂医院(井野町)TEL027-361-4165 佐々木医院(昭和町)TEL027-327-1911 〈小児科〉 あらいキンダークリニック(下中居町)TEL027-325-4152 〈外科〉 第一病院(下小鳥町)TEL027-362-1811 〈整形外科〉 内堀整形外科医院(栄町)TEL027-322-8550 〈婦人科〉 斎川産婦人科医院(岩押町)TEL027-327-0462診療時間は午前9時〜正午 〈耳鼻科〉 清水耳鼻咽喉科(京目町)TEL027-353-4533 〈眼科〉 だるま眼科(飯塚町)TEL027-381-8915 〈群馬郡医師会〉 中泉こどもクリニック(中泉町)TEL027-350-3222 宇都木医院(西国分町)TEL027-372-1404 〈藤岡多野医師会〉 なし 〈接骨院〉 たかぎ接骨院(箕郷町生原)TEL027-371-8066 飯島接骨院(新町) TEL0274-42-6308 渡辺接骨院(山名町)TEL027-346-8688 1月15日(日) 〈内科〉 月岡内科医院(岩鼻町)TEL027-346-1226 西村医院(昭和町)TEL027-388-1811 〈小児科〉 小児科メイメイくりにっく(下之城町)TEL027-387-0733 小泉小児科医院(連雀町)TEL027-322-3985診療時間は午前9時〜正午 〈外科〉 水内外科内科医院(中豊岡町)TEL027-323-4950 〈整形外科〉 植原整形外科医院(飯塚町)TEL027-364-8180 〈婦人科〉 いとうレディースクリニック(前橋市朝倉町)TEL027-290-3531 〈耳鼻科〉 新前橋耳鼻咽喉科医院(前橋市古市町1丁目)TEL027-253-6170 〈眼科〉 横地眼科医院(前橋市平和町2丁目)TEL027-231-5330 〈群馬郡医師会〉 上芝ファミリークリニック (箕郷町上芝) TEL027-360-7235 あすなろクリニック(棟高町)TEL027-372-8060 〈藤岡多野医師会〉 なりしげ整形外科(吉井町本郷)TEL027-386-3100 〈接骨院〉 桜井(保男)接骨院(剣崎町) TEL027-344-1500 あおば整骨院(飯塚町)TEL027-364-5916 栗原接骨院(新町)TEL0274-42-0316 1月22日(日) 〈内科〉 道又内科東口診療所(栄町)TEL027-395-6356 静内科(小八木町)TEL027-370-0777 〈小児科〉 ひうら医院小児科(剣崎町)TEL027-344-1175 くらがのファミリークリニック(倉賀野町)TEL027-346-0880診療時間は午前9時〜正午 〈外科〉 森田クリニック(浜川町)TEL027-344-2030 〈整形外科〉 整形外科はせべ医院(井野町)TEL027-361-0177 〈婦人科〉 こすもレディースクリニック(旭町)TEL027-330-2215診療時間は午前9時〜正午 〈耳鼻科〉 つれいし耳鼻咽喉科(上小塙町)TEL027-343-2131 〈眼科〉 清水眼科医院(乗附町)TEL027-310-8555 〈群馬郡医師会〉 じゅん内科(井出町)TEL027-388-0477 よしざわこどもクリニック(棟高町)TEL027-350-3741 〈藤岡多野医師会〉 なし 〈接骨院〉 鎌塚接骨院(沖町)TEL027-343-7428 大河原接骨院(京目町)TEL027-352-8505 たなか接骨院(金古町)TEL027-372-0590 1月29日(日) 〈内科〉 山内医院(北双葉町)TEL027-322-6338 土屋内科医院(問屋町2丁目)TEL027-360-3555 〈小児科〉 こどもの森診療所(飯塚町)TEL027-388-8863 小児科あさひクリニック(矢中町)TEL027-345-2323診療時間は午前9時〜正午 〈外科〉 綿貫病院(末広町)TEL027-322-2206 〈整形外科〉 ありさわ整形外科(上小塙町)TEL027-387-0511 〈婦人科〉 さくらクリニック(前橋市上佐鳥町)TEL027-212−2434 〈耳鼻科〉 斉藤クリニック耳鼻科(前橋市日輪寺町)TEL027-235-8880 〈眼科〉 しみず眼科クリニック(前橋市樋越町)TEL027-230-4611 〈群馬郡医師会〉 今井内科小児科(箕郷町柏木沢)TEL027-371-6900 おおいクリニック(菅谷町) TEL027-310-0101 〈藤岡多野医師会〉 関口医院(新町) TEL0274-42-0251 松本医院(吉井町吉井)TEL027-387-2712 〈接骨院〉 須藤忍接骨院(大八木町)TEL027-362-5614 丸山接骨院(上中居町)TEL027-323-0185 とみざわ鍼灸接骨院 (冷水町)TEL027-373-7377 23ページ ---------------------------------------- 広告掲載 ---------------------------------------- <内容省略> 24ページ ---------------------------------------- イベントガイド ---------------------------------------- スティーブ・ガッド・バンド 10th ANNIVERSARY TOUR 日時 来年1月29日(日)午後6時開演 会場 高崎芸術劇場 スタジオシアター 【チケット取扱い】【メンバーズ】 完璧なテクニックと唯一無二のグルーブで「ドラムの神様」と呼ばれるスティーブ・ガッドさん。バンド結成10周年を記念して、自身のバンドで登場します。 ●出演=スティーブ・ガッド(ドラム)、マイケル・ランドウ(ギター)、トラビス・カールトン(ベース)、ジェフ・バブコ(キーボード)、ウォルト・ファウラー(フリューゲルホーン、トランペット) ●入場料=5,500円、25歳以下2,500円(全席指定、未就学児は入場できません) ●チケット=インターネット(メンバーズ)と高崎芸術劇場チケットセンター(TEL027-321-3900)、取扱窓口で販売中  ●問い合わせ先=高崎芸術劇場チケットセンター やさしいクラシック音楽会 日時 来年3月5日(日)午後2時開演 会場 榛名文化会館 【チケット取扱い】 指揮者が分かりやすく解説しながらお送りするクラシック・コンサート。今回は、国内外で活躍する指揮者・茂木大輔さんを迎えて「山・森・嵐〜自然から生まれた音楽たち〜」と題し、田舎の風景やそこに暮らす人々をモチーフにした曲などをお届けします。 ●出演=茂木大輔(指揮)、群馬交響楽団  ●曲目=ベートーベン「交響曲第6番へ長調『田園』」ほか  ●入場料=一般1,500円、大学生以下1,000円(全席指定、未就学児は入場できません) ●チケット=榛名文化会館(TEL027-374-5001)と取扱窓口で12月23日(金)発売  ●問い合わせ先=文化課(TEL027-321-1203) 【チケット取扱い】 チケットは、高崎芸術劇場チケットセンター、音楽センター、市文化会館、シティギャラリー、箕郷文化会館、新町文化ホール、榛名文化会館、吉井文化会館、倉渕支所、群馬支所で販売します。受付時間は、劇場チケットセンターは午前10時〜午後6時、それ以外は午前8時30分〜午後5時15分(発売日は午前10時から)です。倉渕支所と群馬支所は土・日曜日と祝日、箕郷文化会館、新町文化ホール、榛名文化会館、吉井文化会館は月・火曜日、音楽センターと市文化会館は月曜日の販売はありません。 【メンバーズ】 このマークのある公演は、パソコンやスマートフォンからチケットの予約・購入ができます。利用には「高崎芸術劇場メンバーズ」の登録が必要です(登録は無料、通信料は利用者負担)。手続きにはチケット代金の他に手数料がかかります。支払いは、クレジットカードか現金です。チケットの受け取りは、セブン-イレブンでの発券か郵送になります。 【チケット購入は高崎芸術劇場メンバーズが早くて便利 問い合わせ先:高崎芸術劇場(TEL027-321-7300)】 高崎芸術劇場メンバーズは、高崎芸術劇場で開催される公演のチケットを、インターネットで購入できるサービスです。窓口や電話での販売よりも早く購入することができ、座席の指定も可能です。登録料や年会費は無料です。登録は、高崎芸術劇場のホームページ(右記)で行ってください。(2次元コード省略) 24ページ ---------------------------------------- 今回の表紙 ---------------------------------------- 今回の表紙 たかさきすまいる(249) 子育てなんでもセンターのクリスマス会参加者 子育てなんでもセンターで行われたクリスマス会。クリスマスにちなんだパネルシアターやハンドベルの演奏などが行われた他、サンタクロースも登場し、子どもたちにおもちゃをプレゼントしました。1歳の女の子を持つ2人のお母さんは「この施設で出会って友達になり、今回のクリスマス会も一緒に参加しました」「育児の相談ができ、ママ友もできて、すごく助かっています」と話してくれました。同センターではこのような季節の行事や、歌あそびや読み聞かせなどの教室を開催しています。ぜひ参加してみてください。 撮影場所:子育てなんでもセンター(田町・オアシス高崎2階) 広報高崎では、新型コロナ感染症対策を取り、撮影対象者の了解を得た上でマスクを外して撮影しています 24ページ ---------------------------------------- 広報高崎 ---------------------------------------- 第1576号 令和4年12月15日号 毎月2回 1日・15日発行 〈編集〉高崎市広報広聴課 〒370-8501群馬県高崎市高松町35番地1 TEL027-321-1111 FAX027-327-6470 〈人口と世帯〉(令和4年11月30日現在)※( )内は前月比  人口/369,417(-31) 世帯/170,100(-8)  人口の内訳 男/181,464(-16) 女/187,953(-15) 各SNSで最新情報を発信中! YouTube/Twitter/Facebook/Instagram <写真キャプション>フォローはこちらから!(2次元コード省略)