広報高崎 令和4(2022)年7月1日号テキストデータ 広報高崎 2022年7月1日 第1565号 1ページ ---------------------------------------- 表紙 ---------------------------------------- 新型コロナウイルスのワクチン接種のお知らせ 1〜4回目の接種を実施中です 2ページ 高崎音楽祭を開催します 4ページ 高齢者の農業体験バスツアーを開催 10ページ 国保・後期高齢・医療助成のお知らせ 12ページ たかさきすまいる(238) 高崎音楽祭委員の皆さん 2、3ページ ----------------------------------------------------------------------------- 1〜4回目の接種を実施中です 新型コロナウイルスの ワクチン接種のお知らせ ----------------------------------------------------------------------------- 市は、60歳以上の人と基礎疾患のある18〜59歳の人を対象に、新型コロナウイルスの4回目のワクチン接種を進めています。1〜3回目の接種も継続しています。 今回号では、ワクチン接種の対象者などについてお知らせします。 問い合わせは、高崎市コロナワクチン問合せ電話(TEL395-7300)へ。 市は、新型コロナウイルスの1〜4回目のワクチン接種を行っています。対象は次のとおりです。 ●1・2回目=5歳以上の人 ●3回目=12歳以上の人  ●4回目=60歳以上の人、基礎疾患のある18〜59歳の人 接種会場により、受けられる対象やワクチンが異なります。予約をするときによく確認してください。 4回目は前回の接種から 5か月経過すれば接種可能 4回目の接種は、3回目の接種日から5か月経過していれば受けられます。 60歳以上の人 接種を希望する人は、接種券に同封のお知らせから会場を選んで、予約してください。接種券は、3回目の接種日の4か月後を目安に発送。事前の申請は不要です。 基礎疾患のある18〜59歳の人 接種を希望する場合は、接種券の事前申請を行ってください(下記参照)。 市ホームページ(2次元コード省略) <写真キャプション> ・1〜4回目のワクチン接種を実施中 ・こまめな手洗いで感染予防の徹底を 基礎疾患のある18〜59歳で 4回目の接種を希望する人は事前に接種券の申請を 申請専用ホームページ(2次元コード省略) 対象となる人…次のいずれかに当てはまる人です。診断書などは必要ありません。 (1)下記の基礎疾患があり、通院か入院をしている (2)肥満度を表す指標・BMIが30以上 (3)新型コロナウイルスに感染した場合の重症化リスクが高いと医師に認められた 申請方法…専用ホームページかファクス・郵送で受け付けます。ファクス・郵送での申請は、市ホームページから申請書をダウンロードして記入し、ファクス(FAX381-6125)で送るか、〒370-0829高松町5-28市総合保健センター 新型コロナウイルスワクチン接種対策室「基礎疾患」係へ郵送してください。 【対象となる基礎疾患】 ●慢性の呼吸器の病気  ●慢性の心臓病(高血圧を含む) ●慢性の腎臓病  ●慢性の肝臓病(肝硬変など) ●インスリンや飲み薬で治療中か、他の病気を併発している糖尿病  ●血液の病気(鉄欠乏性貧血を除く) ●免疫の機能が低下する病気(治療中の悪性腫瘍を含む) ●ステロイドなど、免疫の機能を低下させる治療を受けている  ●免疫の異常に伴う神経疾患や神経筋疾患  ●神経疾患や神経筋疾患が原因で身体の機能が衰えた状態(呼吸障害など) ●染色体異常  ●重症心身障害(重度の肢体不自由と重度の知的障害とが重複した状態) ●睡眠時無呼吸症候群  ●重い精神疾患(精神疾患の治療のため入院している、精神障害者保健福祉手帳を持っている、自立支援医療(精神通院医療)で「重度かつ継続」に当てはまる)か、知的障害(療育手帳を持っている) 接種の予約は 電話かインターネットで 市の接種は、市内約200か所の病院や診療所での個別接種と、集団接種で実施します。予約は、電話かインターネットで行ってください。 手話通訳が必要な人や障害のある人は、障害者支援SOSセンター・ばるーん(市総合保健センター2階。火〜日曜日TEL325-0111)で、ワクチン接種に関する相談ができます。ファクス(325-0112)などでも受け付けます。 ■電話  ワクチン接種の予約電話へ TEL0120-08-5670 月〜金曜日、午前9時〜午後6時 ■インターネット  専用ホームページ(右記)へ(2次元コード省略) 〈発熱など感染の心配がある人は〉 まずはかかりつけ医へ相談を 喉の痛みやせき、発熱など気になる症状がある人は、かかりつけ医に相談してください。 かかりつけ医のない人 どこを受診したら良いか分からない人 かかりつけ医がない、どこを受診したら良いかわからない人は、近所の病院や診療所、下記の相談窓口に相談してください。 ●市受診・相談センター(TEL381-6112) 月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分 (開設時間以外は県受診・相談センターへ) ●県受診・相談センター(TEL0570-082-820) 24時間 ●発熱者外来予約専用電話(TEL381-6000) 土・日曜日、祝日 午前9時30分~正午 市ホームページで、熱のある人などの診療・検査を行う医療機関の一覧などが見られます(2次元コード省略) 《園児や児童のいる家庭にハンドソープなどを配布》 市は6月、保育園・幼稚園や小学校などに通う市内の子ども約3万4,000人を対象に、ハンドソープ1本と除菌シート2袋を配布しました。配布は、園や学校などを通じて実施。これは、家庭内で子どもから感染が広がる例が市内で見られることから、家庭での手洗いを徹底し、家庭内感染を防ぐために行ったものです。 問い合わせは、保健医療総務課(TEL381-6111)へ。 予防には手洗いが効果的です マスクの着用や定期的な換気、人との間隔を空けることと併せて、手洗いは基本的な感染症対策の一つです。ハンドソープなどを使って丁寧に手を洗うことで、ウイルスを十分に除去することができます。爪の隙間や指の間、手首など、洗い残しのないようにしっかりと洗うことが大切です。こまめな手洗いを心がけ、引き続き感染予防を徹底してください。 市長が中央小でハンドソープなどを手渡し 6月17日、富岡市長が中央小学校を訪問し、6年生のクラスでハンドソープなどを配布しました。市長は「せっけんで手を1回洗うとウイルスが数百個に減り、続けてもう1回洗うと数個まで減る。家でもしっかり手を洗い、感染を予防してください」と説明。子どもたちに手洗いの大切さを伝えました。 4〜8ページ --------------------------------------------------------------------------------------------------- 第33回 高崎音楽祭 TAKASAKI MUSIC FESTIVAL 開催期間 10月1日(土)~16日(日) 問い合わせ先:高崎音楽祭事務局(TEL322-9195) ホームページ http://www.takasakiongakusai.jp 主催/高崎音楽祭委員会・高崎市 共催/高崎財団 後援/高崎商工会議所・高崎観光協会・ラジオ高崎 (2次元コード省略) --------------------------------------------------------------------------------------------------- 【高崎芸術劇場 大劇場】 西本智実指揮イルミナートフィルハーモニーオーケストラ 各国を代表する名門オーケストラや歌劇場など、世界を舞台に活躍する指揮者・西本智実さんが、自身が結成して音楽監督を務めるイルミナートフィルハーモニーオーケストラを率いて登場します。ソリストには人気ピアニストの外山啓介さんを迎えます。 日時:10月2日(日)午後4時開演 会場:高崎芸術劇場 大劇場 曲目:モーツァルト「歌劇〈フィガロの結婚〉」より序曲、ショパン「ピアノ協奏曲第1番」、ブラームス「交響曲第1番」 出演:西本智実(指揮)、外山啓介(ピアノ)、イルミナートフィルハーモニーオーケストラ(管弦楽) チケット:5,000円(全席指定) <写真キャプション> ・西本智実さん ・外山啓介さん 熱帯JAZZ楽団 with 南国ディーバ カルロス菅野さん率いる、高崎音楽祭で生まれたラテンジャズバンド「熱帯JAZZ楽団」。日本のトップミュージシャンがメンバーに名を連ねます。ゲストボーカルに「オルケスタ・デ・ラ・ルス」のNORAさんと、「涙そうそう」の夏川りみさんを迎え、高崎の夜を熱く盛り上げます。 日時:10月7日(金)午後7時開演  会場:高崎芸術劇場 大劇場 出演:熱帯JAZZ楽団、NORA、夏川りみ チケット:5,500円(全席指定) <写真キャプション> ・NORAさん ・夏川りみさん ・熱帯JAZZ楽団 ゴスペラーズ ビッグバンドコンサート 日本で最も美しいハーモニーを生み出す5人組「ゴスペラーズ」が今年も音楽祭に登場。ビッグバンドによる豪華な生演奏と共に、ここでしか聞くことのできないライブの魅力をたっぷりとお届けします。 日時:10月9日(日)午後5時30分開演    10月10日(祝)午後4時30分開演  会場:高崎芸術劇場 大劇場 出演:ゴスペラーズ、GBB(ゴスペラーズビッグバンド、バンドマスター:笹路正徳・高崎市出身) チケット:7,500円(全席指定)8月21日(日)発売 *小学生以上は有料。未就学児は保護者1人につき1人だけ膝上鑑賞可能。未就学児でも座席が必要な場合は有料 *高崎芸術劇場チケットセンターはインターネットだけ。市プレイガイドでは販売しません <写真キャプション>ゴスペラーズ 0歳から親子で楽しむ初めてのオーケストラ 高崎こどもコンサート 赤ちゃんや子どもと一緒にオーケストラコンサートを楽しみませんか。「高崎こどもコンサート」は、大人だけでなく、0歳の赤ちゃんのいる家族でも楽しめるコンサートです。数々のCM音楽やNHK・Eテレの番組音楽などを手がける本市出身の作曲家・吉田ゐさおさんが、クラシックの名曲や映画音楽、童謡などを演奏。長い曲も聞きどころだけ短く編曲して、歌や楽しいトークも交えながらお届けします。 日時:10月15日(土)午前11時30分開演・午後3時30分開演 会場:高崎芸術劇場 大劇場 出演:吉田ゐさお(指揮)、ぴーかぶぅオーケストラほか チケット(全席指定):小学生以上2,000円、3歳以上の未就学児1,000円 *2歳以下の子どもは保護者1人につき1人だけ膝上鑑賞可能。2歳以下でも座席が必要な場合は有料 <写真キャプション>吉田ゐさおさん <大友直人指揮・群馬交響楽団> 無料招待公演オープニング演奏会【入場無料】 高崎芸術劇場の大友直人芸術監督が指揮を執る、群響の無料招待公演。誰もが聞いたことのあるクラシックの名曲や映画音楽など、音楽祭ならではのプログラムを大劇場で楽しめます。オーケストラの演奏と美しいハーモニーをご堪能ください。 日時:10月1日(土)午後3時開演 会場:高崎芸術劇場 大劇場 出演:大友直人(指揮)、横山幸雄(ピアノ)、群馬交響楽団(管弦楽)ほか 曲目:ガーシュウィン「ラプソディ・イン・ブルー」、J. ウィリアムズ「交響組曲〈ハリーポッター〉」より「ハリーの不思議な世界」、ホルスト「組曲〈惑星〉」より「火星」「木星」ほか 【申し込み】7月31日(日)までに、往復はがきに住所・氏名・年齢・電話番号・希望人数(2人まで)を書いて、〒370-0849八島町265 ラジオ高崎内高崎音楽祭係へ。応募多数の場合は抽選します <写真キャプション> ・大友直人さん ・横山幸雄さん ・群馬交響楽団 【市文化会館】 谷村新司 トーク&ライブキャラバン ココロの学校 「昴」「サライ」など数々のヒット曲を持つ谷村新司さんが高崎音楽祭に初登場。「ココロの学校」は、歌だけのコンサートではなく谷村さんのトークと歌のスペシャルライブ。高崎市少年少女合唱団との共演や心に響く歌声で、感動をお届けします。 日時:10月8日(土)午後3時開演 会場:市文化会館 出演:谷村新司、高崎市少年少女合唱団 チケット:6,000円(全席指定) <写真キャプション>谷村新司さん 【高崎芸術劇場 スタジオシアター】 TENDRE ライブ in 高崎 スペシャルゲスト 土岐麻子 ベース、ギター、鍵盤、サックスなど、さまざまな楽器を一人で演奏するミュージシャン・河原太朗さんがつくる一人バンド「TENDRE」。柔らかな歌声と心地いい音楽がつくる新世代R&Bをお聞き逃しなく。シティポップの女王・土岐麻子さんもゲストシンガーとして出演し、会場を盛り上げます。 日時:10月2日(日)午後5時開演  会場:高崎芸術劇場 スタジオシアター 出演:TENDRE、土岐麻子(ゲスト) チケット:5,500円(全席指定) <写真キャプション> ・TENDRE ・土岐麻子さん 渡辺貞夫グループ2022 生涯現役プレイヤーをうたうジャズ界のレジェンド・渡辺貞夫さんが今年も高崎音楽祭に登場します。エレキギター、キーボードなど電子楽器を使ったエレクトリックな6人編成で、音楽祭に新たな歴史を刻みます。 日時:10月6日(木)午後7時開演  会場:高崎芸術劇場 スタジオシアター 出演:渡辺貞夫ほか チケット:6,500円(全席指定) <写真キャプション>渡辺貞夫さん fox capture plan 現代版ジャズ・ロックをコンセプトにした情熱的かつクールで新感覚な3人組バンド。人気TVドラマ「カルテット」「コンフィデンスマンJP」の楽曲を手がけるなど、今最も注目されるピアノトリオが初出演します。 日時:10月9日(日)午後5時30分開演 会場:高崎芸術劇場 スタジオシアター 出演:fox capture planほか チケット:4,000円(全席指定) <写真キャプション>fox capture plan 田島貴男(Original Love)×Ovall 「接吻」「朝日のあたる道」など数々のヒット曲を持つ人気バンド「Original Love」のボーカル・田島貴男さんが登場。本県在住のmabanuaさんも参加する人気ユニット「Ovall」との共演でプレミアムライブをお届けします。 日時:10月14日(金)午後7時開演 会場:高崎芸術劇場 スタジオシアター 出演:田島貴男(Original Love)、Ovall チケット:5,000円(全席指定) <写真キャプション> ・田島貴男さん ・Ovall SISAY ザ スピリット オブ エクアドル シサイとは「花が咲く」という意味で、メンバー全員がエクアドルのネイティブアメリカン(アメリカ先住民)で構成されたグループです。祖国エクアドルの民族音楽を基に、ラテン音楽なども柔軟に取り入れた独自の演奏スタイルで、皆さんを遠く南米へといざないます。 日時:10月16日(日)午後5時開演 会場:高崎芸術劇場 スタジオシアター 出演:SISAY チケット:3,000円(全席指定) <写真キャプション>SISAY(イメージ) 【高崎芸術劇場 音楽ホール】 東野珠実 甦る古の響き 奈良・正倉院の収蔵品は、日本が初めて国際化した時代の息吹を伝えます。この収蔵品の中でも、楽器は世界に類のない貴重なコレクションの一つです。今回、国立劇場を中心とした取り組みにより、これらの楽器が千数百年の眠りからよみがえりました。本市出身の雅楽演奏家・東野珠実さんが奏でる響きに触れ、古代に想いをはせるひとときをお楽しみください。 日時:10月2日(日)午後2時開演  会場:高崎芸術劇場 音楽ホール 出演:東野珠実ほか チケット:4,000円(全席指定) <写真キャプション>東野珠実さん レ・フレール結成20周年記念ピアノコンサート 2人で4本の腕を使って独創的な演奏をするキャトルマンスタイルを確立した兄弟デュオ、レ・フレール。彼らの20周年を祝う公演をお届けします。聞く人の魂を揺さぶる熱いオリジナルサウンドと、他者の追随を許さない「1台4手連弾」をご堪能ください。 日時:10月7日(金)午後7時開演 会場:高崎芸術劇場 音楽ホール 出演:レ・フレール チケット:5,000円(全席指定) <写真キャプション>レ・フレール 吉田兄弟 −極生- 世界に通用する唯一無二の津軽三味線アーティストとして活躍する「吉田兄弟」。繊細さと力強さをたっぷりと味わえる生音による公演です。公演終了後には、吉田兄弟が直接指導する津軽三味線体験会も実施。体験会は人数限定です。 日時:10月8日(土)午後3時開演 会場:高崎芸術劇場 音楽ホール 出演:吉田兄弟 チケット:8,500円(三味線体験会付き券*)、5,000円(全席指定) *三味線体験会は公演終了後に実施します。三味線体験会付き券はイープラスだけの取り扱い <写真キャプション>吉田兄弟 TSUKEMEN コンサート ザ ベスト バイオリン2本とピアノによるユニット「TSUKEMEN」。そのステージは楽器が持つ豊かな生音で繰り広げられます。来年結成15周年を控える彼らが、原点回帰しデビューからの軌跡をたどるコンサートをお届けします。 日時:10月15日(土)午後3時開演 会場:高崎芸術劇場 音楽ホール 出演:TSUKEMEN チケット:5,000円(全席指定) <写真キャプション>TSUKEMEN シャローネシンガーズ 昨年の高崎音楽祭でデビューしたシャローネシンガーズのアンコール公演。若手オペラ歌手の男女混声スペシャルユニットで、おなじみの名曲を歌い上げます。今後のオペラ界を担う歌手たちの迫力のサウンド、ハーモニー、言葉の美しさをぜひご堪能ください。 日時:10月16日(日)午後3時開演 会場:高崎芸術劇場 音楽ホール 出演:シャローネシンガーズ、福永一博(指揮)、水野彰子(ピアノ) 曲目:ハレルヤコーラス、「第九交響曲」より歓喜の歌ほか チケット:3,000円(全席指定) <写真キャプション> ・水野彰子さん ・シャローネシンガーズ 《チケット販売》*都合により、出演者など公演内容が変更になることがありますのでご了承ください 高崎芸術劇場チケットセンター、市プレイガイド ●インターネット(高崎芸術劇場メンバーズ)=7月28日(木)午前10時発売 ●電話=29日(金)午前10時から高崎芸術劇場チケットセンター(TEL321-3900)で受け付け ●窓口=同センター、市プレイガイドで30日(土)午前10時発売 その他のプレイガイド ●発売日時=7月28日午前10時 *ゴスペラーズビッグバンドコンサートは8月21日(日)午前10時発売(高崎芸術劇場チケットセンターはインターネットだけ。電話と窓口では販売しません) 《プレイガイド》*一部の公演を除き未就学児は入場できません (1)高崎芸術劇場 メンバーズ(登録無料) http://takasaki-foundation.or.jp/theatre/ メンバーズへの登録はこちら(2次元コード省略) TEL321-3900(午前10時〜午後6時) (2)市プレイガイド【窓口販売だけ】 音楽センター、市文化会館、シティギャラリー、箕郷文化会館、新町文化ホール、榛名文化会館、吉井文化会館、倉渕支所地域振興課、群馬支所地域振興課 (3)ローソンチケット http://l-tike.com TEL0570-000-777(午前10時〜午後8時) 全国のローソン、ミニストップ (4)チケットぴあ http://pia.jp 全国のセブン-イレブン (5)イープラス https://eplus.jp(吉田兄弟だけ) 9ページ ---------------------------------------------------------------- 7月21日から8月31日まで営業 屋外市営プールがオープン ---------------------------------------------------------------- 屋外市営プールは、7月21日(木)から8月31日㈬まで営業します。観音山公園プールは、予約が必要な期日があります。観音山公園プールと浜川プールは、入場人数を制限。その他のプールでも、混雑状況により、入場を制限する場合があります。 いずれも、小学3年生以下は保護者の同伴が必要です。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、健康状態申告書の提出などをお願いしています。詳しくは、市ホームページを確認してください。 市ホームページ(2次元コード省略) 観音山公園プール 午前の部と午後の部で、人数を制限します。 ●時間=午前9時〜正午・午後1時〜4時 ●定員=各部先着300人 ●入場料=小学生以上100円 ●問い合わせ先=観音山公園プール(TEL386-9005) 次の期日は予約が必要です 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、下記の期日は利用を予約制とします。 申し込みは、利用希望日の7日前から前日までに、電話で観音山公園プールの予約専用電話(TEL386-2980)へ。受付時間は、午前9時〜午後4時です。 ●期日=7月23日(土)・24日(日)・30日(土)・31日(日)・8月6日(土)〜17日(水)・20日(土)・21日(日)・27日(土)・28日(日) 浜川プール 午前の部と午後の部で人数を制限します。予約の必要はありません。 ●時間=午前9時〜正午・午後1時〜4時 ●定員=各部先着500人 ●入場料=高校生以上320円、中学生以下150円 ●問い合わせ先=浜川プール(TEL344-5511) 城南プール ●時間=午前9時〜午後5時 ●入場料=高校生以上320円、中学生以下150円 ●問い合わせ先=城南プール(TEL324-4558)、営業期間以外は浜川プール(TEL344-5511) 群馬プール ●時間=午前9時〜正午・午後1時〜4時30分 ●入場料=無料 ●問い合わせ先=群馬プール(TEL372-1207)、営業期間以外は群馬体育館(TEL372-4791) 箕郷プール ●時間=午前9時〜正午・午後1時〜4時30分 ●入場料=高校生以上200円、中学生以下100円 ●問い合わせ先=箕郷プール(TEL371-8400)、営業期間以外はさわやか交流館(TEL371-8822) 吉井プール ●時間=午前9時〜正午・午後1時〜4時30分 ●入場料=高校生以上150円、中学生以下100円 ●問い合わせ先=吉井体育施設管理事務所(TEL387-4372) 10ページ ----------------------------------------------------------------------------- 新たな交流で心と体をリフレッシュしませんか 農業体験バスツアーを開催 ----------------------------------------------------------------------------- 「今日の朝ごはん何を食べたっけ…」「最近出かけるのがおっくうだなあ…」――こんな風に思うことはありませんか。市は、認知症の疑いのある人や外出の機会が少ない人などを対象に、農業体験バスツアーを開催します。 今回号では、ツアーの概要についてお知らせします。 問い合わせは、長寿社会課(TEL321-1319)へ。 市ホームページ(2次元コード省略) 市は、認知症の疑いのある人や外出の機会が少ない人などを対象に、農業体験バスツアーを開催します。梨狩りを体験した後、榛名湖温泉ゆうすげで楽しくランチ。午後は、頭と体を動かす体操で、心と体をリフレッシュします。認知症地域支援推進員などが同行するので、心配事や悩み事の相談もできます。今までの参加者からは「久々の遠出で気分がすっきりした」「推進員さんのサポートもあり安心して参加できた」と好評。体を動かしたり、人と接したりすることは、認知症の予防や早期対応につながります。ぜひ気軽に参加して、気分転換や交流を楽しんでください。 ●対象=市内に在住で、次の(1)〜(3)のいずれかに当てはまる人(1)認知症の疑いか初期症状がある(2)物忘れが気になり始めた(3)外出の機会が少ない ●定員=各日20人(抽選) ●費用=1000円(体験料・昼食代込み。梨の土産付き) ●申し込み=7月29日(金)までに、電話で長寿社会課へ。1グループ3人まで(付き添い1人を含む)。症状や普段の様子について確認します 認知症地域支援推進員の 山田 千恵さん(左)・茂木 祐紀さん おしゃべりや相談事など気軽に声をかけてください。外出や人との交流は、脳への良い刺激になります。ぜひ参加して、外出などのきっかけにしてくださいね ■行程 出発/各集合場所 体験(10:00)/榛名地域の梨農園 昼食・体操(12:00)/榛名湖温泉ゆうすげ 解散/各集合場所 ■開催スケジュール一覧 [期日]9月12日(月) [集合場所]倉渕支所 [集合時間]9:00 [終了時間]15:00 [集合場所]榛名支所 [集合時間]9:15  [終了時間]14:45 [集合場所]八幡長寿センター [集合時間]9:30 [終了時間]15:30 [期日]9月13日(火) [集合場所]中川長寿センター  [集合時間]9:00  [終了時間]15:30 [集合場所]高崎市役所  [集合時間]9:30  [終了時間]15:00 [期日]9月26日(月) [集合場所]箕郷支所  [集合時間]9:00  [終了時間]15:30 [集合場所]浜川プール第2駐車場  [集合時間]9:30  [終了時間]15:00 [期日]9月27日(火) [集合場所]群馬支所  [集合時間]9:00  [終了時間]15:30 [集合場所]かみつけの里博物館  [集合時間]9:30  [終了時間]15:00 [期日]9月30日(金) [集合場所]吉井支所  [集合時間]9:00  [終了時間]15:30 [集合場所]佐野長寿センター  [集合時間]9:30  [終了時間]15:00 [期日]10月3日(月) [集合場所]新町支所  [集合時間]9:00 [終了時間]15:30 [集合場所]岩鼻長寿センター  [集合時間]9:30 [終了時間]15:00 [期日]10月4日(火) [集合場所]京ケ島長寿センター  [集合時間9:00 [終了時間]15:30 [集合場所]高崎市役所  [集合時間9:30 [終了時間]15:00 11ページ 市政ニュース ----------------------------------------------------------------------------- 手軽でおいしいおかずのレシピを募集 朝食レシピコンテストに挑戦してみませんか ----------------------------------------------------------------------------- 市は、市内の小学5年生〜中学生を対象に「朝食レシピコンテスト」を開催します。募集するレシピは、忙しい朝でも自分で作れる朝食のおかず(主菜)です。簡単に作れることや、おいしさが審査のポイントです。 朝ごはんは、1日を元気に始めるための大切な食事です。しかし、忙しくて時間がない、食欲がないなどの理由から、朝ごはんを抜いてしまうことはありませんか。このコンテストは、子どもたちに朝食を食べる習慣を身に付けてもらおうと実施するものです。朝ごはんが楽しみになるような、とっておきのおかずのレシピを考えて、ぜひ応募してください。 受賞者には、後日、表彰状と記念品を授与。入賞したレシピは、市ホームページなどで公開します。 問い合わせは、健康課(TEL381-6114)へ。 ●対象=市内の小学5年生〜中学生 ●募集内容=次の(1)〜(3)の全てに当てはまる、ご飯やパンに合う主菜のレシピで、未発表のもの(1)肉・魚・卵・大豆・大豆製品のいずれかを使っている(2)20分以内に作ることができる(3)手に入りやすい食材を使っている ●応募方法=9月2日(金)までに、市総合保健センター4階健康課か市内の小中学校にある応募用紙に記入し、料理の写真を添えて、〒370-0829高松町5-28市総合保健センター健康課へ。応募は1人1品まで。応募用紙は、市ホームページからダウンロードもできます 昨年の応募は1,190点。受賞作品6点のレシピ集を、市ホームページから見られます(2次元コード省略) 11ページ 市政ニュース ----------------------------------------------------------------------------- 過年度分の申請も受け付けます 国民年金保険料の免除申請は7月1日から ----------------------------------------------------------------------------- 7月1日から、令和4年度(7月〜来年6月)の国民年金保険料の免除申請と納付猶予申請を受け付けます。過年度の申請は、申請日からさかのぼって2年1か月前の月分まで受け付けます。必要な物を持って、市役所1階15番窓口保険年金課か各支所市民福祉課で申請してください。 保険料の免除と納付猶予の申請は、原則として毎年必要です。新型コロナウイルス感染症の影響による臨時特例措置で保険料の免除を受けている人も、改めて申請が必要。また、昨年度全額免除や納付猶予に該当し、継続申請が承認されている人は申請の必要はありません。日本年金機構から届く結果通知を確認してください。 問い合わせは、保険年金課(TEL321-1238)へ。 必要な物 ●マイナンバー(個人番号)と本人確認のできる物 ●基礎年金番号通知書か年金手帳 ●失業中の人は雇用保険離職票か雇用保険受給資格者証 ●令和4年度の新型コロナウイルス感染症の臨時特例で申請する人は、令和3年1月以降の収入が最も少ない月の所得の分かる物 ●代理人が申請する場合は、代理人の本人確認のできる物と委任状 ■保険料免除制度 前年の所得が少なく保険料を納めることが困難な場合に、一定の基準により保険料が免除されるものです。申請者本人と配偶者、世帯主の所得に応じて全額・4分の3・半額・4分の1の4段階で申請できます。 ■納付猶予制度 学生を除く50歳未満の人を対象として、保険料の納付が猶予されるものです。所得審査の対象は、申請者本人と配偶者の所得です。免除制度とは異なり、世帯主の所得は審査対象になりません。 12〜14ページ ----------------------------------------------------------------------------- 納付や申請は忘れずに 国保・後期高齢・医療助成のお知らせ ----------------------------------------------------------------------------- 市は、令和4年度の国民健康保険の保険税と後期高齢者医療の保険料のお知らせを7月中に発送します。また、新しい国民健康保険被保険者証や後期高齢者医療被保険者証などを発送します。 今回号では、保険税などの納付や保険証などの発送日、認定証の申請、後期高齢者医療保険の負担割合の変更などについてお知らせします。 納税通知書と保険料額決定通知書を7月8日・12日に発送 令和4年度の国民健康保険の保険税額と後期高齢者医療の保険料額が決定しました。下記のとおり通知書を発送するので、届いたら確認してください。 国民健康保険税の納税通知書 ●送付先=納税義務者である世帯主 ●発送日=7月8日(金) 後期高齢者医療の保険料額決定通知書 ●送付先=被保険者 ●発送日=7月12日(火) 納期限までに忘れずに納付を 納付には、年金から天引きされる「特別徴収」と、納付書や口座振替などで納める「普通徴収」があります。納付書で納める人は、納期限までに納めてください。第1期は、8月1日(月)です。 減免申請は提出期限までに 災害や長期入院、失業で収入が著しく減少し、保険税や保険料の納付が困難なときには、減免制度を利用できる場合があります。 年度当初からの減免を希望する人は、8月1日までに申請が必要です。申請する前に、各問い合わせ先へ相談してください。 【国民健康保険税】 世帯主へ7/8(金)発送 【後期高齢者医療保険料】 被保険者へ7/12(火)発送 [問い合わせ先と申請窓口] 国民健康保険税・保険証/市役所1階 9番窓口 保険年金課資格賦課担当(TEL321-1235)か各支所市民福祉課 国民健康保険証の負担割合/市役所1階 8番窓口 保険年金課国保担当(TEL321-1236)か各支所市民福祉課 認定証/国民健康保険 市役所1階/8番窓口 保険年金課国保担当(TEL321-1236)か各支所市民福祉課 認定証/後期高齢者医療/市役所1階10番窓口 保険年金課医療給付担当(TEL321-1237)か各支所市民福祉課 後期高齢者医療・福祉医療68・69歳の高齢者医療/市役所1階10番窓口 保険年金課医療給付担当(TEL321-1237)か各支所市民福祉課 8月1日から使う保険証や受給者証などを発送 8月1日(月)からは、新しい保険証などを使用してください。詳しくは、同封の通知を確認してください。 <7/6(水)発送> 後期高齢者医療被保険者証 ●対象=75歳以上または認定による後期高齢者医療被保険者 ●自己負担割合=3割または1割(10月1日(土)から2割が追加になります。詳しくは、14ページを参照してください) <7/11(月)発送> 国民健康保険被保険者証 世帯主宛てに送付。70〜74歳の人には、保険証と高齢受給者証が1枚になった「国民健康保険被保険者証兼高齢受給者証」を送付します。 ●対象=国民健康保険加入者 ●自己負担割合 未就学児=2割 小学1年生〜69歳=3割 70〜74歳=2割または3割 <7/19(火)発送> ひとり親家庭の福祉医療費受給資格者証 ●対象=19歳未満の子どもがいるひとり親家庭の人で、受給資格者証を持っている人 [手続きが必要な人] 対象となる人で、令和4年度の市県民税などの申告が必要な人には、その旨を通知します <7/19(火)発送> 高齢者医療費受給資格者証 ●対象=68・69歳の市県民税非課税世帯の人で、受給資格者証を持っている人 [手続きが必要な人] 対象となる人で、令和4年度の市県民税などの申告が必要な人には、その旨を通知します 新型コロナの影響を受けた人のための減免制度があります 新型コロナウイルス感染症の影響で、世帯の生計の中心となる人の収入が減少したなど一定の要件を満たす場合は、保険税や保険料が減免されます。対象は、新型コロナウイルス感染症により(1)生計の中心となる人が死亡したり重篤な傷病を負った(2)生計の中心となる人の収入の減少が見込まれる―のいずれかを満たす世帯です。減免を受けるには、申請が必要です。 詳しくは、国保の人は保険年金課資格賦課担当へ、後期高齢者医療の人は同課医療給付担当へ問い合わせてください。 後期高齢の負担割合の変更と、国保・後期高齢の認定証の 申請について、次のページでお知らせします 14ページ 後期高齢者医療保険の窓口での負担割合が10月から変わります 後期高齢者医療保険の窓口での自己負担割合が変わります。これまでの1割・3割の2区分が、10月1日から1割・2割・3割の3区分になります。これは、後期高齢者医療の被保険者の増加により医療費の増大が予想されることから、国が見直しを行ったことによるものです。一定以上の所得のある人の負担割合を2割とし、現役世代を含む世代間の負担の公平化を図ります。9月30日までの負担割合が1割の人のうち、所得の合計が一定以上の人は、10月1日から負担割合が2割になります(下表参照)。 問い合わせは、制度の概要については群馬県後期高齢者医療広域連合専用コールセンター(TEL027-331-9133)へ、保険証の送付については保険年金課医療給付担当(TEL321-1237)へ。 保険証は7月と9月に送付 今年度は、7月6日(水)に1回目の保険証を発送。制度変更後の負担割合を8月下旬以降に判定し、9月下旬に2回目の保険証を発送します。個別の負担割合は、保険証で確認してください。 限度額適用・標準負担減額認定証と限度額適用認定証は、7月6日に1回目の保険証と同時に送付します。有効期間は来年7月31日までです。 ■ 医療費の自己負担割合 [区分]現役並み所得者 [負担割合(9月30日まで)]3割 [負担割合(10月1日から)]3割 [区分]一定以上の所得のある人※ [負担割合(9月30日まで)]1割 [負担割合(10月1日から)]2割 [区分]一般所得者等 [負担割合(9月30日まで)]1割 [負担割合(10月1日から)]1割 ※世帯における後期高齢者医療の人の人数によって条件が異なります ●世帯に1人の場合…課税所得28万円以上で、年金収入とその他の所得の合計が200万円以上 ●世帯に2人以上の場合…課税所得28万円以上で、年金収入とその他の所得の合計が320万円以上 <7/6(水)発送>1回目 保険証の色 水色 負担割合  1割・3割 有効期間  8月1日〜9月30日 <9月下旬発送>2回目 保険証の色 だいだい色 負担割合  1割・2割・3割 有効期間  10月1日〜来年7月31日 窓口での支払いが上限額までになる認定証を発行しています 国民健康保険と後期高齢者医療保険では、入院時など医療費が高額になる場合に病院の窓口に提示すると、支払いが一定の上限額までになる認定証を発行しています。市県民税非課税世帯の人は、入院時の食事代も減額されます。入院や日帰り手術など、高額な医療費がかかる予定のある人は、事前に申請してください。 問い合わせは、国保の人は保険年金課国保担当(TEL321-1236)へ、後期高齢者医療の人は保険年金課医療給付担当(TEL321-1237)へ。 認定証の交付を受けられる人 国民健康保険 70~74歳で、今年度の市県民税が課税されている世帯の人は、所得により申請が不要となる場合があります。認定証は、申請のあった月の1日から有効です。現在認定証を持っている人で、8月1日以降も利用する場合は、あらためて申請が必要です。申請受付は7月1日からです。 ●必要な物=保険証、本人確認のできる物、本人と世帯主・同世帯の国保加入者のマイナンバー(個人番号)、認定証(現在交付されている人だけ)、市県民税非課税世帯の人は過去12か月の入院日数が分かる領収書や明細書、代理人が申請する場合は代理人の本人確認のできる物 後期高齢者医療 現在、認定証が交付されている人で、引き続き対象になる場合は、保険証と一緒に新しい認定証(水色)を発送します。10月1日から有効の被保険者証(だいだい色)と色が異なるので、注意してください。 新たに申請する場合は、事前に相談してください。 ●必要な物=保険証、マイナンバー(個人番号)と本人確認のできる物、代理人が申請する場合は代理人の本人確認のできる物 15ページ ----------------------------------------------------------------------------- 女性職員も活躍中。市民の暮らしを守る消防職員を募集します 消防職員採用試験 ----------------------------------------------------------------------------- 高崎市等広域消防局は、令和5年4月採用の消防職員の採用試験を下表のとおり実施します。高崎市と安中市を管轄する同局は、14の消防署と分署を設置。受験する場合は、以下のいずれかの方法で試験案内と申込書を請求してください。 問い合わせは、同局総務課(TEL322-2393)へ。 消防局ホームページ(2次元コード省略) ●直接取りに行く場合=高崎市等広域消防局、各消防署・分署、市役所1階総合案内・7階職員課、各支所地域振興課で配布  ●郵送で請求する場合=返信用封筒(角2の封筒に郵便番号・住所・氏名を記入し、140円切手を貼った物)を同封し、〒370-0861八千代町1丁目13-10高崎市等広域消防局総務課へ郵送してください。郵送する封筒の表に「職員採用試験案内請求」と朱書きしてください  ●ダウンロードする場合=消防局のホームページ(http://ted.city.takasaki.gunma.jp/shoubou/)からダウンロードできます 東消防署 鈴木 理央さん(左) 浦澤 蒼唯さん 市民の安全を最前線で守る仕事です。 私たちと一緒に頑張りましょう! [学歴区分]大学 [試験区分]消防職 [採用予定人数]4人 [受験資格]平成5年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた人で、卒業または令和5年3月までに卒業見込みの人(平成13年4月2日以降に生まれた人でも、卒業または令和5年3月までに卒業見込みの人は受験できます) [試験案内配布]7月1日から [申込期間]8月1日(月)~5日(金) [試験日程(第1次試験)]試験日/9月18日(日)、結果発表/10月上旬 [試験日程(第2次試験)]試験日/10月下旬、結果発表/11月中旬 [学歴区分]短大(2年以上の専門学校を含む) [試験区分]消防職 [採用予定人数]4人 [受験資格]平成5年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた人で、卒業または令和5年3月までに卒業見込みの人 [試験案内配布]7月1日から [申込期間]8月1日(月)~5日(金) [試験日程(第1次試験)]試験日/9月18日(日)、結果発表/10月上旬 [試験日程(第2次試験)]試験日/10月下旬、結果発表/11月中旬 [学歴区分]高校 [試験区分]消防職 [採用予定人数]4人 [受験資格]平成5年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた人で、卒業または令和5年3月までに卒業見込みの人 [試験案内配布]7月1日から [申込期間]8月1日(月)~5日(金) [試験日程(第1次試験)]試験日/9月18日(日)、結果発表/10月上旬 [試験日程(第2次試験)]試験日/10月下旬、結果発表/11月中旬 新型コロナウイルス感染症の状況によって、試験に係る日程を延期する場合があります 16〜22ページ ----------------------- しみんガイド ------------------------ 16、17ページ 催し 親子市有施設見学会 市は、市内に在住の小・中学生とその保護者を対象に、プラネタリウム鑑賞などを行う親子市有施設見学会を開催します。 ●日時=8月4日(木)午前10時10分~午後2時30分 ●集合場所=乗附緑地駐車場、市役所 ●内容=少年科学館のプラネタリウム鑑賞や、高崎警察署の見学 ●定員=11人(抽選) ●費用=無料 ●その他=乗附緑地駐車場に無料で駐車できます ●申し込み=7月15日(金)までに、電話で広報広聴課(TEL321-1205)へ かみつけの里博物館 勾玉ネックレスを作ろう ●日時=7月30日(土)〜8月5日(金)(8月2日(火)を除く)、午後1時~2時 ●会場=かみつけの里博物館 ●内容=軟らかい石を紙やすりで削って、勾玉のネックレスを作る ●定員=各回先着6組(1組4人まで) ●費用=1人300円(材料費) ●その他=小学3年生以下は保護者同伴 ●申し込み=7月16日(土)午前9時30分から、電話でかみつけの里博物館(TEL373-8880)へ 親子農業体験 市は、市内の小学生とその保護者を対象に、トウモロコシやミニトマトなどの野菜の収穫やマスのつかみ取りなどを行う親子農業体験を開催します。未就学児も同伴できます。 ●日時=8月6日(土)午前8時30分~午後4時30分 ●集合場所=高松月極駐車場 ●定員=40人(抽選) ●費用=大人2150円、小学生2100円(体験料、昼食代) ●申し込み=7月19日(火)までに、はがきに住所・参加者全員の氏名・年齢・電話番号を書いて、〒370‐8501高崎市役所 農林課(TEL321-1317)へ。はがき1枚で1家族の応募 オンライン多文化サロン 市国際交流協会は、ニュージーランド出身の人との、オンライン交流会を開催します。出身国の文化や歴史、生活習慣などの話を聞きます。正解すると、ニュージーランドのお菓子がもらえるクイズもあります。 ●日時=7月23日(土)午後3時~4時30分 ●定員=先着20人 ●費用=無料(通信料は利用者負担) ●申し込み=7月20日(水)までに、同協会(TEL321-1201)のホームページから応募 榛名歴史民俗資料館の企画展 榛名歴史民俗資料館は、戦国武将から榛名神社に宛てた書状などの古文書を写真で紹介します。古文書を通して、榛名神社を支配した武将の変遷を辿ります。 ●会期=7月1日〜11月30日(水) ●開館時間=午前9時30分〜午後4時 ●休館日=火曜日、8月12日(金)・11月24日(木) ●会場=榛名歴史民俗資料館 ●入館料=一般200円、65歳以上と中学生以下は無料 ●問い合わせ先=同館(TEL374-9761) スタインウェイの ピアノを弾いてみよう ●期日=7月21日(木)〜8月31日(水) ●時間=(1)午前9時〜正午(2)午後1時〜5時 ●会場=総合福祉センターたまごホール ●内容=世界三大ピアノブランドの一つである、スタインウェイ&サンズ社製のピアノの演奏体験 ●定員=各回先着1組(1組15人まで) ●費用(1組)平日=(1)6600円(2)7580円 土・日曜日、祝日=(1)7260円(2)8430円 ●申し込み=利用日の2週間前から前日までに、直接総合福祉センター受付窓口へ ●問い合わせ先=同センター(TEL370-8822) 生活 政治家の寄付行為は 禁止されています 政治家が選挙区内の人に金品を贈ることは法律で禁止されています。地域の集会や催しで金銭や酒などを提供したり、お中元や暑中見舞い(自筆の答礼を除く)を送ったりすることも禁止されています。有権者が政治家に寄付を求めることも処罰の対象となります。 問い合わせは、市選挙管理委員会事務局(TEL321-1301)へ。 マイナンバーカード申請用の 顔写真を撮影します 市は、マイナンバーカードの申請に必要な顔写真の撮影を行う、無料の窓口を開設します。 問い合わせは、情報政策課(TEL321-1210)へ。 ●期日と会場 7月21日(木)・22日(金)・9月6日(火)・7日(水)=市役所1階消費生活センター前 7月27日(水)=倉渕支所1階ロビー 8月1日(月)・2日(火)=群馬支所1階ロビー 4日(木)・5日(金)=吉井支所204会議室 23日(火)・24日(水)=箕郷支所第1会議室29日(月)・30日(火)=新町支所西庁舎1階会議室 9月1日(木)・2日(金)=榛名支所101会議室 ●時間=午前9時〜正午・午後1時〜5時(市役所1階消費生活センター前は、午前9時〜午後5時) 介護保険料の 決定通知書を発送 市は、65歳以上の人を対象に、介護保険料の決定通知書を7月11日(月)に発送します。 年金受給額が年額18万円以上の人は、年金からの天引きです。天引き以外の人は、納付書や口座振替で納付してください。納付書の第1期の納期限は、8月1日(月)です。 納付書払いの人で第2期以降に口座振替で納付を希望する人は、取扱金融機関で申し込んでください。 問い合わせは、介護保険課(TEL321-1219)へ。 介護保険料の減免 災害で住宅などに著しい損害を受けた、倒産・解雇や新型コロナウイルス感染症の影響で収入が著しく減ったなどの理由で保険料の納付が困難なときは、減免制度を利用できる場合があります。年度当初からの減免を希望する人は、7月29日(金)までに、市役所2階介護保険課か各支所市民福祉課で申請してください。 地域振興協議会の傍聴 地域振興協議会は、各地域の事業の状況やまちづくりについて、市長や担当部局長と意見交換会を行います。 群馬地域 ●日時=7月22日(金)午前10時30分 ●会場=群馬支所311会議室 ●問い合わせ先=群馬支所地域振興課(TEL373-2604) 箕郷地域 ●日時=7月22日(金)午後1時30分 ●会場=箕郷支所第5会議室 ●問い合わせ先=箕郷支所地域振興課(TEL371-6263) 榛名地域 ●日時=7月27日(水)午前10時30分 ●会場=榛名支所401会議室 ●問い合わせ先=榛名支所地域振興課(TEL374-5118) 倉渕地域 ●日時=7月27日(水)午後3時 ●会場=倉渕支所3階倉渕公民館活動室 ●問い合わせ先=倉渕支所地域振興課(TEL378-4522) 吉井地域 ●日時=7月29日(金)午前10時30分 ●会場=吉井支所201・202会議室 ●問い合わせ先=吉井支所地域振興課(TEL387-3112) 新町地域 ●日時=7月29日(金)午後1時30分 ●会場=新町支所大ホール ●問い合わせ先=新町支所地域振興課(TEL0274-42-1235) 無料法律相談会 群馬弁護士会は、中小企業の経営者や自営業者を対象に、相談会を行います。新型コロナウイルス感染症に関する経営や事業の法律相談などを受け付け。相談方法は、電話かオンラインが選べます。 ●日時=7月20日(水)午後1時~4時 ●費用=無料(通信料は利用者負担) ●申し込み=7月19日(火)までに、電話で同会(TEL027-233-2900)へ (囲い) 観音塚考古資料館 夏休みのイベント いずれも、対象は小学生以上の人(小学生は保護者同伴)です。 申し込みは、申込日の午前9時30分から、電話で観音塚考古資料館(TEL343-2256)へ。 石の勾玉作り ●日時=8月6日(土)、午前9時30分~10時30分・11時〜正午 ●会場=観音塚考古資料館 ●内容=軟らかい石を紙やすりで削って、勾玉のアクセサリーを作る ●定員=各回先着3組(1組4人まで) ●費用=200円(材料費) ●申込日=7月23日(土) 石室ガイドツアー ●日時=8月13日(土)、午前10時・午後2時(各回約30分) ●集合場所=観音塚考古資料館 ●内容=「群馬の石舞台」といわれる観音塚古墳の石室を見学 ●定員=各回先着8人 ●費用=無料(入館料は別途必要) ●申込日=7月30日(土) <写真キャプション>ペンダントにもなる (囲い) 群響楽団員による出張コンサート 心に響く音楽会の開催者を募集 群馬交響楽団は、団員による無料の出張コンサート「心に響く音楽会」を開催する団体を募集します。 申し込みは、7月29日(金)までに、高崎芸術劇場3階同楽団事務局、音楽センター、シティギャラリー、市文化会館にある申込書に記入して、〒370-0841栄町9-1 群馬交響楽団事務局(TEL322-4316)へ。 ●演奏会の開催日=8月20日(土)・28日(日)・9月11日(日)・10月8日(土)・9日(日)・16日(日)・30日(日)・11月12日(土)・20日(日)・令和5年1月7日(土)・22日(日)・2月12日(日)・3月1日(水)〜3日(金)・6日(月)〜9日(木)・13日(月)〜16日(木)・21日(祝)(この日程以外は相談してください) ●募集数=10公演(抽選) ●開催条件=次の(1)〜(6)の全てに当てはまるもの(1)市内の屋内の会場で開催する(2)鑑賞者が30〜50人(3)入場料が無料(4)午前11時〜午後5時の間に開催できる(5)演奏会を主な目的としている(6)来場者と出演者の感染症対策をとれる ●その他=会場は申込者が用意してください。団員の出演料は無料ですが、会場の使用料は申込者の負担となります。演奏時間は45分です。演奏者や演奏曲の指定はできません <写真キャプション>プロの演奏を気軽に (欄外) 保育所(園)・認定こども園 7月の申込日程 ●希望入所月=9月か来年4月 ●申込期間=7月20日(水)まで ●結果通知発送予定日=8月3日(水) 7月21日(木)からは、10月か来年4月の申し込みができるようになります。詳しくは、保育課(TEL321-1246)か各支所市民福祉課に問い合わせてください。 詳しくはこちら(2次元コード省略) (欄外) 「大丈夫!」 自己の過信が 事故招く 7月11日~20日は夏の県民交通安全運動 交通事故が起きないよう、交通ルールとマナーを守りましょう。 問い合わせは、地域交通課(TEL321-1231)へ。 18、19ページ 募集 勤労者美術展と 文芸たかさきの作品 市は、勤労者美術展と勤労者文芸作品集「文芸たかさき」の作品を募集します。いずれも対象は、市内に在住か在勤の勤労者で、費用は無料です。未発表の作品に限ります。 問い合わせは、産業政策課(TEL321-1255)へ。 第72回勤労者美術展 応募は、7月1日〜8月31日(水)で、1部門1点です。作品の規格や申し込み方法など詳しくは、市役所13階産業政策課にある開催要項か、市ホームページで確認してください。 ●部門=絵画、書道、写真、彫刻・手工芸 文芸たかさき(第48号) ●部門 小説=400字詰め原稿用紙28枚以内 随筆=同6~10枚 生活文=同5枚以内 詩=同2枚以内短歌=はがきに3首以内 俳句、川柳=同3句以内 ●申し込み=7月1日〜8月31日に、作品に住所・氏名・年齢・電話番号・勤務先・部門を書いて、〒370‐8501高崎市役所 産業政策課へ。原稿は返却しません こども発達支援センターの 嘱託職員 ●募集人数=1人 ●勤務地=市役所本庁 ●採用日=9月1日(木) ●内容=発達障害や発達に不安のある子どもとその保護者の、支援や相談 ●応募資格=保健師・保育士・看護師のいずれかの資格と、普通運転免許を持つ人 ●勤務時間=月〜金曜日、午前9時〜午後4時30分 ●報酬=月額15万2746円 ●その他=通勤費、期末手当、有給休暇有り。社会保険に加入 ●申し込み=7月22日(金)までに、履歴書に資格免許の写しを添えて、〒370-8501高崎市役所 こども発達支援センター(TEL321-1351)へ。後日面接します くらぶち英語村の留学生 週末コースを募集 市は、小中学生が生きた英語を学べる山村留学施設「くらぶち英語村」の留学生を募集します。募集するのは、土・日曜日の週末コースです。自然豊かな倉渕地域で、ネイティブスピーカーのスタッフと外国文化体験や調理などさまざまな体験をしながら、実践的な英語力を身に付けます。 ●期日=8月20日・21日、9月10日・11日、10月1日・2日、15日・16日の土・日曜日 ●対象=英語を学ぶ意欲のある小・中学生 ●定員=各回20人(抽選) ●費用=1回1万円 ●申し込み=7月20日(水)までに、同村のホームページにある申込書に記入し、〒370-3405倉渕町川浦1414の1 くらぶち英語村(TEL384-4508)へ 倉渕ふるさと住宅の入居者 市は、倉渕地域への定住促進を目的としたふるさと住宅の入居者を募集します。いずれも募集戸数は1戸で、単身での入居はできません。入居条件など詳しくは、県住宅供給公社高崎支所(TEL321-1267)へ問い合わせてください。 申し込みは、7月15日(金)~29日(金)に、市役所9階県住宅供給公社高崎支所か、各支所建設課(倉渕支所は農林建設課)へ。募集戸数を超えたときは抽選します。 梨子本ふるさと住宅(倉渕町川浦) ●間取り=3LDK・平屋 ●家賃=2万6000円 大谷戸ふるさと住宅(倉渕町水沼) ●間取り=3LDK・2階建て ●家賃=4万1000円 上原ふるさと住宅(倉渕町三ノ倉) ●間取り=3LDK・平屋 ●家賃=3万2000円 はるなくらぶち聖苑の 指定管理者 市は、来年4月からはるなくらぶち聖苑を管理する指定管理者を募集します。申し込みなど詳しくは、榛名支所市民福祉課にある募集要項を確認してください。募集要項は、市ホームページからダウンロードもできます。申し込み後、選定委員会で審査を行い、市議会の議決により指定されます。個人での申し込みはできません。 ●募集要項などの配布=7月1日〜11日(月) ●参加表明書の受け付け=7月1日〜20日(水) ●現地説明会=7月25日(月) ●申請書の受け付け=8月24日(水)〜31日(水) ●問い合わせ先=榛名支所市民福祉課(TEL374-5114) 教育委員会の臨時栄養士 ●募集人数=1人 ●勤務地=西小学校 ●任用期間=8月中旬〜来年3月31日 ●勤務時間=午前8時15分~午後4時45分 ●応募資格=栄養士の資格を持つ人 ●その他=社会保険に加入 ●申し込み=7月15日(金)までに、市役所15階教育総務課(TEL321-1291)にある登録申込書に記入して、同課へ。申込書は、市ホームページからダウンロードもできます 牛伏ドリームセンターの 臨時職員 市は、牛伏ドリームセンター(吉井町多比良)で働く臨時職員を募集します。通勤費があります。事前に職場見学ができるので、吉井支所地域振興課に問い合わせてください。 ●募集人数=若干名 ●採用日=8月8日(月) ●内容=調理、配膳、清掃 ●勤務時間=午前6時30分~午後9時45分(交代制) ●時給=890円(土・日曜日、祝日は990円) ●申し込み=7月22日(金)までに、履歴書を吉井支所地域振興課(TEL387-3112)へ。後日面接します 図書館 中央図書館/高松町TEL322-7919 お話しの会 ●日時  7月11日~8月8日の月・木曜日(18日(祝)を除く)=午前11時~11時30分 7月19日(火)=午後3時30分~4時 ●会場=5階おはなしのへや ●内容=絵本の読み聞かせや手遊び、わらべ歌 読書会 ●日時=7月21日(木)午前10時15分~正午 ●会場=6階多目的室 ●内容=朝井まかて著「恋歌」 絵本の読書相談 ●日時=7月23日(土)午後2時~3時30分 ●会場=5階児童書エリア ●内容=絵本の選び方のアドバイスやおすすめ本の紹介など 新町図書館/新町TEL0274-42-3100 おはなしの会 ●日時=7月9日(土)午前11時〜11時30分 ●会場=おはなしのへや ●内容=絵本の読み聞かせや紙芝居、手遊びなど 榛名図書館/下室田町TEL374-2212 チャレンジ一日図書館員 ●日時=8月4日(木)・10日(水)、午前9時30分~11時30分・午後1時30分~3時30分 ●内容=窓口業務やブックカバーかけなど、図書館員の仕事を体験する ●対象=小学4~6年生 ●定員=各回先着2人 ●持ってくる物=ブックカバーをかける本1冊 ●申し込み=7月7日(木)から、電話で榛名図書館へ 親子向けDVD上映会 ●日時=8月6日(土)、午前10時30分〜11時15分・午後1時30分~2時15分 ●会場=榛名福祉会館 ●上映作品=タマ&フレンズ〜タマとふしぎな石像 ●対象=小学2年生までの子どもとその保護者 ●定員=各回5組 ●申し込み=7月12日(火)から、電話で榛名図書館へ 箕郷図書館/箕郷町西明屋TEL371-4486 幼児・児童向け絵本の読み聞かせ ●日時=7月16日(土)午後2時〜2時30分 ●会場=会議室 群馬図書館/足門町TEL372-6644 絵本のよみかたり ●日時=7月27日(水)午前10時30分〜11時 ●会場=おはなしコーナー ●内容=絵本の読み語りや手遊び歌など 読書会 ●日時=8月6日(土)午前10時15分~正午 ●会場=視聴覚室 ●内容=浅田次郎著「終わらざる夏(下)」 7月の休館日 7月5日(火)までは、システム入れ替えのため、全館休館します。 ●中央図書館=27日(水) ●箕郷図書館、新町図書館=29日(金)と火曜日 ●群馬図書館、榛名図書館=28日(木)と月曜日 ●山種記念吉井図書館(TEL387-7249)=29日と月曜日 (囲い) 【募集】たかさき市民討議会の参加者 たかさき市民討議会VOICE2022実行委員会は、「たかさき市民討議会」の参加者を募集します。 市民討議会は、まちづくりなどのテーマに沿って討議する市民参加の手法です。市と高崎青年会議所が共催しています。 今年のテーマは「安心・安全なまち高崎〜持続可能な住みやすいまちへ」です。ぜひ参加して、あなたの声を市政に届けてください。 ●日時=8月28日(日)午後1時〜5時 ●会場=市役所20階研修室 ●対象=市内に在住の18〜40歳の人 ●定員=32人(抽選) ●謝礼=4,000円 ●申し込み=高崎青年会議所のホームページにある専用ページ(右記)から応募 ●問い合わせ先=企画調整課(TEL321-1206) (2次元コード省略) <写真キャプション>高崎の未来を話し合う (囲い) 高崎電気館の上映会 濱口竜介監督特集 高崎電気館は、今年米国アカデミー賞国際長編映画賞を受賞した映画監督・濱口竜介さんの作品の上映会を開催します。主演の4人に演技未経験者を起用し高い評価を得た「ハッピーアワー」や、今年の高崎映画祭で最優秀作品賞などに輝いた「偶然と想像」などで知られる濱口監督。今回はこれらの作品と、大学在学中に製作した「何食わぬ顔」や初期の代表作「PASSION」などの7作品を上映します。上映日時や入場料など詳しくは、同館のホームページで確認してください。 問い合わせは、同館(TEL395-0483)へ。 ●期日=7月8日(金)〜23日(土)(7月12日・19日の火曜日を除く) ●会場=高崎電気館(柳川町) ●チケット=当日券だけ。上映日の午前10時30分から発売 (欄外) 今月のたかさき昼市 7月17日(日)午前11時〜午後3時 中心市街地(大手前通り) 問い合わせは、事務局の中澤洋子さん(TEL370-0379)へ。 20、21ページ 染料植物園/TEL328-6808 技法講習会 いずれも、時間は午前10時〜午後3時です。定員は20人で、定員を超えたときは抽選します。 申し込みは、締め切り日までに、往復はがきに住所・氏名・電話番号・講習会名を書いて、〒370-0865寺尾町2302の11 染料植物園へ。講習会ごとに1人1枚の応募です。 草木染・ウールの絣糸を染める ●期日=8月27日(土) ●内容=手括り絣の技法で、セイヨウアカネを使った銅媒染をしてウール糸を染める ●費用=3000円 ●締め切り日=8月2日(火) 草木染・ろう染でストールを染める ●期日=9月2日〜16日・30日の金曜日、計4回 ●内容=ろうで絵柄を描き、草木染の技法で絹のストール(縦170センチメートル×横53センチメートル)を染める ●費用=1万500円 ●締め切り日=8月9日(火) 夏休み特別イベント・藍染で 麻のコースターを染めよう ●日時=8月14日(日)・17日(水)・21日(日)・28日(日)、午前10時〜10時30分・10時30分〜11時・11時〜11時30分 ●内容=麻のコースターの藍染体験 ●対象=4歳以上の人 ●定員=各回先着2組 ●費用=300円 ●申し込み=7月16日(土)午前9時30分から、電話で染料植物園へ。グループでの申し込みは4人まで スポーツ ぐんまねんりんピックの参加者 群馬長寿社会づくり財団は、ぐんまねんりんピックの参加者を募集します。 ●期日=10月19日(水)・20日(木)(小雨実施) ●会場=ALSOKぐんま総合スポーツセンター(前橋市関根町)ほか ●種目=グラウンドゴルフ・卓球・水泳・マラソンなど17種目 ●対象=昭和39年4月1日以前生まれの人 ●費用=無料 ●申し込み=8月5日(金)までに、市役所2階長寿社会課(TEL321-1248)か各支所市民福祉課にある申込書に記入して、同課へ。応募者多数の場合は抽選します スポーツ教室・ゴルフ ●期日=(1)7月20日~9月7日の水曜日(2)7月22日~9月9日の金曜日(3)7月24日~9月18日の日曜日(4)7月25日~9月19日の月曜日(5)7月26日~9月13日の火曜日、各計8回 ●時間=(1)(2)(4)(5)午後7時30分~9時(3)午後6時30分~8時 ●会場=観音山ゴルフ倶楽部(乗附町) ●対象=市内に在住か在勤、在学の18歳以上の人 ●定員=各先着8人 ●費用=1万2000円 ●申し込み=各教室の初日の前日までに、電話で観音山ゴルフ倶楽部(TEL325-1901)へ 市民スポーツ大会 バドミントン ●日時=8月20日(土)午前8時30分~午後5時 ●会場=高崎アリーナ ●対象=市内に在住か在勤、在学の小学生以上の人で編成したチーム ●種目=男女別ダブルスA〜D級(高校生・一般)、男女別ダブルス(小学1〜3年・4〜6年・中学生) ●費用=高校生以上500円、小・中学生200円 ●申し込み=7月15日(金)までに、住所・氏名・性別・年齢(学年)・代表者の電話番号・級別(A〜D)を書いて、Eメール(kouya415@yahoo.co.jp)で高崎市バドミントン協会の高瀬弘和さんへ ●問い合わせ先=高崎市バドミントン協会の石井幸司さん(TEL090-3206-1536) ソフトボール ●種目と期日 男女別Aクラス=8月21日〜9月4日の日曜日 男女別Bクラス=10月16日〜30日の日曜日 ●時間=午前8時30分〜午後2時30分 ●会場=高崎市ソフトボール場第2ソフトボール場ほか ●対象=市内に在住か在勤、在学の人で編成したチーム ●費用=市協会登録チーム2000円、未登録チーム4000円 ●申し込み=7月20日(水)までに、電話で高崎市ソフトボール協会の入修一さん(TEL090-4753-5770)へ 水泳 ●日時=8月28日(日)午前9時〜午後4時10分 ●会場=浜川プール ●対象=市内に在住か在勤、在学の人 ●種目 25メートル(自由形、平泳ぎ、ビート板レース)=幼児〜小学4年生(男女別)50メートル(自由形、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライ)=年代・男女別 ●費用=500円(2種目まで) ●申し込み=7月30日(土)までに高崎水泳協会のホームページから応募 ●問い合わせ先=高崎水泳協会の秋山浩一さん(午後7時〜9時TEL090-8745-7686) 子ども向け卓球練習会 ●日時=8月1日(月)・3日(水)・5日(金)、午前10時10分~11時30分、計3回 ●会場=総合福祉センター児童センター ●内容=卓球の基礎を学び、友達と楽しむ ●対象=小学3年生~高校生 ●定員=12人(抽選) ●費用=無料 ●申し込み=7月1日〜15日(金)に、児童センター(TEL370-8825)のホームページから応募 浜川体育館のスポーツ教室 いずれも会場は、浜川体育館(親子仲良し運動教室は市武道館)です。 申し込みは、7月15日(金)までに、往復はがきに住所・氏名・年齢(親子仲良し運動教室は保護者と子どもの氏名と子どもの年齢)・電話番号・教室名(コース名)を書いて、〒370-0081浜川町1487 浜川体育館(TEL344-1551)へ。教室ごとに1人1枚の応募で、定員を超えたときは抽選します。 親子仲良し運動教室 ●日時=8月18日~9月15日の木曜日、午後4時~5時、計5回 ●内容=楽しく体を動かし親子のコミュニケーションを図る ●対象=市内に在住か在勤の保護者と3歳以上の未就学児 ●定員=20組 ●費用=1500円 木曜ストレッチ ●日時=9月1日~12月22日の木曜日、午後1時30分~3時、計10回 ●内容=ストレッチやウオーキング、ダンベル体操などの運動 ●対象=市内に在住か在勤、在学の18歳以上の人 ●定員=150人 ●費用=3000円 メタボ・ダイエット ●日時=9月1日~12月22日の木曜日、午後7時~8時30分、計10回 ●内容=脂肪を燃焼させるための個人の体力に合わせた運動やストレッチ ●対象=市内に在住か在勤、在学の18歳以上の人 ●定員=50人 ●費用=3000円 フィットネスヨガ ●期日=9月5日~11月21日の月曜日、計10回 ●コースと時間 午前コース=午前10時~11時30分 夜間コース=午後7時~8時30分 ●内容=ヨガとエアロビクスで心身をリフレッシュ ●対象=市内に在住か在勤、在学の18歳以上の人 ●定員=各コース150人 ●費用=3000円 シェイプアップエアロビクス ●期日=9月6日~11月29日の火曜日、計10回 ●コースと時間 (1)午前コース=午前10時30分~11時40分(2)夜間コース=午後7時20分~8時30分 ●内容=ステップやジョギングの動作を組み合わせたエアロビクス ●対象=市内に在住か在勤、在学の18歳以上の人 ●定員=(1)120人(2)50人 ●費用=3000円 金曜ストレッチ ●日時=9月16日~12月9日の金曜日、午後1時30分~3時、計10回 ●内容=ストレッチやウオーキング、腕立て伏せや腹筋などの運動 ●対象=市内に在住か在勤、在学の18歳以上の人 ●定員=140人 ●費用=3000円 初心者向け硬式テニス教室 ●日時=9月6日~10月25日の火曜日、午後1時~3時、計8回 ●会場=上並榎庭球場 ●内容=グリップの握り方などの基本から試合まで ●対象=市内に在住か在勤、在学の18歳以上の人 ●定員=30人(抽選) ●費用=4000円 ●申し込み=7月31日(日)までに、往復はがきに住所・氏名・電話番号・教室名を書いて、〒370-0801上並榎町1590 上並榎庭球場(TEL327-3828)へ。はがき1枚で1人の応募 (囲い)まえばし通信 3年ぶりに夏の開催 前橋花火大会 前橋花火大会実施委員会は、市制施行130周年を記念して、第66回前橋花火大会を開催します。安心して花火を楽しめるよう、新型コロナウイルス感染症対策を徹底。観覧は予約制で、チケットが必要です。チケットの購入など詳しくは、前橋花火大会の公式ホームページ(下記)で確認してください。 ●日時=8月13日(土)午後7時 ●会場=大渡橋を中心とした利根川河川敷 ●問い合わせ先=前橋観光コンベンション協会内前橋花火大会実施委員会(TEL027-235-2211) (2次元コード省略) (囲い) 多胡碑記念館の企画展 こどものためのコウズケサンピ  多胡碑記念館は、子ども向けの企画展「こどものためのコウズケサンピ〜『世界の記憶』ってなーに」を開催します。ユネスコ「世界の記憶」の内容や上野三碑の大切さなどを、写真やイラストなどを使いながら分かりやすく解説します。 問い合わせは、同館(TEL387-4928)へ。 ●会期=7月23日(土)~9月4日(日) ●開館時間=午前9時30分~午後5時(入館は閉館の30分前まで) ●休館日=月曜日 ●会場=多胡碑記念館 ●観覧料=無料 こどものための拓本体験 ●日時=7月24日(日)・30日(土)・8月7日(日)・20日(土)、午前10時〜11時30分・午後2時〜3時30分 ●内容=多胡碑の碑文の複製を使った拓本体験と、展示などの解説 ●対象=小学生とその保護者 ●定員=各回先着2組 ●費用=無料 ●申し込み=7月12日(火)午前10時から、電話で同館へ。グループでの申し込みは5人まで <写真キャプション>墨をつけて文字を写しとる (欄外) 7月は社会を明るくする運動強調月間です 社会を明るくする運動は、犯罪防止や更生の理解を深め、犯罪のない社会を築こうとするものです。 問い合わせは、社会福祉課(TEL321-1243)へ。 22ページ 講座 児童センターの講座 いずれも、費用は無料です。 申し込みは、7月1日〜15日(金)に、児童センター(TEL370-8825)のホームページから応募してください。定員を超えたときは抽選します。 視覚障害の擬似体験と 車いすの乗車体験 ●日時=8月1日(月)午前10時〜11時30分 ●会場=総合福祉センター1階エントランスホール ●内容=目隠しして白杖などを頼りに歩く視覚障害の疑似体験と、車いすの乗車体験 ●対象=小学4年生〜中学生 ●定員=8人 高校生ダンサーと踊ろう ●日時=8月8日(月)午後2時〜3時 ●会場=総合福祉センター児童センター ●内容=ダンスの強豪校・安中総合学園のダンス部の指導で、みんなでダンスを踊る ●対象=小学1〜3年生 ●定員=10人 レモン電池を作ろう ●日時=8月9日(火)午後1時30分〜3時 ●会場=総合福祉センター児童センター ●内容=切ったレモンに金属板を挟み、電線でつないで電流を発生させるレモン電池を作る ●対象=小学1〜3年生 ●定員=10人 あすなろ市民ゼミ 高崎経済大学は、同大学の教員と一緒にテーマに沿って討論を行う「あすなろ市民ゼミ」を開催します。 ●期日とテーマ 9月8日(木)=空き家・空き店舗をいかに再生するか 15日(木)=観光を通じて、私たちはいかに地域社会を形作ってきたのか 27日(火)=より良いコミュニケーションや関係性とは 10月5日(水)=日本の工業化と渋沢栄一の役割 ●時間=午後6時~8時 ●会場=cafeあすなろ(鞘町) ●対象=18歳以上の人 ●定員=各日8人(抽選) ●費用=1500円(テキスト代は別途) ●申し込み=7月20日(水)までに、はがきに住所・氏名・電話番号・受講希望日・講座名を書いて、〒370‐0801上並榎町1300 高崎経済大学地域科学研究所(TEL344-6267)へ カードゲームで 10年後の自分を考える ●日時=8月9日(火)午後1時~4時 ●会場=中央公民館 ●内容=20代前半の社会人との交流や、カードゲームなどをとおして、目指したい10年後の自分について考える ●対象=中学生 ●定員=24人(抽選) ●費用=無料 ●申し込み=7月27日(水)までに、住所・保護者と子どもの氏名・学校名・学年・電話番号・講座名を書いて、Eメール(chuou-kou@city.takasaki.gunma.jp)で中央公民館(TEL322-8605)へ フォトフレーム作り ●日時=8月10日(水)午前10時〜正午 ●会場=市民活動センター・ソシアス ●内容=造花のヒマワリを使って、フォトフレームを作る ●対象=市内に在住の小学生(小学2年生以下は保護者同伴) ●定員=先着15人 ●費用=500円(材料費) ●申し込み=7月11日(月)から、電話で市民活動センター・ソシアス(月〜金曜日、午前9時〜午後5時TEL329-7114)へ デジタル技術で売り上げの 向上を目指す経営セミナー ●日時=7月20日(水)午後2時~4時 ●会場=産業創造館 ●内容=情報のデジタル化により企業の競争力を高めるDX(デジタルトランスフォーメーション)の基礎知識や、SNSなどを使った売り上げ向上のための取り組みなどについて ●定員=先着50人 ●費用=無料 ●申し込み=産業創造館(TEL320-2821)のホームページにある問い合わせフォームに、講座名と氏名を入力して送信 (囲い) 図書館 TEL321-0323 夏休みの開館日 少年科学館は7月25日㈪と8月中の月曜日も開館します。ぜひ遊びに来てください。 プラネタリウムの新番組 7月21日㈭〜8月31日㈬(7月28日㈭を除く)は、プラネタリウムを毎日4回投映します。いずれも、入場料は一般320円、中学生以下と65歳以上は無料です。 時空の搭乗券〜あなたが望む未来は!? ●期間と投映時間 7月20日までと9月1日・2日の火~金曜日=午後2時 7月2日~18日の土・日曜日、祝日と7月21日~8月31日、9月3日㈯・4日㈰=午後1時30分・4時 ムーミン谷のオーロラ ●期間と投映時間 7月20日までと9月1日~11月11日の火~金曜日=午後3時30分 7月2日~18日・9月3日~11月13日の土・日曜日、祝日と7月21日~8月31日=午前11時・午後2時45分 パソコン教室・貯金箱作り ●日時=8月7日㈰午前9時30分〜正午 ●会場=パソコン室 ●内容=パソコンで描いた絵を使って貯金箱を作る ●対象=市内に在住か在学の小・中学生(小学3年生以下は保護者同伴) ●定員=6人(抽選) ●費用=無料 ●申し込み=7月28日㈭までに、住所・保護者と子どもの氏名・学年・電話番号・教室名を書いて、Eメール(tenji@t-kagakukan.or.jp)で少年科学館へ。1人1通の応募 23ページ --------------------------------------- 川柳 おらほうの言葉 --------------------------------------- 今月のお題 「いっぺぇ」 宿題を いっぺぇ出されて 泣きっ面 (箕郷町上芝 関口 春道) 断捨離で いっぺぇ捨てて また買って (吉井町黒熊 吉田 笑津古) 腹いっぺぇ 喰ったがための このおなか (山田町 桒原 公子) 初孫に いっぺぇオモチャ 買いまくり (新町 荻野 雅弘) 父の日に いっぺぇ飲んでと 墓に酒 (町屋町 桜井 覚) いっぺぇの 短冊下がり 笹重く (箕郷町下芝 上原 つる代) ほたる舞う いっぺぇ乱れて 源平戦 (萩原町 清水 米雄) (敬称略) 今月のお題は「いっぺぇ」で「たくさん、いっぱい」を意味するおらほうの言葉です。 お便り紹介 「榛名路を 銀輪いっぺぇ 競い合う」恒例となったハルヒルも新型コロナで参加者が少し減ったけど、それでもいっぺぇ銀輪が榛名山を目がけて駆け登り競い合う姿は豪快でした(中室田町の清水正幸さん) 私もハルヒルには取材に行ったんさ。選手や地元の人といっぺぇ交流できて、まーず楽しかったんよ。 次回のお題は「〜んさ」で「〜なんだ、〜なんだよ」を意味します。「今後のイベントも楽しみなんさ」のように使うんさ。 応募は7月15日(金)までに、はがきかファクス(FAX328-2726)で住所・氏名・電話番号を書いて、広報広聴課(TEL321-1205)へ。Eメールでの応募はkouhou@city.takasaki.gunma.jpへ。 23ページ ------------------------------------------------------------ シネマテークたかさき(TEL.325-1744) ------------------------------------------------------------ <支配人のおすすめ> 【特集上映のご案内】 夏休みの映画館  7/29(金)〜8/4(木) 上映作品など詳しくは、シネマテークたかさきのホームページで確認してください。 この夏、全国のミニシアターと連携し、小・中・高校生のみなさんに映画館へ足を運んでもらうため「夏休みの映画館」と題した特集上映を行います。映画館のスタッフが、フランス映画の名作や日本のアニメーション、ドキュメンタリーなど、ぜひ子どもたちに観てもらいたい多様で魅力的な映画7作品を選定。上映後には群馬交響楽団員による演奏会や、全国の映画館をオンラインで結びトークイベントなども行います。夏休みは映画館へ遊びに来て、忘れられない映画と出会ってください。(小林) <今月の主な上映映画> ●ワン・セカンド〜永遠の24フレーム(中国、7/1〜14) 監督:チャン・イーモウ 出演:チャン・イー/リウ・ハオツン ●リコリス・ピザ(アメリカ、7/1〜28) 監督:ポール・トーマス・アンダーソン 出演:アラナ・ハイム ●ナワリヌイ(アメリカ、7/8〜21) 監督:ダニエル・ロアー 出演:アレクセイ・ナワリヌイ/ユリヤ・ナワリヌイ ●エリザベス〜女王陛下の微笑み(イギリス、7/15〜28) 監督:ロジャー・ミッシェル 出演:エリザベス2世 24、25ページ -------------- けんこうガイド -------------- 保健予防課 TEL027-381-6112 健康課母子保健担当 TEL027-381-6113 健康課健康づくり担当 TEL027-381-6114 箕郷保健センター TEL027-371-9060 群馬保健センター TEL027-373-2764 新町保健センター TEL0274-42-1241 吉井保健センター TEL027-387-1201 榛名・倉渕保健センター TEL027-374-4700 4月以降に開始した 不妊治療に助成します 市は、不妊治療に助成しています。4月から治療の一部が保険適用になったことを受け、保険適用の治療にかかる自己負担額についても新たに助成を始めます。4月以降に開始した治療が対象で、申請は7月4日(月)から受け付け。対象となる人や治療法、申請できる交通費は、これまでの助成と同様です。 申請方法など詳しくは、市ホームページで確認するか、健康課母子保健担当へ問い合わせてください。 ●助成額 一般不妊治療=対象となる治療費の自己負担額のうち、最大10万円 特定不妊治療=対象となる治療費の自己負担額のうち、最大30万円(治療開始の年齢や治療内容により異なります) 健康増進指導教室 いずれも対象は、市内に在住の人で、定員は各会場10人、費用は無料です。 申し込みは、申込日の午後2時に各会場の窓口へ。定員に満たない場合は、各教室初日まで申し込みを受け付けます。 問い合わせは、健康課健康づくり担当へ。 体を揺らして筋肉をほぐそう ●日時=8月4日~25日の木曜日、午後1時〜2時、計3回 ●会場=片岡長寿センター ●内容=柔道整復師による体づくりの話と簡単な体操 ●申込日=7月13日(水) お灸・ツボ押し教室 ●日時=8月5日〜9月16日の金曜日、午後1時30分〜2時30分、計6回 ●会場=中川長寿センター ●内容=鍼灸師による症状別のツボ押しの話と実技 ●申込日=7月21日(木) 若年がん患者の 在宅療養にかかる費用を支援 市は7月から、若年がん患者が在宅で療養するときの、訪問介護や福祉用具などの費用の一部を支援します。対象は、本市に住民登録のある39歳以下の末期がん患者で、他の公的支援制度を受けることができない人です。 詳しくは、健康課健康づくり担当へ問い合わせてください。 こまめな水分補給が大切 熱中症に注意してください 気温や湿度の高い時期は、熱中症になりやすくなります。マスクを着けていると、体内に熱がこもりやすくなったり、口の渇きを感じにくくなったりします。熱中症を防ぐためには、水分補給が大切です。喉が渇かなくても、こまめに水分補給をしてください。 問い合わせは、健康課健康づくり担当へ。 こんな症状は熱中症かも知れません 次のような症状は、熱中症の疑いがあります。涼しい場所へ移動して水分補給をし、冷たいタオルなどで首回りや脇の下を冷やしましょう。症状が重い場合は、すぐに医療機関で受診してください。 ●無気力や食欲不振 ●めまい・立ちくらみ ●ズキンズキンとする頭痛 ●ボーッとする ●手足がしびれる ●足がつる 栄養士による食生活相談 市は、糖尿病や高血圧の予防・改善のための食生活相談を行います。栄養士が食事の取り方などをアドバイス。普段飲んでいるみそ汁を持ってくると、塩分量を測定できます。 ●日時=7月19日(火)午前9時30分~午後3時30分 ●会場=市総合保健センター4階健康課 ●対象=市内に在住の人 ●定員=先着10人 ●費用=無料 ●申し込み=7月13日(水)までに、健康課健康づくり担当へ 親子食育教室 ●日時=7月26日(火)・8月5日(金)・25日(木)、午前10時~午後1時 ●会場=市総合保健センター4階調理室 ●内容=納豆とチーズのオムレツ、トマトスープ、オレンジゼリーを作る ●対象=市内の小学生とその保護者 ●定員=各先着10人 ●費用=1人300円(材料費) ●申し込み=7月8日(金)から開催日の1週間前までに、電話で健康課健康づくり担当へ ぐんま健康フェスティバル NPO法人日本健康文化協会は、いつまでも健康に暮らすことをテーマにしたイベントを開催します。東京都健康長寿医療センター研究所の職員による生活習慣病予防や歩き方のコツについての講演や、本市出身の落語家・林家つる子さんの講演を実施。筋肉量や骨密度の測定、スタンプラリーなども行います。 ●日時=7月17日(日)午前10時~午後4時 ●会場=Gメッセ群馬(岩押町) ●入場料=無料 ●問い合わせ先=同協会(TEL027-212-7311 こころの健康相談 ●日時=7月27日(水)午後1時30分〜3時30分 ●会場=市役所1階障害福祉課 ●内容=精神科医師による相談 ●対象=市内に在住で心の悩みや不安がある人かその家族 ●定員=4人(予約制) ●費用=無料 ●申し込み=7月20日(水)までに、障害福祉課(TEL321-1358)へ 思春期・青年期こころの健康相談 ●日時=7月26日(火)午後1時~3時15分 ●会場=市役所1階障害福祉課 ●内容=思春期・青年期の心の病気が専門の精神科医師による相談 ●対象=市内に在住の15~39歳で、心に悩みや不安がある人かその家族 ●定員=3人(予約制) ●費用=無料 ●申し込み=7月19日(火)までに、障害福祉課(TEL321-1358)へ こころの病を抱える人と その家族の支援 参加者同士で交流を深めたり、悩みを語り合ったりできる場です。いずれも、費用は無料です。 申し込みは、締め切り日までに、障害福祉課(TEL321-1358)へ。 ストレッチ体操教室 ●日時=7月19日(火)午前10時~11時30分 ●会場=市総合保健センター3階第4会議室 ●内容=楽しく体を動かし、健康増進を図る ●対象=市内に在住のうつ病や統合失調症などの人 ●定員=先着6名 ●持ってくる物=体育館シューズ、タオル ●締め切り日=7月15日(金) 家族のつどい ●日時=7月21日(木)午後1時30分~3時30分 ●会場=市役所9階93会議室 ●内容=こころの病を抱える人の行動・言動で対応に困っていることを語り合う ●対象=市内に在住のうつ病や統合失調症などを抱える人の家族 ●定員=先着8名 ●締め切り日=7月19日(火) (囲い) 暑い時期は特に注意 家庭でできる食中毒予防 気温や湿度の高い時期は、細菌による食中毒が発生しやすくなります。食品の管理や調理に注意してください。 食中毒の主な症状は、下痢や嘔吐、腹痛、発熱です。抵抗力の弱い子どもや高齢者は重症化することがあります。ひどい腹痛や下痢などの症状が出たら、早めに医療機関で受診してください。 問い合わせは、生活衛生課(TEL381-6116)へ。 食中毒の予防は細菌を 付けない・増やさない・やっつける ●こまめにせっけんで手を洗う ●食品は、冷蔵庫に入れて低温で保存。料理は早めに食べ切る ●肉は、中心部の色が変わり火の通りが確認できるまで、十分に加熱する(中心温度85℃以上で1分30秒以上加熱) <写真キャプション>火が通っているか確認 My City's Angel(マイ シティーズ エンジェル)~わが家の天使 米山 凱くん(9か月の男の子) いっぱい笑って、いっぱい食べて、元気にすくすく大きくなってね。 永島 一晴くん(11か月の男の子) 一晴の笑顔に家族みんなが癒やされているよ。 楽しい時間をいっぱい過ごそうね。 【市内の放射線量(空間・水道水)】 市は毎月第2週と4週に、市内120地点で放射線量を測定しています。測定後、国の示す除染基準(面的測定で毎時0.23マイクロシーベルト)を超える地点があった場合は、除染を行います。 ■6月の空間放射線量(抜粋)(マイクロシーベルト/毎時) [地域]高崎地域 [測定場所]高崎市役所本庁 [地上50センチ]0.04 [地上1メートル]0.03 [測定場所]倉賀野幼稚園 [地上50センチ]0.05 [地上1メートル]0.06 [地域]倉渕地域 [測定場所]倉渕支所 [地上50センチ]0.05 [地上1メートル]0.05 [測定場所]倉渕小学校 [地上50センチ]0.05 [地上1メートル]0.05 [地域]箕郷地域 [測定場所]箕郷支所 [地上50センチ]0.05 [地上1メートル]0.05 [測定場所]箕郷第二保育園 [地上50センチ]0.05 [地上1メートル]0.04 [地域]群馬地域 [測定場所]群馬支所 [地上50センチ]0.05 [地上1メートル]0.04 [測定場所]桜山小学校 [地上50センチ]0.07 [地上1メートル]0.07 [地域]新町地域 [測定場所]新町支所 [地上50センチ]0.07 [地上1メートル]0.07 [測定場所]新町第二小学校 [地上50センチ]0.04 [地上1メートル]0.04 [地域]榛名地域 [測定場所]榛名支所 [地上50センチ]0.06 [地上1メートル]0.06 [測定場所]久留馬小学校 [地上50センチ]0.08 [地上1メートル]0.08 [地域]吉井地域 [測定場所]吉井支所 [地上50センチ]0.06 [地上1メートル]0.06 [測定場所]南陽台小学校 [地上50センチ]0.02 [地上1メートル]0.03 ●測定日=6月第2週 ●全120地点の結果は、市ホームページ「東日本大震災への対応」に掲載  ●問い合わせ先=環境政策課(TEL321-1251)か各支所地域振興課 【水道水の放射性物質(ベクレル/kg)】 [採水場所]若田浄水場ほか市内の浄水場 [測定日]6月1日 [測定値]セシウム134・137とも不検出 ●検査=毎月1回 ●基準値は、セシウム134・137を合わせて10ベクレル/kg ●問い合わせ先=水道局浄水課(TEL321-1286) 26ページ ---------------------------------------- 各種相談ガイド ---------------------------------------- 7月10日(日)〜8月9日(火) 【専門家による相談】 《法律相談》 [日時]7月15日〜8月5日の金曜日、午後1時(予約制、定員先着6人、市民に限る) [会場]市役所1階 市民相談室 [問い合わせ先]市民生活課 TEL321-1227 相談を実施する週の月曜日の午前9時から電話で予約受け付け [日時]7月21日(木)午後1時30分(予約制、定員先着4人、市民に限る)[会場]新町支所 2階小ホール [問い合わせ先]新町支所地域振興課 TEL0274-42-1235 相談日の前日まで予約受け付け [日時]7月21日(木)午後1時30分(予約制、定員先着4人、市民に限る)[会場]群馬支所 2階会議室 [問い合わせ先]群馬支所地域振興課 TEL373-1212 相談日の前日まで予約受け付け [日時]7月20日(水)午後1時30分(予約制、定員先着4人、市民に限る)[会場]吉井支所 1階相談室 [問い合わせ先]吉井支所地域振興課 TEL387-3112 相談日の前日まで予約受け付け 《法律相談(離婚、DV、雇用問題など)》 [日時]7月19日(火)午後1時〜4時(予約制、定員先着6人、市内に在住か在勤、在学の人) [会場]市民活動センター・ソシアス [問い合わせ先]男女共同参画センター TEL329-7118 《行政相談》 [日時]7月11日・8月1日・8日の月曜日、午後1時〜4時 [会場]市役所1階 市民相談室 [問い合わせ先]市民生活課 TEL321-1227 [日時]7月19日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]倉渕支所3階倉渕公民館学習室3 [問い合わせ先] 倉渕支所地域振興課 TEL378-4521 [日時]7月20日(水)午後1時30分〜4時30分 [会場]群馬支所 2階会議室 [問い合わせ先]群馬支所地域振興課 TEL373-1212 [日時]7月26日(火)午後1時〜3時 [会場]新町支所 2階小ホール [問い合わせ先]新町支所地域振興課 TEL0274-42-1235 [日時]7月19日(火)午前10時〜正午 [会場]たかさき高浜人権プラザ [問い合わせ先]榛名支所地域振興課 TEL374-5118 [日時]7月19日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]榛名支所 101会議室 [問い合わせ先]榛名支所地域振興課 TEL374-5118 [日時]7月27日(水)午後1時〜4時 [会場]吉井支所 1階相談室 [問い合わせ先]吉井支所地域振興課 TEL387-3112 《税務相談》 [日時]7月19日(火)午後1時〜4時(予約制、定員先着12人) [会場]市役所1階 市民相談室 [問い合わせ先]市民生活課 TEL321-1227、相談日の前日まで予約受け付け 《登記相談》 [日時]7月26日(火)午後1時〜4時 [会場]市役所1階 市民相談室 [問い合わせ先]市民生活課 TEL321-1227 《相続(行政書士)相談》 [日時]7月12日・8月9日の火曜日、午後1時〜4時 [会場]市役所1階 市民相談室 [問い合わせ先]市民生活課 TEL321-1227 [日時]7月15日(金)午後1時〜4時 [会場]群馬支所 2階会議室 [問い合わせ先]群馬支所地域振興課 TEL373-1212 【一般相談】 《一般相談》 [日時]月〜金曜日午前9時〜午後4時 [会場]市役所1階 市民相談室 [問い合わせ先]市民生活課 TEL321-1227 《消費生活相談》 [日時]月〜金曜日午前9時〜午後4時30分 [会場]市役所1階 消費生活センター [問い合わせ先]消費生活センター TEL327-5155 《男女共同参画相談》 [日時]月〜金曜日午前9時〜午後4時 [会場]市民活動センター・ソシアス [問い合わせ先]男女共同参画センター TEL329-7119 《外国人相談》 [日時]英語=月〜金曜日午前8時30分〜午後4時30分 中国語とポルトガル語=月・木曜日午後1時〜5時 ベトナム語=金曜日午前8時30分〜午後0時30分 [会場]市役所2階 国際交流コーナー [問い合わせ先]文化課 TEL321-1201 《交通事故相談》 [日時]木曜日午前9時〜午後4時(予約制) [会場]市役所1階 市民相談室 [問い合わせ先]地域交通課 TEL321-1231 《農業相談》 [日時]7月11日(月)午後1時30分〜3時30分(予約制) [会場]市役所14階 農業委員室 [問い合わせ先]農業委員会事務局 TEL321-1299 《福祉求職・求人相談》 [日時]月〜金曜日午前9時〜午後4時 [会場]労使会館1階 高崎市福祉人材バンク [問い合わせ先]高崎市福祉人材バンク TEL324-2761 《市民就業相談》 [日時]月〜金曜日午前8時30分〜午後5時15分 [会場]市役所13階 産業政策課 [問い合わせ先]産業政策課 TEL321-1255 【教育・福祉】 《教育相談》 [日時]月〜金曜日午前10時〜午後5時 [会場]教育センター(足門町) [問い合わせ先]市教育センター TEL329-7111 《こども発達相談》 [日時]月〜金曜日午前8時30分〜午後5時15分(予約制) [会場]市役所17階 こども発達支援センター [問い合わせ先]こども発達支援センター TEL321-1351 《高齢者のための相談》 [日時]月〜金曜日午前8時30分〜午後5時15分 [会場]各地域の高齢者あんしんセンター [問い合わせ先]地域包括支援センター TEL321-1319 《障害がある人のための相談》 [日時]火〜日曜日午前10時〜午後6時 [会場]市総合保健センター2階 障害者支援SOSセンター [問い合わせ先]障害者支援SOSセンターばるーん TEL325-0111 FAX325-0112 [日時]月〜土曜日午前9時〜午後5時 [会場]総合福祉センター1階 障害者サポートセンター [問い合わせ先]障害者サポートセンターるーぷ TEL370-8827 FAX370-8831 【悩み】 《なやみごと相談》 [日時]金曜日午後1時〜4時(予約制) [会場]中央公民館 [問い合わせ先]中央公民館 TEL322-8605 《家庭児童・女性相談》 [日時]月〜金曜日午前8時30分〜午後5時15分 [会場]市役所4階 こども救援センター [問い合わせ先]こども救援センター TEL321-1315 《青少年悩みごと相談》 [日時]月〜金曜日午前8時30分〜午後5時15分 [会場]市役所16階 防犯・青少年課 [問い合わせ先]防犯・青少年課 TEL322-2559 《人権相談》 [日時]7月19日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]たかさき人権プラザ(倉賀野町) [問い合わせ先]人権男女共同参画課 TEL321-1228 [日時]7月19日(火)午後1時30分〜3時30分分 [会場]倉渕支所3階倉渕公民館学習室3 [問い合わせ先] 倉渕支所地域振興課 TEL378-4521 [日時]7月19日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]箕郷支所 3階第4会議室 [問い合わせ先] 箕郷支所地域振興課 TEL371-4185 [日時]7月19日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]群馬支所 2階会議室 [問い合わせ先]群馬支所地域振興課 TEL373-1212 [日時]7月19日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]新町支所 西庁舎2階会議室 [問い合わせ先]新町支所地域振興課 TEL0274-42-1235 [日時]7月19日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]榛名支所 101会議室 [問い合わせ先]榛名支所地域振興課 TEL374-5118 [日時]7月19日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]吉井支所 1階相談室 [問い合わせ先]吉井支所地域振興課 TEL387-3112 [日時]8月2日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]市役所9階 人権男女共同参画課 [問い合わせ先]人権男女共同参画課 TEL321-1228 【電話相談】 《DV電話相談》 [日時]月〜金曜日午前9時〜午後5時 [問い合わせ先]専用電話 TEL381-6223 《いじめ・SNS電話相談》 [日時]月〜金曜日午前8時30分〜午後10時 [問い合わせ先]専用電話 TEL321-1359(小・中学生についてだけ) 《児童虐待電話相談》 [日時]毎日24時間 [問い合わせ先]専用電話 TEL321-1318 《障害者虐待電話相談》 [日時]毎日24時間 [問い合わせ先]専用電話 TEL388-8824 27ページ ---------------------------------------- 広告掲載 ---------------------------------------- <内容省略> 28ページ ---------------------------------------- イベントガイド ---------------------------------------- ARK BRASS フィリップ・ジョーンズ・ブラス・アンサンブルへのオマージュ 日時 7月18日(祝)午後2時開演 会場 高崎芸術劇場 音楽ホール 【チケット取り扱い】【メンバーズ】 読売日本交響楽団など国内の主要な楽団で活躍するスーパー金管楽器奏者が集結したアンサンブル・ARK BRASSの高崎初公演です。1970年代を中心に世界中のブラス・ファンを虜にしたフィリップ・ジョーンズ・ブラス・アンサンブルを継承。彼らの華々しく、優しくもある、心に響く演奏をお楽しみください。 ●出演=佐藤友紀(トランペット)、福川伸陽(ホルン)、青木昂(トロンボーン)、次田心平(チューバ)ほか ●曲目=シャイト「スザート組曲」、ヘイゼル「クラーケン」、ジョプリン「イージー・ウィナーズ」ほか ●入場料=5,000円、25歳以下3,000円(全席指定、未就学児は入場できません) ●チケット=インターネット(メンバーズ)と高崎芸術劇場チケットセンター(TEL321-3900)、取扱窓口で販売中 ●問い合わせ先=チケットスペース(TEL03-3234-9999) アツまれ!夏休みの子どもたち!! 日時 7月28日(木)午前9時30分〜午後4時 会場 市文化会館、少年科学館 親子で楽しめるイベントが盛りだくさんです。人形劇と工作教室は、申し込みが必要です。詳しくは、高崎子ども劇場のホームページ(右記)で確認できます。(2次元コード省略) ●内容=人形劇「かくれ山の大冒険」、わらべ歌を使った遊び、プラスチックの竹とんぼ作り、プラネタリウムの無料投映、マリンバデュオのコンサート ●費用=無料〜2,000円 ●問い合わせ先=市文化会館(TEL325-0681) 【チケット取扱い】 チケットは、高崎芸術劇場チケットセンター、音楽センター、市文化会館、シティギャラリー、箕郷文化会館、新町文化ホール、榛名文化会館、吉井文化会館、倉渕支所、群馬支所で販売します。受付時間は、劇場チケットセンターは午前10時〜午後6時、それ以外は午前8時30分〜午後5時15分(発売日は午前10時から)です。倉渕支所と群馬支所は土・日曜日と祝日、箕郷文化会館、新町文化ホール、榛名文化会館、吉井文化会館は月・火曜日、音楽センターと市文化会館は月曜日の販売はありません。 【メンバーズ】 このマークのある公演は、パソコンやスマートフォンからチケットの予約・購入ができます。利用には「高崎芸術劇場メンバーズ」の登録が必要です(登録は無料、通信料は利用者負担)。手続きにはチケット代金の他に手数料がかかります。支払いは、クレジットカードか現金です。チケットの受け取りは、セブン-イレブンでの発券になります。 【チケット購入は高崎芸術劇場メンバーズが早くて便利】問い合わせ先:高崎芸術劇場(TEL321-7300) 高崎芸術劇場メンバーズは、高崎芸術劇場で開催される公演のチケットを、インターネットで購入できるサービスです。窓口や電話での販売よりも早く購入することができ、座席の指定も可能です。登録料や年会費は無料です。登録は、高崎芸術劇場のホームページ(右記)で行ってください。(2次元コード省略) 28ページ ---------------------------------------- 今回の表紙 ---------------------------------------- 今回の表紙 たかさきすまいる(238) 高崎音楽祭委員の皆さん 「音楽のある街・高崎」を代表する高崎音楽祭(本紙4ページ参照)。今年で33回目となる音楽祭を支えてきたのは、高崎音楽祭委員の皆さんです。より多くの人に楽しんでもらおうと、女性部会を結成。子どもたちと一緒に出かけられるコンサートや群馬交響楽団に親しんでもらえる公演など、女性ならではの視点も取り入れてきました。「赤ちゃんから年配の方まで幅広い年齢層のお客様に楽しんでもらえるよう、さまざまなジャンルの公演をそろえました。ぜひ、気軽に聞きに来てください」と実行委員長の平井誠一さん(表紙:前列中央)。 撮影場所:高崎芸術劇場(栄町) 広報高崎では、新型コロナ感染症対策を取り、撮影対象者の了解を得た上でマスクを外して撮影しています 28ページ ---------------------------------------- 広報高崎 ---------------------------------------- 第1565号 令和4年7月1日号 毎月2回 1日・15日発行 〈編集〉高崎市広報広聴課 〒370-8501 群馬県高崎市高松町35番地1 TEL027-321-1111 FAX027-327-6470 〈ホームページ〉https://www.city.takasaki.gunma.jp/ 〈市携帯サイト〉「モバイルたかさき」https://www.city.takasaki.gunma.jp/m/ ■人口と世帯(令和4年5月31日現在) ※( )内は前月比  人口/369,878(-13) 世帯/169,781(+135)  人口の内訳 男/181,624(+16) 女/188,254(-29)