広報高崎 令和5(2023)年1月15日号テキストデータ 広報高崎 2023年1月15日 第1578号 1ページ ---------------------------------------- 表紙 ---------------------------------------- 2023年高崎の幕開け 2ページ 新型コロナウイルスのワクチン接種などのお知らせ 今年も開設します。高崎駅西口の臨時接種会場 4ページ 2月28日(火)までの申請でポイントの対象に マイナンバーカードは作りましたか 6ページ たかさきすまいる(251) 倉渕地域の二十歳の集いに参加した皆さん 2,3ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 2023年高崎の幕開け 「皆さまにとってすてきな一年になりますように」 ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 初日の出と初詣 市役所21階展望ロビーや、牛伏山展望台などには初日の出を見ようと多くの人が訪れました。元旦にロープウェイの「初日の出運行」を行っている榛名富士では、山頂から約600人が初日の出を眺めました。中には、ロープウェイを使わずに歩いて山頂まで登って来た人も。訪れた家族は「毎年山頂から見ていますが、今年は雲も風もなく特にきれいでした」と話してくれました。初日の出を眺めた後は、榛名富士山神社で初詣をする人の姿も見られました。 高崎だるま市 高崎駅西口駅前通りで、元日・2日に「高崎だるま市」が開催されました。来場者は、金色と赤色の願かけだるまや絵馬に願いを書いたり、マスクを着けた特大だるまと記念撮影をしたり。販売テントでは、販売者との会話を楽しみながらお気に入りの表情のだるまを探す人の姿も見られました。昨年11月から配布した「高崎市民商品券」を利用して、だるまを購入したり、開運たかさき食堂で飲食を楽しんだりする人も。だるまを購入した家族は「毎年家族で来ています。年の初めからにぎやかなイベントがあって良いですね。だるまも買えて良い年になりそうです」と笑顔。今年の様子は、市ホームページ(右記)から動画で見られます。 ニューイヤー駅伝 元日の上州路を、全国から予選を勝ち抜いた36チームが駆け抜けた「ニューイヤー駅伝」。市役所前の第一中継所では、GMOインターネットグループの村山紘太選手がラストスパートで先頭に抜け出し、見事1位通過。10秒間で17チームがたすきをつなぐという大接戦を制しました。レースは、Hondaが大会史上7チーム目の連覇を達成しました。 元旦コンサート 群馬交響楽団による「高崎元旦コンサート」が、元日に高崎芸術劇場大劇場で開催されました。同劇場の芸術監督・大友直人さんの指揮で、バイオリニスト・服部百音さん、ピアニスト・金子三勇士さん、テノール歌手・宮里直樹さんを迎え演奏。ウィーン・フィルのニューイヤーコンサートでおなじみのヨハン・シュトラウスの代表作「喜歌劇<こうもり>序曲」など、クラシックの名曲12曲を披露しました。アンコールでは、映画「E.T.」より「フライング・テーマ」などを演奏。うさぎ年にちなみ、飛躍の年になるようにと選曲されました。親子3世代で訪れていた中学生は「どの曲も素晴らしい演奏で感動しました。チェロを習っているので刺激になった。いつかオーケストラで演奏してみたいです」と興奮気味に話してくれました。 4,5ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 新型コロナウイルスのワクチン接種などのお知らせ 今年も開設。高崎駅西口の臨時接種会場 ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 市は、新型コロナウイルスのワクチン接種を実施しています。希望する人がスムーズに接種を受けられるよう、今年も臨時接種会場を開設します。今回号では、1月の開設日などについてお知らせします。 問い合わせは、ワクチン接種については高崎市コロナワクチン問合せ電話(TEL027-395-7300)へ、インフルエンザの予防接種や同時流行への備えなどについては保健予防課(TEL027-381-6112)へ。 <写真キャプション> ・高崎駅西口の臨時接種会場をぜひご利用ください 市は、新型コロナウイルスのワクチン接種を行っています。現在の国の方針により、3月末まで無料接種を継続します。希望する人は早めに予約してください。 予約なしでも受けられます 高崎駅西口の臨時接種会場 市は、今年も、高崎駅西口の高崎オーパ前ペデストリアンデッキに臨時の接種会場を開設します。日時など詳しくは、左ページを参照してください。 【12歳以上の人の接種】 3回目以降は前回から 3か月たてば接種可能 12歳以上の人の3回目以降の接種は、従来株とオミクロン株の両方に対応した「オミクロン株対応ワクチン」を使用します。 国によると、従来型ワクチンを上回る重症化予防効果と、短期的である可能性はあるものの、オミクロン株に対する感染・発症予防効果が期待されています。 オミクロン株対応ワクチンは、前回の接種から3か月経過すれば接種可能です。接種は、現時点では1人1回となっています(1月10日現在)。 接種券は受けられる時期に 合わせて発送します 接種券が届いている人は、お手元の接種券がそのまま使えます。新たに接種の対象となる人には、受けられる時期に合わせて接種券を発送します。接種は、市内約200か所の病院や診療所での個別接種と、市役所など市内7か所での集団接種で受けられます。 【子どもの接種】 小児用・乳幼児用の ワクチンで実施しています 5〜11歳の子どもは、小児用ワクチンを使用します。2回目の接種は1回目の3週間後から、3回目の接種は2回目の5か月後から受けられます。 6か月〜4歳の子どもは、乳幼児用ワクチンを使用します。2回目の接種は1回目の3週間後から、3回目の接種は2回目の8週間後から受けられます。 いずれも、接種は市内の病院や診療所での個別接種で実施します。対象となる人には、順次接種券を発送しています。 【障害のある人】 ワクチン接種の相談を ばるーんで受け付け 手話通訳が必要な人や障害のある人は、障害者支援SOSセンター・ばるーん(市総合保健センター2階。火〜日曜日TEL027-325-0111)で、ワクチン接種に関する相談ができます。ファクス(027-325-0112)などでも受け付けます。 最新情報は市ホームページで確認できます(2次元コード省略) 接種券と本人確認のできる物が必要。予約なしでも受けられます(金・土曜日の午後5時〜7時に開設) 高崎駅西口の臨時接種会場 予約なしの当日受け付けでも受けられます。来場順に受け付け、定員を超えた場合は終了します。 ●日時=1月20日(金)・21日(土)・27日(金)・28日(土)、午後5時〜7時(受け付けは終了の30分前まで)  ●会場=高崎オーパ前ペデストリアンデッキ  ●使用するワクチン=ファイザー社製オミクロン株(BA.1株)対応ワクチン  ●対象=12歳以上で3回目以降の接種を希望する人  ●定員=各日120人(予約60人・当日受け付け60人) 接種の予約はインターネットが便利です 予約はインターネットと電話で受け付けます。インターネットでは、24時間予約を受け付けています。 インターネットでの予約方法を動画で見られます(2次元コード省略) ■インターネットは専用ホームページ(右記)へ  24時間受け付け (2次元コード省略) ■電話は予約電話へ  TEL0120-08-5670  月〜金曜日、午前9時〜午後6時 発熱など感染の心配のある時は 喉の痛みやせき、発熱など気になる症状がある人は、かかりつけ医に相談してください。 かかりつけ医がないなど、どこを受診したら良いか分からない人は、診療・検査を行う病院や診療所を県ホームページで確認してください。また、右記の相談窓口では、相談の他、診療・検査を行う医療機関を案内します。 県ホームページの「診療検査外来一覧」で、熱のある人などの診療・検査を行う医療機関の最新の一覧が見られます ●市受診・相談センター(TEL027-381-6112) 月~金曜日、午前8時30分~午後5時15分 (開設時間以外は県受診・相談センターへ) ●県受診・相談センター(TEL0570-082-820) 24時間 ●発熱者外来予約専用電話(TEL027-381-6000) 土・日曜日、祝日、午前9時30分〜正午 感染拡大に伴い、救急搬送にかかる負担が大きくなっています。軽微な発熱など急を要しない場合は、まずはかかりつけ医や発熱者外来などへ相談してください。ご協力をお願いします 自宅療養への備えをお願いします 新型コロナウイルス感染症に加え、インフルエンザの流行も始まり、医療がひっ迫しています。下記を参考に、自宅療養に必要な物を準備しておいてください。詳しくは、市(右記)と県のホームページで確認できます。 ●体温計  ●薬局などで購入できる抗原検査キット(医療用か一般用) ●常備薬や解熱鎮痛剤  ●食料品(5〜7日分) (2次元コード省略) 新型コロナウイルス陽性となった人へ 新型コロナウイルス陽性者の全数届け出について、国により見直しが行われました。詳しくは、市ホームページ(右記)を確認してください。 問い合わせは、保健予防課(TEL027-381-6112)へ。 (2次元コード省略) 【インフルエンザの予防接種の助成は1月31日までです】 市が高齢者などを対象に行っているインフルエンザの予防接種費用の助成は、1月31日(火)までです。対象など詳しくは、市ホームページ(右記)を確認してください。 (2次元コード省略) 6,7ページ ------------------------------------------------------------------------------------------------------ 2月28日(火)までの申請でマイナポイント付与の対象に マイナンバーカードは作りましたか -------------------------------------------------------------------------------------------------------- マイナンバーカードは、マイナンバーを記載した顔写真付きのカードです。2月28日(火)までにマイナンバーカードを申請すると、最大2万円分のマイナポイント付与の対象となり大変お得です。この機会に、ぜひカードを作成してください。 マイナンバーカードでこんなことができます ●カード1枚で本人確認とマイナンバーを証明 ●e-TAXなどの電子申請 ●コンビニで住民票などの証明書を取得 ●健康保険証として利用(利用開始時期は医療機関や薬局によって異なります。利用できる医療機関などは、厚生労働省のホームページで確認できます) 国は、民間サービスでの利用拡大を推進中。今後も、カードでできることが増えていく見込みです 今ならもらえるマイナポイント マイナポイントは、マイナンバーカードと電子決済を利用した国のお得なポイント制度です。 カード取得後に手続きをすると、最大2万円分のポイントが付与されます。付与の対象となるのは、2月28日までにマイナンバーカードを申請した人です。 【カードの申請は自分で簡単にできます】 カードの申請は、郵送かオンラインでできます。届いている交付申請書をご用意ください。申請書は、市役所の窓口で再発行ができます。詳しくは、市役所1階市民課か各支所市民福祉課に問い合わせてください。 郵送で申請する場合 (1)交付申請書に必要事項を記入し、顔写真を貼る (2)専用の返信用封筒に入れて返送する。封筒は、マイナンバーカードのホームページからダウンロードもできます オンラインで申請する場合 (1)交付申請書に印刷されているオンライン申請用2次元コードを読み取る (2)案内に従って、必要事項の入力や顔写真の撮影を行う [マイナンバーカードの受け取り方法] 申請後、本人宛てに交付通知書が発送されます。交付通知書と通知カード、本人確認のできる物を持って、本人が、通知書に書かれた指定の交付場所(市役所1階市民課か各支所市民福祉課)でマイナンバーカードを受け取ってください。受け取り方法について詳しくは、通知書に同封の案内を確認してください 【申請の方法が分からない人へ 郵便局や公民館で申請をお手伝いします】 市は、マイナンバーカードの申請サポートを行っています。申請方法が分からない人は、都合の良い日程に開設場所にお越しください。15歳未満の人は、法定代理人が同行してください。 郵送での申請をサポート いずれも、サポート内容は顔写真の撮影と申請書の記入の補助です。費用は無料です。交付申請書を持っている人は持ってきてください。 市内の郵便局でサポート ●日時=1月16日(月)〜3月31日(金)、午前9時〜午後5時(土・日曜日、祝日を除く) ●場所=市内56の郵便局(市ホームページ(右記)で一覧が確認できます)(2次元コード省略) 市役所と各支所でサポート 開設場所や日程は下表のとおりです。 [開設場所]新町支所 [開設日]2月2日(木) [時間]午前9時〜正午・午後1時〜4時 [開設場所]箕郷支所 [開設日]2月3日(金) [時間]午前9時〜正午・午後1時〜4時 [開設場所]榛名支所 [開設日]2月7日(火) [時間]午前9時〜正午・午後1時〜4時 [開設場所]倉渕支所 [開設日]2月8日(水) [時間]午前9時〜正午・午後1時〜4時 [開設場所]吉井支所 [開設日]2月9日(木) [時間]午前9時〜正午・午後1時〜4時 [開設場所]群馬支所 [開設日]2月10日(金) [時間]午前9時〜正午・午後1時〜4時 [開設場所]市役所1階 [開設日]2月13日(月)・14日(火) [時間]午前9時〜午後4時 オンラインでの申請をサポート 市立公民館で、スマートフォンを使ったオンライン申請のお手伝いをします。費用は無料です。スマートフォンとそのメールアドレス、本人の交付申請書が必要です。開設場所や日程は下表のとおりです。土・日曜日、祝日も開設しています。 [開設公民館]中央公民館 [開設日]2月1日(水)〜28日(火) [時間]午後1時〜5時 [開設公民館]城址・城東・佐野・中川・長野・豊岡・倉渕・片岡・南八幡・京ケ島・上郊 [開設日]2月1日(水)〜7日(火) [時間]午後1時〜5時 [開設公民館]城南・東・塚沢・浜尻・北部・八幡・榛名・乗附・岩鼻・国府・金古 [開設日]2月8日(水)〜14日(火) [時間]午後1時〜5時 [開設公民館]西・中居・東部・六郷・箕郷・鼻高・久留馬・寺尾・大類・倉賀野・金古南足門 [開設日]2月15日(水)〜21日(火) [時間]午後1時〜5時 [開設公民館]南・北・矢中・新高尾・西部・下里見・城山・吉井・滝川・新町・堤ヶ岡 [開設日]2月22日(水)〜28日(火) [時間]午後1時〜5時 各公民館は、駐車場に限りがあります お近くの携帯ショップでも申請ができます ドコモ・au・ソフトバンク・UQ・ワイモバイルの各ショップで、マイナンバーカードの申請ができます。申請ができるのは3月下旬までです。交付申請書や、携帯電話の契約がなくても申請できます。実施店舗や営業時間など詳しくは、各携帯ショップへ問い合わせてください。市ホームページ(右記)でも確認できます。 (2次元コード省略) 【マイナポイントの手続きの支援も行っています】 市は、マイナポイントの手続きを支援する窓口を市役所1階と各支所に開設しています。開設場所や日時などは、市マイナポイント特設サイト(右記)で確認してください。 (2次元コード省略) [問い合わせ先] *マイナンバー制度、申請手続きについて…マイナンバー総合フリーダイヤル(TEL0120-95-0178) *マイナンバーカードの交付手続きについて…市民課(TEL027-321-1232) *マイナポイントの支援窓口について…情報政策課(TEL027-321-1210) 8ページ市政ニュース ------------------------------------------------------------------------------------------------------ 「ぐるりん」などに交通系ICカードを導入します 利用開始は1月28日(土)から ------------------------------------------------------------------------------------------------------ 市は、1月28日(土)から、市内循環バス「ぐるりん」などで運賃の支払い方法に交通系ICカードを導入します。ICカードを使うことで、小銭の用意や両替の手間がなくなり、よりスムーズにバスを利用できるようになります。 問い合わせは、地域交通課(TEL027-321-1231)へ。 SuicaやPASMOなどで運賃の支払いが可能に 利用できるICカードは、「Suica」や「PASMO」、群馬県地域連携ICカード「nolbè」など、全国で相互利用が可能な交通系ICカードです。市が販売している「敬老ICバスカード」も使えます。ICカードが導入される路線は、下記のとおりです。 ●市内循環バスぐるりん全路線  ●はるバス全路線  ●高崎アリーナシャトル ぐるりん敬老回数券の販売を3月で終了 ICカードの導入に伴い、現在販売している「ぐるりん敬老回数券」は、3月で販売を終了します。販売終了後も、回数券はぐるりんなどで利用できます。詳しくは、地域交通課に問い合わせてください。 敬老ICバスカードを販売中です 市は、市内に在住の65歳以上の人を対象に、割引価格で購入できる「敬老ICバスカード」を販売しています。購入方法など詳しくは、地域交通課に問い合わせてください。 ●利用できる路線=ICカードに対応した民間路線(1月28日から、市内循環バスぐるりん全路線・はるバス全路線・高崎アリーナシャトルでも利用できます) ●販売価格=4,000円(5,000円分利用可能) ●購入可能枚数=1回の申請で2枚まで(年度あたりの購入枚数に上限があります) ●有効期限=購入日のおおむね4〜5か月後 <写真キャプション> ・タッチで乗車 「Suica」は東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。「PASMO」は株式会社パスモの登録商標です。「nolbè」は群馬県バス事業協同組合の登録商標です 8ページ 市政ニュース ------------------------------------------------------------------------------------------------------ 2団体が厚生労働大臣表彰を受賞しました 地域でボランティア活動に尽力 -------------------------------------------------------------------------------------------------------- 精神保健福祉ボランティアやよい会と高崎アコーディオンサークルが、厚生労働大臣表彰を受賞しました。各団体の経歴と活動内容などは、次のとおりです。 問い合わせは、社会福祉課(TEL027-321-1243)へ。 精神保健福祉ボランティアやよい会 平成15年から活動している精神保健福祉ボランティアやよい会。60〜80代の42人が所属し、精神に障害のある人たちのために活動しています。月1回、料理教室や交流会などを行う地域サロンを公民館で開催。悩みごとの相談にも乗っています。また、買い物代行を行って、障害のある人たちの生活をサポート。ボランティア養成講座を実施するなど、ボランティアの裾野を広げる活動にも力を注いでいます。 <写真キャプション> ・料理を振る舞う交流会を開催 高崎アコーディオンサークル 高崎アコーディオンサークルは、楽器演奏が好きな有志たちによって昭和47年に結成されました。30〜80代の51人が所属し、グループに分かれて活動しています。年間約180回、公民館や高齢者施設などを訪問。アコーディオンやフルートで童謡や懐かしの歌謡曲、ラテン音楽など、幅広いジャンルの音楽を演奏しています。プロ奏者の指導を受けるなど演奏技術の向上にも取り組みながら、高齢者たちが一緒に歌って元気になれる場作りを続けています。 厚生労働大臣表彰は、長年にわたり福祉分野でボランティア活動を率先して行うなど、その功績が特に顕著だと認められる人や団体に贈られます <写真キャプション> ・ふれあいサロンで演奏を披露 9ページ 市政ニュース ------------------------------------------------------------------------------------------------------ 高齢者用肺炎球菌と麻しん・風しんの予防接種 助成や無料接種は3月31日(金)までです -------------------------------------------------------------------------------------------------------- いずれも、問い合わせは保健予防課予防接種担当(TEL027-395-6155)へ。 高齢者用肺炎球菌の予防接種 市は、高齢者用肺炎球菌ワクチンの予防接種費用の一部を助成しています。 対象は、次の全てに当てはまる人(1)同ワクチンの予防接種を受けたことがない(2)令和4年4月1日~令和5年3月31日に65・70・75・80・85・90・95・100歳になるです。接種期間は3月31日(金)までで、自己負担額は2,000円です。対象者には、昨年4月に通知を送付しました。予防接種を受けるには、通知と健康保険証が必要です。 また、対象になっていない75歳以上で、今まで助成を受けたことのない人が任意で接種する場合は、2,000円を助成します。 予防接種を受けられる医療機関は、通知に同封されている実施医療機関の一覧や市ホームページで確認できます。市外で接種を受ける場合は、事前に問い合わせてください。 新型コロナウイルスワクチンを接種する予定のある人は、接種の間隔を2週間以上空けてください。 麻しん・風しんの予防接種 市は、1歳と小学校就学前の1年間の子どもを対象に、麻しん風しん混合ワクチンの予防接種を無料で行っています。小学校就学前の1年間の子どもは4月以降有料になるので、早めに接種を受けてください。接種を受けられる医療機関は、昨年4月に送付した予診票に同封の通知や市ホームページで確認できます。市外で接種を受ける場合は、事前に問い合わせてください。 9ページ 市政ニュース ------------------------------------------------------------------------------------------------------ 農業委員・農地利用最適化推進委員を募集します 農地の適正な利用を推進するために ------------------------------------------------------------------------------------------------ 市と農業委員会は、農業委員と農地利用最適化推進委員の候補者を募集します。農業委員と農地利用最適化推進委員は連携して、農地の課題解決や担い手の育成など、農地利用の最適化に取り組みます。 問い合わせは、農業委員会事務局(TEL027-321-1299)へ。 農業委員の主な職務 ●農地の権利移動や転用にかかる許認可  ●地域の農業の将来について、地域住民が考える「人・農地プラン」の推進  ●農地利用の最適化に関する指針の策定  ●農地の有効活用のための貸し手や借り手の掘り起こし 農地利用最適化推進委員の主な職務 農地利用最適化推進委員は、担当区域内での活動を主に行います。 ●人・農地プランの推進  ●耕作放棄地の発生防止や解消に向けた農地パトロール、所有者への働きかけ ●農地の有効活用のための貸し手や借り手の掘り起こし 募集概要 ●募集人数=農業委員25人・農地利用最適化推進委員34人(担当区域29区域ごとに定数あり) ●任期=7月20日〜令和8年7月19日  ●応募方法=応募か、農業者や農業団体、その他の団体などからの推薦 申し込み 申し込みは、2月10日(金)~3月13日(月)に、応募書か推薦書に必要書類を添えて、市役所14階農業委員会事務局へ。詳しくは、募集要項で確認してください。募集要項や応募書・推薦書は、同事務局の窓口で配布する他、市ホームページからダウンロードもできます。 農地利用の最適化に取り組んでいます ●農業の担い手への農地などの利用の集積や集約化 ●耕作放棄地の発生防止や解消 ●新規就農の促進などの活動 10〜16ページ   ---------------------- しみんガイド ------------------------ 10,11ページ 催し はまゆう山荘のイベント いずれも、申し込みは電話ではまゆう山荘(倉渕町川浦TEL027-378-2333)へ。 ウインターコンサート ●日時=2月5日(日)午後3時30分開演  ●会場=はまゆう山荘  ●出演=草場学(ギター)、小暮悦子(ボーカル) ●曲目=バッハ「プレリュード」、「ワットアワンダフルワールド」ほか  ●定員=(1)1泊2日(5日・6日(月))先着50人(2)日帰り先着30人 ●費用=(1)1万4890円(食事代、はまゆう山荘の宿泊費込み)(2)3000円 倉渕の食と星を楽しむ会 ●期日=2月19日(日)  ●集合場所=JR高崎駅東口(午後3時30分。マイクロバスで送迎) ●内容=倉渕産の野菜とはんでぇ米を使った夕食、くらぶちこども天文台での天体観測  ●定員=先着30人  ●費用=2500円(夕食代込み) ロビーコンサート ●日時=2月16日(木)午後0時15分 ●会場=市役所中2階ロビー  ●内容=バイオリン・ピアノコンサート ●曲目=モーツァルト「バイオリン・ソナタ第21番」、ベートーベン「バイオリン・ソナタ第5番」ほか  ●定員=50人(抽選) ●入場料=無料  ●申し込み=1月16日(月)〜30日(月)に、電話で文化課(TEL027-321-1203)へ 総合福祉センターで 販売会ウフフマルシェ ●日時=2月7日・21日の火曜日、午前10時30分~午後1時(売り切れ次第終了) ●会場=総合福祉センター  ●内容=市内の障害福祉サービス事業所が作った季節の野菜やパン、梅の加工品などの販売  ●問い合わせ先=総合福祉センター(TEL027-370-8822) たかさき市民福祉大会 ●日時=2月11日(祝)午後1時30分~3時30分  ●会場=市文化会館  ●内容=ボランティア顕彰や社会福祉事業功労者表彰、講演「全盲の僕が弁護士になった理由〜あきらめない心の鍛え方」 ●入場料=無料(整理券が必要) ●申し込み=電話で市社会福祉協議会(TEL027-370-8855)へ 産学連携事例発表会 ●日時と内容 (1)2月10日(金)午後1時~4時=県立女子大学、前橋工科大学、高崎経済大学 (2)21日(火)午後1時~5時=上武大学、育英大学・同短期大学、高崎商科大学・同短期大学部、群馬パース大学、高崎健康福祉大学  ●会場=(1)産業創造館(2)育英大学・同短期大学  ●内容=地域の産業が抱える課題について、大学生と企業が共同で取り組んだ産学共同研究事例の発表  ●定員=先着(1)70人(2)120人  ●入場料=無料  ●申し込み=(1)は2月7日(火)までに、(2)は16日(木)までに、電話で産業創造館(TEL027・320・2808)へ 市立高崎特別支援学校の 生徒の作業製品を販売 ●日時=2月16日(木)午前10時20分~11時10分  ●会場=市役所1階市民ロビー  ●内容=市立高崎特別支援学校の中学部の生徒が作った陶芸製品や手編みマットの販売  ●問い合わせ先=市立高崎特別支援学校(TEL027-352-2928) 女性の政治参画講演会 市は、女性の政治参画への理解を深めるための講演会を開催します。高崎経済大学教授を講師に迎え、女性の政治参画の現状や問題点について考えます。高崎経済大学の会場で受講する方法と、オンラインで受講する方法があります。 ●日時=3月2日(木)午後6時30分~7時30分  ●会場=高崎経済大学 ●定員=100人(抽選) ●入場料=無料  ●申し込み=2月10日(金)までに、電話で男女共同参画センター(TEL027-329-7118)へ 高崎和太鼓会 ●日時=2月23日(祝)正午開演  ●会場=市文化会館  ●内容=高崎和太鼓会15団体による演奏  ●入場料=300円  ●チケット=市文化会館で販売中  ●問い合わせ先=高崎和太鼓会の齊藤和雄さん(TEL090-1690-4428) 高崎経済大学の学術講演会 ●日時=2月10日(金)午後3時~4時30分  ●会場=高崎経済大学図書館 ●内容=関西大学教授による講演「鉄道開業150年・日本の課題〜新時代のモビリティ政策とは」 ●定員=先着60人  ●入場料=無料  ●申し込み=2月8日(水)正午までに、高崎経済大学のホームページから応募  ●問い合わせ先=高崎経済大学経済学会(TEL027-344-6244) 募集 自動販売機の設置業者 ●設置場所=市総合保健センター1階と3階、中央図書館6階の3か所(6台分) ●抽選=2月14日(火)午後3時から、市総合保健センター2階第1会議室で抽選  ●対象=市内に本社か事業所があり、故障などに速やかに対応できる事業者  ●使用料=売上金額の15%  ●申し込み=1月17日(火)~31日(火)に、市総合保健センター4階保健医療総務課(TEL027-381-6111)にある申込書に必要書類を添えて、同課へ。詳しくは、市ホームページで確認してください 健康課の嘱託職員 ●募集人数=各1人  ●勤務地=市総合保健センター  ●内容=(1)(2)健康づくりと成人保健に関する業務(3)母子保健に関する業務  ●任用開始日=4月1日(土)  ●応募資格=(1)保健師の資格を持つ人(2)管理栄養士の資格を持つ人(3)助産師の資格を持つ人  ●勤務時間=(1)(2)月~金曜日の午前9時〜午後4時か、月・火・木・金曜日の午前8時30分〜午後5時(3)月・火・木・金曜日の午前8時30分〜午後5時  ●報酬=月額15万2746円  ●その他=通勤費、期末手当、有給休暇有り。社会保険に加入  ●申し込み=2月14日(火)までに、履歴書に資格免許の写しを添えて、〒370‐0829高松町5の28 市総合保健センター健康課(TEL027-381-6113)へ。後日面接します 高崎市奨学生 市は、令和5年度の高崎市奨学生を募集します。入学予定か在学中の学校が定める正規の修業年限の間、無利子で奨学資金を貸与します。 募集要項と申請書は、市役所16階教職員課か各支所地域振興課で配布しています。市ホームページからダウンロードもできます。 ●対象=本市に住所があり、4月に高校・高等専門学校・短大・大学・専修学校に入学予定か在学していて、経済的な理由で就学が困難な人 ●定員=合わせて4人程度  ●貸与額 高校・高等専門学校=年額24万円 短大・大学・専修学校=年額60万円  ●申し込み=2月1日(水)~28日(火)に、申請書に必要書類を添えて、教職員課(TEL027-321-1298)か各支所地域振興課へ 人権プラザ運営会議の委員 市は、市内に4館ある人権プラザの運営を協議する人権プラザ運営会議の委員を募集します。 ●募集人数=2人(選考) ●応募資格=(1)市内に在住で、引き続き1年以上居住する20歳以上(2)市の附属機関などの委員になっていない(3)平日昼間の会議に出席できる  ●任期=4月1日〜令和7年3月31日  ●申し込み=2月15日(水)までに、たかさき人権プラザ(TEL027-346-2049)にある申込書に記入し、同プラザへ 放課後児童クラブの職員 勤務時間や時給などは、各小学校区放課後児童クラブへ問い合わせてください。 滝川小学校区 ●問い合わせ先=支援員の田口亮子さん(月~金曜日、午前11時~午後7時TEL027-353-0416) 乗附小学校区 ●問い合わせ先=支援員の剱持茂美さん(月〜金曜日、午前11時30分〜午後6時30分TEL027-323-3924) 豊岡小学校区 ●問い合わせ先=支援員の嶋田由美子さん(月〜金曜日、午後1時〜6時TEL027-386-2774) (囲い) NTT東日本群馬支店チャリティー 群響スプリングコンサート NTT東日本群馬支店は、群馬交響楽団によるチャリティーコンサートを開催します。 入場は無料ですが、1人2,000円以上の寄付をお願いします。寄付金は、高崎財団の文化スポーツ振興基金に全額寄付されます。 問い合わせは、同支店(TEL0800-800-0133)へ。 ●日時=3月29日(水)午後3時開演  ●会場=高崎芸術劇場大劇場  ●出演=鈴木織衛(指揮)、中野りな(バイオリン)、群馬交響楽団  ●曲目=ブラームス「交響曲第1番ハ短調」ほか  ●申し込み=2月14日(火)までに、同支店のホームページから応募。応募多数の場合は抽選します NTT東日本群馬支店のホームページ(2次元コード省略) (囲い) 【募集中です】臨時校務員 市教育委員会は、4月から市内の小中学校や幼稚園などに勤務する臨時校務員を募集します。 ●募集人数=5人程度  ●任用期間=4月1日~来年3月31日 ●内容=樹木の手入れや除草、設備の維持・管理など  ●勤務時間=1日6時間  ●時給=895円 ●その他=通勤費、有給休暇有り。社会保険に加入  ●申し込み=1月31日(火)までに、任用登録申込書を市役所15階教育総務課(TEL027-321-1291)へ。申込書は、市ホームページ(右記)からダウンロードもできます。後日面接します (2次元コード省略) (欄外) ようこそ高碕 今月の人情市 1月22日(日)午前8時30分〜午後3時 もてなし広場 高崎観光協会のホームページで人情市の最新情報を更新しています。 12,13ページ 講座 女性のための護身術 ●日時=2月20日(月)午前10時~11時30分  ●会場=市民活動センター・ソシアス  ●内容=高崎北警察署員を講師に、自分の身を守るための方法と心構えを身に付ける  ●対象=市内に在住か在勤、在学の女性 ●定員=20人(抽選) ●費用=無料 ●申し込み=1月31日(火)までに、電話で男女共同参画センター(TEL027-329-7118)へ 普通救命講習 ●日時=2月25日(土)午前9時30分〜午後0時30分  ●会場=消防局屋内訓練場  ●内容=心肺蘇生法、AED(自動体外式除細動器)の使用方法、異物除去法、大出血時の止血法  ●対象=本市か安中市に在住か在勤の人  ●定員=先着30人 ●費用=無料  ●申し込み=1月30日(月)午前10時から、電話で申し込み専用電話(TEL027-322-0491)へ  ●問い合わせ先=消防局救急課(TEL027-384-8498) 避難所生活を親子で体験 中央公民館は、避難所での生活を疑似体験して、親子で防災への理解を深める講座を開催します。持ち出し袋の確認や防災グッズ作り、非常食の試食なども行います。 ●日時=3月5日(日)午前10時〜午後0時30分  ●会場=中央公民館  ●対象=市内の小学3〜6年生とその保護者(2人1組) ●定員=10組(抽選) ●費用=無料  ●申し込み=2月14日(火)までに、電話で同館(TEL027-322-8605)へ 子育て支援スキルアップ ●日時=2月1日(水)午前9時50分~11時50分  ●会場=中央公民館  ●内容=国立のぞみの園の職員による講演「発達が気になる子どもの理解〜支援者にできること」 ●対象=0歳~小学1年生の子どもを預かる支援者  ●定員=50人(抽選) ●入場料=無料  ●申し込み=1月23日(月)までに、電話で社会教育課(TEL027-321-1295)へ ゼロから始める介護職研修 市は、介護職を目指す人向けに、介護の基本的な知識や技術などを身に付ける研修を開催します。介護施設などで実習も実施。時間は期日によって異なります。詳しくは、市ホームページで確認してください。 ●期日=2月9日(木)〜12日(日)・15日(水)・16日(木)・18日(土)、計7回  ●会場=市役所17階171会議室ほか  ●定員=先着25人  ●費用=無料  ●申し込み=市ホームページにある申し込み専用フォームから応募  ●問い合わせ先=群馬県地域密着型サービス連絡協議会(TEL027-289-0908) 市ホームページ(2次元コード省略) 花の寄せ植え体験 ●日時=2月22日(水)午後2時~3時 ●会場=吉井東コミュニティセンター  ●対象=市内に在住の人(小学生以下は保護者同伴) ●定員=20人(抽選) ●費用=1000円 ●申し込み=1月31日(火)までに、はがきに住所・氏名・年齢・電話番号を書いて、〒370‐2192吉井支所 産業課(TEL027-387-3134)へ。はがき1枚で1人の応募 家庭でできるイタリア料理 ●日時=2月21日(火)午後6時30分〜8時30分  ●会場=勤労青少年ホーム  ●内容=有名店のシェフを講師に、簡単にできるイタリア料理を作る ●対象=市内に在住か在勤の45歳までの勤労者  ●定員=先着16人 ●費用=1000円  ●申し込み=2月7日(火)午後6時30分から、費用を添えて勤労青少年ホーム(午後1時~9時TEL027-323-6732)へ。代理人でも申し込みできます。初めてホームを利用する人は、登録手数料520円と本人確認のできる物が必要です 地域で生きるシニア講座 ●日時=2月27日〜3月13日の月曜日、午後1時30分〜4時、計3回 ●会場=中央公民館  ●内容=地域活動やボランティア活動としてできることや、活動をとおした仲間作りなどについて理解を深める  ●対象=60歳以上の人  ●定員=20人(抽選) ●費用=無料  ●申し込み=2月13日(月)までに、電話で中央公民館(TEL027-322-8605)へ 定期歴史講座・かみつけ塾 ●日時=2月19日(日)午後1時30分~3時30分  ●会場=かみつけの里博物館  ●内容=整備・活用されている市内の遺跡について  ●定員=先着60人  ●費用=100円(資料代。観覧料は別途) ●申し込み=2月1日(水)午前9時30分から、電話でかみつけの里博物館(TEL027-373-8880)へ 60歳以上の人向け 花かご作り ●日時=2月16日(木)午前10時30分〜正午  ●会場=総合福祉センターシルバーセンター  ●内容=生花を使って花かごを作る  ●対象=市内に在住の60歳以上の人  ●定員=先着10人  ●費用=3000円(材料費) ●申し込み=2月2日(木)午前10時に、直接シルバーセンター受付窓口(末広町)へ  ●問い合わせ先=同センター(TEL027-370-8832) マスキングテープで お雛様の貼り絵 ●日時=2月18日(土)午後1時30分~2時30分  ●会場=総合福祉センター会議室1  ●内容=マスキングテープで雛人形の着物を飾り付ける ●対象=市内に在住か在勤、在学の人(未就学児は保護者同伴) ●定員=15人(抽選) ●費用=150円(材料費) ●申し込み=1月23日(月)〜2月3日(金)に、電話で障害者サポートセンターるーぷ(TEL027-370-8840)へ 子どもは小さな芸術家 海の生き物の衣装を作る ●日時=2月25日(土)午前10時〜午後3時、26日(日)午前10時〜正午、計2回  ●会場=中央公民館  ●内容=水族館をテーマに、新聞紙でオブジェを作ってステージを飾り、海の生き物をイメージした衣装を作ってファッションショーをする  ●対象=市内の小学生  ●定員=20人(抽選) ●費用=無料  ●申し込み=2月3日(金)までに、住所・保護者と子どもの氏名・学校名・学年・電話番号・講座名を書いて、Eメール(chuou-kou@city.takasaki.gunma.jp)で中央公民館(TEL027-322-8605)へ 高崎産業技術専門校の スキルアップセミナー ●日時=2月14日(火)〜17日(金)、午後5時~8時15分、計4回  ●内容=カラーコーディネータースタンダードクラス対策講習  ●定員=先着10人  ●費用=9600円  ●申し込み=1月24日(火)までに、ファクス(027・347・1210)で県立高崎産業技術専門校(山名町TEL027-320-2221)へ 自分らしく最期を迎える 「自分ノート」の書き方 ●日時=2月11日(祝)午前10時~11時30分  ●会場=総合福祉センター ●内容=意思表示ができなくなったときに備えて、介護の仕方や最期の迎え方などの希望を家族に伝える「自分ノート」の書き方や、相続や遺言などについて、行政書士や社会福祉士からのアドバイス  ●対象=市内に在住の人  ●定員=先着25人 ●費用=800円(テキスト代) ●申し込み=電話でわんだふる(TEL027-322-1188)へ (囲い) ♪メロディーに春を乗せて♪ ピアノとフルートのリサイタル 本市出身のピアニスト・須郷愛未さんと本市在住のフルート奏者・越智麻結さんによるリサイタルです。春の訪れを感じさせる演奏をお楽しみください。 ●日時=2月23日(祝)午後2時開演  ●会場=榛名文化会館 ●曲目=ショパン「序奏と華麗なるポロネーズ」「バラード4番」ほか  ●入場料=無料(事前申し込みが必要。未就学児は入場できません) ●申し込み=2月5日(日)までに、市ホームページ(下記)から応募。郵送でも受け付けます。郵送での応募は、はがきに住所・氏名・電話番号・希望人数(2人まで)を書いて、〒370-8501高崎市役所 文化課(TEL027-321-1203)へ。1人1枚の応募で、応募多数の場合は抽選。当選者には2月中旬にチケットを発送します (2次元コード省略) (囲い) 市民いけばな展の出品作品を募集 問い合わせ先=文化課(TEL027-321-1203) 高崎市民いけばな展実行委員会は、3月10日(金)~13日(月)にシティギャラリーで開催する「高崎市民いけばな展」の出品作品を募集します。初めての人も気軽に出品してください。 ●花席=間口90㎝、奥行90㎝、高さ70㎝  ●応募資格=市内に在住か在勤、在学の中学生以上の人  ●出品数=1人1点  ●費用=一般3,000円、15〜18歳1,000円、中学生は無料  ●申し込み=2月10日(金)までに、市役所7階文化課、市文化会館、市立公民館などにある申込書に記入し、費用を添えて、文化課か箕郷文化会館、新町文化ホール、榛名文化会館、吉井文化会館、倉渕・群馬支所の地域振興課へ 生け花体験教室を開催 市と市華道協会は、同会会員を講師に、生け花の体験教室を開催します。いずれも、会場はシティギャラリーで、定員は各先着20人です。 申し込みは、2月10日までに、電話で文化課へ。作品は市民いけばな展で展示します。 おやじいけばな ●日時=3月10日午前10時〜11時  ●対象=市内に在住のおおむね60歳以上の男性  ●費用=1,000円 キッズいけばな ●日時=3月12日(日)午前10時〜11時30分  ●対象=市内の小学生  ●費用=500円 【写真キャプション】 ・伝統文化を体験 (欄外) 高浜長寿センターの臨時休館 高浜長寿センターは、2月4日(土)〜10日(金)、高浜クリーンセンターの定期点検による給湯停止のため休館します。 問い合わせは、長寿社会課(TEL027-321-1248)へ。 14,15ページ 生活 価格高騰緊急支援給付金 1月31日までに申請を 市は、住民税が非課税の世帯を対象に、価格高騰緊急支援給付金5万円を支給しています。 対象と思われる世帯には、10月に通知を発送しました。まだ申請していない世帯は、届いた確認書に必要事項を記入し、同封の返信用封筒に入れて投かんしてください。提出期限は1月31日(火)です。 問い合わせは、同給付金の制度については内閣府コールセンター(TEL0120-526-145)へ、申請方法については高崎市価格高騰緊急支援給付金コールセンター(TEL027-321-1213)へ。 申請することで同給付金を受け取れる場合があります 令和4年1月2日以降に本市に転入した人がいる世帯や令和4年1月以降に収入が住民税非課税相当まで減少した世帯などは、申請をすると同給付金を受け取れる場合があります。対象や申請方法など詳しくは、市ホームページで確認してください。 新型コロナ傷病手当金 国民健康保険か後期高齢者医療の加入者で、新型コロナウイルスに感染、または感染の疑いのため働けず、給与の支払いを受けられない人に、傷病手当金が支給されます。支給には一定の要件があります。要件や申し込み方法など詳しくは、国保の人は保険年金課国保担当(TEL027・321・1236)へ、後期高齢者医療の人は群馬県後期高齢者医療広域連合(TEL027-256-7171)へ問い合わせてください。 中央第二土地区画整理事業 事業計画変更の縦覧 ●期間=1月25日(水)〜2月7日(火) ●場所=市役所10階区画整理課(土・日曜日は1階総合案内) ●問い合わせ先=区画整理課(TEL027・321・1275) 高崎市食品衛生監視指導計画 パブリックコメントで意見募集 市は、令和5年度食品衛生監視指導計画の素案をまとめたので、パブリックコメント手続きにより市民からの意見を募集します。同計画は、食品衛生法の規定に基づき、食品の製造から流通、消費に至るまでの総合的な食の安全を確保するためのものです。事業者への監視指導や衛生管理の推進、市民への情報提供など令和5年度に実施する食の安全についての施策の目標などをまとめています。 問い合わせは、生活衛生課(TEL027-381-6116)へ。 ●資料の公表と意見の提出期間=1月26日(木)~2月15日(水)  ●公表場所=市役所1階市民情報センター、市総合保健センター4階生活衛生課、各支所市民福祉課、市ホームページ ●意見の提出先=生活衛生課か各支所市民福祉課 農業に使用する 軽油の課税免除申請 農業を営む人は、農業用機械の給油時に免税証を提示することで軽油の引取税の免除が受けられます。 免税証の交付を受けるには、高崎行政県税事務所(台町TEL027-322-6297)で申請してください。 ●申請期間=2月1日(水)~20日(月)(土・日曜日を除く) 菅谷高畑地区の 区画整理保留地を売却 菅谷高畑土地区画整理組合は、土地区画整理事業の保留地を売却します。売却する土地の詳細は、市役所10階区画整理課で配布する案内書や市ホームページで確認してください。 申し込みは、1月30日(月)~2月17日(金)(土・日曜日を除く)に同課(TEL027-321-1275)へ。申し込みが重複した時は抽選します。 ●所在地と面積 (1)18‐2街区6番=166・56平方メートル (2)18‐2街区7番=167.61平方メートル (3)18‐2街区8番=188.39平方メートル (4)22街区8番=221.40平方メートル (5)30街区1番=230.05平方メートル  ●価格=(1)1073万5791円(2)1099万6389円(3)1301万213円(4)1300万9464円(5)1360万9758円 少額工事の請負希望申請 市と市水道局・下水道局は、令和5・6年度に発注する小規模な工事の受注を希望する事業者(個人・法人)を対象に、少額工事請負希望申請を受け付けます。登録すると、市などが130万円以下の工事を発注する時に、業者選定の対象になります。 登録要件は、(1)市内に主たる営業所(本社)がある(個人事業者の場合は、代表者が市内に在住)(2)高崎市建設工事有資格者名簿に登録していない(3)市税の滞納がないの全てに当てはまる事業者です。 ●登録期間=4月から2年間  ●申し込み=2月1日(水)~3月15日(水)に、市ホームページから申請書をダウンロードして記入し、市役所5階契約課(TEL027-321-1211)へ 養育費に関する相談会 ●日時=2月10日(金)午後1時〜3時 ●会場=市役所5階51会議室  ●内容=群馬県母子寡婦社会福祉協議会の職員による、養育費の取り決め方などの相談  ●対象=市内に在住か在勤で、ひとり親家庭の親か寡婦、離婚を考えている人  ●定員=先着4人  ●費用=無料  ●申し込み=2月9日(木)までに、電話でこども家庭課(TEL027-321-1247)へ 税理士による 無料の確定申告相談 ●日時と会場 (1)2月10日(金)午後0時30分~5時45分、11日(祝)午前10時30分~午後5時30分=ヤマダデンキLABI1高崎 (2)22日(水)・23日(祝)、午前9時30分~午後4時30分=市役所2階21会議室  ●対象=給与所得があり、医療費控除を受ける人、年末調整が済んでいない人、年金受給者  ●費用=無料  ●申し込み=(1)は1月20日(金)~2月1日(水)に、(2)は2月3日(金)~15日(水)に、電話で関東信越税理士会高崎支部(月〜金曜日、午前10時〜午後3時TEL027-361-7788)へ 子育て中の人のための 合同企業説明会 ハローワークたかさきは、子育て中の人を対象に、市内に勤務地のある約8社との合同企業説明会を行います。0歳〜未就学児の託児があります。 ●日時=2月8日(水)午前10時30分~午後0時30分  ●会場=市総合保健センター2階第1会議室  ●費用=無料  ●申し込み=電話でハローワークたかさき(TEL027-327-8609)へ 住宅・土地統計調査の 準備調査にご協力を 総務省は、国民の住生活の実態などを調べる住宅・土地統計調査を10月に行います。これに先立って、建物の数や居住世帯の有無などを確認する準備調査を実施します。調査の対象となる地区には1月中旬から指導員証を持った統計指導員が巡回しますので、ご協力をお願いします。 問い合わせは、情報政策課(TEL027-321-1210)へ。 不起訴処分を審査する 検察審査会 交通事故や詐欺などの被害に遭ったのに、検察官がその事件を裁判にかけてくれない。このような「不起訴処分」に不満がある人のために、第三者の立場から検察官が行った処分が適切だったかどうかを審査する検察審査会があります。 同審査会の審査員は11人で、選挙権のある国民の中からくじで選ばれます。法律的な専門知識は不要です。検察審査員や補充員に選ばれた場合は、制度を理解いただき、ご協力をお願いします。 問い合わせは、高崎検察審査会事務局(TEL027-322-3585)へ。 建退共からのお知らせ 建設業を営む企業で退職金制度を設けたい場合は、国が作った安心・確実な建設業退職金共済制度を利用してください。掛け金は全額非課税です。労働者の働いた日数に応じた掛け金を事業主が納めることにより、その労働者が建設関係の仕事を辞めた時に建退共から退職金を受け取れます。 問い合わせは、建退共群馬県支部(TEL027-252-1666)へ。 (囲い) 新町ひなまつり 新町まちづくり塾は、新町地域にある商店や飲食店、新町商工会、新町支所などおよそ50か所にひな人形を飾る、新町ひなまつりを開催します。展示場所を示した「雛めぐりマップ」を新町商工会や新町支所などで配布。期間中の日曜日(3月5日を除く)には、バザーや地元の園児たちによる演奏会を行います。詳しくは、新町商工会のホームページ(下記)で確認できます。マップを片手にまち歩きをお楽しみください。 ●期日=2月4日(土)~3月5日(日)  ●会場=明治天皇新町行在所など  ●問い合わせ先=新町商工会(TEL0274-42-0930) (2次元コード省略) (囲い) 高崎電気館の名作映画鑑賞会 高崎電気館は、日本映画界を代表する溝口健二監督と、海外での評価が高まっている清水宏監督の作品を、希少なフィルムで上映する鑑賞会を開催します。銀幕に映る、フィルムならではの独特の映像をお楽しみください。上映時間など詳しくは、同館のホームページ(下記)で確認してください。 ●期日=1月27日(金)〜31日(火)  ●会場=高崎電気館(柳川町) ●上映作品=浪華悲歌、西鶴一代女、風の中の子供、蜂の巣の子供たち  ●入場料=1作品500円 ●チケット=当日券だけ。上映日の午前10時30分から発売 ●問い合わせ先=同館(TEL027-395-0483) (2次元コード省略) (欄外) 今月の納税 納期限は1月31日(火)です。 ・市県民税 第4期 ・介護保険料 第7期 ・国民健康保険税 第7期 ・後期高齢者医療保険料 第7期 16ページ 少年科学館/TEL027-321-0323 科学工作・パソコン教室 いずれも、時間は午前9時30分~正午です。 申し込みは、締め切り日までに、住所・保護者と子どもの氏名・学年・電話番号・教室名を書いて、Eメール(tenji@t-kagakukan.or.jp)で少年科学館へ。教室ごとに1人1通の応募で、定員を超えた時は抽選します。 プログラミング・2月低学年向け ●期日=2月12日(日)  ●会場=パソコン室  ●内容=プログラミング言語「スクラッチ」を使って幾何学模様を描く  ●対象=市内に在住か在学の小学1・2年生(保護者同伴) ●定員=6人  ●費用=無料  ●締め切り日=2月2日(木) ぷるぷるテントウムシを作ろう ●期日=2月25日(土)  ●会場=創作室  ●内容=モーターの力で動くテントウムシ型のロボットを作る  ●対象=市内に在住か在学の小・中学生(小学3年生以下は保護者同伴) ●定員=18人  ●費用=500円 ●締め切り日=2月9日(木) <写真キャプション> ・振動しながら進む プラネタリウムの投映休止  1月31日(火)は、保守点検のため投映を休止します。 スポーツ スポーツ教室 初心者向け乗馬教室 ●日時=1月16日(月)〜2月27日(月)、午前9時30分〜午後4時  ●会場=TRC乗馬クラブ高崎(南大類町) ●対象=市内に在住か在勤、在学の70歳以下で身長125㌢㍍以上、体重80㌔㌘以下の人  ●定員=先着15人 ●費用=2410円(装具レンタル代、保険料込み) ●申し込み=1月15日〜2月15日(水)に、電話で乗馬クラブ高崎の髙波雄幸さん(火曜日を除くTEL027-352-5250)へ 初心者ゴルフ教室 ●日時=2月18日(土)・26日~3月26日の日曜日、午前11時~午後0時30分、計5回  ●会場=ベルエアゴルフクラブ(中室田町) ●内容=ルールやグリップの握り方などゴルフの基本  ●対象=市内に在住か在勤の人  ●定員=先着12人  ●費用=1回1000円  ●申し込み=2月12日(日)までに、電話でベルエアゴルフクラブ(TEL027-374-1111)へ 染料植物園/TEL027-328-6808 染色体験日 ●期日 (1)草木染=2月5日(日)・15日(水)・19日(日)・23日(祝) (2)藍染=1日(水)・12日(日)  ●時間=午前10時〜正午  ●内容=1人1点の染色体験 ●定員=各先着15人  ●費用=(1)ポケットチーフ600円、スカーフ1200円(2)ハンカチ600円、バンダナ1000円  ●申し込み=開催日の3日前までに、電話で染料植物園へ 自然観察会 早春の植物を探ってみよう ●日時=3月4日(土)午前9時30分〜11時30分  ●集合場所=染色工芸館前  ●内容=自然観察指導員と一緒にひびき橋周辺と園内を歩き、植物観察を楽しむ  ●定員=先着20人 ●費用=無料  ●申し込み=2月4日(土)午前9時30分から、電話で染料植物園へ <写真キャプション> ・春を見つけよう (囲い) 絵本原画展〜偕成社・100年愛される絵本と物語 たかさき絵本フェスティバル NPO法人時をつむぐ会は、「わにさんどきっ はいしゃさんどきっ」「よるくま」など、長年にわたり親しまれている偕成社の絵本をテーマにした展覧会を開催します。原画などの展示の他、特別企画として「へんてこもりにいこうよ」の作者・たかどのほうこさんの講演などもあります。詳しくは、たかさき絵本フェスティバルのホームページで確認してください。 ●日時=1月21日(土)〜31日(火)、午前10時〜午後6時(入館は閉館の30分前まで) ●会場=シティギャラリー  ●入場料 一般=前売り800円、当日1,000円 4歳以上18歳未満=前売り400円、当日500円 4歳未満=無料  ●チケット=シティギャラリーほかで販売中  ●問い合わせ先=同会(TEL027-352-4613) たかさき絵本フェスティバルのホームページ(2次元コード省略) (欄外) ボランティアが無料で修理「おもちゃの病院」 部品交換は実費です。問い合わせは、各会場へ。 ●日時と会場 1月28日(土)午前10時〜正午=総合福祉センター(TEL027-370-8822)2月4日(土)午前10時30分〜正午=井野児童館(TEL027-363-9041) 17ページ -------------------------------------- 朝食レシピコンテストの受賞作品 -------------------------------------- 小学5年生〜中学生を対象に市が実施した「朝食レシピコンテスト」の受賞作品が決まりました。同コンテストは、子どもたちに朝食を食べる習慣を身に付けてもらおうと実施しているもので、小中学生が自分で作れる、ご飯やパンに合う主菜レシピが今回のテーマです。1,606点の応募があり、審査の結果、6点が受賞しました。受賞作品は市ホームページ(右記)で公開しています。 問い合わせは、健康課(TEL027-381-6114)へ。 (2次元コード省略) <最優秀賞を受賞したレシピの紹介> 小学生の部 めんたいバナナの卵焼き 【材料(2人分)】 明太子・・・・35〜40g バナナ・・・・2/3〜1本 卵・・・・・・・・3個 韓国のり・・・・適量 サラダ油・・・・大さじ1/2 【作り方】(調理時間10分) (1)明太子は、皮付きであれば中身を取り出す (2)バナナは幅5〜8mmに切る (3)ボールに卵を溶き、(1)と(2)を加え、よく混ぜる(好みで明太子の皮を入れても良い) (4)フライパンに油を引き、中火で厚焼き卵を作る (5)食べやすい大きさに切り、一切れずつ韓国のりをのせて完成 考案者:塚越 由妃さん 好きなものを同時に食べたいと思い考えました。バナナと明太子を一緒にするという発想は、友達に驚かれました。一口でバナナの甘みと明太子やのりのしょっぱさを味わえるところがやみつきになります。明太子の皮を入れるのがポイントです。ぜひ作ってみてください。 中学生の部 栄養満点!楽々豆乳オムレツ 【材料(2人分)】 冷凍ほうれん草・・30g ハム・・・・・・・2枚 卵・・・・・・・・2個 ピザ用チーズ・・10g 調整豆乳・・・・大さじ2 粉チーズ・・・・4g バター・・・・・5g 【作り方】(調理時間15分) (1)ほうれん草は解凍しておく (2)ハムは食べやすい大きさに切る (3)ボールに卵を溶き、(1)と(2)、ピザ用チーズ、調整豆乳を入れてよく混ぜる (4)耐熱皿2枚にバターを塗り、(3)を流し入れ、上から粉チーズをかける (5)オーブントースターで7分焼いて完成 考案者:土屋 大翔さん 栄養豊富な卵を使って、火を使わずに簡単に作れるものを考えました。ポイントは、オーブンで焼く時間をしっかり測ることです。焼く前の盛り付けをきれいにすると出来上がりの見た目が良くなります。誰でも簡単に作れるので、ぜひ試してみてください。 18ページ -------------------------------------- 市タワー美術館企画展 表情豊かな日本の山々 山 -------------------------------------- ■会期 2月4日(土)~3月21日(祝) ■会場 市タワー美術館(TEL027-330-3773) 市タワー美術館は、日本の山をテーマにした企画展「山~表情豊かな日本の山々」を開催します。国土の大部分を山間部が占める日本。全国各地に、古くから信仰の対象とされてきたり、地域のシンボルとして親しまれてきたりした山が存在します。中でも最高峰の富士山は、日本人にとって特別な山。特に冠雪した姿は、富士の典型的な姿として時代を超えて愛され、数多く描かれてきました。 本展では、富士山や群馬にゆかりの深い上毛三山など、各地の名山を描いた日本画53点を展示。日本の山々の豊かな表情をお楽しみください。2月4日(土)・19日(日)・3月5日(日)・18日(土)の午後2時から、学芸員による作品解説会も行います。 美術館案内 ●時間=午前10時~午後6時(金曜日は午後8時まで、入館は閉館の30分前まで) ●休館日=月曜日、2月24日(金) ●観覧料=一般500円、高・大学生300円、65歳以上と中学生以下は無料 市ホームページ(2次元コード省略) <写真キャプション> ・谷文晁〈隅田川両岸図〉江戸時代 群馬県立近代美術館蔵︎ ・田中青坪〈浅間高原(5)〉1980年 アーツ前橋蔵 ・髙橋常雄〈春雪榛名山〉1987年 寄託作品 ・松本哲男〈富嶽〉1992年 株式会社ヤマタネ蔵 19ページ -------------------------------------- 市美術館企画展 生誕100年 富岡惣一郎 白に染まる -------------------------------------- ■会期=2月4日(土)~3月26日(日)  ■会場=市美術館(TEL027-324-6125) 市美術館は、新潟県上越市出身の画家・富岡惣一郎の生誕100年を記念した企画展を開催します。 雪国生まれの富岡は、白に魅せられ、自ら「トミオカホワイト」と名付けた白の油絵の具を開発しました。これを独自の道具と技法でキャンバスに塗ってから削るという特徴的な方法で、故郷の雪景色などを大胆かつ繊細に表現。晩年にはヘリコプターなどによる取材を行い、上空から見た景色を描いています。 本展では、南魚沼市トミオカホワイト美術館の所蔵作品から、代表作45点を展示。また、富岡と同じく白と黒で風景を捉える版画家・中村眞美子さんの特集展示も同時開催します。 美術館案内 ●時間=午前10時〜午後6時(金曜日は午後8時まで、入館は閉館の30分前まで) ●休館日=月曜日、2月24日(金)・3月22日(水) ●観覧料=一般600円、高・大学生=300円、65歳以上と中学生以下は無料 関連事業 いずれも、費用は無料(観覧料は別途)です。 申し込みは、1月17日(火)午前10時から、電話で市美術館へ。 学芸員によるギャラリートーク ●日時=2月18日・3月4日・18日の土曜日、午後2時  ●会場=市美術館  ●定員=各回先着15人 俳句inミュージアム「空と大地を呼吸する句会」 ●日時=3月11日(土)午後1時〜5時  ●会場=南公民館  ●内容=講師の指導を受けた後、美術館内の作品を鑑賞しながら俳句を詠む  ●定員=先着15人 アーティストトーク「“出会う”風景」 ●日時=3月26日(日)午前11時  ●会場=市美術館 ●内容=中村眞美子さんによる、自身の展示作品についての話  ●定員=先着15人 ワークショップ「風景って何だろう?」 ●日時=3月26日午後1時〜4時  ●会場=南公民館  ●内容=中村眞美子さんを講師に、風景写真を元に、黒一色で絵を描く  ●定員=先着10人  ●その他=小学3年生以下は保護者同伴 市ホームページ(2次元コード省略) 白い世界を観る。白と黒の大自然を無心に観る。 <写真キャプション> ・〈信濃川・卯の木A〉1984年 南魚沼市トミオカホワイト美術館蔵 20ページ --------------------------------------------------------------------------------------------------- 美しい高崎 新連載「美しい高崎」は、市内の魅力的な景観を紹介するコーナーです ---------------------------------------------------------------------------------------------------- No.27 榛名富士山頂からの眺望 登山道やロープウェイで登ることができる榛名富士。天気の良い日には、高崎の市街地はもちろん、遠く筑波山や富士山、東京スカイツリーなどを望むことができます。空気の澄んだ冬だからこそ見られる、雄大な景色です。 高崎市の公式インスタグラムを開設しています 市のインスタグラム公式アカウント「@takasaki_photos」(右記)を開設しています。広報広聴課(TEL027-321-1205)が撮影した、市内のイベントや魅力的な風景などを投稿していますので、ぜひご覧ください。「#美しい高崎」や「#beautifultakasaki」をつけて投稿された写真は、市のアカウントで紹介していきます。誰もが知る風景からとっておきのスポットまで、たくさんの投稿をお待ちしています。 (2次元コード省略) 20ページ --------------------------------------- ラジオ高崎番組案内 --------------------------------------- 問い合わせ先:ラジオ高崎(TEL322-5555) マイタウン高崎(月~金曜日、午前9:15・午後0:30) 「マイタウン高崎」は、毎回ゲストを招いて、市内で行われる催しや市からのお知らせなどを紹介する番組です。 〈主な放送予定〉市民いけばな展に出品しませんか 〈放送予定日〉1月16日(月) 〈主な放送予定〉農業委員・農地利用最適化推進委員を募集します 〈放送予定日〉1月17日(火) 〈主な放送予定〉女性の政治参画への理解を深める講演会を開催 〈放送予定日〉1月18日(水) 〈主な放送予定〉大学生と企業による産学共同研究事例の発表会を開催します 〈放送予定日〉1月19日(木) 〈主な放送予定〉ゼロから始める介護職研修の受講者を募集 〈放送予定日〉1月23日(月) 〈主な放送予定〉市内循環バス「ぐるりん」などに交通系ICカードを導入します 〈放送予定日〉1月24日(火) 〈主な放送予定〉新町ひなまつりを開催します 〈放送予定日〉1月26日(木) 〈主な放送予定〉中央公民館からのお知らせ 〈放送予定日〉1月30日(月) 〈主な放送予定〉高崎和太鼓会の演奏会を開催 〈放送予定日〉1月31日(火) 〈主な放送予定〉麻しん・風しんと高齢者用肺炎球菌の予防接種費用を補助しています 〈放送予定日〉2月1日(水) 21ページ -------------------------------------- けんこうガイド -------------------------------------- 認知症相談 市は、医師による認知症相談を行います。認知症の症状や治療について相談できます。 ●日時=2月2日(木)午後1時30分~4時  ●会場=市役所2階長寿社会課  ●対象=市内に在住で、認知症について悩みや不安のある人かその家族  ●定員=4人(予約制) ●費用=無料  ●申し込み=1月31日(火)までに、電話で長寿社会課(TEL027-321-1319)へ こころの健康相談 ●日時=2月1日(水)午後1時30分〜3時30分  ●会場=市役所1階障害福祉課  ●内容=精神科医師による相談  ●対象=市内に在住で心の悩みや不安がある人かその家族  ●定員=4人(予約制) ●費用=無料  ●申し込み=1月25日(水)までに、電話で障害福祉課(TEL027-321-1358)へ ひきこもりの支援に関する イベント 一般社団法人ひきこもりUX会議は、ひきこもり状態にある人やその家族、支援者向けに、ひきこもりの支援などについて理解を深めるイベントを開催します。前半は不登校やひきこもりの経験者が当時の思いなどの体験談を話し、後半は参加者同士の交流会を行います。 ●日時=2月2日(木)午後1時30分~4時30分  ●会場=伊勢崎市民プラザ(伊勢崎市富塚町) ●入場料=無料  ●申し込み=当日直接会場へ ●問い合わせ先=県障害政策課(TEL027-897-2648) ひきこもりがちな青年を支える 家族のつどい ●日時=2月14日(火)午後1時30分〜3時30分  ●会場=市役所5階51会議室  ●内容=参加者同士の交流会 ●対象=市内に在住の18歳以上でひきこもり状態にある人の家族 ●定員=先着6人  ●費用=無料  ●申し込み=2月10日(金)までに、電話で障害福祉課(TEL027-321-1358)へ こころの病を抱える人の お話の会 参加者同士で交流を深めたり、悩みを語りあったりできる場です。 ●日時=2月10日(金)午後1時30分〜3時30分  ●会場=市役所14階141会議室  ●対象=市内に在住のうつ病や統合失調症などの人  ●定員=先着8人  ●費用=無料  ●申し込み=2月8日(水)までに、電話で障害福祉課(TEL027-321-1358)へ (囲い) ご利用ください 障害者就労相談 市は、市総合保健センター2階障害者支援SOSセンター・ばるーんで、第2・4水曜日にハローワーク高崎の職員による就労相談を行っています。 問い合わせは、同センター・ばるーん(TEL027-325-0111)へ。 2月の相談日 ●日時=8日・22日の水曜日、午後1時30分~3時30分 ●対象=障害のある人  ●費用=無料 ばるーんでは障害に関する相談を受け付けています 障害に関する相談をワンストップで受け付ける窓口・ばるーん。精神保健福祉士や心理士などの専門職が常駐し、日常生活や学校、将来のことなどさまざまな相談ができます。 ●開館日時=火〜日曜日(祝日、年末年始を除く)、午前10時〜午後6時 My City's Angel~わが家の天使 清水 莉玖くん(2歳の男の子) ねぇねと遊ぶのが大好き。おままごとでお父さん役にペット役に忙しいね。姉弟仲良く、元気に育ってね。 川田 茉央ちゃん(1歳4か月の女の子) いつもお兄ちゃんと一緒に遊んだり、ケンカをしたり、元気いっぱいのまおちゃん。兄妹仲良く大きくなってね。 22ページ -------------------------------------- 休日当番医・接骨院 -------------------------------------- ●受診の際は保険証を持参してください 診療時間=午前9時~午後6時(前橋市の病院は午後4時まで) 最新情報は市ホームページで(2次元コード省略) ●病院案内(24時間、高崎・倉渕・箕郷・群馬・新町・榛名地域TEL325-0011、吉井地域TEL0274-23-6699) ●子ども医療電話相談(TEL♯8000)、月〜土曜日=午後6時〜翌午前8時、日曜日・祝日=午前8時〜翌午前8時 〈夜間〉 夜間休日急病診療所(市総合保健センター1階TEL381-6119) ●診療日時 月〜金曜日=午後7時30分〜10時 土・日曜日、祝日=午後7時〜10時  ●診療科目=内科、小児科 【夜通し薬局】 高崎相生薬局(相生町TEL325-4100) ●深夜早朝営業時間(365日)=午前0時〜8時 〈小児科〉 夜間休日急病診療所(市総合保健センター1階TEL027-381-6119)、午前9時~正午 小児科は、インフルエンザの流行状況に応じて、当番医を増やす予定です。市ホームページ(上記)を確認してください。 〈歯科〉 休日応急歯科診療所(市総合保健センター1階TEL027-381-6120) ●診療日時=土曜日は午後8時~10時、日曜日・祝日は午前10時~正午と午後1時~3時 吉井地域: 里村歯科クリニック(吉井町池TEL027-387-8114)  ●診療日時=2月19日(日)午前9時〜正午 江原歯科クリニック(吉井町本郷TEL027-387-1837) ●診療日時=2月26日(日)午前9時〜正午 〈婦人科〉 2月5日・12日・23日の午後1時~6時は、産科婦人科舘出張佐藤病院(若松町TEL027-322-2243)で診療します。 2月5日(日) 〈内科〉 高崎健康福祉大学附属クリニック(南大類町)TEL027-388-8840 細谷クリニック(沖町)TEL027-343-0230 〈小児科〉 小児科メイメイくりにっく(下之城町)TEL027-387-0733 〈外科〉 高瀬記念病院(南大類町)TEL027-353-1156 〈整形外科〉 植原整形外科医院(飯塚町)TEL027-364-8180 〈婦人科〉 松原医院(新保町)TEL027-353-4103診療時間は午前9時〜正午 〈耳鼻科〉 宮下耳鼻咽喉科(正観寺町)TEL027-361-7325 〈眼科〉 丸山眼科医院(片岡町2丁目)TEL027-322-7178 〈群馬郡医師会〉 新生会診療所(中室田町)TEL027-374-5825 いたがき内科クリニック(中泉町) TEL027-372-8822 〈藤岡多野医師会〉 島田医院(耳鼻科)(吉井町吉井)TEL027-387-3558 くすの木病院(藤岡市旭町)TEL0274-24-3111 深沢内科医院(藤岡市上戸塚)TEL0274-22-6555 〈接骨院〉 すがわら鍼灸整骨院(山田町)TEL027-321-5110 くすの樹接骨院 (上並榎町) TEL027-363-0411 湯浅接骨院(矢中町)TEL027-346-5678 2月11日(祝) 〈内科〉 岡本内科クリニック(上中居町) TEL027-325-5050 上原内科医院(中豊岡町)TEL027-327-6955 〈小児科〉 上中居ファミリークリニック(上中居町)TEL027-326-4155 〈外科〉 真木病院(筑縄町)TEL027-361-8411 〈整形外科〉 もぎ整形外科クリニック(井野町)TEL027-370-0700 〈婦人科〉 いまいウイメンズクリニック(前橋市東片貝町)TEL027-221-1000 〈耳鼻科〉 町井耳鼻咽喉科(前橋市文京町2丁目)TEL027-221-2551 〈眼科〉 ひまわり眼科(前橋市青柳町)TEL027-230-1230 〈群馬郡医師会〉 土岐医院(本郷町)TEL027-343-6003 吉原クリニック(中泉町)TEL027-360-6600 〈藤岡多野医師会〉 しののめクリニック(藤岡市中栗須)TEL0274-22-8851 秋山医院(藤岡市小林)TEL0274-22-8315 飯塚クリニック(藤岡市下戸塚)TEL0274-40-7700 〈接骨院〉 桜井(保男)接骨院(剣崎町)TEL027-344-1500 高橋接骨院(小八木町) TEL027-363-1172 ひらい接骨院(倉賀野町) TEL080-1135-5074 2月12日(日) 〈内科〉 吉田内科(江木町)TEL027-326-6210 大山医院(浜川町)TEL027-343-6036 〈小児科〉 くらがのファミリークリニック(倉賀野町)TEL027-346-0880 〈外科〉 野口病院(請地町)TEL027-322-2288 〈整形外科〉 整形外科はせべ医院(井野町)TEL027-361-0177 〈婦人科〉 夜間休日急病診療所(高松町)TEL027-381-6119診療時間は午前9時〜正午 〈耳鼻科〉 耳鼻咽喉科角田医院 (若松町)TEL027-325-8844 〈眼科〉 大山眼科(浜川町)TEL027-343-7796 〈群馬郡医師会〉 野邑医院(倉渕町三ノ倉)TEL027-378-3213 みどりクリニック(北原町)TEL027-373-8611 〈藤岡多野医師会〉 篠塚病院(藤岡市篠塚)TEL0274-23-9261 戸塚クリニック(藤岡市上栗須)TEL0274-20-1800 しろやしき内科(藤岡市芦田町)TEL0274-50-8320 〈接骨院〉 桜井(保男)接骨院(剣崎町) TEL027-344-1500 岡田鍼灸接骨院 (日高町) TEL027-370-2727 高木接骨院 (吉井町吉井川) TEL027-387-2186 2月19日(日) 〈内科〉 よしだ消化器内科クリニック(大八木町)TEL027-388-1079 わかばクリニック(剣崎町)TEL027-344-3354 〈小児科〉 上大類病院(上大類町)TEL027-352-1019 〈外科〉 高崎中央病院(高関町)TEL027-323-2665 〈整形外科〉 植原整形外科医院(飯塚町)TEL027-364-8180 〈婦人科〉 横田マタニティーホスピタル(前橋市下小出町1丁目)TEL027-219-4103 〈耳鼻科〉 牧耳鼻咽喉科医院(前橋市総社町)TEL027-280-5233 〈眼科〉 前橋みなみモール眼科(前橋市新堀町)TEL027-290-3733 〈群馬郡医師会〉 下田内科胃腸科(箕郷町西明屋)TEL027-371-5182 リーフこどもアレルギークリニック(金古町)TEL027-388-8111 〈藤岡多野医師会〉 日高リハビリテーション病院(吉井町馬庭)TEL027-388-2005 光病院(藤岡市本郷)TEL0274-24-1234 中島整形外科クリニック(藤岡市芦田町)TEL0274-24-1777 〈接骨院〉 高橋(守利)接骨院(乗附町)TEL027-326-5111 あらい接骨院(吉井町長根)TEL027-386-6002 にしざわ接骨院(浜川町)TEL027-386-8686 2月23日(祝) 〈内科〉 あいざわクリニック(江木町)TEL027-322-6224 あおい内科クリニック(八千代町1丁目)TEL027-310-3939 〈小児科〉 小児科佐藤医院(柳川町)TEL027-322−2145 〈外科〉 第一病院(下小鳥町)TEL027-362-1811 〈整形外科〉 やなぎさわ整形外科(綿貫町)TEL027-346-7131 〈婦人科〉 上条女性クリニック(栗崎町)TEL027-345-1221診療時間は午前9時〜正午 〈耳鼻科〉 耳鼻咽喉科長谷川医院(片岡町2丁目)TEL027-323-4196 〈眼科〉 高崎佐藤眼科(南大類町)TEL027-352-8800 〈群馬郡医師会〉 佐藤医院(箕郷町生原)TEL027-371-7577 きたがわ整形外科クリニック(菅谷町) TEL027-372-1313 〈藤岡多野医師会〉 鬼石病院(藤岡市鬼石)TEL0274-52-3121 斎藤病院(藤岡市緑町)TEL0274-22-0765 原内科クリニック(藤岡市下戸塚)TEL0274-40-2255 〈接骨院〉 櫻井(豊茂)接骨院(北久保町) TEL027-326-2522 ほりこし整骨院(菅谷町) TEL027-384-8283 牛込接骨院(台新田町) TEL027-346-5814 2月26日(日) 〈内科〉 ふじえ内科医院(上滝町)TEL027-352-7800 こやぎ内科(小八木町)TEL027-365-5897 〈小児科〉 かみおこどもクリニック(台町)TEL027-315-3741 〈外科〉 黒沢病院(矢中町)TEL027-352-1166 〈整形外科〉 整形外科はせべ医院(井野町)TEL027-361-0177 〈婦人科〉 道下産婦人科医院(前橋市平和町1丁目)TEL027-231-7821 〈耳鼻科〉 橋爪耳鼻咽喉科医院(前橋市本町1丁目) TEL027-221-2745 〈眼科〉 宮久保眼科(前橋市荒牧町2丁目) TEL027-234-3511 〈群馬郡医師会〉 ふるしま医院(下里見町)TEL027-360-8100 狩野外科医院(金古町)TEL027-373-1310 〈藤岡多野医師会〉 くすの木病院(藤岡市旭町)TEL0274-24-3111 中田医院(藤岡市宮本町)TEL0274-22-0385 〈接骨院〉 間庭接骨院(棟高町) TEL027-373-6290 櫻井接骨院(飯塚町)TEL027-361-8933 千住名倉清水接骨院(片岡町2丁目)TEL027-326-3741 23ページ ---------------------------------------- 広告掲載 ---------------------------------------- <内容省略> 24ページ ---------------------------------------- イベントガイド ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 日時 5月23日(火)午後7時開演 会場 高崎芸術劇場 大劇場 【チケット取扱い】【メンバーズ】 「女王陛下のオーケストラ」と称されるイギリスの名門ロイヤル・フィルと、世界的ピアニストの辻井伸行さんが高崎の舞台で共演します。 ●出演=バシリー・ペトレンコ(指揮)、ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団(管弦楽)、辻井伸行(ピアノ) ●曲目=チャイコフスキー「ピアノ協奏曲第1番」、ショスタコービチ「交響曲第8番」 ●入場料=SS席1万5,000円、S席1万2,000円、A席1万円、B席8,000円、25歳以下(B席)4,000円(全席指定、未就学児は入場できません) ●チケット インターネット(メンバーズ)=1月27日(金)午前10時発売 電話=31日(火)午前10時から高崎芸術劇場チケットセンター(TEL027-321-3900)で受け付け 窓口=取扱窓口で2月1日(水)発売  ●その他=販売状況により、窓口販売を行わない場合があります  ●問い合わせ先=高崎芸術劇場チケットセンター 【写真キャプション】 ・バシリー・ペトレンコさん ・辻井伸行さん オールナイトニッポン55周年 記念公演 舞台「明るい夜に出かけて」 【チケット取扱い】【メンバーズ】 日時 4月9日(日)(1)正午開演(2)午後4時30分開演 会場 高崎芸術劇場 スタジオシアター 山本周五郎賞を受賞した小説を舞台化。主演はジャニーズJr.の人気ユニット「7 MEN 侍」の今野大輝さんが務め、実在の深夜ラジオ番組「オールナイトニッポン」のリスナーたちの交流と、若者たちの孤独とつながりを描きます。 ●出演=今野大輝(7 MEN 侍/ジャニーズJr.)、山根良顕(アンガールズ)、鈴木杏樹ほか ●入場料=9,500円(全席指定、未就学児は入場できません) ●チケット インターネット(メンバーズ)=2月25日(土)午前10時発売 電話=28日(火)午前10時から高崎芸術劇場チケットセンター(TEL027-321-3900)で受け付け 窓口=取扱窓口で3月1日(水)発売  ●問い合わせ先=高崎芸術劇場チケットセンター 【チケット取扱い】 チケットは、高崎芸術劇場チケットセンター、音楽センター、市文化会館、シティギャラリー、箕郷文化会館、新町文化ホール、榛名文化会館、吉井文化会館、倉渕支所、群馬支所で販売します。受付時間は、劇場チケットセンターは午前10時〜午後6時、それ以外は午前8時30分〜午後5時15分(発売日は午前10時から)です。倉渕支所と群馬支所は土・日曜日と祝日、箕郷文化会館、新町文化ホール、榛名文化会館、吉井文化会館は月・火曜日、音楽センターと市文化会館は月曜日の販売はありません。 【メンバーズ】 このマークのある公演は、パソコンやスマートフォンからチケットの予約・購入ができます。利用には「高崎芸術劇場メンバーズ」の登録が必要です(登録は無料、通信料は利用者負担)。手続きにはチケット代金の他に手数料がかかります。支払いは、クレジットカードか現金です。チケットの受け取りは、セブン-イレブンでの発券か郵送になります。 【チケット購入は高崎芸術劇場メンバーズが早くて便利】問い合わせ先:高崎芸術劇場(TEL027-321-7300) 高崎芸術劇場メンバーズは、高崎芸術劇場で開催される公演のチケットを、インターネットで購入できるサービスです。窓口や電話での販売よりも早く購入することができ、座席の指定も可能です。登録料や年会費は無料です。登録は、高崎芸術劇場のホームページ(右記)で行ってください。(2次元コード省略) 24ページ ---------------------------------------- 今回の表紙 ---------------------------------------- 今回の表紙 たかさきすまいる(251) 倉渕地域の二十歳の集いに参加した皆さん 1月8日に市内各地域で行われた二十歳の集い。倉渕地域では、20歳を迎えた17人のうち13人が出席しました。式典中は緊張した面持ちもうかがえましたが、中学校時代の写真がスライドショーで流れると自然と笑顔に。当時の先生から、卒業前に書いた自分への手紙が渡されたり、生徒全員のことが書かれた学年通信が読まれたりと、少人数ならではのアットホームで温かい式となりました。20歳代表の岡本エイジさん(表紙:前列右端)は「大人の自覚を持ち、責任ある行動をしたい」とりりしい表情で話しました。 撮影場所:道の駅「くらぶち小栗の里」(倉渕町三ノ倉) 広報高崎では、新型コロナ感染症対策を取り、撮影対象者の了解を得た上でマスクを外して撮影しています 24ページ ---------------------------------------- 広報高崎 ---------------------------------------- 第1578号 令和5年1月15日号 毎月2回 1日・15日発行 〈編集〉高崎市広報広聴課 〒370-8501群馬県高崎市高松町35番地1 TEL027-321-1111 FAX027-327-6470 〈人口と世帯〉(令和4年12月31日現在)※( )内は前月比  人口/369,314(-103) 世帯/170,141(+41)  人口の内訳 男/181,390(-74) 女/187,924(-29) 各SNSで最新情報を発信中! フォローはこちらから! (2次元コード省略)