広報高崎 令和5(2023)年1月1日号テキストデータ 広報高崎 2023年1月1日 第1577号 1ページ ---------------------------------------- 表紙 ---------------------------------------- 令和5年 新年のごあいさつ 2ページ 新型コロナウイルスのお知らせ ワクチン接種を希望する人は早めの予約を 6ページ 高崎駅東口に複合ビルを整備します 8ページ たかさきすまいる(250) 高崎第九合唱団 2,3ページ ----------------------------------------------------------------------------- 謹賀新年 本年もよろしくお願いいたします ----------------------------------------------------------------------------- 新年を迎えて 高崎市長  富岡 賢治 市民の皆さまには、健やかに新春をお迎えのことと、心からお慶び申し上げます。 新型コロナウイルスとの闘いも間もなく四年目を迎えますが、今なお、市民生活や市内経済に大きな影響を及ぼしております。本市では、一日も早く安心と賑わいのある日常を取り戻すため、ワクチン接種の機会を幅広く設定するなど、感染症対策に取り組んでまいりました。一方で、コロナ禍で傷んだ市内経済の活性化と、物価高騰の影響を受ける市民生活の支援などを目的として「高崎市おでかけ食事券」や「高崎市民商品券」を発行するなど、まちの賑わいの創出を図ってまいりました。 本年も引き続き、感染症対策に取り組むとともに、市内経済の更なる発展へ向けた様々な施策を展開してまいりますので、皆様の一層のご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。 令和五年が、市民の皆さまにとりまして幸多き一年となりますよう心からお祈り申し上げます。 皆さまのご多幸を祈念いたします 令和五年 元旦 高崎市議会 議長 根岸 赴夫 副議長 後閑 賢二 議員 大河原吉明 青木 和也 荒木 征二 谷川留美子 中村さと美 三井 暢秀 丸山 芳典 樋口 哲郎 伊藤 敦博 中島 輝男 清水 明夫 後藤  彰 小野 聡子 片貝喜一郎 依田 好明 新保 克佳 時田 裕之 林  恒徳 大竹 隆一 堀口  順 飯塚 邦広 渡邊 幹治 逆瀬川義久 長壁 真樹 白石 隆夫 丸山  覚 柄沢 髙男 松本 賢一 石川  徹 後閑 太一 三島久美子 高橋美奈雄 丸山 和久 柴田 正夫 柴田 和正 田中 治男 (議席順) 高崎経済大学書道部の皆さんに 新しい年への抱負を書いてもらいました 高崎経済大学書道部の皆さんが、新年に向けて抱負を書き初めしました。同部は、3年生が引退し、現在は1・2年生11人で活動しています。2年生の皆さんは、「今年は部を引っ張る立場になるので、自信を持って頑張りたい」「1月に開催される書道展に向けて、しっかりと準備を進めていきます」と新たな年への意気込みを語ってくれました。 <写真キャプション> ・市役所から撮影した初日の出 4,5ページ --------------------------------------------------------------------------------------------------- ほっとTタイム 新春市長対談 新たな一歩を踏み出して 高崎で働く若者たち --------------------------------------------------------------------------------------------------- 新年最初のほっとTタイムでは、市内に勤務する若者の皆さんをお迎えしました。新社会人として新たな一歩を踏み出した皆さんから、本市の魅力や若者を支援する市の取り組み、仕事への意気込みや今後の目標などについてお話を伺います。 富岡 賢治市長 チャレンジする若者を応援するため、若者が働きやすいまちづくりに取り組む 村田 琴音さん 群馬トヨタ自動車(株)勤務。接客や店舗ブログでの情報発信などを担当 井田 茉依さん 慈光こども園勤務。保育士として3歳児(年少児)クラスを受け持つ 森 美紅奈さん (株)プリエッセ勤務。セレモニーアテンダントとして会葬の案内などを担当 大前 奈々香さん 第一病院勤務。管理栄養士として入院患者の栄養管理や食生活の指導などを行う 市長 今、働き方にはたくさんの選択肢がある中でも、学校を卒業したあとは東京で働きたいと思う人が多いというのが全国的な傾向です。そのような中で、高崎で働くことを選んでくれる人がいるというのは、市民にとって大変うれしいことです。今日は、高崎で社会人1年目として頑張っている皆さんをお迎えしてお話を伺います。早速ですが、今年度社会人になった若い皆さんは、高崎のどんなところに魅力を感じたり、気に入ったりしていますか。 村田 自然災害が少ないところです。私の地元は静岡県で、ご存知の通り地震や噴火などの災害が懸念されています。高崎はそういった心配が少ないので安心です。 市長 村田さんは、ご家族も高崎に引っ越してきたそうですね。 村田 家族はコロナ禍の影響でリモートワークになり、どこに住んでいても仕事に支障はなかったので、私の就職を機に、一緒に移り住みました。 市長 それは感謝状をお渡ししたいくらいうれしいですね。井田さんは、友達が高崎に遊びに来ることになったら、どこを紹介しますか。 井田 私は自然があるところが好きで、車で山や川へ友達を連れて行ったりします。他には、週末にどんぐりを拾いに群馬の森や近くの公園に行って、勤務している保育園の子どもたちに見せてあげたりしています。 市長 そうですか。森さんはいかがですか。 森 私は映画が好きなので、シネマテークたかさきによく行きます。あとは、私も自然豊かなところが好きです。山の緑に囲まれるとすがすがしい気持ちになれるので。そういうところがいいところだなと思います。 市長 高崎は豊かな自然と、にぎやかな街と、両方が一緒になっているまちと言えますね。大前さんはいかがですか。 大前 私は食べることが好きなので、美味しいものがたくさんあるところが好きです。高崎は小麦文化が有名なので、大学時代の友人が来てくれた際には、パスタやラーメンを食べに行きました。 市長 市外から引っ越してきてくれた年配の方は、野菜がおいしいと言ってくれますよ。高崎はパスタで有名ですが、ラーメンも評判がいいというのは素晴らしいことですね。 高崎で働く若者を応援する 「高崎通貨」の就職奨励金 市長 高崎の企業の皆さんから、新卒の人を採用するのが難しい状況だという話を聞いて、何かいい方法はないかと話し合いました。そこで、高崎市で就職してくれた人に感謝の気持ちを示そうということで、市内の会社に新卒で採用された人に、「高崎通貨」という電子通貨で10万円を交付する取り組みを今年から始めました。皆さんはもう受け取りましたか。 森 私はまだ申請したばかりで使用していませんが、何に使おうかなと考えているところです。このような制度があって、とてもありがたいです。 大前 私は、コロナ禍で職場の勉強会や研修がオンラインで行われることが多いので、タブレット端末を買いました。 井田 仕事帰りにコンビニやスーパーなどでちょっとした買い物に使っています。あとは、カメラを買おうかなと思っています。 村田 私はデパートで化粧品を買いました。 市長 そうですか。「高崎通貨」は市内のお店で使える地域通貨なので、皆さんの利用が、市内のお店に対する貢献にもつながります。社会人の皆さんは仕事や趣味など新しいことにお金がかかると思うので、ぜひ有効に使ってもらいたいですね。 社会人1年目で迎える 新しい年に向けて 市長 それでは最後に、新年に向けた抱負を教えてください。 大前 仕事を始めて半年くらいは、仕事を覚えることで精いっぱいでした。今後は、栄養士としての技術や知識をもっと増やしていきたいと思っています。 森 お客様の気持ちや感情に寄り添う仕事なので、お客様に対してより良いサービスにつなげられるよう、葬儀のプランの内容などの知識を蓄える年にしたいと思います。 井田 子どもたちと一緒に、元気いっぱい体を動かしたいです。昨年はコロナ禍の影響で行事がなかなかできなかったので、子どもたちや保護者の皆さんが行事を楽しめるようになったらいいなと思います。 村田 この1年間、未熟ながらも職場の先輩に支えてもらいながら何とかやってこられたと思っています。今年は、先輩たちのように、これから入社してくる後輩を助けられるように頑張ります。 市長 市も、音楽でまちを盛り上げる取り組みや高崎アリーナなどを会場としたスポーツの活性化、榛名山などの観光振興を通じて、高崎をエキサイティングなまちにするために頑張っています。新年の高崎を一緒に盛り上げていきましょう。今日はどうもありがとうございました。 一同 ありがとうございました。 対談の様子を動画でご覧いただけます(2次元コード省略) 新型コロナ感染症対策を取り、参加者の皆さんの了解を得た上でマスクを外して撮影しています 【忘れずに、お早めに申請してください】 市内の中小企業に就職した若者に 10万円分の就職奨励金を交付しています 市は、市内の中小企業に就職した若者を就職奨励金で応援しています。金額は10万円で、市内の店舗で利用できる電子地域通貨「高崎通貨」として交付します。交付を受けられるのは、令和4年4月1日以降に正規従業員となり6か月が経過した人で、年齢などの条件があります。詳しくは、市ホームページ(右記)で確認してください。(2次元コード省略) 問い合わせは、産業政策課(TEL027-321-1255)へ。 電子地域通貨「高崎通貨」とは? 高崎通貨は、スマートフォンのアプリを使った電子地域通貨です。市内の約2,400店舗で利用でき、レジに置かれた2次元コードを読み取って、簡単に支払いができます。詳しくは、市ホームページで確認してください。 6,7ページ ---------------------------------------------------------------- 新型コロナウイルスとインフルエンザの同時流行に備えて ワクチン接種を希望する人は早めの予約を。 医療ひっ迫に備え自宅療養の準備もお願いします ---------------------------------------------------------------- 新型コロナのワクチン接種最新情報は市ホームページへ(2次元コード省略) 市は、新型コロナウイルスのワクチン接種を実施しています。希望する人は早めに予約してください。また、高齢者などを対象に、インフルエンザの予防接種費用を助成しています。新型コロナとインフルエンザの同時流行を防ぐため、助成期間を1月31日まで延長します。 今回号では、ワクチン接種や、同時流行への備えなどについてお知らせします。 問い合わせは、新型コロナのワクチン接種については高崎市コロナワクチン問合せ電話(TEL027-395-7300)へ、インフルエンザの予防接種や同時流行への備えなどについては保健予防課(TEL027-381-6112)へ。 市は、新型コロナウイルスのワクチン接種を行っています。現在の国の方針により、3月末まで無料接種を継続します。希望する人は早めに予約してください。 【12歳以上の人の接種】 3回目以降は前回から 3か月たてば接種可能 12歳以上の人の3回目以降の接種は、従来株とオミクロン株の両方に対応した「オミクロン株対応ワクチン」を使用します。国によると、従来型ワクチンを上回る重症化予防効果と、短期的である可能性はあるものの、オミクロン株に対する感染・発症予防効果が期待されています。 オミクロン株対応ワクチンは、前回の接種から3か月経過すれば接種可能です。接種は、現時点では1人1回となっています(12月22日現在)。 接種券は受けられる時期に 合わせて発送します 接種券が届いている人は、お手元の接種券がそのまま使えます。新たに接種の対象となる人には、受けられる時期に合わせて接種券を発送します。接種は、市内約200か所の病院や診療所での個別接種と、市役所など市内7か所での集団接種で受けられます。 【子どもの接種】 小児用・乳幼児用の ワクチンで実施しています 5〜11歳の子どもは、小児用ワクチンを使用します。2回目の接種は1回目の3週間後から、3回目の接種は2回目の5か月後から受けられます。 6か月〜4歳の子どもは、乳幼児用ワクチンを使用します。2回目の接種は1回目の3週間後から、3回目の接種は2回目の8週間後から受けられます。 いずれも、接種は市内の病院や診療所での個別接種で実施します。対象となる人には、順次接種券を発送しています。 【障害のある人】 新型コロナのワクチン接種 ばるーんで相談を受け付け 手話通訳が必要な人や障害のある人は、障害者支援SOSセンター・ばるーん(市総合保健センター2階。火〜日曜日TEL027-325-0111)で、ワクチン接種に関する相談ができます。ファクス(FAX027-325-0112)などでも受け付けます。 【新型コロナウイルスのワクチン接種】 接種の予約はインターネットが便利です 予約はインターネットと電話で受け付けます。インターネットでは、24時間予約を受け付けています。 インターネットでの予約方法を動画で見られます (2次元コード省略) インターネットは専用ホームページへ(2次元コード省略) 24時間受け付け 電話は予約電話へ TEL0120-08-5670 月〜金曜日、午前9時〜午後6時 <写真キャプション> ・自宅療養に備えて常備薬などを用意 ・接種を希望する人は早めの予約を 【高齢者や60歳以上で障害のある人へ】同時流行に備えて 問い合わせ先=保健予防課予防接種担当(TEL027-395-6155) インフルエンザ予防接種の助成期間を1月31日まで延長 市は、高齢者などを対象に、インフルエンザの予防接種費用を助成しています。新型コロナとの同時流行を防ぐため、今年度の助成期間を1月31日(火)まで延長します。 ●対象=令和4年12月31日時点で次のいずれかに当てはまる人(1)65歳以上(2)60〜64歳で心臓や腎臓、呼吸器、免疫機能の障害が1級か、同程度の障害があると判断される  ●自己負担額=1,500円(1回だけ。生活保護や中国残留邦人の支援を受けている人は無料) ●持ってくる物=健康づくり受診券、健康保険証、身体障害者手帳(60〜64歳で身体障害者手帳を持っている人だけ) 【全ての市民の皆さんへ】 一人一人の予防と備えをお願いします 引き続き感染予防の徹底を 感染拡大や流行を防ぐためには、一人一人の感染予防が大切です。ワクチン接種の有無にかかわらず、マスクの着用や定期的な換気、手洗い・手指消毒、人との間隔を空けるなど、引き続き対策をお願いします。 また、日頃から体温や健康状態をチェックするなど、体調管理を心がけてください。 医療のひっ迫に備え、自宅療養ができる準備を 感染拡大やインフルエンザとの同時流行が起こると、医療がひっ迫する恐れがあります。自宅療養に必要な下記の物を準備しておいてください。詳しくは、市(下記)と県のホームページで確認できます。 ●体温計  ●薬局などで購入できる抗原検査キット(医療用か一般用) ●常備薬や解熱鎮痛剤  ●食料品(5〜7日分) (2次元コード省略) [発熱など感染の心配のある時は] 喉の痛みやせき、発熱など気になる症状がある人は、かかりつけ医に相談してください。 どこを受診したら良いか分からない人は… かかりつけ医がないなど、どこを受診したら良いか分からない人は、診療・検査を行う病院や診療所を市と県のホームページで確認してください。また、下記の相談窓口では、相談の他、診療できる医療機関を案内します。 ●市受診・相談センター(TEL027-381-6112) 月~金曜日、午前8時30分~午後5時15分 (開設時間以外は県受診・相談センターへ) ●県受診・相談センター(TEL0570-082-820) 24時間 ●発熱者外来予約専用電話(TEL027-381-6000) 土・日曜日、祝日、午前9時30分〜正午 県ホームページの「診療検査外来一覧」で、熱のある人などの診療・検査を行う医療機関の最新の一覧が見られます(2次元コード省略) <新型コロナウイルス陽性となった人へ> 陽性者の全数届け出について、国により見直しが行われました。詳しくは、市ホームページ(左記)を確認してください(2次元コード省略) <新型コロナウイルスのワクチンについて疑問のある人へ> 厚生労働省のホームページ(右記)で、新型コロナウイルスのワクチン接種の効果など、ワクチンについてのQ&Aが見られます(2次元コード省略) 8,9ページ ---------------------------------------------------------------- 再開発事業の新たな施設計画案がまとまりました 高崎駅東口に複合ビルを整備します ---------------------------------------------------------------- 市や地権者で構成する再開発準備組合は、JR高崎駅東口の再開発を進めています。 高崎芸術劇場の西隣に建設予定の複合ビルの計画案がまとまりました。 今回号では、この複合ビルの概要についてお知らせします。 問い合わせは、市街地整備課(TEL027-321-1273)へ。 市や地権者で構成する再開発準備組合は、これまで延期となっていたJR高崎駅東口の栄町地区の再開発を再開します。高崎芸術劇場の西隣に、地上27階建て、延べ床面積約7万5000平方メートルの複合ビルを建設予定。当初の計画にあった子ども図書館や遊び場などの設置に加え、託児所の整備や中央公民館の移転なども盛り込みます。令和6年度には基本設計を行い、早期の完成を目指します。 中央公民館を移転し 子育て施設なども整備 ビルの1〜7階には、市有施設や事業所、店舗などを整備します。建築から58年が経過し老朽化が進んでいる中央公民館を、現在の末広町からビル内へ移転。理由を問わずに預けられる託児所や子ども図書館、遊び場などの子育て施設も設置します。他にも会議室や展示スペースを備え、新しい市民活動の拠点となることを目指します。また、現在問屋町にある高崎商工会議所もビル内へ移ります。8〜27階は、マンションとして住居約290戸を整備予定です。 <写真キャプション> ・子育て施設を整備 ・中央公民館を移転 アクセスマップ(省略) 再開発の概要 地区面積 約1.6ha 建築面積 約8,000平方メートル 延床面積 7万5,000平方メートル 高さ 約99m 複合棟 地上27階 地下1階 駐車場棟 地上7階 ・8〜27階はマンションとして整備 ・低層階は商業施設やオフィスの他、子育て施設や中央公民館が入る 10〜14ページ ----------------------- しみんガイド ------------------------ 10,11ページ 催し 消防隊の出初式 ●日時=1月8日(日)午前9時  ●会場=もてなし広場  ●内容=消防局職員、消防団員、女性防火クラブなどによる行進、高崎鳶職組合による木遣やはしご乗り、消防車両11台の集結など  ●問い合わせ先=消防局警防課(TEL027-324-2216) ロビーコンサート ●日時=1月26日(木)午後0時15分 ●会場=市役所中2階ロビー  ●内容=オカリナコンサート  ●曲目=「秋桜」「川の流れのように」ほか ●定員=50人(抽選) ●入場料=無料  ●申し込み=1月4日(水)〜16日(月)に、電話で文化課(TEL027-321-1203)へ 前橋・高崎連携事業文化財展 東国千年の都 本市と前橋市は、両市が保有する文化財を紹介する企画展「東国千年の都」を開催します。今回は「防ぎ・護り・祓う」をテーマに、古墳を守ったとされる盾持人埴輪や、平安時代の銅製印などを展示。生命や財産を守るため、古代の人たちが災害や疫病、戦乱にどのように立ち向かったのかに迫ります。 ●日時=1月14日(土)〜22日(日)、午前9時〜午後6時  ●会場=シティギャラリー  ●入場料=無料  ●問い合わせ先=文化財保護課(TEL027-321-1292) 古代にチャレンジ 干支のウサギの土鈴を作ろう ●日時=2月4日(土)午前9時30分~11時  ●会場=観音塚考古資料館 ●内容=粘土を使って、古代の鈴・土鈴をウサギの形で作る(窯で焼き、後日引き渡し) ●対象=小学生以上(小学生は保護者同伴) ●定員=先着10人  ●費用=200円(材料費) ●申し込み=1月21日(土)午前9時30分から、電話で観音塚考古資料館(TEL027-343-2256)へ 市公民館合同写真展の 入賞作品を展示 ●日時=1月16日(月)~31日(火)、午前8時30分~午後5時(16日は午後1時から、31日は午後3時まで) ●会場=市役所1階市民ロビー  ●内容=高崎市公民館合同写真展の入賞作品22点を展示  ●入場料=無料 ●問い合わせ先=高崎市公民館合同写真展の会の桑原一臣さん(TEL090-8568-2511) 企業向け・人権に関する研修 ●日時=1月31日(火)午後2時〜4時 ●会場=市役所20階研修室  ●内容=インターネットと人権についてや、職場でのパワーハラスメント防止についての話  ●定員=先着40人 ●費用=無料  ●申し込み=1月24日(火)までに、市役所9階人権男女共同参画課(TEL027-321-1228)へ 市民文化フェスティバル いずれも、入場料は無料です。 問い合わせは、文化課(TEL027-321-1203)へ。 舞台部門 ●日時=2月5日(日)午前10時開演 ●会場=市文化会館  ●内容=高崎市文化協会に加盟する舞台部門の団体による舞踊や邦楽の演奏など 展示部門 ●日時=2月2日(木)~7日(火)、午前10時~午後4時(2日は午前11時から) ●会場=シティギャラリー  ●内容=生け花や書道作品などの展示 高崎電気館の新春上映会 映画「男はつらいよ」 高崎電気館は、渥美清主演映画「男はつらいよ」シリーズの新春上映会を開催します。上映時間など詳しくは、同館(TEL027-395-0483)へ問い合わせてください。 ●期日=1月2日(月)〜9日(祝)(5日(木)を除く) ●会場=高崎電気館(柳川町) ●上映作品=男はつらいよ〜寅次郎恋歌、男はつらいよ〜噂の寅次郎  ●入場料=1作品1,000円 ●チケット=当日券だけ。上映日の午前10時30分から発売 はまゆう山荘のイベント いずれも、申し込みは電話ではまゆう山荘(倉渕町川浦TEL027-378-2333)へ。 冬の浅間隠山に登る ●日時=1月22日(日)午前8時30分集合  ●集合場所=はまゆう山荘  ●内容=ガイド付きで二度上峠から浅間隠山登山、温泉入浴  ●定員=先着15人  ●費用=4,000円(保険料、ガイド料、昼食代、入浴代込み) ニューイヤーコンサート ●日時=1月29日(日)午後3時30分開演  ●会場=はまゆう山荘  ●出演=いしざかびんが(ギター、ボーカル) ●曲目=「百万本のバラ」「小雨降る径」ほか  ●定員=(1)1泊2日(29日・30日(月))50人(2)日帰り30人  ●費用=(1)1万4,890円(食事代、はまゆう山荘の宿泊費込み)(2)3,000円 110番の日のイベント ●日時=1月9日(祝)午後1時 ●内容=110番通報の体験や、音楽隊によるコンサートなど  ●会場=イオンモール高崎セントラルコート(棟高町) ●入場料=無料  ●問い合わせ先=県警察本部通信指令課(TEL027-243-0110) 総合福祉センターで 販売会ウフフマルシェ ●日時=1月17日(火)午前10時30分〜午後1時(売り切れ次第終了) ●会場=総合福祉センター  ●内容=市内の障害福祉サービス事業所が作った季節の野菜やパン、花苗などの販売 ●問い合わせ先=総合福祉センター(TEL027-370-8822) スポーツ ゴルフ教室 ●期日=(1)1月20日~3月10日の金曜日(2)1月22日~3月12日の日曜日(3)1月23日~3月13日の月曜日(4)1月24日~3月14日の火曜日(5)1月25日~3月15日の水曜日、各計8回 ●時間=(1)(3)(4)(5)午後7時30分~9時(2)午後6時30分~8時  ●会場=観音山ゴルフ倶楽部(乗附町) ●対象=市内に在住か在勤、在学の18歳以上の人  ●定員=各先着8人 ●費用=1万2,000円  ●申し込み=各教室の初日の前日までに、電話で観音山ゴルフ倶楽部(TEL027-325-1901)へ 子ども向け卓球練習会 ●日時=2月4日・18日・25日の土曜日、午前10時10分~11時30分、計3回 ●会場=総合福祉センター児童センター  ●内容=卓球の基礎を学び、友達と楽しむ  ●対象=小学3年生~高校生  ●定員=12人(抽選) ●費用=無料  ●申し込み=1月15日(日)までに、児童センターのホームページから応募  ●問い合わせ先=同センター(TEL027-370-8825) ひとり親家庭の親子スキー教室 ●期日=2月12日(日)  ●乗車場所=JR高崎駅東口ほか  ●会場=群馬みなかみほうだいぎスキー場(みなかみ町) ●対象=県内に在住のひとり親家庭の親と高校生以下の子ども、寡婦  ●定員=50人(抽選) ●費用=大人6,000円、3歳以上高校生以下4,000円、3歳未満1,000円(用具レンタル代は各自負担) ●その他=東武トップツアーズ㈱が企画・実施。乗車時間などの詳細は、当選者に直接連絡します ●申し込み=1月13日(金)までに、往復はがきに住所・参加者全員の氏名・電話番号・希望乗車場所・親子スキー教室を書いて、〒371-0843前橋市新前橋町13の12群馬県社会福祉総合センター 群馬県母子寡婦福祉協議会(TEL027-255-6636)へ (囲い) 吉井郷土資料館の企画展 穂積地区の宝物 吉井郷土資料館は、吉井町の穂積地区に焦点を当てた企画展を開催します。同地区の片山遺跡群から出土した副葬品や穂積神社に伝わる宝刀、養蚕御札など、古代から近現代までの資料約60点を展示。同地区の歴史を紹介します。 問い合わせは、同館(TEL027-387-5235)へ。 ●会期=1月7日(土)〜2月26日(日)  ●時間=午前9時30分〜午後4時30分(入館は閉館の30分前まで) ●休館日=月曜日(1月9日を除く)、1月10日(火)  ●会場=吉井郷土資料館  ●入館料=無料 講演会 ●日時=1月28日(土)午後2時〜3時30分  ●会場=吉井公民館  ●内容=育英大学講師による講演「穂積親王伝説と多胡碑」 ●定員=先着30人 ●費用=無料  ●申し込み=1月14日(土)から、電話で吉井郷土資料館へ <写真キャプション> ・片山遺跡1号古墳出土短剣形鉄製品 (囲い) 少年科学館 TEL027-321-0323 プラネタリウム子ども向け新番組  名探偵コナン〜灼熱の銀河鉄道 ●期日=1月4日(水)〜5月28日(日)  ●投映時間 火〜金曜日=午後3時30分 土・日曜日、祝日と1月4日〜6日(金)=午前11時・午後2時45分  ●入場料=320円、中学生以下と65歳以上は無料 天文教室 冬の天体と月と火星を見よう ●日時=1月27日(金)午後7時  ●集合場所=プラネタリウムホール前  ●内容=望遠鏡で天体を観察  ●費用=無料  ●悪天候の時=プラネタリウムホールで解説 科学工作・パソコン教室 いずれも、時間は午前9時30分~正午です。 申し込みは、締め切り日までに、住所・保護者と子どもの氏名・学年・電話番号・教室名を書いて、Eメール(tenji@t-kagakukan.or.jp)で少年科学館へ。教室ごとに1人1通の応募で、定員を超えた時は抽選します。 プログラミング・ロボットカー作り ●期日=1月29日(日)  ●会場=パソコン室  ●内容=パソコンで制御して動く車のロボットを作る  ●対象=市内に在住か在学の小学3年生〜中学生(小学3年生は保護者同伴) ●定員=6人 ●費用=2,000円  ●締め切り日=1月19日(木) パタパタひこうきを作ろう ●期日=2月11日(祝)  ●会場=創作室 ●内容=ゴムの力で羽が鳥のように動いて飛ぶ飛行機を作る  ●対象=市内に在住か在学の小・中学生(小学3年生以下は保護者同伴) ●定員=18人  ●費用=500円  ●締め切り日=1月26日(木) <写真キャプション> ・羽ばたく紙飛行機 (欄外) 保育所(園)・認定こども園 1月の申込日 ●希望入所月=3月か4月  ●申込期間=1月20日(金)まで ●結果通知発送予定日=2月3日(金) 詳しくは、保育課(TEL027-321-1246)か各支所市民福祉課に問い合わせてください。 詳しくはこちら(2次元コード省略) (欄外) 今月のたかさき昼市 1月15日(日)午前11時〜午後3時 中心市街地(大手前通り) 問い合わせは、事務局の中澤洋子さん(TEL027-370-0379)へ。 12,13ページ 募集 市総合保健センターの 臨時職員 ●募集人数=1人  ●任用開始日=1月中  ●内容=成人保健に関する業務  ●応募資格=保健師か看護師の資格を持つ人  ●勤務時間=月〜金曜日、午前8時30分~午後5時 ●時給=保健師1,125円、看護師1,040円  ●その他=通勤費、有給休暇有り。社会保険に加入  ●申し込み=1月16日(月)までに、履歴書に資格免許の写しを添えて、〒370-0829高松町5の28市総合保健センター 健康課(TEL027-381-6114)へ。後日面接します 生活 固定資産税の償却資産は 1月31日(火)までに申告を 市内で事業を営んでいる個人や法人は、令和5年1月1日現在の償却資産の所有状況を、市役所2階資産税課か各支所税務課へ申告してください。申告期限は、1月31日(火)です。窓口の混雑が予想されるため、早めに申告をお願いします。 償却資産とは、土地や家屋以外の事業用に使用している資産で、構築物(塀・舗装工事他)、機械・装置(製造用設備・印刷設備他)、工具・備品(応接セット・パソコン他)などです。詳しくは、市ホームページで確認できます。 問い合わせは、資産税課(TEL027-321-1222)へ。 移動トイレの貸し出し 市は、移動トイレを貸し出しています。対象は、50人以上が集まるイベントを開催する、市内の町内会や長寿会、学校などの団体です。貸し出しは1日1台、8時間程度で、費用は無料です。町内の運動会や納涼祭などにご利用ください。 来年度の貸し出しを希望する団体は、1月16日(月)〜27日(金)に、市役所2階一般廃棄物対策課(TEL027-321-1253)にある申込書に記入して、同課へ。申込書は、市ホームページからダウンロードもできます。貸出日が重複した場合は、後日調整会議を行います。 給与支払報告書の 提出は1月31日(火)まで 令和4年1月〜12月に給与の支払いをした人や事業所は、給与支払報告書を提出してください。提出期限は、1月31日(火)です。提出先は、給与の支払いを受けた人の令和5年1月1日現在の住民登録がある市町村です。窓口の混雑が予想されるため、早めに提出をお願いします。詳しくは、市ホームページで確認してください。 問い合わせは、市民税課(TEL027-321-1218)へ。 インターネットオークションで 差し押さえた財産を公売 市は、市税の滞納処分として差し押さえた財産を、紀尾井町戦略研究所株式会社が運営するインターネットオークションを利用して公売します。今回出品するのは、ゲーム機やテレビ、掃除機などです。出品物やオークションの参加方法など詳しくは、「KSI官公庁オークション」のトップページから「行政機関一覧」に入り「高崎市」のページで確認してください。 問い合わせは、納税課(TEL027-321-1226)へ。 ●参加申込期間=1月12日(木)午後1時~31日(火)午後11時  ●入札期間=2月6日(月)午後1時~8日(水)午後11時 不動産公売を実施 市は、市税の滞納処分として差し押さえた不動産を入札により公売します。参加方法など詳しくは、入札書と一緒に配布する「公売広報」か、市ホームページ「くらし・手続き」の「納税」から「不動産公売」のページで確認してください。入札書などは事前に電話で取り寄せてください。市役所2階納税課でも配布しています。 問い合わせは、納税課(TEL027-321-1226)へ。 ●公売保証金の納付期間=2月13日(月)〜3月3日(金)(入札前に納付してください) ●入札期間=2月20日(月)〜3月3日  ●開札日時=3月8日(水)午前10時  ●開札場所=市役所5階51会議室  ●売却決定日時=3月15日(水)午前10時  ●売却決定場所=納税課  ●その他=公売実施の有無は、事前に問い合わせてください 公売物件 ●売却区分番号と所在地 (1)4‐91=中尾町 (2)4‐92=下里見町 (3)4‐93=飯塚町 (4)4‐94=寺尾町 ●内容=(1)建物1棟、宅地1筆、雑種地1筆(計195.78平方メートル)(2)建物5棟、宅地1筆(1,371.74平方メートル)(3)建物1棟、宅地2筆(計157.22平方メートル)(4)山林1筆、畑3筆、宅地2筆(計1183.62平方メートル) ●最低入札価格=(1)745万円(2)945万円(3)500万円(4)330万円  ●公売保証金=(1)75万円(2)95万円(3)50万円(4)33万円  ●その他=(4)は農地のため買受適格証明が必要です 箕郷・榛名都市計画下水道 都市計画案の縦覧 ●期間=1月4日(水)~18日(水)(土・日曜日、祝日を除く) ●場所=市役所19階下水道局総務課  ●内容=箕郷・榛名の各都市計画下水道の排水区域の拡大  ●意見書の提出=期間中に、住所・氏名・意見を書いて縦覧場所へ  ●問い合わせ先=下水道局総務課(TEL027-321-1263) 国民健康保険事業の運営 に関する協議会の傍聴 ●日時=1月26日(木)午後2時  ●会場=市役所3階31会議室  ●内容=令和5年度国保特別会計の当初予算案などについて  ●定員=先着10人 ●問い合わせ先=保険年金課(TEL027-321-1322) 税理士による相続無料相談 関東信越税理士会高崎支部は、税理士による相続についての相談会を行います。 ●日時=1月31日(火)午後1時〜4時 ●会場=市役所1階市民相談室  ●定員=先着6人  ●費用=無料  ●申し込み=1月30日(月)までに、電話で市民生活課(TEL027-321-1227)へ 片岡長寿センターの 入浴利用休止 片岡長寿センターは、1月23日(月)~2月3日(金)、機器メンテナンスのため入浴ができません。 問い合わせは、長寿社会課(TEL027-321-1248)へ。 (囲い) ふれよう手話に 楽しもう手話を 市は、手話の普及と理解を深めるためのイベントを開催します。フジテレビの人気ドラマ「silent」の手話を監修した手話パフォーマー・中嶋元美さんの講演や、手話を使って歌やダンスを披露する手話ライブなどを行います。 ●日時=2月18日(土)午後1時~3時  ●会場=市民活動センター・ソシアス  ●対象=市内に在住か在勤、在学の人  ●定員=200人(抽選) ●入場料=無料  ●申し込み=1月1日〜20日(金)に、はがきに代表者の住所・氏名・電話番号・参加者全員の氏名と年齢・手話通訳と要約筆記の希望の有無・車いす使用の有無を書いて、〒370-8501高崎市役所 障害福祉課(TEL027-321-1245)へ。入場券は2月上旬に発送します <写真キャプション> ・中嶋元美さん (囲い) マイナンバーカード・マイナポイント についてのお知らせ マイナンバーカードの申請は2月28日(火)までがお得 マイナポイントの付与の対象となるマイナンバーカードの申請期限が、2月28日(火)までに延長になりました。マイナポイントは、マイナンバーカードと電子決済を利用した国のお得なポイント制度。カードの申請で最大2万円分のマイナポイントが付与されます。国によると、期限の延長は今回が最後となります。お得なマイナポイントを受け取れるこの期間に、ぜひ申請してください。延長によるマイナポイントの申請期限は、決まり次第、広報高崎や市マイナポイント特設サイトでお知らせします。 問い合わせは、情報政策課(TEL027-321-1210)へ。 マイナンバーカードを申請・取得した人に 抽選で県の特産品が当たります 県は、特産品お楽しみ抽選プレゼント企画を実施中です。カードを申請または取得すると、抽選で1万人に新鮮野菜や上州牛など県の特産品が当たります。抽選に参加するには、応募が必要です。応募期限は2月28日(火)までです。カードの申請をしていない人は、この機会にぜひ手続きをしてください。応募方法など詳しくは、県の特設サイト(下記)で確認できます。 問い合わせは、県マイナンバーカード申請促進キャンペーン事務局(TEL027-210-8101)へ。 マイナンバーカードを土・日曜日に受け取れます 臨時の交付窓口を開設 市は、マイナンバーカードを土・日曜日に受け取れる臨時の交付窓口を、市役所1階市民課と各支所市民福祉課に開設します。 ●期日=1月8日(日)・15日(日)(群馬支所は開設せず14日(土)に開設)・21日(土)・29日(日)・2月4日(土)・5日(日)・18日(土)・26日(日)  ●時間=午前8時30分〜午後4時30分  ●問い合わせ先=市民課(TEL027-321-1232)か各支所市民福祉課 カードを受け取ったら手続きを マイナポイントの支援窓口の開設日を追加します マイナポイントの手続きを支援する窓口を、市役所や各支所で開設しています。より多くの人に利用してもらうため、下表のとおり、窓口の開設日を追加します。 問い合わせは、マイナンバーカードの交付申請やマイナポイント制度についてはマイナンバー総合フリーダイヤル(TEL0120-95-0178)へ、マイナポイントの支援窓口については情報政策課(TEL027-321-1210)へ。 ■マイナポイントの支援窓口 [開設場所]吉井支所 [開設日]1月10日(火)〜12日(木) [時間]午前9時〜午後5時 [開設場所]新町支所 [開設日]1月13日(金)・16日(月)〜18日(水) [時間]午前9時〜午後5時 [開設場所]箕郷支所 [開設日]1月19日(木)・20日(金)・23日(月) [時間]午前9時〜午後5時 [開設場所]箕郷支所 [開設日]2月9日(木)・10日(金)・13日(月) [時間]午前9時〜午後5時 [開設場所]榛名支所 [開設日]2月1日(水)〜3日(金) [時間]午前9時〜午後5時 [開設場所]榛名支所 [開設日]2月14日(火)〜17日(金) [時間]午前9時〜午後5時 (欄外) 高崎電気館の映画上映会「ここに泉あり」 ●日時=1月14日(土)午前11時~午後1時30分  ●会場=高崎電気館(柳川町) ●定員=先着120人  ●入場料=無料 ●申し込み=電話で高崎電気館(TEL027-395-0483)へ (欄外) 紅花の種をプレゼント 染料植物園は、園内で収穫した紅花の種を、1月5日(木)から来園者に無料で配布します。無くなり次第終了します。 問い合わせは、同園(TEL027-328-6808)へ。 14ページ 図書館 中央図書館/TEL027-322-7919 お話しの会 ●日時  1月12日~2月9日の月・木曜日=午前11時~11時30分 1月17日(火)=午後3時30分~4時  ●会場=5階おはなしのへや  ●内容=絵本の読み聞かせや手遊び、わらべ歌 DVD上映会 ●日時と上映作品 1月18日(水)午前10時15分~午後0時3分=天使のいる図書館 2月1日(水)午前10時15分〜午後0時15分=山下清物語〜裸の大将放浪記  ●会場=6階多目的室 ●定員=各先着10人 読書会 ●日時=1月19日(木)午前10時15分~正午  ●会場=6階多目的室  ●内容=清岡卓行著「アカシヤの大連」 絵本の読書相談 ●日時=1月28日(土)午後2時~3時30分  ●会場=5階児童書エリア ●内容=絵本の選び方のアドバイスやおすすめの本の紹介など 箕郷図書館/TEL027-371-4486 幼児・児童向け絵本の読み聞かせ ●日時=1月21日(土)午後2時~2時30分  ●会場=会議室 榛名図書館/TEL027-374-2212 DVD上映会 ●日時=2月9日(木)午後1時30分~3時45分  ●会場=榛名福祉会館 ●上映作品=世界で一番しあわせな食堂  ●定員=先着20人  ●申し込み=1月11日(水)から、電話で榛名図書館へ 群馬図書館/TEL027-372-6644 読書会 ●日時=1月14日・2月4日の土曜日、午前10時15分~正午  ●会場=視聴覚室  ●内容=浅田次郎著「終わらざる夏(下)」 絵本のよみかたり ●日時=1月25日(水)午前10時30分〜11時  ●会場=おはなしコーナー ●内容=絵本の読み語りや手遊び歌など   新町図書館/TEL0274-42-3100 おはなしの会 ●日時=2月4日(土)午前11時~11時30分  ●会場=おはなしのへや  ●内容=絵本の読み聞かせや紙芝居、手遊びなど 1月の休館日 ●中央図書館=25日(水)  ●箕郷図書館、新町図書館=27日(金)と火曜日 ●群馬図書館、榛名図書館=26日(木)と月曜日  ●山種記念吉井図書館(TEL027-387-7249)=27日と月曜日 講座 ゆっくり椅子体操 ●日時=1月18日〜2月8日の水曜日、午前10時〜10時40分、計4回 ●会場=総合福祉センター機能回復訓練室  ●内容=椅子に座りながら行う体ほぐしや軽い筋トレ  ●対象=市内に在住の身体障害者手帳を持っている人か65歳以上の人で、自分で体を動かせる人  ●定員=8人(抽選) ●費用=無料  ●申し込み=1月15日(日)までに、総合福祉センター総合受付にある申込用紙に記入し、同センター(TEL027-370-8829)へ。申込用紙は同センターのホームページからダウンロードもできます 絵本と子育て ●日時=2月15日(水)午前10時30分〜11時30分  ●会場=総合福祉センター児童センター  ●内容=読み聞かせの実演と絵本の紹介、幼児期における絵本の役割についての話など ●対象=未就学児の保護者  ●定員=10人(抽選。子ども同伴可) ●費用=無料  ●申し込み=1月15日(日)までに、児童センターのホームページから応募  ●問い合わせ先=同センター(TEL027-370-8825) 観光ボランティアガイド 入門講座 ●日時=2月12日・19日の日曜日、午前9時30分〜正午、計2回  ●会場=中央公民館ほか  ●内容=観光ガイドに必要な知識を学ぶ講義と、本町周辺での実習  ●定員=20人(抽選) ●費用=無料  ●申し込み=1月26日(木)までに、電話で中央公民館(TEL027-322-8605)へ (囲い)まえばし通信 市制施行130周年記念 前橋初市まつりを開催します 400年以上の歴史を持つ、前橋市の新春恒例の「前橋初市まつり」。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、規模を縮小して開催します。だるまや熊手などの縁起物の販売や、神輿の渡御行列などを行います。詳しくは、前橋初市まつりのホームページ(下記)で確認してください。(2次元コード省略) 問い合わせは、前橋初市まつり実施委員会事務局(TEL027-289-5565)へ。 ●日時=1月9日(祝)午前10時〜午後6時  ●会場=前橋八幡宮(前橋市本町2丁目)、本町通り 15ページ --------------------------------------- あなたのまちの身近な相談相手 民生委員・児童委員が改選されました --------------------------------------- 地域の民生委員・児童委員が分からないときは、社会福祉課(TEL027-321-1243)へ問い合わせてください 民生委員・児童委員は、厚生労働大臣から委嘱されたボランティアです。子どもに関する支援を専門に受け持つ主任児童委員と合わせ、724人の民生委員・児童委員が市内で活動。地域の人たちのさまざまな困りごとや悩みごとを聞き、解決・支援するために行政や関係機関につなぐパイプ役となっています。 ちょっとしたことでも 気軽に相談してください 民生委員・児童委員は、地域の行事への参加や、戸別訪問、高齢者向けのいきいきサロンの開催など、さまざまな活動を行っています。こうした活動の中で、地域の人の悩みや不安の声を拾い、行政やあんしんセンターなどと連携しながら問題の解決につなげていきます。 民生委員・児童委員は、子育てや介護、生活のことなどさまざまな相談に乗ってくれる地域の強い味方です。暮らしの中で悩みや不安があり、まわりに相談できずにいる人は、気軽にお近くの民生委員・児童委員に相談してください。 【委嘱状伝達式を行いました】 任期満了に伴い、本市の民生委員・児童委員の一斉改選が行われました。改選に伴い、市は、12月2日に新しい民生委員・児童委員へ委嘱状を交付。市内を36地区に分け、各地区に民生委員児童委員協議会が設置されています。各地区の会長は左表のとおりです。 [Interview]小さなことでも気軽に話してください 高崎市民生委員児童委員協議会副会長 佐藤 志麻さん(中居地区) 戸別訪問やいきいきサロンの開催、あんしんセンターの職員との連携など、皆さんが安心して暮らせるよう活動しています。私は、地域の皆さんにとって、身近で何でも話せる「近所のおばちゃん」のような存在でありたいと思っているんです。秘密は守りますので、悩みや困ったことがあったら、どんな小さなことでも気軽に相談してください。誰かと話したいというだけの人も大歓迎です。ぜひ声をかけてくださいね。 民生委員児童委員協議会の地区会長(敬称略)(令和5年1月1日現在) [地区]中央 [会長]児玉 真弓 [地区]東 [会長]三浦 興優 [地区]西 [会長]原田 清正 [地区]南 [会長]大林 良子 [地区]北 [会長]伊東 恒延 [地区]城東 [会長]林 いずみ [地区]城南 [会長]志塚 綾子 [地区]塚沢 [会長]小池 良 [地区]乗附 [会長]岡田 惠津子 [地区]片岡 [会長]山田 和幸 [地区]寺尾 [会長]中山 みゆき [地区]佐野 [会長]遠山 洋子 [地区]六郷 [会長]梅山 壽美子 [地区]新高尾 [会長]吉新 百合子 [地区]中川・浜尻 [会長]新井 正昭 [地区]八幡 [会長]忰田 信子 [地区]豊岡 [会長]髙岸 眞希子 [地区]長野 [会長]中澤 伹明 [地区]大類 [会長]相澤 元治郎 [地区]南八幡 [会長]髙橋 鈴子 [地区]岩鼻 [会長]大谷 良成 [地区]倉賀野 [会長]桑原 万明 [地区]滝川 [会長]山田 洋子 [地区]京ケ島 [会長]樋口 美惠子 [地区]東部 [会長]髙橋 賢二 [地区]中居 [会長]佐藤 志麻 [地区]矢中 [会長]田中 一幸 [地区]倉渕 [会長]伊㔟川みち子 [地区]箕郷 [会長]田口 幸広 [地区]金古 [会長]⻆田 正史 [地区]国府 [会長]小柴 幸己 [地区]堤ヶ岡 [会長]髙森 淸春 [地区]上郊 [会長]髙槗 玲子 [地区]新町 [会長]古澤 省三 [地区]榛名 [会長]上條 ちづ子 [地区]吉井 [会長]伊東 明美 16ページ --------------------------------------- 川柳 おらほうの言葉 --------------------------------------- 今月のお題 「おこんじょ」  おこんじょう 言った幼女が 今は妻 (八幡町 原沢 益太郎) おこんじょの つもりだろうか にわか雨 (下里見町 渡辺 美紀) 急ぐほど おこんじょをする 赤信号 (倉賀野町 高田 敬子) 八強の 壁はお神の おこんじょか (石原町 吉村 裕樹) おこんじょが 縁で結ばれ 共白髪 (倉賀野町 田村 佐和子) おこんじょに 聞こえるかもね 上州弁 (倉賀野町 鳥羽 かおる) おこんじょの ラリー続けて ともに古希 (吉井町黒熊 吉田 笑津古) (敬称略) 今月のお題は「おこんじょ」で「意地悪」を意味するおらほうの言葉です。 毎回いっぺぇ投句があってえれえうれしんさ。今回は230を超える投句があったんよ。まーずありがたいんさね。句は全て楽しみに読ませてもらってるんさ。今年もまっとこのコーナーが盛り上がるように頑張るべぇ。 お便り紹介 「おこんじょね 支払い急かす セルフレジ」セルフレジに現金投入でもたついていると「お金を投入してください」と言われ、焦ってしまいます(日光町の田中友さん) 次回のお題は「わけえし」で「若者」を意味します。 応募は1月15日(日)までに、はがきかファクス(027-328-2726)で住所・氏名・電話番号を書いて、広報広聴課(TEL027-321-1205)へ。Eメールでの応募はkouhou@city.takasaki.gunma.jpへ。 16ページ ------------------------------------------------------------ シネマテークたかさき(TEL027-325-1744) ------------------------------------------------------------ <支配人のおすすめ> 世界は僕らに気づかない 日本 1/13(金)〜2/2(木) 監督:飯塚花笑 出演:堀家一希/ガウ/篠原雅史/村山朋果/森下信浩 舞台は太田市。フィリピン人の母と日本人の父を持つ高校生の純悟は、父親のことは何も知らず、唯一の繋がりは毎月振り込まれる養育費だけ。純悟は、パートナーシップを結ぶことを望む恋人・優助との関係、自分の生い立ち…様々な葛藤を抱え、生きづらさを感じています。そんな中、母親が再婚したいと新しい恋人を連れて来て…。高崎経済大学附属高等学校出身の飯塚花笑監督による商業デビュー作第2弾。高崎フィルム・コミッション全面協力により、高崎市内を中心に群馬県内で撮影されました。(小林) <今月の主な上映映画> ●桜色の風が咲く(日本、1/6〜19) 監督:松本准平 出演:小雪/田中偉登 ●ソウル・オブ・ワイン(フランス、1/6〜19) 監督:マリー・アンジュ・ゴルバネフスキー ●ルイス・ウェイン〜生涯愛した妻とネコ(イギリス、1/13〜26) 監督:ウィル・シャープ 出演:ベネディクト・カンバーバッチ/クレア・フォイ ●天上の花(日本、1/20〜2/2) 監督:片嶋一貴 出演:東出昌大/入山法子/吹越満/浦沢直樹/萩原朔美 17ページ -------------- けんこうガイド -------------- 栄養士による食生活相談 市は、糖尿病や高血圧の予防・改善のための食生活相談を行います。栄養士が食事の取り方などをアドバイスします。 ●日時=1月18日(水)午前9時30分~午後3時30分  ●会場=市総合保健センター4階健康課  ●対象=市内に在住の人  ●定員=先着10人 ●費用=無料  ●申し込み=1月13日(金)までに、電話で健康課健康づくり担当(TEL027-381-6114)へ こころの健康相談 ●日時=1月18日(水)午後1時30分〜3時30分  ●会場=市役所1階障害福祉課  ●内容=精神科医師による相談  ●対象=市内に在住で心の悩みや不安がある人かその家族  ●定員=4人(予約制) ●費用=無料  ●申し込み=1月11日(水)までに、電話で障害福祉課(TEL027-321-1358)へ 思春期・青年期こころの健康相談 ●日時=1月24日(火)午後1時~3時15分  ●会場=市役所1階障害福祉課  ●内容=思春期・青年期の心の病気が専門の精神科医師による相談 ●対象=市内に在住の15~39歳で、心に悩みや不安がある人かその家族 ●定員=3人(予約制) ●費用=無料  ●申し込み=1月17日(火)までに、電話で障害福祉課(TEL027-321-1358)へ こころの病を抱える人と その家族の支援 参加者同士で交流を深めたり、悩みを語り合ったりできる場です。いずれも、定員は先着8人で、費用は無料です。 申し込みは、締め切り日までに、電話で障害福祉課(TEL027-321-1358)へ。 お話の会 ●日時=1月13日(金)午後1時30分~3時30分  ●会場=市役所5階51会議室  ●対象=市内に在住のうつ病や統合失調症などの人  ●締め切り日=1月11日(水) ストレッチ体操教室 ●日時=1月17日(火)午前10時〜11時30分  ●会場=市総合保健センター3階第4会議室  ●内容=楽しく体を動かし、健康増進を図る  ●対象=市内に在住のうつ病や統合失調症などの人  ●持ってくる物=体育館シューズ、タオル  ●締め切り日=1月13日(金) 家族のつどい ●日時=1月19日(木)午後1時30分~3時30分  ●会場=市役所17階171会議室  ●内容=こころの病を抱える人の行動・言動で対応に困っていることを語り合う  ●対象=市内に在住のうつ病や統合失調症などを抱える人の家族  ●締め切り日=1月17日(火) My City's Angel(マイ シティーズ エンジェル)~わが家の天使 浅田 真弦くん(1歳2か月の男の子) いつも元気いっぱいで食いしん坊のまいちゃん。これからもたくさん遊んで大きくなってね。 清水 瑛仁くん(1歳の男の子) 好奇心旺盛 パワフルえいちゃん きょうだい仲良く 思いやりの心を育み 健やかに成長してね 【市内の放射線量(空間・水道水)】 市は毎月第2週と4週に、市内120地点で放射線量を測定しています。測定後、国の示す除染基準(面的測定で毎時0.23マイクロシーベルト)を超える地点があった場合は、除染を行います。 ■12月の空間放射線量(抜粋)(マイクロシーベルト/毎時) [地域]高崎地域 [測定場所]高崎市役所本庁 [地上50センチ]0.04 [地上1メートル]0.04 [測定場所]倉賀野幼稚園 [地上50センチ]0.05 [地上1メートル]0.05 [地域]倉渕地域 [測定場所]倉渕支所 [地上50センチ]0.05 [地上1メートル]0.05 [測定場所]倉渕小学校 [地上50センチ]0.05 [地上1メートル]0.05 [地域]箕郷地域 [測定場所]箕郷支所 [地上50センチ]0.04 [地上1メートル]0.04 [測定場所]箕郷第二保育園 [地上50センチ]0.04 [地上1メートル]0.04 [地域]群馬地域 [測定場所]群馬支所 [地上50センチ]0.04 [地上1メートル]0.04 [測定場所]桜山小学校 [地上50センチ]0.07 [地上1メートル]0.06 [地域]新町地域 [測定場所]新町支所 [地上50センチ]0.06 [地上1メートル]0.06 [測定場所]新町第二小学校 [地上50センチ]0.04 [地上1メートル]0.04 [地域]榛名地域 [測定場所]榛名支所 [地上50センチ]0.06 [地上1メートル]0.06 [測定場所]久留馬小学校 [地上50センチ]0.07 [地上1メートル]0.07 [地域]吉井地域 [測定場所]吉井支所 [地上50センチ]0.06 [地上1メートル]0.05 [測定場所]南陽台小学校 [地上50センチ]0.03 [地上1メートル]0.04 ●測定日=12月第2週 ●全120地点の結果は、市ホームページ「東日本大震災への対応」に掲載  ●問い合わせ先=環境政策課(TEL027-321-1251)か各支所地域振興課 【水道水の放射性物質(ベクレル/kg)】 [採水場所]若田浄水場ほか市内の浄水場 [測定日]12月7日 [測定値]セシウム134・137とも不検出 ●検査=毎月1回 ●基準値は、セシウム134・137を合わせて10ベクレル/kg ●問い合わせ先=水道局浄水課(TEL027-321-1286) 【変更】本紙12月15日号21・22ページに掲載した休日当番医に変更がありました。12月30日(金)と1月2日(月)の藤岡多野医師会に松本医院(吉井町吉井TEL027-387-2712)が追加になりました。 18ページ ---------------------------------------- 各種相談ガイド ---------------------------------------- 1月10日(火)〜2月9日(木) 【専門家による相談】 《法律相談》 [日時]1月13日〜2月3日の金曜日、午後1時(予約制、定員先着6人、市民に限る) [会場]市役所1階 市民相談室 [問い合わせ先]市民生活課 TEL027-321-1227 相談を実施する週の月曜日の午前9時から電話で予約受け付け [日時]1月19日(木)午後1時30分(予約制、定員先着4人、市民に限る)[会場]新町支所 西庁舎2階会議室 [問い合わせ先]新町支所地域振興課 TEL0274-42-1235 相談日の前日まで予約受け付け [日時]1月19日(木)午後1時30分(予約制、定員先着4人、市民に限る)[会場]群馬支所 2階会議室 [問い合わせ先]群馬支所地域振興課 TEL027-373-1212 相談日の前日まで予約受け付け [日時]1月18日(水)午後1時30分(予約制、定員先着4人、市民に限る)[会場]吉井支所 1階相談室 [問い合わせ先]吉井支所地域振興課 TEL027-387-3112 相談日の前日まで予約受け付け 《法律相談(離婚、DV、雇用問題など)》 [日時]1月17日(火)午後1時〜4時(予約制、定員先着6人、市内に在住か在勤、在学の人) [会場]市民活動センター・ソシアス [問い合わせ先]男女共同参画センター TEL027-329-7118 《行政相談》 [日時]1月16日・2月6日の月曜日、午後1時〜4時 [会場]市役所1階 市民相談室 [問い合わせ先]市民生活課 TEL027-321-1227 [日時]1月17日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]倉渕支所3階 倉渕公民館学習室3 [問い合わせ先]倉渕支所地域振興課 TEL027-378-4521 [日時]1月13日(金)午後1時〜4時 [会場]箕郷支所 3階第4会議室 [問い合わせ先]箕郷支所地域振興課 TEL027-371-4185 [日時]1月18日(水)午後1時30分〜4時30分 [会場]群馬支所 2階会議室 [問い合わせ先]群馬支所地域振興課 TEL027-373-1212 [日時]1月24日(火)午後1時〜3時 [会場]新町支所 2階小ホール [問い合わせ先]新町支所地域振興課 TEL0274-42-1235 [日時]1月17日(火)午前10時〜正午 [会場]たかさき高浜人権プラザ [問い合わせ先]榛名支所地域振興課 TEL027-374-5118 [日時]1月17日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]榛名支所 101会議室 [問い合わせ先]榛名支所地域振興課 TEL027-374-5118 [日時]1月25日(水)午後1時〜4時 [会場]吉井支所 1階相談室 [問い合わせ先]吉井支所地域振興課 TEL027-387-3112 《税務相談》 [日時]1月17日(火)午後1時〜4時(予約制、定員先着12人)相談日の前日まで予約受け付け [会場]市役所1階 市民相談室 [問い合わせ先]市民生活課 TEL027-321-1227、相談日の前日まで予約受け付け [日時]1月11日(水)午後1時30分〜4時30分(予約制、定員先着5人) [会場]新町支所 西庁舎2階会議室 [問い合わせ先]新町支所地域振興課 TEL0274-42-1235相談日の前日まで予約受け付け 《登記相談》 [日時]1月24日(火)午後1時〜4時 [会場]市役所1階 市民相談室 [問い合わせ先]市民生活課 TEL027-321-1227 《相続(行政書士)相談》 [日時]1月10日(火)午後1時〜4時 [会場]市役所1階 市民相談室 [問い合わせ先]市民生活課 TEL027-321-1227 [日時]1月20日(金)午後1時〜4時 [会場]群馬支所 2階会議室 [問い合わせ先]群馬支所地域振興課 TEL027-373-1212 【一般相談】 《一般相談》 [日時]月〜金曜日午前9時〜午後4時 [会場]市役所1階 市民相談室 [問い合わせ先]市民生活課 TEL027-321-1227 《消費生活相談》 [日時]月〜金曜日午前9時〜午後4時30分 [会場]市役所1階 消費生活センター [問い合わせ先]消費生活センター TEL027-327-5155 《男女共同参画相談》 [日時]月〜金曜日午前9時〜午後4時 [会場]市民活動センター・ソシアス [問い合わせ先]男女共同参画センター TEL027-329-7119 《外国人相談》 [日時]英語=月〜金曜日午前8時30分〜午後4時30分 中国語とポルトガル語=月・木曜日午後1時〜5時 ベトナム語=金曜日午前8時30分〜午後0時30分 [会場]市役所2階 国際交流コーナー [問い合わせ先]文化課 TEL027-321-1201 《交通事故相談》 [日時]木曜日午前9時〜午後4時(予約制) [会場]市役所1階 市民相談室 [問い合わせ先]地域交通課 TEL027-321-1231 《農業相談》 [日時]1月10日(火)午後1時30分〜3時30分(予約制) [会場]市役所14階 農業委員室 [問い合わせ先]農業委員会事務局 TEL027-321-1299 《福祉求職・求人相談》 [日時]月〜金曜日午前9時〜午後4時 [会場]労使会館1階 群馬県福祉マンパワーセンター高崎支所 [問い合わせ先]群馬県福祉マンパワーセンター高崎支所TEL027-324-2761 《市民就業相談》 [日時]月〜金曜日午前8時30分〜午後5時15分 [会場]市役所13階 産業政策課 [問い合わせ先]産業政策課 TEL027-321-1255 【教育・福祉】 《教育相談》 [日時]月〜金曜日午前10時〜午後5時 [会場]教育センター [問い合わせ先]市教育センター TEL027-329-7111 《こども発達相談》 [日時]月〜金曜日午前8時30分〜午後5時15分(予約制) [会場]市役所17階 こども発達支援センター [問い合わせ先]こども発達支援センター TEL027-321-1351 《高齢者のための相談》 [日時]月〜金曜日午前8時30分〜午後5時15分 [会場]各地域の高齢者あんしんセンター [問い合わせ先]長寿社会課 TEL027-321-1319 《障害がある人のための相談》 [日時]火〜日曜日午前10時〜午後6時 [会場]市総合保健センター2階 障害者支援SOSセンター [問い合わせ先]障害者支援SOSセンターばるーん TEL027-325-0111 FAX027-325-0112 [日時]月〜土曜日午前9時〜午後5時 [会場]総合福祉センター1階 障害者サポートセンター [問い合わせ先]障害者サポートセンターるーぷ TEL027-370-8827 FAX3027-70-8831 【悩み】 《なやみごと相談》 休止 [問い合わせ先]中央公民館 TEL027-322-8605 《家庭児童・女性相談》 [日時]月〜金曜日午前8時30分〜午後5時15分 [会場]市役所4階 こども救援センター [問い合わせ先]こども救援センター TEL027-321-1315 《青少年悩みごと相談》 [日時]月〜金曜日午前8時30分〜午後5時15分 [会場]市役所16階 防犯・青少年課 [問い合わせ先]防犯・青少年課 TEL027-322-2559 《人権相談》 [日時]1月17日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]たかさき人権プラザ(倉賀野町) [問い合わせ先]人権男女共同参画課 TEL027-321-1228 [日時]1月17日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]倉渕支所3階倉渕公民館学習室3 [問い合わせ先]倉渕支所地域振興課 TEL027-378-4521 [日時]1月17日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]箕郷支所 3階第4会議室 [問い合わせ先]箕郷支所地域振興課 TEL027-371-4185 [日時]1月17日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]群馬支所 2階会議室 [問い合わせ先]群馬支所地域振興課 TEL027-373-1212 [日時]1月17日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]新町支所 2階小ホール [問い合わせ先]新町支所地域振興課 TEL0274-42-1235 [日時]1月17日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]榛名支所 101会議室 [問い合わせ先]榛名支所地域振興課 TEL027-374-5118 [日時]1月17日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]吉井支所 1階相談室 [問い合わせ先]吉井支所地域振興課 TEL027-387-3112 [日時]2月7日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]市役所9階 人権男女共同参画課 [問い合わせ先]人権男女共同参画課 TEL027-321-1228 【電話相談】 《DV電話相談》 [日時]月〜金曜日午前9時〜午後4時 [問い合わせ先]専用電話 TEL027-381-6223 《いじめ・SNS電話相談》 [日時]月〜金曜日午前8時30分〜午後10時 [問い合わせ先]専用電話 TEL027-321-1359(小・中学生についてだけ) 《児童虐待電話相談》 [日時]毎日24時間 [問い合わせ先]専用電話 TEL027-321-1318 《障害者虐待電話相談》 [日時]毎日24時間 [問い合わせ先]専用電話 TEL027-388-8824 19ページ ---------------------------------------- 広告掲載 ---------------------------------------- <内容省略> 20ページ ---------------------------------------- イベントガイド ---------------------------------------- 社会福祉チャリティー事業 大相撲高崎場所 日時 4月23日(日)午前9時〜午後3時 会場 浜川体育館 照ノ富士、貴景勝をはじめ人気力士が高崎に集結。本場所さながらの取組、初っ切りなどをお楽しみください。 ●内容=相撲甚句、太鼓打分、取組(序二段・三段目・幕下)ほか  ●入場料=3,000〜1万4,000円(全席指定、3歳以上は有料。3歳未満でも席が必要な場合は有料) ●チケット 先行販売=1月15日(日) 一般販売=22日(日)から  ●問い合わせ先=大相撲高崎場所実行委員会(TEL0120-158-200) 群馬交響楽団 春休みコンサート 日時 3月12日(日)午後2時30分開演 会場 高崎芸術劇場 大劇場 【チケット取り扱い】【メンバーズ】 未就学児向け「0歳からのコンサート〜オーケストラといっしょ!〜」を高崎芸術劇場で初開催。子ども向けの歌や名曲をお届けします。 ●出演=角田鋼亮(指揮)、横山だいすけ(歌)、群馬交響楽団(管弦楽) ●曲目=ロッシーニ「ウィリアム・テル序曲」、「北風小僧の寒太郎」、「ぼよよん行進曲」ほか  ●入場料=S席3,000円、A席2,000円(全席指定。当日2歳以上は有料。2歳未満でも席が必要な場合は有料) ●チケット=取扱窓口など各プレイガイド、インターネット(メンバーズ)で1月10日(火)発売 ●問い合わせ先=群馬交響楽団事務局(TEL027-322-4316) billboard classics 玉置浩二 LEGENDARY SYMPHONIC CONCERT 2023 “Navigatoria” 日時 4月13日(木)午後6時30分開演 会場 高崎芸術劇場 大劇場 【メンバーズ】 昨年ソロデビュー35周年を迎えた玉置浩二さん。日本を代表するシンガーソングライターが、大友直人さんによる指揮で群馬交響楽団と共演します。 ●出演=玉置浩二、大友直人(指揮)、群馬交響楽団(管弦楽) ●入場料=1万3,000円(全席指定、未就学児は入場できません) ●チケット インターネット(メンバーズ)=先行抽選は1月14日(土)午前10時から21日(土)まで受け付け、一般は28日(土)午前10時発売(座席は選択できません)電話=28日午前10時から高崎芸術劇場チケットセンター(TEL027-321-3900)で受け付け  ●問い合わせ先=高崎芸術劇場チケットセンター 【チケット取り扱い】 チケットは、高崎芸術劇場チケットセンター、音楽センター、市文化会館、シティギャラリー、箕郷文化会館、新町文化ホール、榛名文化会館、吉井文化会館、倉渕支所、群馬支所で販売します。受付時間は、劇場チケットセンターは午前10時〜午後6時、それ以外は午前8時30分~午後5時15分(発売日は午前10時から)です。倉渕支所と群馬支所は土・日曜日と祝日、箕郷文化会館、新町文化ホール、榛名文化会館、吉井文化会館は月・火曜日、音楽センターと市文化会館は月曜日の販売はありません。 【メンバーズ】 このマークのある公演は、パソコンやスマートフォンからチケットの予約・購入ができます。利用には「高崎芸術劇場メンバーズ」の登録が必要です(登録は無料、通信料は利用者負担)。手続きにはチケット代金の他に手数料がかかります。支払いは、クレジットカードか現金です。チケットの受け取りは、セブン-イレブンでの発券になります。 20ページ ---------------------------------------- 今回の表紙 ---------------------------------------- 今回の表紙 たかさきすまいる(250) 高崎第九合唱団 今年で活動50周年を迎える高崎第九合唱団。第九が好きな15〜84歳の172人で活動しています。団長の赤羽洋子さん(表紙:最前列中央)は「世界情勢は大変ですが、心をひとつに平和を歌っていきたい。これからも、歌える幸せを感じながら、音楽のあるまち高崎から音楽を発信していく」と話してくれました。高崎第九合唱団は、1月15日(日)に行われるウクライナチャリティーコンサートで、同国の国立歌劇場のオーケストラ、合唱団と共演予定。芸術をとおして平和を願います。 撮影場所:高崎芸術劇場(栄町) 広報高崎では、新型コロナ感染症対策を取り、撮影対象者の了解を得た上でマスクを外して撮影しています 20ページ ---------------------------------------- 広報高崎 ---------------------------------------- 第1577号 令和5年1月1日号 毎月2回 1日・15日発行 〈編集〉高崎市広報広聴課 〒370-8501 群馬県高崎市高松町35番地1 TEL027-321-1111 FAX027-327-6470 ■人口と世帯(令和4年11月30日現在)※( )内は前月比  人口/369,417(-31) 世帯/170,100(-8)  人口の内訳 男/181,464(-16) 女/187,953(-15) 各SNSで最新情報を発信中! ・YouTube ・Twitter ・Facebook ・Instagram フォローはこちらから!(2次元コード省略)