広報高崎 令和5(2023)年2月1日号テキストデータ 広報高崎 2023年2月1日 第1579号 1ページ ---------------------------------------- 表紙 ---------------------------------------- 芸術文化を通じた支援と新体操選手団の受け入れ 支援から生まれたウクライナと本市の絆 2ページ 新型コロナウイルスのワクチン接種などのお知らせ 4ページ 所得税の確定申告・市県民税の申告 7ページ 今回の表紙 高崎アリーナで練習するウクライナ新体操選手団 「未来を見つめて」 2,3ページ ----------------------------------------------------------------------------- 芸術文化を通じた支援と新体操選手団の受け入れ ウクライナへの支援から 生まれた本市との絆 ----------------------------------------------------------------------------- 市はこれまで、ウクライナからの避難民などを支援する募金や、昨年10月の同国新体操選手団の避難受け入れなど、ウクライナへの支援を続けてきました。今年1月には、高崎芸術劇場ウクライナウィークや、ウクライナ新体操選手団の2回目の避難の受け入れを新たに実施。ウクライナの人々と高崎市民とのつながりは、ますます強いものになっています。 高崎芸術劇場 ウクライナウィーク 高崎芸術劇場では、1月14日のウクライナ国立歌劇場によるオペラ「カルメン」の上演に合わせ、1月9日〜15日を「ウクライナウィーク」として、チャリティーコンサートなどを実施しました。 ウクライナ人歌手のカテリーナさんによるコンサートでは、同国の民族楽器・バンドゥーラの音色にのせて、ウクライナ民謡や日本の歌を情感豊かに披露。「ウクライナ国立歌劇場『第九』」は、同歌劇場のオーケストラと合唱団、高崎第九合唱団ら総勢約220人が共演し、ベートーベンの「交響曲第九番」を平和を願って盛大に演奏しました。来場者から寄せられた寄付金440万5,733円は、全額ウクライナ国立歌劇場へ寄付されました。 <写真キャプション> ・観客を魅了したオペラ「カルメン」 ・来場者と言葉を交わす場面も ・カテリーナさん ・「第九」の上演後、観客から惜しみない拍手が送られた ・劇場内に募金箱を設置 ウクライナ新体操選手団の 2回目の受け入れ 市は、1月18日から、ウクライナ新体操選手団29人の避難を受け入れています。昨年10月に同選手団を受け入れたことがきっかけとなり、再び本市への来訪を希望。今回の受け入れにつながりました。滞在は2月15日(水)までで、市内の新体操チームなどと合同練習を行います。 1月19日には、富岡市長が高崎アリーナで選手らを激励。「高崎市民は皆さんを応援しているので、安心して練習に取り組んでください」と笑顔で話しました。ヘッドコーチのイリナ・デリューギナさんは「再び高崎で練習できることが本当にありがたい。高崎は第二のわが家です」と感謝の気持ちを表しました。 <写真キャプション> ・高崎新体操クラブの子どもたちと合同練習 ・安全な環境で練習に打ち込む ・プレゼント交換などの交流も ・市長から記念品を贈呈 ・ウクライナ選手が子どもたちに基本的な動きを教える ウクライナ新体操選手団を支援する募金を行っています 問い合わせ先=文化課(TEL027-321-1201) 市は、ウクライナ新体操選手団を支援するための寄付を受け付けています。これは、本市に避難している選手たちを支援したいという声が全国から多く寄せられていることを受けて、実施しているもの。同国の情勢に合わせて、当面の間受け付けます。 募金は、市役所1階や各支所、高崎アリーナ、高崎芸術劇場などに設置した募金箱や、ふるさと納税で受け付けています。また、企業や団体からの寄付も受け付けています。詳しくは、市ホームページ(右記)を確認してください。支援へのご協力をお願いします。 4,5ページ --------------------------------------------------------------------------------------------------- 新型コロナウイルスのワクチン接種などのお知らせ 接種を希望する人は早めに予約を --------------------------------------------------------------------------------------------------- 市は、新型コロナウイルスのワクチン接種を継続しています。希望する人は早めに予約してください。また、インフルエンザとの同時流行により、医療がひっ迫する恐れがあります。感染予防と、自宅療養への備えをお願いします。今回号では、ワクチン接種や、同時流行への備えなどについてお知らせします。 問い合わせは、ワクチン接種については高崎市コロナワクチン問合せ電話(TEL027-395-7300)へ、感染予防や同時流行への備えなどについては保健予防課(TEL027-381-6112)へ。 市は、新型コロナウイルスのワクチン接種を行っています。現在の国の方針により、3月末まで無料接種を継続します。希望する人は早めに予約してください。 最新情報は市ホームページで確認できます(2次元コード省略) 【12歳以上の人の接種】 3回目以降はオミクロン株対応ワクチンを使用 12歳以上の人の3回目以降の接種は、従来株とオミクロン株の両方に対応した「オミクロン株対応ワクチン」を使用します。 国によると、従来型ワクチンを上回る重症化予防効果と、短期的である可能性はあるものの、オミクロン株に対する感染・発症予防効果が期待されています。 オミクロン株対応ワクチンは、前回の接種から3か月経過すれば接種可能です。接種は、現時点では1人1回となっています(1月26日現在)。 個別・集団接種で実施 臨時接種会場も継続中です 個別接種は、市内約200か所の病院や診療所で、平日を中心に実施。土・日曜日、祝日に受けられる医療機関もあります。集団接種は、市役所など市内8か所の会場で開設。高崎駅西口の高崎オーパ前ペデストリアンデッキに臨時の接種会場を2月も開設します。いずれも、予約可能な日時は、予約専用ホームページか、予約電話で確認できます。 【子どもの接種】 乳幼児用・小児用の ワクチンで実施しています 6か月〜11歳の子どもの接種は、市内の病院や診療所での個別接種で実施。対象となる人には、順次接種券を発送しています。 6か月〜4歳の子ども 乳幼児用ワクチンを使用します。2回目の接種は1回目の3週間後から、3回目の接種は2回目の8週間後から受けられます。 5〜11歳の子ども 小児用ワクチンを使用します。2回目の接種は1回目の3週間後から、3回目の接種は2回目の5か月後から受けられます。 【障害のある人の接種に関する相談を受け付け】 手話通訳が必要な人や障害のある人は、障害者支援SOSセンター・ばるーん(市総合保健センター2階。火〜日曜日TEL027-325-0111)で、ワクチン接種に関する相談ができます。ファクス(FAX027-325-0112)などでも受け付けます。 【ワクチン接種の予約について】 接種の予約はインターネットが便利です 接種の予約は、インターネットと電話で受け付けます。インターネットでは、24時間予約を受け付けています。 インターネットでの予約方法 を動画で見られます︎(2次元コード省略) インターネットは専用ホームページへ(2次元コード省略) 24時間受け付け 電話は予約電話へ TEL0120-08-5670 月〜金曜日、午前9時〜午後6時 【ワクチンについて詳しく知りたい人は】 厚生労働省のホームページで、新型コロナウイルスのワクチン接種の効果など、ワクチンについてのQ&Aが見られます。 厚生労働省ホームページ(2次元コード省略) 【新型コロナウイルス陽性となった人へ】 新型コロナウイルス陽性者の全数届け出について、国により見直しが行われました。詳しくは、市ホームページを確認してください。 問い合わせは、保健予防課(TEL027-381-6112)へ。 市ホームページ(2次元コード省略) [発熱など感染の心配のある時は…] 喉の痛みやせき、発熱など気になる症状がある人は、かかりつけ医に相談してください。 かかりつけ医がない、どこを受診したら良いか分からない人は、診療・検査を行う病院や診療所を市と県のホームページで確認してください。また、下記の相談窓口では、相談の他、診療・検査を行う医療機関を案内します。 ●市受診・相談センター(TEL027-381-6112) 月~金曜日、午前8時30分~午後5時15分 (開設時間以外は県受診・相談センターへ) ●県受診・相談センター(TEL0570-082-820) 24時間 ●発熱者外来予約専用電話(TEL027-381-6000) 土・日曜日、祝日、午前9時30分〜正午 全ての市民の皆さんへ インフルエンザとの同時流行による医療ひっ迫への備えを 市内の学校でも、インフルエンザによる学級閉鎖が報告されています。今の季節は、新型コロナウイルス感染症に加え、インフルエンザの流行も始まり、医療がひっ迫する恐れがあります。下記を参考に、自宅療養に必要な物を準備しておいてください。詳しくは、市(右記)と県のホームページで確認できます。(2次元コード省略) ●体温計  ●薬局などで購入できる抗原検査キット(医療用か一般用) ●常備薬や解熱鎮痛剤  ●食料品(5〜7日分) 急を要しない場合は、まずはかかりつけ医などへ相談してください 感染拡大に伴い、救急搬送にかかる負担が大きくなっています。軽微な発熱など急を要しない場合は、まずはかかりつけ医や発熱者外来などへ相談してください。ご協力をお願いします。 6ページ市政ニュース ---------------------------------------------------------------- 電子地域通貨「高崎通貨」で給付 出産・子育て応援ギフトを給付します ---------------------------------------------------------------- 市は、今年度妊娠した人と生まれた子どもを養育する人を対象に、出産・子育て応援ギフトを給付します。これは、妊娠・子育て世帯を支援する国の事業を受けた給付金です。市内約2,400店舗で利用できる電子地域通貨「高崎通貨」として給付し、市内経済の活性化にもつなげます。制度についてなど詳しくは、市ホームページ(下記)で確認してください。 問い合わせは、健康課母子保健担当(TEL027-381-6113)か各地域の保健センターへ。(2次元コード省略) 対象者 本市に住民登録があり、次の(1)(2)のいずれかに当てはまる人(1)令和4年4月1日以降に妊娠した(2)令和4年4月1日以降に生まれた子どもを養育している―です。令和4年4月1日〜令和5年1月3日に妊娠の届け出をした人と生まれた子ども宛てに、1月25日に通知を発送したので、確認してください。令和5年1月4日以降に妊娠の届け出をした人には、通知を発送するか、妊娠届提出時に案内を行っています。 給付額 妊娠した人と生まれた子ども1人につき各5万円。電子地域通貨「高崎通貨」で給付します。 電子地域通貨「高崎通貨」とは? 高崎通貨は、スマートフォンのアプリを使った電子地域通貨です。市内の約2,400店舗で利用でき、レジに置かれた2次元コードを読み取って、簡単に支払いができます。詳しくは、市ホームページで確認してください。 6ページ市政ニュース ---------------------------------------------------------------- 乗附・片岡ルートのおとしよりぐるりんタクシー 高崎総合医療センターへの乗り入れを開始 ---------------------------------------------------------------- 市は、2月1日から、無料の循環タクシー「おとしよりぐるりんタクシー」の一部ルートで、高崎総合医療センターへの乗り入れを開始します。 今回変更となるのは乗附・片岡の2ルートです。地域医療の中核となる高崎総合医療センターへ乗り入れることで、地域住民の健康維持・増進につなげます。両ルートとも、乗り入れには和田橋を経由。往復約2km、10分程度の延長となります。 問い合わせは、長寿社会課(TEL027-321-1248)へ。 ルート上で乗り降り自由な無料の循環タクシー おとしよりぐるりんタクシーは、高齢者や障害のある人などの移動の支援を目的にしたものです。高齢者の外出を後押しすることで、介護予防にもつなげます。現在運行しているのは、倉渕・榛名・吉井地域内の8ルートと、旧高崎地域の乗附・片岡・寺尾・南八幡の4ルートです。 年中無休で、運行時間は午前9時〜午後5時です。料金は無料で、決められたルート上ならどこでも乗り降り自由。利用登録や事前予約は不要で、誰でも利用できます。日常の買い物や通院など、ぜひ気軽に利用してください。 ルート地図(省略) 7〜9ページ ---------------------------------------------------------------- 郵送などで3月15日までに申告を 所得税の確定申告・市県民税の申告 ---------------------------------------------------------------- 7ページ  フローチャート 申告は必要? チャートを参考に確認してください スタート 令和5年1月1日現在、高崎市に住んでいましたか? <はい> 令和4年中にどのような収入がありましたか? <いいえ> 高崎市に市県民税の申告をする必要はありません 令和5年1月1日に住んでいた市区町村へ相談してください --- <はい> 令和4年中にどのような収入がありましたか? 【主に給与】 給与収入が2,000万円以下 <はい> 「勤務先は1か所だけで、年末調整をしている」へ <いいえ> 1番へ 勤務先は1か所だけで、年末調整をしている (複数あっても年末調整で合算している場合は「はい」へ) <はい> 「給与以外の所得がある」へ <いいえ> 4番へ 給与以外の所得がある <はい> 「給与以外の所得が20万円以下」へ <いいえ> 3番へ ※1 給与以外の所得が20万円以下 <はい> 2番へ <いいえ> 1番へ 【主に公的年金】 公的年金収入が400万円以下 <はい> 「公的年金以外の所得がある」へ <いいえ> 1番へ 公的年金以外の所得がある <はい> 「公的年金以外の所得が20万円以下」へ <いいえ> 3番へ ※1 公的年金以外の所得が20万円以下 <はい> 2番へ <いいえ> 1番へ 【主に営業・農業・不動産】 <はい> 所得金額が所得税の控除合計より大きい <はい> 1番へ <いいえ> 2番へ 【収入なし】 <はい> 親族の税法上の扶養になっている <はい> 3番へ ※2 <いいえ> 2番へ 「申告にはマイナンバーが必要です」 ・確定申告をすれば、市県民税の申告は必要ありません ・非課税所得(遺族年金・障害年金・失業給付金など)のみの人は、市県民税の申告が必要な場合があります ・所得金額とは、収入から一定の計算式を用いて算出した額(給与・公的年金)か、必要経費などを差し引いた額(給与・公的年金以外)を指します 判定結果 チャートは一般的な例を示しています。不明な点は市民税課(TEL027-321-1218)に問い合わせてください <1番> 税務署で確定申告が必要です 確定申告書「住民税・事業税に関する事項」欄に該当する場合は必ず記入してください <2番> 市役所で市県民税の申告が必要です ただし、控除などを追加して所得税の還付を受ける場合は、確定申告ができます <3番> 確定申告・市県民税の申告義務はありません ただし、※1の人で控除などの追加をして所得税の還付を受ける場合は、確定申告ができます。還付がない場合でも、市県民税の申告で控除を追加することができます ただし、※2の人で所得や税金に関する証明書が必要な人や自立支援医療を受ける人などは市県民税の申告が必要です <4番> 税務署で申告が必要な場合があります 扶養・生命保険料などの控除の追加や、2か所以上の勤務先があり、年末調整で合算されていない場合などは、税務署で申告が必要です 申告方法や必要な物などは、次のページでお知らせします 8ページ 所得税の確定申告 ■期間:2月16日(木)〜3月15日(水) ■問い合わせ先:高崎税務署(TEL027-322-4711) 申告書の提出方法 確定申告書は、国税庁ホームページ(右記)の「確定申告書等作成コーナー」で作成できます。(2次元コード省略) [e-Tax] 申告書はe-Taxで送信してください。「マイナンバーカード方式」と「ID・パスワード方式」があります。詳しくは、国税庁ホームページで確認してください [郵送] 申告書を印刷し、〒370-8611高崎税務署に郵送してください [申告会場] 会場での申告には、入場整理券が必要です。時間指定があります。入場整理券は、左ページを参考に取得してください ●受付日時=2月16日〜3月15日(土・日曜日、2月23日(祝)を除く。19日・26日の日曜日は申告を受け付けます)、午前8時30分〜午後4時 ●会場=ビエント高崎(問屋町2丁目) 医療費控除を受ける人へ 医療費控除を受ける人は、医療費控除の明細書を提出する必要があります。事前に作成して持参してください。 還付申告 還付申告は、2月15日(水)(土・日曜日、祝日を除く)まで高崎税務署で先行して受け付けています。還付申告だけの人は、ぜひご利用ください。 次に当てはまる人は、還付を受けられる場合があります。 ●令和4年中に退職して年末調整を受けていない ●令和4年中に医療費の支払いが一定額以上ある 申告書の作成を指導 次の確定申告については、ビエント高崎で高崎税務署による申告書の作成指導を行います。 ●青色申告、損失申告、修正申告、準確定申告、株式等の譲渡所得、山林所得、先物取引に係る雑所得、土地や建物の譲渡所得、住宅借入金等特別控除、雑損控除、国外居住者の扶養控除に係る申告 スマートフォンとマイナンバーカードがあれば e-Taxを使って所得税の確定申告ができます マイナンバーカードとスマートフォンアプリを使って、e-Taxで申告ができます。利用にはマイナンバーカードと専用アプリが必要です。スマートフォンのカメラで源泉徴収票を撮影すると、金額や支払者情報などが自動で入力されます。ぜひ活用してください。 市県民税の申告 ■期間:2月16日(木)〜3月15日(水) 市は2月3日(金)から、昨年市県民税の申告をした人に申告書を送付します。令和5年1月1日現在、市内に住所のあった人は、市県民税の申告をしてください。詳しくは、市民税課や各支所税務課にある「市民税・県民税申告の手引き」で確認してください。手引きは、市ホームページ(右記)でも確認できます。(2次元コード省略) 申告書の提出方法 [郵送] 申告書を〒370-8501高崎市役所 市民税課に郵送してください [窓口] 会場での申告には、入場整理券が必要です。時間指定があります。詳しくは、左ページを確認してください ●受付期間=2月16日〜3月15日(土・日曜日、2月23日(祝)を除く) ●窓口と受付時間 市役所2階28番窓口市民税課=午前8時30分〜午後5時15分 各支所税務課=午前8時30分〜正午・午後1時〜5時15分 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、3月16日(木)以降も随時受け付けます 上場株式などの所得の課税方式が選べます 上場株式などによる所得のある人は、申告するとその所得にかかる個人住民税の課税方式が選べます。詳しくは、市ホームページで確認できます。制度改正により、課税方式が選べるのは令和5年度(令和4年中)の申告までです。 国保加入者は申告しないと不利益が生じる場合も 国保加入者のいる世帯で、未申告の人がいると、国保税が正しく計算されなかったり、高額療養費の限度額が高くなったりする場合があります。 問い合わせは、保険年金課(TEL027-321-1235、1236)へ。 問い合わせ先 ●市民税課(TEL027-321-1218) ●倉渕支所税務課(TEL027-378-4523) ●箕郷支所税務課(TEL027-371-9051) ●群馬支所税務課(TEL027-373-1214) ●新町支所税務課(TEL0274-42-1236) ●榛名支所税務課(TEL027-374-5110) ●吉井支所税務課(TEL027-387-3114) 【会場での申告には入場整理券が必要です】 所得税の確定申告 LINEによる事前発行 無料のアプリ・LINEを使った事前発行です。国税庁公式アカウント(右記)から、相談会場と日時を選択し、申し込んでください。(2次元コード省略) 会場のビエント高崎での当日配布 会場で当日配布を行います。配布状況により、後日の来場をお願いする場合があります。配布状況は国税庁ホームページで確認してください。 市県民税の申告 市民税課窓口での当日配布 当日会場受付で、受付時間枠が書かれた整理券を配布します。整理券にある時間内に、余裕を持って会場に戻ってください。受付時間枠のある整理券の配布は、本庁だけです。会場内の混雑緩和にご協力ください。 申告に必要な物 [対象]全員 [必要書類など]マイナンバー(個人番号)と本人確認のできる物、申告書、振込先口座の分かる物 所得に関するもの [対象]給与・年金所得者 [必要書類など]源泉徴収票(コピーやデータも可) [対象]事業(営業・農業)・不動産所得者 [必要書類など]収支内訳書、帳簿など [対象]雑・一時所得者 [必要書類など]収入金額・必要経費が分かる書類 [対象]配当所得者 [必要書類など]支払通知書、特定口座年間取引報告書 控除に関するもの [対象]社会保険料控除 [必要書類など]国民年金保険料控除証明書、領収書、口座振替納付済通知書など [対象]小規模企業共済等掛金控除 [必要書類など]小規模企業共済等掛金払込証明書など [対象]生命保険料控除 [必要書類など]控除証明書、支払金額を証明する書類 [対象]地震保険料控除 [必要書類など]控除証明書、支払金額を証明する書類 [対象]医療費控除 [必要書類など]医療費の明細書、医療費通知、高額療養費などの補てん金が分かる物、おむつ使用証明書※1など [対象]セルフメディケーション税制による医療費控除の特例 [必要書類など]セルフメディケーション税制の明細書、適用を受ける年分において一定の取り組みを行ったことを明らかにする書類など [対象]障害者控除 [必要書類など]身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、障害者控除対象者認定書※2など [対象]配偶者特別控除 [必要書類など]源泉徴収票など配偶者の所得を証明できる書類 [対象]寄附金控除 [必要書類など]寄附金の受領証明書など 障害者控除・おむつ代の医療費控除の証明書を発行 いずれも申請は、運転免許証など窓口に来る人の本人確認のできる物を持って、市役所2階24番窓口介護保険課(TEL027-321-1242)か、各支所市民福祉課へ。 高齢者のおむつ代の医療費控除確認書(上表※1) おむつ代が医療費控除の対象として認められるには、医師の発行する「おむつ使用証明書」が必要です。ただし、控除を受けるのが2年目以降で要介護認定を受けている場合、一定の要件を満たす人は、市が発行する「おむつ代の医療費控除確認書」で控除を受けることができます。 障害者控除対象者認定書(上表※2) 障害者手帳の交付を受けていない人でも、障害者控除を受けられる場合があります。対象となるのは、65歳以上で令和4年12月31日現在に要介護認定を受けていて、市の基準を満たす人です。 10ページ ---------------------------------------------------------------- 観覧には申し込みが必要です 高崎HANABIコンクールの観覧者を募集します ---------------------------------------------------------------- 日時 3月4日(土)午後6時15分〜7時30分 会場 倉渕支所 ライブ配信はコチラ(2次元コード省略) 高崎HANABIコンクール実行委員会は、若手花火師による競技会「高崎HANABIコンクール」を開催します。会場での観覧には申し込みが必要で、対象は市民に限定します。 4回目となる今回のテーマは「夜空に輝く未来の花火」です。全国の花火店18社から40歳以下の職人たちが参加。倉渕の澄んだ夜空を舞台に花火の表現力・技術力などを競います。 同コンクールの様子は、市のYouTube公式チャンネルでライブ配信します。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、来場者に検温・手指消毒・マスク着用の呼びかけを実施します。皆さんのご協力をお願いします。 ●対象=市内に在住の人  ●定員=1,000人(抽選) ●費用=無料  ●申し込み=2月14日(火)までに、往復はがきに参加者全員の氏名(代表者は住所と電話番号も)を書いて、〒370-3492倉渕支所 地域振興課(TEL027-378-3111)へ。はがき1枚で5人までの応募 10ページ ---------------------------------------------------------------- 高崎電気館の上映会 東南アジア映画週間 ---------------------------------------------------------------- ■期日=2月4日(土)・5日(日)・10日(金)・11日(祝)・12日(日)  ■会場=高崎電気館(柳川町) 高崎電気館は、東南アジア出身の監督が製作した映画の上映会を開催します。シンガポールの女優で高崎PR大使のジネット・アウさんが出演した、高崎とシンガポールが舞台の「家族のレシピ」など、7作品を上映します。「家族のレシピ」ではジネットさんと監督、プロデューサーをゲストに迎えるなど、一部の作品でトークイベントを開催。本市出身で、DJの肩書を持つ中東料理研究家のサラーム海上さんによるイベントも行います。 上映時間やイベントなど詳しくは、同館のホームページ(右記)を確認してください。 問い合わせは、シネマテークたかさき(TEL027-325-1744)へ。 ●上映作品=「家族のレシピ」(シンガポール他)、「義足のボクサー 〜GENSAN PUNCH」(フィリピン他)、「永遠の散歩」(ラオス他)、「復讐は私にまかせて」(インドネシア他)、「Malu 夢路」(マレーシア他)、「ホワイト・ビルディング」(カンボジア他)、「ハッピー・オールド・イヤー」(タイ) ●定員=各回先着200人  ●入場料(1作品)=一般1,300円、60歳以上1,100円、高校生以下1,000円  ●チケット=当日券だけ (2次元コード省略) 11ページ ---------------------------------------------------------------- TAKASAKI DANCE FESTIVAL タカサキダンスフェスティバル ---------------------------------------------------------------- ■ 期日=2月19日(日) ■ 会場=音楽センター ライブ配信はコチラ(2次元コード省略) ヒップホップやチアダンス、ブレイキングなど、あらゆるジャンルのチームが集うダンスの祭典「タカサキダンスフェスティバル」。市民を中心とするチームによる「タカサキステージ」と、市内外から予選を勝ち抜いた20チームが競う「コンテストステージ」の2部構成でお届けします。市ホームページでライブ配信も実施。熱く華麗なダンスをぜひお楽しみください。 ●内容と時間 タカサキステージ(21チーム)=午後1時 コンテストステージ(フリー部門、キッズ部門各10チーム)=午後3時  ●審査員=BBOY TAISUKE(ゲストダンサー)、平沢和泉、豊田典子、だーよし  ●入場料=無料  ●その他=来場者多数の場合は、入場を制限する場合があります  ●問い合わせ先=文化課(TEL027-321-1203) 11ページ ---------------------------------------------------------------- FIBAバスケットボールワールドカップ2023 アジア地区予選Window6を開催 ---------------------------------------------------------------- 8月に沖縄県で開催される男子バスケットボールワールドカップ。同大会のアジア地区予選Window6が、2月23日(祝)と26日(日)に高崎アリーナで開催されます。開催国としてワールドカップへの出場を決めている日本代表が、この地区予選でイラン代表・バーレーン代表とそれぞれ対戦します。世界トップクラスの選手たちが繰り広げる、力強くスピード感あふれる試合を、ぜひ間近で観戦してください。 チケットなど詳しくは、FIBA Basketball World Cup 2023 アジア地区予選の特設サイト(右記)で確認してください。(2次元コード省略) 問い合わせは、高崎アリーナ(TEL027-329-5447)へ。 高崎アリーナで前売りチケットを販売 スタンド自由席の前売りチケットを、高崎アリーナ事務室で2月9日(木)から販売します。支払い方法は現金だけです。購入は1人6枚までで、販売枚数に限りがあります。 ●時間=午前9時〜午後7時  ●自由席=一般4,000円、中・高校生2,000円、小学生1,500円(未就学児は保護者1人につき1人だけ膝上観戦可能。未就学児でも座席が必要な場合は有料) [大会日程] ・23日(祝) 日本vsイラン 15:00試合開始 ・26日(日) 日本vsバーレーン 14:05試合開始 12〜17ページ ----------------------- しみんガイド ------------------------ 12、13ページ 催し 写真教室・春の植物を撮ろう ●日時=3月19日(日)午前9時30分〜午後2時30分  ●会場=染料植物園 ●内容=全日本写真連盟群馬県本部委員長によるミニ講座を受け、指導付きで園内の植物を撮影する  ●対象=高校生以上の人  ●定員=先着10人  ●費用=無料  ●持ってくる物=デジタルカメラ、三脚、筆記用具、昼食(用意できる人はレリーズとマクロレンズ) ●申し込み=2月18日(土)午前9時30分から、電話で染料植物園(TEL027-328-6808)へ 多文化サロン ●日時=2月18日(土)午前10時~11時30分  ●会場=中央公民館  ●内容=ナイジェリア人の両親を持つアメリカ国籍の人に、ナイジェリアの文化や衣食、生活習慣などを聞き、同国のお菓子を食べながら交流する ●定員=先着15人  ●費用=無料 ●申し込み=2月10日(金)から、市国際交流協会(TEL027-321-1201)のホームページから応募 市有施設見学会 市は、市内に在住の人を対象に、市有施設見学会を開催します。今回は、中央図書館と村上鬼城記念館を見学します。 ●日時=3月17日(金)午前10時~午後3時50分  ●集合場所=倉渕支所、榛名支所、乗附緑地駐車場、市役所 ●定員=11人(抽選) ●費用=無料 ●その他=倉渕支所、榛名支所、乗附緑地駐車場に無料で駐車できます  ●申し込み=2月15日(水)までに、電話で広報広聴課(TEL027-321-1205)へ。グループでの申し込みは3人まで 中山道の高崎宿を歩く ●日時=3月4日(土)午前9時~正午 ●集合場所=姉妹都市公園(高松町) ●内容=ガイドの案内で、旧中山道を常磐町から南町まで歩き、江戸時代に宿場町として栄えた「高崎宿」を巡る  ●対象=4キロメートル程度歩ける人  ●定員=20人(抽選) ●費用=300円(資料代・保険料) ●申し込み=2月15日(水)までに、往復はがきに住所・氏名・年齢・電話番号を書いて、〒370‐0849八島町 222高崎観光協会内高崎観光ガイドの会へ ●問い合わせ先=高崎観光協会(TEL027-330-5333) 子どもに合わせた関わり方を 知るためのオンライン講演会 市は、臨床心理士の資格を持つ日本体育大学の准教授を講師に、発達に不安がある子どもの上手な伸ばし方や成長に合わせた関わり方についてのオンライン講演会を行います。 ●期日=3月1日(水)〜31日(金)  ●対象=市内に在住か在勤の人  ●費用=無料(通信料は利用者負担) ●申し込み=2月1日〜23日(祝)に、市ホームページから応募  ●問い合わせ先=市こども発達支援センター(TEL027-321-1351) 人権文化講演会 ●日時=2月23日(祝)午後1時30分~4時  ●会場=市民活動センター・ソシアス  ●内容=本市出身の落語家・林家つる子さんによる講演「落語にみる『かかあ天下』」と、女性津軽三味線ユニット・来世楽による講演「感謝の心で奏でる津軽の響き」 ●定員=先着200人 ●入場料=無料  ●申し込み=当日直接会場へ  ●問い合わせ先=部落解放同盟高崎市協議会の櫻井清美さん(TEL080-6612-1612) 婚活イベント 多胡碑見学とバドミントン ●日時=3月5日(日)午前9時15分~午後2時30分  ●集合場所=吉井運動公園体育館前駐車場  ●内容=多胡碑の見学やバドミントンなど  ●対象=20〜45歳の独身の人  ●定員=男女先着各20人  ●費用=男性2500円、女性1500円(農産物の土産付き) ●申し込み=2月20日(月)までに、住所・氏名・年齢・性別・電話番号を書いて、Eメール(xxbcs610@ybb.ne.jp)でNPO法人ふるさと再生ネットワーク(TEL027-388-2498)へ 白衣大観音・赤い糸祈願祭 愛を叫ぶコンテスト NPO法人高崎ネットワークは、2月14日(火)〜3月14日(火)に、観音山の慈眼院・白衣大観音(石原町)で赤い糸祈願祭を開催します。3月5日(日)午前11時からは、観音様の足元で愛を叫ぶコンテストを行います。費用は無料です。申し込み方法など詳しくは、赤い糸祈願祭の公式フェイスブックで確認してください。 問い合わせは、同法人高崎ネットワーク事務局(TEL090-7190-7361)へ。 少年科学館/TEL027-321-0323 高崎少年少女発明クラブの クラブ員募集 ●日時=毎月第2・4日曜日、午後1時30分〜4時  ●会場=創作室 ●内容=発明について学び、ものづくりに挑戦する  ●対象=来年度小学4年生〜中学2年生の人  ●定員=15人(抽選) ●費用=年額4000円  ●申し込み=2月17日(金)までに、住所・保護者と子どもの氏名・来年度の学校名と学年・電話番号・発明クラブを書いて、Eメール(tenji@t-kagakukan.or.jp)で少年科学館へ 科学工作・パソコン教室 いずれも、時間は午前9時30分~正午です。 申し込みは、締め切り日までに、住所・保護者と子どもの氏名・学年・電話番号・教室名を書いて、Eメール(tenji@t-kagakukan.or.jp)で少年科学館へ。教室ごとに1人1通の応募で、定員を超えた時は抽選します。 プログラミング・2月  中・高学年向け ●期日=2月26日(日)  ●会場=パソコン室  ●内容=プログラミング言語「スクラッチ」を使って、幾何学模様を描く  ●対象=市内に在住か在学の小学3年生〜中学生(小学3年生は保護者同伴) ●定員=6人 ●費用=無料  ●締め切り日=2月16日(木) プログラミング・3月 ●期日=3月5日(日)  ●会場=パソコン室  ●内容=プログラミング言語「スクラッチ」を使って、ドレミや太鼓などの音を出すゲームを作る ●対象=市内に在住か在学の小・中学生(小学3年生以下は保護者同伴) ●定員=6人  ●費用=無料  ●締め切り日=2月23日(祝) ビー玉万華鏡を作ろう ●期日=3月11日(土)  ●会場=創作室  ●内容=ビー玉を通して見る万華鏡を作る  ●対象=市内に在住か在学の5歳〜小学生(小学3年生以下は保護者同伴) ●定員=18人  ●費用=300円  ●締め切り日=2月23日 天文教室 冬の天体と月を見よう ●日時=2月24日(金)午後7時  ●集合場所=プラネタリウムホール前 ●内容=望遠鏡で天体を観察  ●費用=無料  ●悪天候の時=プラネタリウムホールで解説 (囲い) 参加者を募集します 榛名山ヒルクライムin高崎 5月14日(日)に開催する自転車レース「第11回榛名山ヒルクライムin高崎」の参加者を募集しています。脚力に応じたコースや団体戦があり、初心者から上級者まで誰もが楽しめます。 申し込みは、3月26日(日)までに、公式ホームページ(下記)から行ってください。費用など詳しくは、同ホームページにある大会要項を確認してください。 問い合わせは、榛名支所地域振興課(TEL027-374-6715)へ。 (2次元コード省略) <写真キャプション> ・新緑の中で限界に挑む (囲い) 【募集】 資格が不要の職種もあります 教育委員会の臨時職員 市教育委員会は、4月から市内の小中学校や幼稚園、特別支援学校に勤務する臨時職員を募集します。学校支援員・介助手・ゆうあい助手、スクールバス介助手は、資格は不要です。 いずれも、通勤費と有給休暇があります。申し込みは、2月17日(金)までに、市役所16階学校教育課(TEL027-321-1293)にある臨時職員任用登録申込書に記入して、同課へ。申込書は、市ホームページからダウンロードもできます。後日面接します。 学校支援員・介助手・ゆうあい助手 ●内容=支援を必要とする子どもと一緒に活動するなど、教師の補助  ●勤務時間=1日5時間  ●時給=895円 医療的ケアを行う介助手 ●内容=痰の吸引や導尿など医療的なケアを必要とする子どもへの対応や教師の補助  ●勤務時間=1日5時間以内  ●時給=1,040円  ●応募資格=看護師の資格を持つ人  スクールバス介助手 ●勤務地=市立高崎特別支援学校(下滝町) ●内容=生徒の乗降の補助と、校内で子どもと一緒に活動するなど教師の補助 ●勤務時間=午前7時30分〜午後1時15分  ●時給=895円 <写真キャプション> ・学校生活をサポート 欠員に備え臨時職員への登録者を募集 市教育委員会は、欠員に備え、市内の幼稚園や小中学校、特別支援学校などに勤務する臨時職員の登録者を募集します。 ●職種=教諭、養護教諭、栄養士、事務  ●申し込み=市役所16階教職員課(TEL027-321-1298)にある申込書に記入して、同課へ。申込書は、市ホームページからダウンロードもできます (欄外) 保育所(園)・認定こども園 2月の申込日 ●希望入所月=4月  ●申込期間=2月20日(月)まで  ●結果通知発送予定日=3月6日(月) 2月21日(火)からは、5月の申し込みができるようになります。詳しくは、保育課(TEL027-321-1246)か各支所市民福祉課に問い合わせてください。 詳しくはこちら(2次元コード省略) (欄外) 2月28日(火)までに申請を。10万円の農業経営安定化支援金 ●支給額=1経営体につき10万円  ●申請期限=2月28日 市は、「農業経営安定化支援金」を支給しています。詳しくは、市ホームページ(右記)を確認してください。 問い合わせは、農林課(TEL027-321-1261)か各支所産業課(倉渕支所は農林建設課、新町支所は地域振興課、榛名支所は産業観光課)へ。 (2次元コード省略) 14、15ページ 講座 エンジョイイングリッシュ ●日時=3月11日(土)午前10時30分~11時30分  ●会場=総合福祉センター児童センター  ●内容=絵本の読み聞かせや工作などで英語を楽しむ  ●対象=4〜6歳の未就学児とその保護者  ●定員=10組(抽選) ●申込日=2月1日〜15日(水)に、児童センターのホームページから応募 ●問い合わせ先=同センター(TEL027-370-8825) 女性のための 創業支援セミナー 市と群馬県信用保証協会は、創業を考えている女性向けのセミナーを開催します。創業についての基礎知識を学んだり、参加者同士で交流を深めたりします。 ●日時=3月12日(日)午前10時〜正午 ●会場=市民活動センター・ソシアス  ●対象=市内に在住か在勤、在学の女性  ●定員=20人(抽選) ●費用=無料  ●申し込み=2月24日(金)までに、電話で男女共同参画センター(TEL027-329-7118)へ 庭木のせん定教室 ●期日と会場 3月15日(水)=高崎公園 17日(金)=三ツ寺公園  ●時間=午前10時〜11時30分  ●対象=市内に在住の人  ●定員=各30人(抽選) ●費用=無料  ●申し込み=2月17日(金)までに、はがきに住所・氏名・電話番号・希望会場を書いて、〒370‐8501高崎市役所 公園緑地課(TEL027-321-1272)へ。1人1枚の応募 春まき野菜の栽培講習会 ●日時=3月9日(木)午前9時30分~11時30分  ●会場=中央公民館  ●内容=ナスやキュウリなど春まき野菜の栽培方法や、土づくりについて ●対象=市内に在住の人  ●定員=先着45人(入場券が必要) ●費用=無料  ●申し込み=2月8日(水)〜15日(水)に、電話で市農業公社(TEL027-321-1260)へ。後日、入場券を発送します カウンセリング入門 高崎カウンセリング協会は、カウンセリングの基礎を学ぶ講座を開催します。 ●日時=4月17日~6月19日の月曜日、午前9時30分~11時30分、計10回  ●会場=中央公民館  ●定員=18人(抽選) ●費用=1万円(受講料8000円、協会年会費2000円) ●申し込み=2月16日(木)までに、はがきに住所・氏名・電話番号を書いて、〒379‐0101安中市西上秋間115の1 高崎カウンセリング協会の高橋啓子さん(TEL027-382-4152)へ資料を請求 高崎産業技術専門校の スキルアップセミナー いずれも、費用は9600円です。 申し込みは、締め切り日までに、ファクス(FAX027-347-1210)で県立高崎産業技術専門校(山名町TEL027-320-2221)へ。 自動車パネル補修の基礎 ●日時=3月7日(火)〜10日(金)、午後5時~8時15分、計4回  ●定員=先着5人  ●締め切り日=2月14日(火) エクステリア工事の基礎 ●日時=3月14日(火)〜17日(金)、午後5時〜8時15分、計4回  ●定員=先着10人  ●締め切り日=2月21日(火) 測定機器を使った測定入門 ●日時=3月16日(木)・17日(金)、午前9時~午後4時30分、計2回  ●定員=先着10人  ●締め切り日=2月24日(金) 音訳ボランティア養成 ●日時=3月6日~15日の月・水・金曜日、午後1時30分~3時30分、計5回  ●会場=総合福祉センター ●内容=視覚に障害のある人が聞く音訳CD・テープの作成のための基本 ●対象=受講後ボランティアとして活動できる人  ●定員=先着20人  ●費用=700円(テキスト代) ●申し込み=2月17日(金)までに、電話で市社会福祉協議会(TEL027-370-8855)へ 図書館 中央図書館/TEL027-322^7919 お話しの会 ●日時  2月13日~3月9日の月・木曜日(23日(祝)を除く)=午前11時~11時30分 2月21日(火)=午後3時30分~4時  ●会場=5階おはなしのへや  ●内容=絵本の読み聞かせや手遊び、わらべ歌 DVD上映会 ●日時と上映作品 2月15日(水)午前10時15分~午後0時6分=アイ・ラヴ・ユー 3月1日(水)午前10時15分〜午後0時13分=京都人の密かな愉しみblue修行中〜祝う春  ●会場=6階多目的室  ●定員=各先着10人 読書会 ●日時=2月16日(木)午前10時15分~正午  ●会場=6階多目的室  ●内容=小松左京著「日本沈没」 絵本の読書相談 ●日時=2月25日(土)午後2時~3時30分  ●会場=5階児童書エリア ●内容=絵本の選び方のアドバイスやおすすめの本の紹介など 群馬図書館/TEL027-372-6644 絵本のよみかたり ●日時=2月22日(水)午前10時30分〜11時  ●会場=おはなしコーナー ●内容=絵本の読み語りや手遊び歌など 読書会 ●日時=3月4日(土)午前10時15分~正午  ●会場=視聴覚室  ●内容=浅田次郎著「終わらざる夏(下)」 箕郷図書館/TEL027-371-4486 幼児・児童向け絵本の読み聞かせ ●日時=2月18日(土)午後2時~2時30分 ●会場=会議室 新町図書館/TEL0274-42-3100 おはなしの会 ●日時=3月4日(土)午前11時~11時30分  ●会場=おはなしのへや  ●内容=絵本の読み聞かせや紙芝居、手遊びなど 榛名図書館/TEL027-374-2212 読み聞かせ ●日時=2月19日(日)午後3時〜3時30分  ●会場=おはなしのへや  ●内容=絵本の読み聞かせや手遊び、エプロンシアターなど 2月の休館日 ●中央図書館=22日(水)  ●箕郷図書館、新町図書館=24日(金)と火曜日 ●群馬図書館、榛名図書館=16日(木)と月曜日  ●山種記念吉井図書館(TEL027-387-7249)=24日と月曜日 (囲い) 利用は2月28日(火)までに 高崎市民商品券 「高崎市民商品券」は、市内の小売店や飲食店などで使える商品券です。1人につき5,000円分(500円券×10枚)で、昨年11月から世帯ごとに送付しました。 商品券の使用期限は、2月28日(火)です。取扱店は現在約3,300店舗。詳しくは、市ホームページで確認するか、産業政策課に問い合わせてください。 問い合わせは、産業政策課(TEL027-321-1255)へ。 (2次元コード省略) <写真キャプション> ・取扱店はこのポスターが目印 (囲い) 勤労青少年ホームの講座 いずれも、時間は午後6時30分~8時30分で、対象は市内に在住か在勤の45歳までの勤労者(アロマピラティスと着付けは女性だけ)です。 申し込みは、申込日の午後6時30分から、費用を添えて勤労青少年ホーム(午後1時~9時TEL027-323-6732)へ。代理人でも申し込みできます。初めてホームを利用する人は、登録手数料520円と本人確認のできる物が必要です。 <写真キャプション> ・春から新しい趣味を [講座名]料理 [期日]4/11~9/5 [曜日]火 曜 [回数]15回 [定員(先着)]15人 [費用]1万5,000円 [申込日]3/7(火) [講座名]料理 [期日]4/12~9/6 [曜日]水曜 [回数]15回 [定員(先着)]15人 [費用]1万5,000円[申込日]3/8(水) [講座名]料理 [期日]4/13~9/7 [曜日]木曜 [回数]15回 [定員(先着)]15人 [費用]1万5,000円[申込日]3/9(木) [講座名]ヨガ [期日]4/11~6/20 [曜日]火曜 [回数]10回 [定員(先着)]15人 [費用]1,000円 [申込日]2/28(火) [講座名]ヨガ [期日]4/13~6/22 [曜日]木曜 [回数]10回 [定員(先着)]15人 [費用]1,000円 [申込日]3/2(木) [講座名]アロマピラティス [期日]4/10~6/19 [曜日]月曜 [回数]10回 [定員(先着)]15人 [費用]2,000円 [申込日]3/6(月) [講座名]テニス [期日]4/10~6/19 [曜日]月曜 [回数]10回 [定員(先着)]16人 [費用]2,000円 [申込日]3/6(月) [講座名]英会話 [期日]4/10~9/4 [曜日]月曜 [回数]10回 [定員(先着)]15人 [費用]2,000円 [申込日]3/6(月) [講座名]煎茶 [期日]4/10~9/4 [曜日]月曜 [回数]15回 [定員(先着)]10人 [費用]6,000円 [申込日]3/6(月) [講座名]バドミントン [期日]4/11~6/20 [曜日]火曜 [回数]10回 [定員(先着)]18人 [費用]1,000円 [申込日]2/28(火) [講座名]美術 [期日]4/12~9/6 [曜日]水曜 [回数]18回 [定員(先着)]10人 [費用]1,000円 [申込日]3/1(水) [講座名]合気道 [期日]4/12~6/21 [曜日]水曜 [回数]10回 [定員(先着)]18人 [費用]1,000円 [申込日]3/1(水) [講座名]華道 [期日]4/12~6/21 [曜日]水曜 [回数]10回 [定員(先着)]15人 [費用]1万5,000円 [申込日]3/1(水) [講座名]着付け [期日]4/12~8/9 [曜日]水曜 [回数]15回 [定員(先着)]10人 [費用]2,000円 [申込日]3/1(水) [講座名]和裁 [期日]4/13~9/14 [曜日]木曜 [回数]18回 [定員(先着)]10人 [費用]2,000円 [申込日]3/2(木) [講座名]ギター [期日]4/13~9/7 [曜日]木曜 [回数]10回 [定員(先着)]10人 [費用]2,000円 [申込日]3/2(木) [講座名]書道 [期日]4/6~9/14 [曜日]木曜 [回数]10回 [定員(先着)]10人 [費用]2,000円 [申込日]3/9(木) [講座名]フィットネスフラ [期日]4/14〜6/23 [曜日]金曜 [回数]10回 [定員(先着)]15人 [費用]1,500円 [申込日]3/3(金) 抹茶 [講座名]抹茶 [期日]4/14〜9/8 [曜日]金曜 [回数]15回 [定員(先着)]10人 [費用]6,000円 [申込日]3/3(金) (欄外) 2月15日(水)にJアラートの情報伝達訓練を実施 国が災害などの緊急情報を住民に知らせるJアラートの、全国一斉情報伝達訓練を実施します。2月15日午前11時に、防災スピーカーと防災無線、安心ほっとメール、ラジオ高崎などで緊急情報の試験放送・配信を行います。 問い合わせは、防災安全課(TEL027-321-1352)へ。 16,17ページ 生活 口座振替と前納で 国民年金保険料が割引に 国民年金保険料には、保険料を一括で納めると割引になる「前納制度」があります。口座振替で前納すると、納め忘れがなく、現金で前納するよりも多く割引が受けられます。前納制度は6か月分・1年度分・2年度分があります。2年度分の前納をすると、2年間で1万5000円程度の割引が受けられます(令和4年度の保険料額による推計)。 前納の申し込みは、2月28日(火)までに、申出書、基礎年金番号通知書や年金手帳など基礎年金番号の分かる物、通帳、通帳の届出印、運転免許証など本人確認のできる物を持って、金融機関か高崎年金事務所(栄町TEL027-322-4299)へ。申出書は、市役所1階15番窓口保険年金課や各支所市民福祉課、高崎年金事務所で配布する他、日本年金機構のホームページからダウンロードもできます。代理人が申請する場合は、事前に同事務所へ問い合わせてください。 子育てサークルなどの 活動に助成 市は、高崎市こども基金を活用し、子育て支援活動に取り組むサークルなどの団体に活動費用の一部を助成しています。 申し込みは、事前に問い合わせの上、2月28日(火)までに、市役所1階こども家庭課(TEL027-321-1316)か各支所市民福祉課にある申請書に必要書類を添えて、同課へ。申請書と必要書類は、市ホームページからダウンロードもできます。 ●助成対象となる活動=4月1日(土)〜来年3月31日(日)に行う、子育てなどに関する講演会や講座の開催、地域に密着した子育て情報誌の発行など  ●助成対象となる経費=チラシの印刷費や講師謝礼金など(会員への謝金や食料費などは対象外) ●助成金額=対象となる経費の80%以内(上限15万円、市の予算の範囲内で助成)。市などからすでに助成を受けている活動は、助成を受けることはできません こども基金に寄付をお願いします 市は、こども基金への寄付を募集しています。皆さんの寄付が、子育て支援活動の支えになります。 問い合わせは、こども家庭課へ。 地域づくり活動に助成 市は、令和5年度に町内会が新たに行う地域づくり活動に助成を行います。 ●対象=町内会か自治会  ●対象となる活動=町内会で新たに始める、地域の自然環境の保全や地域の特色を生かした講習会の開催などで、次年度以降も継続する地域づくり活動 ●補助金額=10~40万円  ●補助率=対象経費の5分の4以内  ●申し込み=2月24日(金)までに、市役所7階企画調整課(TEL027-321-1206)か各支所地域振興課にある企画書に記入して、同課へ 2月1日〜3月18日は サイバーセキュリティ月間です インターネットを悪用した詐欺やサイバー攻撃による情報流出などが発生しています。メールの添付ファイルは安易に開かない、パスワードは使い回さないなど、インターネットの安全な利用を心がけてください。 問い合わせは、高崎警察署(TEL027-321-0110)か高崎北警察署(TEL027-371-0110)へ。 空き家・相続無料相談会 ●日時=2月12日(日)午前10時〜午後4時  ●会場=総合福祉センター ●内容=空き家の相続や管理・活用などについての相談会  ●定員=先着10組  ●費用=無料  ●申し込み=電話で行政書士高崎事業協同組合空き家対策専用電話(TEL080-8090-0222)へ 中退共・特退共 掛け金の一部を補助 市は、中小企業退職金共済制度や特定退職金共済制度に従業員を加入させた事業主を対象に、掛け金の一部を補助しています。補助額や申請方法など詳しくは、産業政策課(TEL027-321-1255)へ問い合わせてください。 成年後見制度の相談会 ●日時=2月16日(木)午前10時〜正午 ●会場=市役所5階51会議室  ●内容=認知症などで判断能力が低下したときに支援を行う成年後見制度についての相談  ●定員=先着4人 ●費用=無料  ●申し込み=2月14日(火)までに、電話でNPO法人市民後見プラザぐんま(土・日曜日を除くTEL080-9265-0763)へ 募集 市民農園の利用者 ●貸出期間=3月1日〜令和10年1月31日(4年11か月) ●募集農園と区画数 (1)八幡鯨東=18区画 (2)八幡鯨西=14区画 (3)上豊岡=17区画  ●費用=1平方メートルあたり年額144円(申し込み時に1年分前払い) ●対象=市内に住んでいる農家でない世帯  ●申し込み=(1)(2)は2月21日(火)午前9時30分~10時に、(3)は21日午後1時30分〜2時に中央公民館へ。募集区画を超えた場合はその場で抽選し、農園内の区画も抽選で決定します。定員に満たない場合は、2月24日(金)から市農業公社で受け付けます  ●問い合わせ先=市農業公社(TEL027-321-1260) 市民農園の利用者 ●募集人数=2人(選考) ●内容=男女共同参画の推進に関する事項の審議  ●応募資格=(1)市内に在住で、引き続き1年以上居住する20歳以上(2)市の附属機関などの委員になっていない(3)平日昼間の会議に出席できる  ●任期=4月1日〜令和7年3月31日  ●申し込み=2月28日(火)までに、市役所9階人権男女共同参画課(TEL027-321-1228)にある申込書に記入し、同課へ。申込書は、市ホームページからダウンロードもできます 放課後児童クラブの職員 久留馬小学校区放課後児童クラブは、支援員と補助員を募集します。勤務時間や時給などは、同クラブ支援員の内田文子さん(月〜金曜日、正午〜午後7時TEL027-344-1158)へ問い合わせてください。 スポーツ 総合福祉センターまつり ダンス・ストレッチ教室 総合福祉センターは、総合福祉センターまつりのイベントとしてダンスとストレッチの教室を行います。 ●期日=3月4日(土)  ●時間=(1)午前10時30分〜11時(2)11時30分〜正午(3)午後1時〜1時30分(4)2時〜2時30分 ●会場=総合福祉センター体育室  ●内容=(1)(3)高校生ダンサーの指導で楽しくダンス(2)健康ダンス(4)マットを使ったストレッチ  ●対象=(1)(3)小学生(2)(4)60歳以上の人 ●定員=各15人(抽選) ●費用=無料  ●申し込み=2月18日(土)までに、(1)(3)同センターのホームページから応募(2)(4)電話で同センター(TEL027-370-8822)へ エアロビクス教室 ●日時=3月2日〜30日の木曜日、午後7時〜8時30分、計5回  ●会場=榛名体育館  ●内容=音楽に合わせた有酸素運動で心身をリフレッシュする  ●対象=市内に在住か在勤、在学の人  ●定員=50人  ●費用=1500円  ●申し込み=2月20日(月)までに、電話ではるなスポーツクラブ(TEL027-374-1919)へ (囲い) 高崎学検定講座 羽鳥一紅と高崎の文人 〜天明浅間焼け240年によせて 市は、江戸時代中期の高崎の俳人・羽鳥一紅と高崎の文人をテーマに、高崎学検定講座を開催します。本市にも大きな被害をもたらした、天明3年の浅間山大噴火。この惨状を記した羽鳥一紅の「文月浅間記」などから、240年前の本市の様子に迫ります。また、本市の文人たちも紹介します。 ●日時=3月3日(金)午後1時30分~3時30分  ●会場=市民活動センター・ソシアス  ●定員=先着125人  ●費用=無料  ●申し込み=2月8日(水)〜28日(火)に、電話で市民活動センター・ソシアス(土・日曜日、祝日を除く午前9時〜午後5時TEL027-329-7114)へ <写真キャプション> ・天明三年浅間大焼泥流利根川流下絵図(部分) (囲い) マイナンバーカードとマイナポイントの 申請を支援します 市は、マイナンバーカードとマイナポイントの申請の支援を行っています。 問い合わせは、マイナンバーカードの交付申請やマイナポイント制度についてはマイナンバー総合フリーダイヤル(TEL0120-95-0178)へ、マイナポイントの支援窓口については情報政策課(TEL027-321-1210)へ。 【マイナンバーカード】市内の郵便局で申請をサポート 市内の郵便局で、マイナンバーカードの申請の支援を行っています。支援内容は、顔写真の撮影と申請書の記入の補助です。費用は無料。交付申請書を持っている人は持ってきてください。 ●日時=3月31日(金)まで、午前9時〜午後5時(土・日曜日、祝日を除く) ●場所=市内56の郵便局(市ホームページで一覧が確認できます) 【マイナポイント】イオンモール高崎に出張支援窓口を開設 マイナポイントの手続きを支援する出張窓口を、イオンモール高崎イオンスタイル高崎(棟高町)の1階に開設します。開設日時は、2月12日(日)午前10時〜午後6時です。必要な物など詳しくは、市マイナポイント特設サイト(右記)で確認してください。 (2次元コード省略) (欄外) 今月のたかさき昼市 2月19日(日)午前11時〜午後3時 中心市街地(大手前通り) 問い合わせは、事務局の中澤洋子さん(TEL027-370-0379)へ。 (欄外) 2月は電気の上手な使い方推進月間 省エネのための3つのポイント (1)冬の室温設定は20℃を目安にする(2)テレビや照明のスイッチはこまめに切る(3)冷蔵庫の温度設定は中か弱にする 問い合わせは、関東電気保安協会(TEL027-326-2628)へ。 18ページ --------------------------------------- 川柳 おらほうの言葉 --------------------------------------- 今月のお題 「わけえし」  わけえしに 負けじと食べて 胃腸薬 (倉賀野町 鳥羽 かおる) 負けらんねえ まだ暫くは わけえしに (上中居町 枝窪 俊夫) わけえしの 魅力に負けぬ 老いの知恵 (倉賀野町 高田 敬子) わけえしと 集合掛かるが 行くべきか (北久保町 菊間 達郎) わけえしが まじって継いでく 地区祭り (下里見町 渡辺 美紀) わけえしに タイムスリップ クラス会 (吉井町片山 広田 悦子) わけえしと 呼ばれ振り向く 高齢者 (岩鼻町 吉井 秀樹) (敬称略) 今月のお題は「わけえし」で「若者」を意味するおらほうの言葉です。 1月8日に、市内各地域で「二十歳の集い」があったんさ。高崎地域の取材に行って、20歳になったわけえしが、久しぶりに会う友人と当時を懐かしんだり、笑顔で写真を撮ったりする姿を見てたら、あったけぇ気持ちになったんよ。わけえしのみんな、これからも夢や目標に向かって頑張ってくんない。 次回のお題は「よいじゃあねぇ」で「容易ではない」を意味します。「車のバッテリーが上がっちゃって、まーずよいじゃあなかったんさ」のように使います。 応募は2月15日(水)までに、はがきかファクス(FAX027-328-2726)で住所・氏名・電話番号を書いて、広報広聴課(TEL027-321-1205)へ。Eメールでの応募はkouhou@city.takasaki.gunma.jpへ。 16ページ ------------------------------------------------------------ シネマテークたかさき(TEL027-325-1744) ------------------------------------------------------------ <支配人のおすすめ> モリコーネ〜映画が恋した音楽家 イタリア 2/17(金)〜3/9(木) 監督:ジュゼッペ・トルナトーレ 出演:エンニオ・モリコーネ 2020年7月に91歳で逝去した映画音楽の巨匠、エンニオ・モリコーネ。映画を観ていなくても音楽は聴いたことがあるという人もいらっしゃるのではないでしょうか。半世紀以上にわたって500本以上の映画音楽を手掛けてきた、映画史においても重要な人物です。音楽と映画が一体となって心に残り続けるあの名曲たちはどのようにして生まれたのか。実験的な挑戦を重ねてきたモリコーネ自らが語る“映画音楽人生”が映画音楽と名場面、そして錚々たる証言者たちによって解き明かされていきます。(小林) <今月の主な上映映画> ●人生クライマー〜山野井泰史と垂直の世界〜完全版(日本、2/10〜23) 監督:武石浩明 ナレーション:岡田准一 ●ノースマン〜導かれし復讐者(アメリカ、2/10〜3/2) 監督:ロバート・エガース 出演:アレクサンダー・スカルスガルド/ニコール・キッドマン ●狼〜ラストスタントマン(日本、2/17〜23) 監督:六車俊治 出演:南翔太/髙橋昌志/石田卓也/池上季実子 ●そばかす(日本、2/24〜3/16) 監督:玉田真也 出演:三浦透子/前田敦子 19ページ Town Topics Takasaki タウン・トピックス高崎 -------------------------------------------------------- 高崎の魅力を東京ドームから全国に発信 -------------------------------------------------------- 日本のまつりと故郷の味が一堂に会するイベント「ふるさと祭り東京」が、1月13日〜22日に3年ぶりに東京ドームで開催されました。本市からは「開運たかさき食堂ふるさと祭り東京店」を出展。食や工芸品など、高崎の魅力を全国にPRしました。ブースに設置された巨大だるまと、白衣大観音の高さ6mのレプリカは注目の的。多くの人が訪れ、高崎だるま®に見入ったり、焼きまんじゅうやキングオブパスタ歴代優勝店のメニューに舌鼓を打ったりと、高崎を体感しました。14日には、女子ソフトボール選手の上野由岐子投手らが高崎をPRし、来場者と交流しました。訪れた人は「焼きまんじゅうを初めて食べました。甘じょっぱいタレが良いですね」「高崎市に行ってみたくなりました」と話してくれました。 19ページ Town Topics Takasaki タウン・トピックス高崎 -------------------------------------------------------- 上毛かるたで子どもたちが熱戦 -------------------------------------------------------- 1月15日に、高崎アリーナで高崎市子ども会上毛かるた大会が開催されました。3年ぶりの開催となった同大会には、市内15校区の予選を勝ち抜いた小中学生約240人が参加。札の読み上げと同時に相手陣まで果敢に手を伸ばすなど、会場では熱戦が繰り広げられました。小学1・2年生の部を除く各部門で優勝・準優勝した個人と団体は、2月に行われる県大会に出場します。優勝した選手たちは「練習の成果を発揮できて良かった」「県大会出場は初めてです。優勝目指して頑張ります」と笑顔で話してくれました。 20,21ページ -------------- けんこうガイド -------------- 高齢者や障害のある人に おむつを給付しています 市は、おむつでの排せつを主とする、在宅の高齢者と障害のある人に、おむつの給付サービスを行っています。 1か月に1〜2回、必要なおむつを市指定の委託業者が配達します。申請する時に、おむつの種類と値段を見て、委託業者を5社から選べます。費用は5000円分まで無料で、超えた分は自己負担となります。 対象は、市内に在住で次のいずれかに当てはまる人(1)65歳以上で要介護1〜5に認定されているか、それに相当する(2)身体障害者手帳の肢体不自由1・2級程度(3)療育手帳A程度 ― です。ただし、病院に入院している人、介護施設などに入所している人は対象になりません。 問い合わせは、65歳以上の人は介護保険課(TEL027-321-1250)へ、65歳未満の人は障害福祉課(TEL027-321-1245)へ。 高齢者世帯や障害のある人の 布団の乾燥消毒・丸洗い 市は、布団の「乾燥消毒」と「丸洗い」の無料サービスを行っています。布団を干したり洗ったりすることが難しい65歳以上の人や障害のある人は利用してください。 ●内容 乾燥消毒=市の委託業者が訪問して自宅で布団などの乾燥や消毒を行う 丸洗い=市の委託業者が訪問して布団を預かり、丸洗いして届ける(寝たきりなどで失禁のある人だけ) ●回数 乾燥消毒=年6回まで(丸洗いも利用する場合は年4回まで)丸洗い=年2回まで  ●対象=家族などによる寝具の衛生管理が困難で、次のいずれかに当てはまる人(1)在宅の65歳以上の高齢者だけの世帯(2)身体障害者手帳の肢体不自由1・2級程度(3)療育手帳A程度 ●申し込み 40歳未満の人=電話で、介護保険課(TEL027-321-1250)か各支所市民福祉課へ 40歳以上の人=電話で、お住まいの地域の高齢者あんしんセンターへ ストップ動脈硬化 ●日時=3月6日(月)午後1時15分~3時30分  ●会場=市総合保健センター3階第4会議室  ●内容=健診結果から分かる動脈硬化リスク、保健師や栄養士による健康のアドバイス、血管年齢測定など  ●対象=市内に在住のおおむね40~74歳の人 ●定員=15人  ●費用=無料  ●持ってくる物=健診結果  ●申し込み=2月27日(月)までに、電話で健康課健康づくり担当へ 栄養士による食生活相談 ●日時=2月21日(火)午前9時30分~午後3時30分  ●会場=市総合保健センター4階健康課  ●内容=糖尿病や高血圧の予防・改善についての食生活の相談  ●対象=市内に在住の人  ●定員=先着10人  ●費用=無料  ●申し込み=2月15日(水)までに、電話で健康課健康づくり担当へ 認知症の人を介護する 家族の支援 認知症の人と家族の会群馬県支部は、認知症への理解を深め、参加者同士の交流を図る講座を開催します。 ●日時=3月11日(土)午前10時~午後4時 ●会場=市総合保健センター3階第4会議室  ●対象=認知症の人を介護している家族  ●定員=先着10人  ●費用=無料  ●申し込み=3月10日(金)までに、電話で同支部(TEL027-289-2740)へ 認知症相談 ●日時=3月1日(水)午後1時30分~4時  ●会場=市役所2階長寿社会課  ●内容=認知症の症状や治療についての医師による相談  ●対象=市内に在住で、認知症について悩みや不安のある人かその家族  ●定員=4人(予約制) ●費用=無料  ●申し込み=2月27日(月)までに、電話で長寿社会課(TEL027-321-1319)へ こころの健康相談 ●日時=3月1日(水)午後1時30分〜3時30分  ●会場=市役所1階障害福祉課  ●内容=精神科医師による相談  ●対象=市内に在住で心の悩みや不安がある人かその家族  ●定員=4人(予約制) ●費用=無料  ●申し込み=2月22日(水)までに、電話で障害福祉課(TEL027-321-1358)へ こころの病を抱える人と その家族の支援 参加者同士で交流を深めたり、悩みを語り合ったりできる場です。いずれも、費用は無料です。 申し込みは、締め切り日までに、電話で障害福祉課(TEL027-321-1358)へ。 家族のつどい ●日時=2月16日(木)午後1時30分~3時30分  ●会場=市役所17階171会議室  ●内容=こころの病を抱える人の行動・言動で対応に困っていることを語り合う  ●対象=市内に在住のうつ病や統合失調症などを抱える人の家族  ●定員=先着8人  ●締め切り日=2月14日(火) ストレッチ教室 ●日時=2月21日(火)午前10時〜11時30分  ●会場=市役所1階11会議室 ●内容=楽しく体を動かし、健康増進を図る  ●対象=市内に在住のうつ病や統合失調症などの人  ●定員=先着6人  ●持ってくる物=体育館シューズ、タオル  ●締め切り日=2月17日(金) (囲い) 高齢者や心臓・血管に持病のある人など 冬の入浴はヒートショックにご注意を 問い合わせ先=健康課健康づくり担当 暖かい部屋から寒い廊下やトイレに移動するなど、急激な温度の変化により血圧が大きく変動することで体調不良などが起こる現象・ヒートショック。入浴時、寒い脱衣所で体が冷えた後、湯に入って急に温まることなどで起こることが多く、今の時期は特に注意が必要です。失神や不整脈の他、心筋梗塞や脳卒中などにつながることがあります。浴槽内で意識を失うと溺れてしまい、最悪の場合死に至ることもあります。下図は、令和4年1月〜12月に高崎市等広域消防局管内で発生した、入浴中の救急要請の件数です。180件のうち約8割が65歳以上の人で、冬に多く発生しています。高齢者や、心臓病・高血圧症・糖尿病など心臓や血管に持病のある人は、特に気を付けてください。 入浴時のヒートショックを予防するポイント ●湯船の温度は41℃以下に設定する  ●暖房器具やシャワーなどを使い、脱衣所と浴室を暖める  ●食事や飲酒直後の入浴を避ける  ●湯に漬かる時間は10分以内にする  ●浴槽から出る時は、手すりや浴槽の縁につかまってゆっくり立ち上がる 健康について心配事のある人は気軽に相談を 市は、月〜金曜日(祝日を除く)の午前8時30分〜午後5時15分に、健康相談を行っています。保健師と栄養士がアドバイスを行います。電話での相談も受け付けています。 グラフ(省略) 入浴中の救急要請件数(令和4年・高崎市等広域消防局管内) <写真キャプション> ・安全に入浴できる準備を My City's Angel(マイ シティーズ エンジェル)~わが家の天使 笠原 朱々花ちゃん(7か月の女の子) ハイハイができるようになって冒険だいすき。はやくお兄ちゃん達と一緒に遊びたいね。 髙田 陽日紀くん(10か月の男の子) バナナが大好きで、音楽が流れるとノリノリなひびきくん。 元気にすくすく育ってね。 【市内の放射線量(空間・水道水)】 市は毎月第2週と4週に、市内120地点で放射線量を測定しています。測定後、国の示す除染基準(面的測定で毎時0.23マイクロシーベルト)を超える地点があった場合は、除染を行います。 ■1月の空間放射線量(抜粋)(マイクロシーベルト/毎時) [地域]高崎地域 [測定場所]高崎市役所本庁 [地上50センチ]0.04 [地上1メートル]0.04 [測定場所]倉賀野幼稚園 [地上50センチ]0.05 [地上1メートル]0.05 [地域]倉渕地域 [測定場所]倉渕支所 [地上50センチ]0.06 [地上1メートル]0.05 [測定場所]倉渕小学校 [地上50センチ]0.05 [地上1メートル]0.05 [地域]箕郷地域 [測定場所]箕郷支所 [地上50センチ]0.04 [地上1メートル]0.04 [測定場所]箕郷第二保育園 [地上50センチ]0.05 [地上1メートル]0.04 [地域]群馬地域 [測定場所]群馬支所 [地上50センチ]0.04 [地上1メートル]0.04 [測定場所]桜山小学校 [地上50センチ]0.07 [地上1メートル]0.07 [地域]新町地域 [測定場所]新町支所 [地上50センチ]0.05 [地上1メートル]0.06 [測定場所]新町第二小学校 [地上50センチ]0.05 [地上1メートル]0.06 [地域]榛名地域 [測定場所]榛名支所 [地上50センチ]0.06 [地上1メートル]0.06 [測定場所]久留馬小学校 [地上50センチ]0.07 [地上1メートル]0.07 [地域]吉井地域 [測定場所]吉井支所 [地上50センチ]0.06 [地上1メートル]0.06 [測定場所]南陽台小学校 [地上50センチ]0.04 [地上1メートル]0.03 ●測定日=1月第2週 ●全120地点の結果は、市ホームページ「東日本大震災への対応」に掲載  ●問い合わせ先=環境政策課(TEL027-321-1251)か各支所地域振興課 【水道水の放射性物質(ベクレル/kg)】 [採水場所]若田浄水場ほか市内の浄水場 [測定日]1月5日 [測定値]セシウム134・137とも不検出 ●検査=毎月1回 ●基準値は、セシウム134・137を合わせて10ベクレル/kg ●問い合わせ先=水道局浄水課(TEL027-321-1286) 22ページ ---------------------------------------- 各種相談ガイド ---------------------------------------- 2月10日(金)〜3月9日(木) 【専門家による相談】 《法律相談》 [日時]2月10日〜3月3日の金曜日、午後1時(予約制、定員先着6人、市民に限る) [会場]市役所1階 市民相談室 [問い合わせ先]市民生活課 TEL027-321-1227 相談を実施する週の月曜日の午前9時から電話で予約受け付け [日時]2月16日(木)午後1時30分(予約制、定員先着4人、市民に限る)[会場]新町支所 2階小ホール [問い合わせ先]新町支所地域振興課 TEL0274-42-1235 相談日の前日まで予約受け付け [日時]2月16日(木)午後1時30分(予約制、定員先着4人、市民に限る)[会場]群馬支所 2階会議室 [問い合わせ先]群馬支所地域振興課 TEL027-373-1212 相談日の前日まで予約受け付け [日時]2月15日(水)午後1時30分(予約制、定員先着4人、市民に限る)[会場]吉井支所 1階相談室 [問い合わせ先]吉井支所地域振興課 TEL027-387-3112 相談日の前日まで予約受け付け 《法律相談(離婚、DV、雇用問題など)》 [日時]2月21日(火)午後1時〜4時(予約制、定員先着6人、市内に在住か在勤、在学の人) [会場]市民活動センター・ソシアス [問い合わせ先]男女共同参画センター TEL027-329-7118 《行政相談》 [日時]2月13日・20日・3月6日の月曜日、午後1時〜4時 [会場]市役所1階 市民相談室 [問い合わせ先]市民生活課 TEL027-321-1227 [日時]2月21日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]倉渕支所3階 倉渕公民館学習室3 [問い合わせ先]倉渕支所地域振興課 TEL027-378-4521 [日時]2月10日(金)午後1時〜4時 [会場]箕郷支所 3階第4会議室 [問い合わせ先]箕郷支所地域振興課 TEL027-371-4185 [日時]2月15日(水)午後1時30分〜4時30分 [会場]群馬支所 2階会議室 [問い合わせ先]群馬支所地域振興課 TEL027-373-1212 [日時]2月27日(月)午後1時〜3時 [会場]新町支所 2階小ホール [問い合わせ先]新町支所地域振興課 TEL0274-42-1235 [日時]2月21日(火)午前10時〜正午 [会場]たかさき高浜人権プラザ [問い合わせ先]榛名支所地域振興課 TEL027-374-5118 [日時]2月21日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]榛名支所 101会議室 [問い合わせ先]榛名支所地域振興課 TEL027-374-5118 [日時]2月22日(水)午後1時〜4時 [会場]吉井支所 1階相談室 [問い合わせ先]吉井支所地域振興課 TEL027-387-3112 《税務相談》 [日時]2月21日(火)午後1時〜4時(予約制、定員先着12人) [会場]市役所1階 市民相談室 [問い合わせ先]市民生活課 TEL027-321-1227、相談日の前日まで予約受け付け 《登記相談》 [日時]2月28日(火)午後1時〜4時 [会場]市役所1階 市民相談室 [問い合わせ先]市民生活課 TEL027-321-1227 [日時]12月16日(金)午後1時〜4時 《相続(行政書士)相談》 [日時]2月14日(火)午後1時〜4時 [会場]市役所1階 市民相談室 [問い合わせ先]市民生活課 TEL027-321-1227 [日時]2月17日(金)午後1時〜4時 [会場]群馬支所 2階会議室 [問い合わせ先]群馬支所地域振興課 TEL027-373-1212 【一般相談】 《一般相談》 [日時]月〜金曜日午前9時〜午後4時 [会場]市役所1階 市民相談室 [問い合わせ先]市民生活課 TEL027-321-1227 《消費生活相談》 [日時]月〜金曜日午前9時〜午後4時30分 [会場]市役所1階 消費生活センター [問い合わせ先]消費生活センター TEL027-327-5155 《男女共同参画相談》 [日時]月〜金曜日午前9時〜午後4時 [会場]市民活動センター・ソシアス [問い合わせ先]男女共同参画センター TEL027-329-7119 《外国人相談》 [日時]英語=月〜金曜日午前8時30分〜午後4時30分 中国語とポルトガル語=月・木曜日午後1時〜5時 ベトナム語=金曜日午前8時30分〜午後0時30分 [会場]市役所2階 国際交流コーナー [問い合わせ先]文化課 TEL027-321-1201 《交通事故相談》 [日時]木曜日午前9時〜午後4時(予約制) [会場]市役所1階 市民相談室 [問い合わせ先]地域交通課 TEL027-321-1231 《農業相談》 [日時]2月10日(金)午後1時30分〜3時30分(予約制) [会場]市役所14階 農業委員室 [問い合わせ先]農業委員会事務局 TEL027-321-1299 《福祉求職・求人相談》 [日時]月〜金曜日午前9時〜午後4時 [会場]労使会館1階 群馬県福祉マンパワーセンター高崎支所 [問い合わせ先]群馬県福祉マンパワーセンター高崎支所TEL027-324-2761 《市民就業相談》 [日時]月〜金曜日午前8時30分〜午後5時15分 [会場]市役所13階 産業政策課 [問い合わせ先]産業政策課 TEL027-321-1255 【教育・福祉】 《教育相談》 [日時]月〜金曜日午前10時〜午後5時 [会場]教育センター(足門町) [問い合わせ先]市教育センター TEL027-329-7111 《こども発達相談》 [日時]月〜金曜日午前8時30分〜午後5時15分(予約制) [会場]市役所17階 こども発達支援センター [問い合わせ先]こども発達支援センター TEL027-321-1351 《高齢者のための相談》 [日時]月〜金曜日午前8時30分〜午後5時15分 [会場]各地域の高齢者あんしんセンター [問い合わせ先]地域包括支援センター TEL027-321-1319 《障害がある人のための相談》 [日時]火〜日曜日午前10時〜午後6時 [会場]市総合保健センター2階 障害者支援SOSセンター [問い合わせ先]障害者支援SOSセンターばるーん TEL027-325-0111 FAX027-325-0112 [日時]月〜土曜日午前9時〜午後5時 [会場]総合福祉センター1階 障害者サポートセンター [問い合わせ先]障害者サポートセンターるーぷ TEL027-370-8827 FAX3027-70-8831 【悩み】 《なやみごと相談》 [日時]金曜日午後1時〜4時(予約制) [会場]中央公民館 [問い合わせ先]中央公民館 TEL027-322-8605 《家庭児童・女性相談》 [日時]月〜金曜日午前8時30分〜午後5時15分 [会場]市役所4階 こども救援センター [問い合わせ先]こども救援センター TEL027-321-1315 《青少年悩みごと相談》 [日時]月〜金曜日午前8時30分〜午後5時15分 [会場]市役所16階 防犯・青少年課 [問い合わせ先]防犯・青少年課 TEL027-322-2559 《人権相談》 [日時]2月21日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]たかさき人権プラザ(倉賀野町) [問い合わせ先]人権男女共同参画課 TEL027-321-1228 [日時]2月21日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]倉渕支所3階倉渕公民館学習室3 [問い合わせ先]倉渕支所地域振興課 TEL027-378-4521 [日時]2月21日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]箕郷支所 3階第4会議室 [問い合わせ先]箕郷支所地域振興課 TEL027-371-4185 [日時]2月21日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]群馬支所 2階会議室 [問い合わせ先]群馬支所地域振興課 TEL027-373-1212 [日時]2月21日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]新町支所 西庁舎2階会議室 [問い合わせ先]新町支所地域振興課 TEL0274-42-1235 [日時]2月21日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]榛名支所 101会議室 [問い合わせ先]榛名支所地域振興課 TEL027-374-5118 [日時]2月21日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]吉井支所 1階相談室 [問い合わせ先]吉井支所地域振興課 TEL027-387-3112 [日時]3月7日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]市役所9階 人権男女共同参画課 [問い合わせ先]人権男女共同参画課 TEL027-321-1228 【電話相談】 《DV電話相談》 [日時]月〜金曜日午前9時〜午後5時 [問い合わせ先]専用電話 TEL027-381-6223 《いじめ・SNS電話相談》 [日時]月〜金曜日午前8時30分〜午後10時 [問い合わせ先]専用電話 TEL027-321-1359(小・中学生についてだけ) 《児童虐待電話相談》 [日時]毎日24時間 [問い合わせ先]専用電話 TEL027-321-1318 《障害者虐待電話相談》 [日時]毎日24時間 [問い合わせ先]専用電話 TEL027-388-8824 23ページ ---------------------------------------- 広告掲載 ---------------------------------------- <内容省略> 24ページ ---------------------------------------- イベントガイド ---------------------------------------- 群馬交響楽団×高崎芸術劇場 GTシンフォニック・コンサート 会場 高崎芸術劇場 大劇場 【チケット取り扱い】【メンバーズ】 オーケストラを身近に感じてもらうためのシリーズ公演「GTシンフォニック・コンサート」を来年度も開催。本格的なオーケストラを、多彩な指揮者やゲストによる演奏でお楽しみください。 (1)vol.1 ザ・ベートーベン1 ●日時=4月8日(土)午後2時開演  ●出演=大友直人(指揮)、清水和音(ピアノ) (2)vol.2 ザ・モーツァルト ●日時=7月29日(土)午後2時開演  ●出演=飯森範親(指揮)、アイレン・プリッチン(バイオリン)、上野由恵(フルート)、吉野直子(ハープ) (3)vol.3 宮川彬良のオーケストラ・パントマイム ●日時=9月22日(金)午後7時開演  ●出演=宮川彬良(指揮・企画)、宮川安利(パフォーマー)ほか (4)vol.4 ザ・ベートーべン2 ●日時=11月3日(祝)午後2時開演  ●出演=大友直人(指揮)、戸澤采紀(バイオリン)、小林海都(ピアノ) (5)vol.5 オペラ・ガラ・コンサート ●日時=12月21日(木)午後6時30分開演  ●出演=沼尻竜典(指揮)、宮里直樹(テノール)ほか (6)vol.6 映画音楽名作選 ●日時=来年3月9日(土)午後2時開演  ●出演=竹本泰蔵(指揮)、笠井信輔(案内役) 【チケット販売】 ●入場料 一般=S席5,000円、A席4,000円、B席3,000円 25歳以下=S席2,500円、A席2,000円、B席1,500円(全席指定、未就学児は入場できません) ●チケット インターネット(メンバーズ)=(1)2月17日(金)(2)(3)4月7日(金)(4)(5)8月18日(金)(6)12月8日(金)、午前10時発売 電話=(1)2月21日(火)(2)(3)4月8日(土)(4)(5)8月22日(火)(6)12月12日(火)、午前10時から高崎芸術劇場チケットセンター(TEL027-321-3900)で受け付け 窓口=取扱窓口で(1)2月22日(水)(2)(3)4月8日(4)(5)8月23日(水)(6)12月13日(水)発売  ●その他=2月3日(金)午前10時から、6公演を同じ席で鑑賞できる6回通し券を販売します。料金など詳しくは、問い合わせてください  ●問い合わせ先=高崎芸術劇場チケットセンター ネマニャ・ラドゥロヴィチ presents ドゥーブル・サンス 日時 4月23日(日)午後2時開演 会場 高崎芸術劇場 音楽ホール 【チケット取り扱い】【メンバーズ】 ハノーファー国際コンクールをはじめ5つのコンクールで優勝に輝いた実力を持つバイオリニスト、ネマニャ・ラドゥロヴィチさんの待望の来日公演です。 ●出演=ネマニャ・ラドゥロヴィチ(バイオリン)、ドゥーブル・サンス(弦楽合奏、ピアノ・チェンバロ) ●曲目=ビバルディ「四季」ほか  ●入場料=7,000円、25歳以下2,000円(全席指定、未就学児は入場できません) ●チケット インターネット(メンバーズ)=2月10日(金)午前10時発売 電話=14日(火)午前10時から高崎芸術劇場チケットセンター(TEL027-321-3900)で受け付け 窓口=取扱窓口で15日(水)発売  ●問い合わせ先=高崎芸術劇場チケットセンター 【チケット取り扱い】 チケットは、高崎芸術劇場チケットセンター、音楽センター、市文化会館、シティギャラリー、箕郷文化会館、新町文化ホール、榛名文化会館、吉井文化会館、倉渕支所、群馬支所で販売します。受付時間は、劇場チケットセンターは午前10時〜午後6時、それ以外は午前8時30分~午後5時15分(発売日は午前10時から)です。倉渕支所と群馬支所は土・日曜日と祝日、箕郷文化会館、新町文化ホール、榛名文化会館、吉井文化会館は月・火曜日、音楽センターと市文化会館は月曜日の販売はありません。 【メンバーズ】 このマークのある公演は、パソコンやスマートフォンからチケットの予約・購入ができます。利用には「高崎芸術劇場メンバーズ」の登録が必要です(登録は無料、通信料は利用者負担)。手続きにはチケット代金の他に手数料がかかります。支払いは、クレジットカードか現金です。チケットの受け取りは、セブン-イレブンでの発券になります。 24ページ ---------------------------------------- 今回の表紙 ---------------------------------------- 今回の表紙  高崎アリーナで練習するウクライナ新体操選手団 安全な練習環境を求めて本市に避難するウクライナ新体操選手団の皆さん(本紙2ページ参照)。本市での受け入れは、昨年10月以来2回目となります。パリ五輪出場が目標と話す選手たちは、時折笑顔を見せながらも、練習に取り組む姿は真剣そのもの。納得がいくまで何度も同じ技を繰り返すなど、念入りに動きを確認していました。2月11日(祝)・12日(日)に高崎アリーナで開催される高崎新体操クラブ主催のシルクカップにも出場予定。パリ五輪出場という未来、そして同国に平和が訪れる未来を、心から願っています。 撮影場所:高崎アリーナ(下和田町) 広報高崎では、新型コロナ感染症対策を取り、撮影対象者の了解を得た上でマスクを外して撮影しています 24ページ ---------------------------------------- 広報高崎 ---------------------------------------- 第1579号 令和5年2月1日号 毎月2回 1日・15日発行 〈編集〉高崎市広報広聴課 〒370-8501 群馬県高崎市高松町35番地1 TEL027-321-1111 FAX027-327-6470 〈ホームページ〉http://www.city.takasaki.gunma.jp/ 〈市携帯サイト〉「モバイルたかさき」 http://www.city.takasaki.gunma.jp/m/ ■人口と世帯(令和4年12月31日現在)※( )内は前月比  人口/369,314(-103) 世帯/170,141(+41)  人口の内訳 男/181,390(-74) 女/187,924(-29) 各SNSで最新情報を発信中! ・YouTube ・Twitter ・Facebook ・Instagram フォローはこちらから!(2次元コード省略)