ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 教育 > 学校教育 > 高崎市文化財情報 > 施設紹介 > かみつけの里博物館 > 第31回特別展「弔(とむら)いのかたち-墓から探る群馬の弥生時代-(終了しました)
現在地 トップページ > 分類でさがす > 文化・観光 > 歴史・文化財 > 文化財 > 高崎市文化財情報 > 施設紹介 > かみつけの里博物館 > 第31回特別展「弔(とむら)いのかたち-墓から探る群馬の弥生時代-(終了しました)
現在地 トップページ > 分類でさがす > 文化・観光 > 観光 > 観光施策 > 高崎市文化財情報 > 施設紹介 > かみつけの里博物館 > 第31回特別展「弔(とむら)いのかたち-墓から探る群馬の弥生時代-(終了しました)

本文

第31回特別展「弔(とむら)いのかたち-墓から探る群馬の弥生時代-(終了しました)

ページID:0007111 更新日:2024年1月17日更新 印刷ページ表示

※第31回特別展は終了しました。たくさんのご来館ありがとうございました。

 

かみつけの里博物館では、第31回特別展「弔(とむら)いのかたち―墓から探る群馬の弥生時代―」を開催しています。

今回の特別展では、群馬県地域の弥生時代について、墓の跡から探っていきたいと思います。関東地方で本格的な水田稲作が始まった弥生時代、群馬県地域ではさまざまなかたちの墓がつくられました。縄文時代からの伝統が色濃く残る弥生時代前半期から、灌漑水田稲作が本格的に始まる後半期にかけて、墓にどのような変化がみられるのか。後半期に多様化する墓の姿は、当時の社会のどんな側面を反映しているのか。本特別展では、墓の跡が発見された遺跡と出土品を紹介しながら、群馬県地域の弥生時代社会について考えていきます。

主な展示内容

  • 鉄剣:有馬遺跡(渋川市)、石墨遺跡(沼田市)ほか
  • 鉄釧(腕輪):有馬遺跡(渋川市)、若田坂上遺跡ほか
  • 土器棺:日高遺跡、新保遺跡、小八木志志貝戸遺跡ほか
  • 人形土器:有馬遺跡(渋川市)、若田坂上遺跡、金井東裏遺跡(渋川市)ほか

(市町村名ないものは高崎市)

会期

令和5年12月16日(土曜日)~令和6年2月29日(木曜日)

開催場所

かみつけの里博物館 企画展示室

時間

午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)

観覧料

大人200円(団体160円)、大高生等100円(団体80円)

  • 団体は入館者20名以上
  • 中学生以下・65歳以上、体の不自由な方とその介護者1名は無料

休館日

  • 火曜日(令和5年12月19日・26日、令和6年1月9日・16日・23日・30日・2月6日・13日・20日・27日)
  • 年末年始(令和5年12月28日から令和6年1月4日)

ギャラリートーク(学芸員解説)

開催日

令和5年12月24日(日曜日)

令和6年1月14日(日曜日)、2月11日(日曜日)

時間

各回とも午後1時30分から午後2時

場所

かみつけの里博物館企画展示室

定員

各回とも定員15名(当日受付で先着順)

費用

観覧料200円(中学生以下、65歳以上は無料)

弔(とむら)いのかたち
第31回特別展チラシ(表)(PDF形式 336KB)

第31回特別展チラシ(裏)(PDF形式 388KB)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)