本文
高崎市妊婦初回産科受診料助成金交付について
高崎市では、妊娠にかかる経済的負担を軽減し、安心した妊娠期を支援するために令和5年4月から妊婦さんを対象に、初回の産科受診料の一部を助成します。
※初回産科受診・・・今回の妊娠ではじめての医療機関等受診をいいます
対象者(以下のすべてを満たすこと)
- 初回産科受診時(令和5年4月1日以降)及び助成金交付申請時において高崎市に住民登録のある人
- 令和5年4月1日以降、国内の医療機関で妊娠判定に要する診察及び検査(尿検査、超音波検査等)の自己負担が発生し、妊娠の診断を受けた人
- 所得の状況を確認するため、市が世帯の課税状況を確認することに同意する人
- 医療機関等の関係機関と市が必要に応じて、支援に必要な情報(妊婦健康診査の受診の状況や、家庭の状況等を含む。)を共有することに同意する人
- 他の公的助成制度による初回産科受診料の助成金の交付を受けていない人
助成内容
初回の産科受診料の費用(産婦人科医療機関等において実施する妊娠の判定に要する費用)と、10,000円のいずれか少ない額を助成します。
申請時期
妊娠届提出日からおおむね3か月以内
※早めに申請してください。
申請方法
LoGoフォームから申請してください。以下の必要書類を添付してください。
- 保険医療機関等が発行した初回産科受診に係る領収書及び診療報酬明細書の写し
- 振込口座情報がわかるものの写し
- その他市長が必要と認める書類
申請完了から審査を経て、ご指定の口座へ助成金を振り込みます。振込までおよそ1か月から2か月程度かかります。
問い合わせ先
- 高崎市保健所健康課(高崎市総合保健センター4階) 電話:027-381-6113
- 高崎市箕郷保健センター 電話:027-371-9060
- 高崎市群馬保健センター 電話:027-373-2764
- 高崎市新町保健センター 電話:0274-42-1241
- 高崎市榛名・倉渕保健センター 電話:027-374-4700
- 高崎市吉井保健センター 電話:027-387-1201