ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境部 > 環境政策課 > 令和5年度の高崎地区産業環境保全連絡協議会の活動

本文

令和5年度の高崎地区産業環境保全連絡協議会の活動

ページID:0044690 更新日:2024年8月1日更新 印刷ページ表示

令和5年度の高崎地区産業環境保全連絡協議会の活動

高崎地区産業環境保全連絡協議会では、会員相互の交流や情報交換をはじめ、定期講演会や優良事業所見学会など、環境分野での様々な活動や取り組みを実施しています。

主な取り組み

定期総会及び特別講演会

概要
日時 令和5年5月30日(火曜日)
会場 高崎市総合保健センター
内容 役員の改選並びに令和4年度事業報告及び令和5年度事業計画について審議したほか、特別講演会として群馬県立県民健康科学大学から五十嵐 博氏を招いて行いました。
参加人数 57名

群馬県産業環境保全連絡協議会

概要
日時 令和5年6月19日(月曜日)
会場 群馬県中小企業会館
内容 令和5年度理事会並びに通常総会がありました。
参加人数 1名

行政施策研修会及び定期講演会

概要
日時 令和5年8月22日(火曜日)
会場 高崎市総合保健センター
内容 行政施策研修会として「産業廃棄物対策について」を高崎市環境部産業廃棄物対策課審査担当係長 小林 雄高氏に講演していただきました。また、定期講演会として「SDGsで持続可能な地域を考える」をアンカンミンカン 富所 哲平氏を招いて行いました。
参加人数

33名

優良事業所見学会

概要
日時 令和5年11月6日(月曜日)
会場
  • AGF関東(株)群馬工場
  • ヤマダ東日本リユースセンター群馬工場
内容 各事業所に伺い、環境への取組としての省エネ、原料資源削減、廃棄物削減の取組を学びました。
参加人数

24名

令和5年度地球温暖化対策西部地域協議会

概要
日時 令和6年1月11日(木曜日)
会場

群馬県高崎合同庁舎

内容 役員の改選及び令和5年度事業計画について審議したほか、研修会、先進地視察などがありました。
参加人数

1名

群馬県産業環境保全連絡協議会主催
環境問題研修会

概要
日時 令和6年2月9日(金曜日)
会場

群馬県勤労福祉センター

内容 「グリーンイノベーションの推進について」及び「群馬県のフロン類排出抑制対策について」という研修会が行われ聴講しました。
参加人数

12名