ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉部 > 障害福祉課 > 高崎市吉井障害者自立支援センターの指定管理者の募集について

本文

高崎市吉井障害者自立支援センターの指定管理者の募集について

ページID:0063280 更新日:2025年7月1日更新 印刷ページ表示

市民サービスの向上と経費の縮減を図ることを目的に、高崎市公の施設に係る指定管理者の指定の手続等に関する条例(平成17年高崎市条例第1号)第2条に基づき、吉井障害者自立支援センターを管理運営する指定管理者を募集します。

施設の名称及び位置

名称:高崎市吉井障害者自立支援センター
所在地:高崎市吉井町吉井486番地1

建物の概要

構造:鉄骨造平屋建て、敷地面積:1,443.15平方メートル
建築面積:552.06平方メートル、建築延べ面積:552.06平方メートル

施設の概要

事務室、訓練室、作業室、浴室、食堂、相談室等

業務の内容

  1. 吉井障害者自立支援センターの事業の実施に関すること
  2. 吉井障害者自立支援センターの利用手続、利用の中止に関すること
  3. 吉井障害者自立支援センターの施設及び設備の維持管理に関すること
  4. 吉井障害者自立支援センターの管理運営に必要な業務
  5. その他

申請要件

法人又は団体(高崎市吉井障害者自立支援センター指定管理者募集要項の申請資格を満たしていること)

指定する期間

令和8年4月1日から令和13年3月31日(5年間)

募集要項、仕様書等の配布

配布期間

令和7年7月1日(火曜日)から令和7年7月10日(木曜日)まで(土曜日及び日曜日を除く)

配布時間

午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までを除く)

配布場所

市役所障害福祉課(1階3番窓口)
(ページ最下部からもダウンロードできます。)

参加表明書の受付

受付期間

令和7年7月1日(火曜日)から令和7年7月18日(金曜日)まで(土曜日及び日曜日を除く)

受付時間

午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までを除く)

受付場所

市役所障害福祉課(1階3番窓口)
持参により提出してください。

現地説明会(参加表明者を対象)

※参加表明者を対象に募集要項等説明会を開催します。

募集要項等に関する質問の受付及び回答(参加表明者を対象)

質問方法

質問書に質問の要旨を簡潔にまとめて、電子メール等で障害福祉課まで提出してください。
Eメール:shougaifukushi@city.takasaki.gunma.jp

提出期限

令和7年8月13日(水曜日)午後5時

回答方法

令和7年8月20日(水曜日)に、すべての参加表明者に文書で回答します。
回答の内容は、募集要項、仕様書と一体のものとしての効力を有するものとします。

申請書類の受付

受付期間

令和7年8月21日(木曜日)から令和7年8月29日(金曜日)まで(土曜日及び日曜日を除く)

受付時間

午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までを除く)

受付場所

市役所障害福祉課(1階3番窓口)
持参又は郵送(書留)により提出してください。
ただし、郵送による場合は締切日必着とします。

指定管理者の選定

指定管理者は、選定委員会の審査により選定されます。
※その他、指定管理者の募集等に必要な事項については、募集要項、仕様書等を参照してください。

ダウンロードは以下から行ってください。

担当部署(各種問い合わせ、申請書類の受付等)

〒370-8501 高崎市高松町35番地1

高崎市福祉部障害福祉課(市役所1階3番窓口)

電話:027-321-1172 ファクス:027-326-8876

Eメール:shougaifukushi@city.takasaki.gunma.jp

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)