本文
児童虐待に関する相談
児童虐待の通告を24時間365日受け付けています。
ご近所などで気になるご家庭などがありましたら、以下の連絡先までご連絡をお願いします。
・こども救援課 救援担当:027-345-5189(ゴーいちはやく)
・全国共通児童相談所虐待対応ダイヤル:189(いちはやく)
児童虐待とは
こどもを養育する保護者が、こどものこころやからだを傷つけることや必要な世話を怠るような不適切な行為のことをいいます。
身体的虐待
・ 叩く、蹴るなどの暴力
・ 身体に苦痛を与える
・ 乳幼児を強く揺さぶる
・ 屋外に閉め出す など
性的虐待
・ こどもへの性的行為
・ ポルノの被写体にする
・ 性器や性行為をこどもに見せる など
ネグレクト
・ 衣食住の世話をしない
・ 病気やケガでも病院に連れて行かない
・ 家に残して外出する
・ 保護者以外による虐待を放置する など
心理的虐待
・ 暴言など精神的に苦痛を与える
・ こどもの前での大人同士のけんかやDV
・ きょうだいの中で差別する
・ 無視する など
児童虐待防止リーフレット「つなごう こどもの笑顔」 [PDFファイル/903KB]