ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 防災安全1課・2課 > 令和7年度群馬県総合防災訓練の実施について

本文

令和7年度群馬県総合防災訓練の実施について

ページID:0074631 更新日:2025年10月9日更新 印刷ページ表示

各防災関係機関の協力のもと、応急対策上の関係機関相互の連携・協働等について確立するとともに各種計画、防災対策への反映に資するため、群馬県と共催で群馬県総合防災訓練を実施します。

1 日時

 令和7年10月18日(土曜日)午前9時から午後4時まで(雨天決行)

2 場所

 「Gメッセ群馬」 他 市内複数会場

3 主催者

 群馬県・高崎市

4 参加機関(計52機関・団体) 

 陸上自衛隊第12旅団、関東管区警察局群馬県情報通信部、群馬県警察本部、東日本旅客鉄道高崎支社、Gメッセ群馬、群馬県トラック協会、高崎市等広域消防局、群馬県警備業協会、群馬県建設業協会高崎支部、第三管区海上保安本部、東京電力グループ、自主防災組織(高崎市箕郷町下善地地区、蟹沢地区)、各種協定締結団体等

5 訓練内容

 「帰宅困難者対策訓練」および「孤立集落対策訓練」

6 交通規制について

 訓練当日は、ヘリコプターの飛行や関係機関の大型車両等により、大きな音が発生するとともに、迷彩服の自衛隊員が道路上を隊列進行します。それに伴い、訓練会場に隣接する一部区間において、交通規制を実施しますので、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いします。

 交通規制図 [PDFファイル/349KB]

7 訓練の見学・取材について

 地方自治体、行政機関他関連企業のみとし、一般見学は実施しません。

 取材に当たっては、必ず自社腕章を着用してください。また、現場係員の指示に従い、訓練の支障にならないようお願いします。

8 問い合わせ

 県危機管理課(027-226-2244)

 市役所防災安全1課(027-321-1352)

9 その他

 その他詳細については、群馬県のHP及び下記のチラシをご覧ください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)