○高崎市公印規則

昭和56年3月30日

規則第7号

高崎市公印規則(昭和29年高崎市告示第86号)の全部を改正する。

(趣旨)

第1条 この規則は、別に定めがあるものを除くほか、本市の公印に関し必要な事項を定めるものとする。

(定義)

第2条 この規則において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによる。

(1) 公印 文書に使用する庁印及び職印で、第6条の規定により公印台帳に登録されたものをいう。

(3) 公印主管課長 総務部企画調整課長をいう。

(平6規則6・平9規則31・平15規則28・平17規則10・平18規則4・平21規則9・平22規則16・平25規則11・平26規則15・平29規則20・一部改正)

(公印の種類等)

第3条 公印の名称、登録番号、ひな型番号、寸法、書体、使用範囲、公印管理者及び個数は、別表第1のとおりとし、そのひな型は、別表第2のとおりとする。

(平7規則42・平18規則136・一部改正)

(公印の管理)

第4条 公印は、別表第1に規定する公印管理者(以下単に「公印管理者」という。)が管理するものとする。

2 前項の規定にかかわらず、公印管理者は、必要があると認めるときは、公印管理補助者を指定することができる。この場合において公印管理者は、速やかに公印主管課長に報告しなければならない。

3 公印管理者又は公印管理補助者は、公印を常に堅ろうな容器に納め、施錠できる収納器具に保管し、盗難、不正使用等のないよう厳重な管理に努めるものとする。

(平7規則42・全改)

(公印の作成、改刻及び廃止)

第5条 課長は、公印の作成、改刻及び廃止(以下「公印の作成等」という。)をしようとするときは、公印作成等申請書(様式第1号)により公印主管課長に申請しなければならない。

2 公印主管課長は、前項の申請書を受けたときは、これを審査し、速やかに市長の決裁を受けなければならない。

3 課長は、前項の決裁後に公印の作成等を行ったときは、直ちに公印主管課長に届け出るとともに、改刻又は廃止により不用となった公印(以下「廃印」という。)を引き継がなければならない。

(平13規則10・一部改正)

(公印の登録)

第6条 公印主管課長は、公印台帳(様式第2号)を備え、すべての公印を登録しておかなければならない。

(公印の告示)

第7条 公印主管課長は、公印の作成が行われたとき、又は公印の改刻若しくは廃止に係る第5条第2項の決裁を受けたときは、公印の名称、印影、使用範囲、使用開始期日又は廃止期日等必要な事項を告示しなければならない。

(平24規則33・一部改正)

(公印の事故届)

第8条 公印管理者は、その管理に係る盗難、紛失等の事故があったときは、直ちに公印事故届(様式第3号)により市長に届け出なければならない。

(平7規則42・全改)

(公印の使用)

第9条 公印は、文書が真正に高崎市の意思を表すものであることを確認し、当該文書について高崎市が自ら責任を負うことを明らかにするために押印するものであり、厳正に使用しなければならない。

2 公印を使用しようとするときは、公印管理者又は公印管理補助者に決裁済文書及び公印を押印しようとする文書を提示するとともに、別に定める公印使用記録簿に所要事項を記載し、その承認を得なければならない。

3 公印管理者又は公印管理補助者は、前項の規定により公印の使用を承認したときは、決裁文書の「公印使用」の欄又は上部余白に公印使用の旨を表示しなければならない。

(平7規則42・平8規則28・一部改正)

(印影の印刷等)

第10条 公印は、特に事務処理上必要があると認められるときは、公印の押印に代えて、その印影を文書に印刷し、又は電子計算組織に記録した印影(以下「電子印影」という。)を公印として使用することができる。この場合において、印影の寸法については、必要に応じて拡大又は縮小して印刷、又は使用することができるものとする。

2 課長は、公印の印影を印刷し、又は電子印影を公印として使用しようとするときは、印影印刷・電子印影使用承認申請書(様式第4号)により、公印主管課長の承認を受けなければならない。

3 印刷に使用した印影の原版の管理は、当該公印管理者が公印の例により行うものとする。ただし、当該原版が不用となったときは、公印管理者の責任において廃棄処分しなければならない。

4 電子計算組織を主管する課長及び当該電子計算組織を使用する課長は、電子印影の改ざんその他不正使用を防止するため、電子印影の管理等について必要な処理をとらなければならない。

5 課長は、公印の印影を印刷した文書又は電子印影を使用しなくなったときは、速やかに、当該文書を裁断その他適切な方法により廃棄し、又は当該電子印影を消去しなければならない。

(平7規則42・平8規則28・平13規則10・平24規則33・一部改正)

第11条 削除

(平13規則10)

(廃印の廃棄)

第12条 公印主管課長は、第5条第3項の規定により廃印の引継ぎを受けたときは、当該改刻又は廃止の日から次の各号に定める期間保存し、当該保存期間を経過した廃印は、焼却の方法により処分するものとする。

(1) 公印管理者が副市長である公印 永年

(2) 公印管理者が企画調整課長である公印(別表第1第4項から第6項まで及び第8項に規定する公印に限る。) 永年

(3) 前2号以外の公印 10年

(平3規則24・旧第11条繰下、平7規則42・平18規則136・平19規則42・平21規則9・平25規則11・平26規則15・一部改正)

(調査及び報告)

第13条 公印主管課長は、公印の管理上必要があると認めたときは、公印の管理状況について調査し、又は公印管理者に対し報告を求めることができる。

(平3規則24・旧第12条繰下、平7規則42・一部改正)

1 この規則は、昭和56年4月1日から施行する。

2 この規則の施行の際、別表第1及び別表第2に掲げる公印で現に改正前の高崎市公印規則の規定により使用している公印は、この規則の相当規定により作成されたものとし、かつ、この規則の施行の日において第7条の規定に基づく公印に係る告示をしたものとみなす。

(昭和56年7月17日規則第33号)

この規則は、昭和56年8月1日から施行する。

(昭和57年3月31日規則第18号)

この規則は、昭和57年4月1日から施行する。

(昭和58年2月1日規則第4号)

この規則は、公布の日から施行する。

(昭和58年3月30日規則第13号)

この規則は、昭和58年4月1日から施行する。

(昭和58年3月31日規則第15号)

この規則は、昭和58年4月1日から施行する。

(昭和59年4月1日規則第16号)

この規則は、公布の日から施行する。

(昭和59年7月5日規則第30号)

この規則は、昭和59年7月7日から施行する。

(昭和60年7月19日規則第19号)

この規則は、昭和60年8月1日から施行する。

(昭和62年3月31日規則第12号)

この規則は、昭和62年4月1日から施行する。

(昭和63年3月31日規則第17号)

この規則は、昭和63年4月1日から施行する。

(平成元年2月17日規則第11号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成元年3月31日規則第50号)

この規則は、平成元年4月1日から施行する。

(平成3年2月1日規則第3号)

この規則は、公布の日から施行する。ただし、市長印の部高崎市長之印市民課専用の項個数の欄中「8」を「10」に改める改正規定は、平成3年2月14日から施行する。

(平成3年5月27日規則第24号)

この規則は、平成3年6月3日から施行する。

(平成3年12月24日規則第43号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成4年2月10日規則第7号)

この規則は、平成4年2月14日から施行する。

(平成6年3月22日規則第6号)

この規則は、平成6年4月1日から施行する。

(平成7年3月31日規則第12号)

この規則は、平成7年4月1日から施行する。

(平成7年10月1日規則第42号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成8年3月29日規則第28号)

1 この規則は、平成8年4月1日から施行する。

2 この規則の施行の際、改正前の高崎市公印規則の規定に基づいて、公印の印影を印刷した文書で現に使用しているものは、平成8年度に限りこれを使用することができる。

(平成9年3月31日規則第31号)

この規則は、平成9年4月1日から施行する。

(平成10年3月31日規則第15号)

この規則は、平成10年4月1日から施行する。

(平成10年6月30日規則第47号)

この規則は、平成10年7月1日から施行する。

(平成11年3月31日規則第27号)

この規則は、平成11年4月1日から施行する。

(平成11年9月30日規則第36号)

この規則は、平成11年10月1日から施行する。ただし、別表第1市長印の項の改正規定(「

市民課長

16

」を「

市民課長

17

」に改める部分に限る。)は、平成11年10月29日から施行する。

(平成12年3月31日規則第44号)

この規則は、平成12年4月1日から施行する。

(平成12年12月28日規則第78号)

この規則は、平成13年1月6日から施行する。

(平成13年3月30日規則第10号)

この規則は、平成13年4月1日から施行する。

(平成13年11月14日規則第39号)

この規則は、平成13年11月15日から施行する。

(平成14年3月29日規則第39号)

1 この規則は、平成14年4月1日から施行する。

(平成14年3月29日規則第21号)

この規則は、平成14年4月1日から施行する。

(平成14年6月28日規則第50号)

この規則は、平成14年7月1日から施行する。

(平成15年3月31日規則第28号)

この規則は、平成15年4月1日から施行する。

(平成16年3月31日規則第11号)

この規則は、平成16年4月1日から施行する。

(平成17年3月4日規則第3号)

(施行期日)

1 この規則は、平成17年3月7日から施行する。

(経過措置)

3 この規則の施行の日において、不動産登記法(平成16年法律第123号)附則第5条の規定の適用を受ける登記簿の謄本及び抄本は登記事項証明書とみなし、同法附則第7条の規定の適用を受ける登記済証は登記識別情報の通知とみなす。

(平成17年3月31日規則第10号)

1 この規則は、平成17年4月1日から施行する。

2 この規則の施行の際現に改正前の規則の規定による様式第1号、様式第3号及び様式第4号により作成してある用紙については、適宜補正してこれを使用することができる。

(平成18年1月17日規則第4号)

この規則は、平成18年1月23日から施行する。

(平成18年3月31日規則第67号)

この規則は、平成18年4月1日から施行する。

(平成18年7月31日規則第102号)

この規則は、平成18年8月1日から施行する。

(平成18年9月29日規則第136号)

この規則は、平成18年10月1日から施行する。

(平成19年3月13日規則第1号)

この規則は、平成19年4月1日から施行する。ただし、別表第1第13項の改正規定は、公布の日から施行する。

(平成19年10月9日規則第42号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成20年3月27日規則第7号)

この規則は、平成20年4月1日から施行する。

(平成20年12月24日規則第46号)

この規則は、平成21年1月1日から施行する。

(平成21年3月31日規則第9号)

この規則は、平成21年4月1日から施行する。

(平成21年5月29日規則第39号)

この規則は、平成21年6月1日から施行する。ただし、別表第1の52の項の改正規定は、平成21年6月4日から施行する。

(平成21年6月30日規則第67号)

この規則は、平成21年7月1日から施行する。

(平成22年3月31日規則第16号)

この規則は、平成22年4月1日から施行する。

(平成23年3月31日規則第37号)

この規則は、平成23年4月1日から施行する。

(平成23年5月20日規則第93―3号)

この規則は、平成23年5月23日から施行する。

(平成24年3月30日規則第33号)

この規則は、平成24年4月1日から施行する。

(平成24年6月19日規則第40号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成24年7月9日規則第51号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成25年3月22日規則第11号)

この規則は、平成25年4月1日から施行する。

(平成25年6月28日規則第43号)

この規則は、平成25年7月1日から施行する。

(平成26年3月31日規則第15号)

この規則は、平成26年4月1日から施行する。

(平成26年12月25日規則第70号)

この規則は、平成27年1月1日から施行する。

(平成27年3月31日規則第11号)

この規則は、平成27年4月1日から施行する。

(平成28年1月6日規則第2号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成28年3月31日規則第72号)

この規則は、平成28年4月1日から施行する。

(平成29年3月31日規則第20号)

1 この規則は、平成29年4月1日から施行する。

(平成29年10月13日規則第47号)

1 この規則は、公布の日から施行する。

(平成30年3月28日規則第12号)

この規則は、平成30年4月1日から施行する。

(平成31年3月29日規則第30号)

この規則は、公布の日から施行する。

(令和元年12月13日規則第44号)

この規則は、令和元年12月16日から施行する。

(令和2年1月31日規則第2号)

この規則は、公布の日から施行する。

(令和2年3月31日規則第34号)

この規則は、令和2年4月1日から施行する。

(令和2年3月31日規則第35号)

この規則は、令和2年4月1日から施行する。

(令和2年10月14日規則第53号)

この規則は、公布の日から施行する。

(令和3年3月26日規則第15号)

この規則は、令和3年4月1日から施行する。

(令和4年3月29日規則第13号)

この規則は、令和4年4月1日から施行する。

(令和5年12月22日規則第40号)

この規則は、令和6年1月1日から施行する。

(令和6年3月12日規則第6号)

この規則は、公布の日から施行する。

(令和6年11月29日規則第39号)

この規則は、令和6年12月2日から施行する。

別表第1(第3条、第4条関係)

(平18規則136・全改、平19規則1・平19規則42・平20規則7・平20規則46・平21規則9・平21規則39・平21規則67・平22規則16・平23規則37・平23規則93―3・平24規則33・平24規則40・平24規則51・平25規則11・平25規則43・平26規則15・平26規則70・平27規則11・平28規則2・平28規則72・平29規則47・平30規則12・平31規則30・令元規則44・令2規則2・令2規則34・令2規則35・令2規則53・令3規則15・令4規則13・令5規則40・令6規則6・令6規則39・一部改正)

登録番号

公印の名称

ひな型番号

寸法(ミリメートル)

書体

使用範囲

公印管理者

個数

1

高崎市印

1

方18

てん書

国民健康保険資格確認書、高齢受給者証、限度額適用認定証及び特定健康診査受診券等並びに特定同一世帯所属者異動連絡票、旧被扶養者異動連絡票及び産前産後保険料(税)免除異動連絡票

保険年金課長、倉渕支所市民福祉課長、箕郷支所市民福祉課長、群馬支所市民福祉課長、新町支所市民福祉課長、榛名支所市民福祉課長、吉井支所市民福祉課長

7

2

高崎市印

1

方18

てん書

介護保険被保険者証、介護保険資格者証及び各種減免認定証

介護保険課長、倉渕支所市民福祉課長、箕郷支所市民福祉課長、群馬支所市民福祉課長、新町支所市民福祉課長、榛名支所市民福祉課長、吉井支所市民福祉課長

7

3

高崎市印

1

方18

てん書

身体障害者手帳及び障害福祉サービス受給者証

障害福祉課長

1

3の2

高崎市印

1の2

方24

古印体

食品衛生監視員、環境衛生監視員等の身分証明書及び輸出証明書並びに収去証

保健医療総務課長

1

4

群馬県高崎市役所印

2

方30

古印体

市役所名をもってする文書

企画調整課長

1

5

高崎市役所

3

縦33

横12

古印体

文書類契印

企画調整課長

1

6

群馬県高崎市長之印

4

方24

古印体

市長名をもってする文書

企画調整課長

1

7

高崎市長之印

5

方24

てん書

職員任命の辞令並びに人事に関する申請、報告等に関する文書及び給与、身分、通勤等に関する証明書

職員課長

1

8

高崎市長之印

6

丸15

てん書

(市民税課、資産税課、納税課、保険年金課及び介護保険課)納税通知書関係通知文書、保険料納付関係通知文書、督促状及び催告文書(人権男女共同参画課)住宅新築資金等償還金納付書並びに督促状及び催告文書等(障害福祉課)心身障害者福祉に関する収入の納入通知書(こども家庭課)母子父子寡婦福祉資金納入通知書(保育課)保育料等納入通知書及び督促状(長寿社会課)老人福祉に関する収入の納入通知書(清掃管理課)廃棄物処理手数料納入通知書(管理課)道路橋りょう占用料及び道路損傷補償金の納入通知書(建築住宅課)住宅使用料等納入通知書並びに督促状及び催告文書等(建築指導課)建築確認申請等手数料納入通知書(公園緑地課)八幡霊園使用料及び手数料納入通知書並びに督促状、催告文書等(区画整理課)土地区画整理清算金納入通知書等(健康教育課)学校給食費納入通知書及び領収証書

企画調整課長

1

9

高崎市長之印

6

丸18

てん書

国民健康保険、高齢者医療費助成及び福祉医療費助成に関する第三者納付金納付書、返納金納付書及び催告文書

保険年金課長

1

10

高崎市長之印

6

丸21

古印体

在宅福祉に関する収入の納入通知書

長寿社会課長

1

11

高崎市長之印

6

丸18

てん書

介護保険第三者行為納付金及び返納金納付書、催告文書並びに介護保険外在宅福祉サービスに関する収入の納入通知書

介護保険課長

1

12

高崎市長之印新町東コミュニティセンター専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

新町東コミュニティセンター使用許可書等

新町支所地域振興課長

1

13

削除

14

高崎市長之印新町南コミュニティセンター専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

新町南コミュニティセンター使用許可書等

新町支所地域振興課長

1

15及び16

削除

17

高崎市長之印箕郷文化会館専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

箕郷文化会館使用許可書等

文化課長

1

18

高崎市長之印新町文化ホール専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

新町文化ホール使用許可書等

文化課長

1

19

高崎市長之印榛名文化会館専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

榛名文化会館使用許可書等

文化課長

1

19の2

高崎市長之印吉井文化会館専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

吉井文化会館使用許可書等

文化課長

1

20

高崎市長之印高崎市美術館専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

特別観覧許可書及び観覧料等減免承認書

高崎市美術館事務長

1

20の2

高崎市長之印高崎市タワー美術館専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

特別観覧許可書及び観覧料等減免承認書

高崎市美術館事務長

1

20の3

高崎市長之印高崎市山田かまち美術館専用

7

方24

上欄古印体下欄てん書

特別観覧許可書及び観覧料等減免承認書

高崎市美術館事務長

1

21

高崎市長之印登記専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

市有財産に係る登記関係申請書及び当該申請書に係る委任状

管財課長

1

管理課長

1

建築指導課長

1

22

高崎市長之印税務証明専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

市長名をもってする税務関係諸証明書

資産税課長

2

23

高崎市長之印市民税専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

市長名をもってする市民税関係照会及び依頼文書

市民税課長

1

24

高崎市長之印資産税課専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

市長名をもってする固定資産税関係照会、依頼及び通知文書、登記事項証明書交付及び閲覧申請文書並びに登記事項証明書及び登記事項要約書交付申請文書

資産税課長

1

25

高崎市長之印納税専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

市長名をもってする徴収関係照会及び依頼文書並びに滞納処分に関する文書

納税課長

1

26

高崎市長之印市民課専用

7

方20

上欄古印体

下欄てん書

市長名をもってする印鑑登録事務に関する証明、照会及び通知文書、戸籍法(昭和22年法律第224号)、住民基本台帳法(昭和42年法律第81号)及び電子署名等に係る地方公共団体情報システム機構の認証業務に関する法律(平成14年法律第153号)に基づく事務の文書、埋火葬許可書、墓地改葬許可書、母子健康手帳、引き続き県内に住所を有する旨の証明書、人口動態調査に関する文書、犯罪人事務に関する文書、住居表示に関する証明並びに斎場使用料減免承認書

市民課長

15

27

高崎市長之印保険年金専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

市長名をもってする国民年金関係の事業状況報告、進達、照会文書及び諸証明、高齢者医療費助成及び福祉医療費助成に関する報告、通知、照会文書及び証明、国民健康保険に関する報告、通知及び依頼文書並びに被保険者該当証明書並びに後期高齢者医療に関する報告、通知、照会文書及び依頼文書

保険年金課長

1

28から32まで

削除

33

高崎市長之印社会福祉専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

市長名をもってする社会福祉に関する申請及び届出に係る決定通知、諸証明並びに証明手数料納入通知書、災害関係諸証明並びに援護関係の進達及び依頼文書

社会福祉課長

1

34

高崎市長之印指導監査課専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

市長名をもってする指導検査実施通知及び指導監査結果通知等

指導監査課長

1

35

高崎市長之印障害福祉専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

市長名をもってする身体障害者、知的障害者及び精神障害者福祉に関する申請及び届出に係る決定通知

障害福祉課長

1

36及び37

削除

38

高崎市長之印こども家庭専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

市長名をもってする児童、母子及び父子並びに寡婦に関する諸証明及び諸通知並びに児童扶養手当証書

こども家庭課長

1

38の2

高崎市長之印保育専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

市長名をもってする保育に関する報告、通知、照会又は証明(在籍証明を除く。)

保育課長

1

39

高崎市長之印長寿社会専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

市長名をもってする老人福祉に関する申請及び届出に係る決定通知並びに高額介護予防サービス費相当事業、高額医療合算介護予防サービス費相当事業及び介護予防・日常生活支援総合事業に係る諸証明及び諸通知

長寿社会課長

1

40

高崎市長之印介護保険課専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

市長名をもってする介護保険関係の照会文書、諸証明及び諸通知(高額介護予防サービス費相当事業、高額医療合算介護予防サービス費相当事業及び介護予防・日常生活支援総合事業に関するものを除く。)並びに高齢福祉に関するサービス利用券

介護保険課長

1

40の2

高崎市長之印保健医療部専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

保健所掲示場において公示する文書並びに市長名をもってする保健医療部関係の照会、依頼及び通知文書並びに許可等に関する諸証明(インフルエンザ等予防接種証明書、特定医療費の支給に関する諸証明、小児慢性特定疾病医療費の支給に関する諸証明及び生活衛生に関する業務に係るものを除く。)及び諸通知並びに保健医療部が所管する業務に係る許可証及び許可通知書等(生活衛生に関する業務に係るものを除く。)

保健医療総務課長

1

40の3

高崎市長之印保健予防専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

インフルエンザ等予防接種証明書、特定医療費の支給に関する諸証明、小児慢性特定疾病医療費の支給に関する諸証明及び承認通知等並びに難病患者見舞金決定通知等

保健予防課長

1

40の4

高崎市長之印生活衛生専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

市長名をもってする生活衛生に関する業務に係る許可証、許可通知書、補助金交付決定通知書等及び許可等に関する諸証明

生活衛生課長

1

40の5

高崎市長之印箕郷保健センター専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

箕郷保健センター使用許可書等

健康課長

1

40の6

高崎市長之印群馬保健センター専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

群馬保健センター使用許可書等

健康課長

1

40の7

高崎市長之印新町保健センター専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

新町保健センター使用許可書等

健康課長

1

40の8

高崎市長之印榛名・倉渕保健センター専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

榛名・倉渕保健センター使用許可書等

健康課長

1

40の9

高崎市長之印吉井保健センター専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

吉井保健センター使用許可書等

健康課長

1

41

高崎市長之印環境政策課専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

市長名をもってする環境政策関係の照会文書、諸証明及び諸通知

環境政策課長

1

42

高崎市長之印一般廃棄物対策課専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

一般廃棄物処理業等及び浄化槽に関する許可証、諸証明、照会文書及び申請手数料納入通知書並びに高齢者等ごみ出し支援に関する通知文書

一般廃棄物対策課長

1

42の2

高崎市長之印産業廃棄物対策課専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

産業廃棄物処理業等及び使用済自動車の再資源化等に関する許可証、諸通知、照会文書及び申請手数料納入通知書

産業廃棄物対策課長

1

43

高崎市長之印高浜クリーンセンター専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

廃棄物処分証明書等事務及び高浜クリーンセンター所管事務に関する文書

高浜クリーンセンター所長

1

43の2

高崎市長之印吉井クリーンセンター専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

廃棄物処分証明書等事務及び吉井クリーンセンター所管事務に関する文書

吉井クリーンセンター所長

1

44

勤労青少年ホーム専用

7

方21

上欄古印体

下欄てん書

勤労青少年ホームの利用証及び一般文書

産業政策課長

1

45

高崎市長之印商工振興課専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

市長名をもってする中小企業者等の支援のために必要な認定、融資及び補助金に関する決定通知書

商工振興課長

1

46

高崎市長之印農林専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

市長名をもってする鳥獣捕獲許可証その他鳥獣害対策に関し必要な文書、登記事項証明書交付申請書等の登記関係文書及び農振農用地証明等の農地に関する諸証明

農林課長

1

47

高崎市長之印田園整備専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

農業改良関係諸証明、国土調査関係諸証明並びに農業土木地元負担金及び農業機械使用料の納入通知書

田園整備課長

1

48

高崎市長之印管理専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

市長名をもってする道路並びに道水路管理諸文書、及び市所管道水路用地等境界確定等に関する文書

管理課長

1

49

高崎市長之印建築住宅専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

市営住宅等関係通知書及び証明書、サービス付き高齢者向け住宅関係文書、特定目的借上公共賃貸住宅関係通知書及び証明書並びに建築物等工事関係文書

建築住宅課長

1

50

高崎市長之印都市計画専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

国土利用計画法関係文書、公有地の拡大の推進に関する法律関係文書、測量法に係る測量成果の使用承認書、都市計画に関する諸証明、諸通知、照会、依頼文書及び確認書発行手数料納入通知書、都市再生特別措置法及び駐車場法に係る届出受理書、都市計画課長が所管する行政財産に係る行政財産目的外使用許可書、景観計画区域内行為の適合通知書及び受理書並びに屋外広告業登録通知書、屋外広告物関係手数料納入通知書その他屋外広告物関係文書

都市計画課長

1

51

高崎市長之印公園緑地専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

公園使用許可書

公園緑地課長

1

52

高崎市長之印建築指導専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

建築基準法(昭和25年法律第201号)関係文書、高崎市における建築物に附置する駐車施設に関する条例(昭和48年高崎市条例第43号)関係文書、長期優良住宅の普及の促進に関する法律(平成20年法律第87号)関係文書、建築物の耐震改修の促進に関する法律(平成7年法律第123号)関係文書、高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律(平成18年法律第91号)関係文書その他建築指導行政関係文書

建築指導課長

1

52の2

高崎市長之印開発指導課専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

開発行為許可等関係文書及び開発行為許可等申請等手数料納入通知書、宅地造成等関係文書及び宅地造成等申請手数料納入通知書、中高層事前協議関係文書、宅地開発事前協議関係文書その他開発指導行政関係文書

開発指導課長

1

53

高崎市長之印染料植物園専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

染色工芸館入館料等減免承認書及び一般文書

染料植物園長

1

54

高崎市長之印八幡霊園専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

市長名をもってする永代使用許可証及び一般文書

公園緑地課長

1

55

高崎市長之印都市整備専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

区画整理事業関係文書、都市計画関係諸証明並びに都市計画関係照会及び依頼文書

区画整理課長

2

56

削除

57

高崎市長之印倉渕支所専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

市長名をもってする倉渕支所における所掌事務に関する文書のうち、公印主管課長が別に定めるもの

倉渕支所地域振興課長

1

57の2

高崎市長之印倉渕支所税務専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

市長名をもってする倉渕支所における税務関係諸証明書、市民税関係照会及び依頼文書、固定資産税関係照会、依頼及び通知文書並びに徴収関係照会及び依頼文書並びに滞納処分に関する文書

倉渕支所税務課長

1

57の3

高崎市長之印倉渕支所市民福祉課専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

市長名をもってする倉渕支所における印鑑登録事務に関する証明、照会及び通知文書、戸籍法、住民基本台帳法及び電子署名等に係る地方公共団体情報システム機構の認証業務に関する法律に基づく事務の文書、埋火葬許可書、墓地改葬許可書、母子健康手帳、引き続き県内に住所を有する旨の証明書、住居表示に関する証明、斎場使用料減免承認書、国民健康保険被保険者該当証明書、児童、母子及び父子並びに寡婦に関する諸証明及び諸通知、児童扶養手当証書、介護保険関係の照会文書、諸証明及び諸通知並びに高齢福祉に関するサービス利用券

倉渕支所市民福祉課長

1

58

高崎市長之印箕郷支所専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

市長名をもってする箕郷支所における所掌事務に関する文書のうち、公印主管課長が別に定めるもの

箕郷支所地域振興課長

1

58の2

高崎市長之印箕郷支所税務専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

市長名をもってする箕郷支所における税務関係諸証明書、市民税関係照会及び依頼文書、固定資産税関係照会、依頼及び通知文書並びに徴収関係照会及び依頼文書並びに滞納処分に関する文書

箕郷支所税務課長

1

58の3

高崎市長之印箕郷支所市民福祉課専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

市長名をもってする箕郷支所における印鑑登録事務に関する証明、照会及び通知文書、戸籍法、住民基本台帳法及び電子署名等に係る地方公共団体情報システム機構の認証業務に関する法律に基づく事務の文書、埋火葬許可書、墓地改葬許可書、母子健康手帳、引き続き県内に住所を有する旨の証明書、住居表示に関する証明、斎場使用料減免承認書、国民健康保険被保険者該当証明書、児童、母子及び父子並びに寡婦に関する諸証明及び諸通知、児童扶養手当証書、介護保険関係の照会文書、諸証明及び諸通知並びに高齢福祉に関するサービス利用券

箕郷支所市民福祉課長

1

59

高崎市長之印群馬支所専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

市長名をもってする群馬支所における所掌事務に関する文書のうち、公印主管課長が別に定めるもの

群馬支所地域振興課長

1

59の2

高崎市長之印群馬支所税務専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

市長名をもってする群馬支所における税務関係諸証明書、市民税関係照会及び依頼文書、固定資産税関係照会、依頼及び通知文書並びに徴収関係照会及び依頼文書並びに滞納処分に関する文書

群馬支所税務課長

1

59の3

高崎市長之印群馬支所市民福祉課専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

市長名をもってする群馬支所における印鑑登録事務に関する証明、照会及び通知文書、戸籍法、住民基本台帳法及び電子署名等に係る地方公共団体情報システム機構の認証業務に関する法律に基づく事務の文書、埋火葬許可書、墓地改葬許可書、母子健康手帳、引き続き県内に住所を有する旨の証明書、住居表示に関する証明、斎場使用料減免承認書、国民健康保険被保険者該当証明書、児童、母子及び父子並びに寡婦に関する諸証明及び諸通知、児童扶養手当証書、介護保険関係の照会文書、諸証明及び諸通知並びに高齢福祉に関するサービス利用券

群馬支所市民福祉課長

1

60

高崎市長之印新町支所専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

市長名をもってする新町支所における所掌事務に関する文書のうち、公印主管課長が別に定めるもの

新町支所地域振興課長

1

60の2

高崎市長之印新町支所税務専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

市長名をもってする新町支所における税務関係諸証明書、市民税関係照会及び依頼文書、固定資産税関係照会、依頼及び通知文書並びに徴収関係照会及び依頼文書並びに滞納処分に関する文書

新町支所税務課長

1

60の3

高崎市長之印新町支所市民福祉課専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

市長名をもってする新町支所における印鑑登録事務に関する証明、照会及び通知文書、戸籍法、住民基本台帳法及び電子署名等に係る地方公共団体情報システム機構の認証業務に関する法律に基づく事務の文書、埋火葬許可書、墓地改葬許可書、母子健康手帳、引き続き県内に住所を有する旨の証明書、住居表示に関する証明、斎場使用料減免承認書、国民健康保険被保険者該当証明書、児童、母子及び父子並びに寡婦に関する諸証明及び諸通知、児童扶養手当証書、介護保険関係の照会文書、諸証明及び諸通知並びに高齢福祉に関するサービス利用券

新町支所市民福祉課長

1

61

高崎市長之印榛名支所専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

市長名をもってする榛名支所における所掌事務に関する文書のうち、公印主管課長が別に定めるもの

榛名支所地域振興課長

1

61の2

高崎市長之印榛名支所税務専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

市長名をもってする榛名支所における税務関係諸証明書、市民税関係照会及び依頼文書、固定資産税関係照会、依頼及び通知文書並びに徴収関係照会及び依頼文書並びに滞納処分に関する文書

榛名支所税務課長

1

61の3

高崎市長之印榛名支所市民福祉課専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

市長名をもってする榛名支所における印鑑登録事務に関する証明、照会及び通知文書、戸籍法、住民基本台帳法及び電子署名等に係る地方公共団体情報システム機構の認証業務に関する法律に基づく事務の文書、埋火葬許可書、墓地改葬許可書、母子健康手帳、引き続き県内に住所を有する旨の証明書、住居表示に関する証明、斎場使用料減免承認書、国民健康保険被保険者該当証明書、児童、母子及び父子並びに寡婦に関する諸証明及び諸通知、児童扶養手当証書、介護保険関係の照会文書、諸証明及び諸通知並びに高齢福祉に関するサービス利用券

榛名支所市民福祉課長

1

61の4

高崎市長之印はるなくらぶち聖苑専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

はるなくらぶち聖苑使用許可書等

榛名支所市民福祉課長

1

61の5

高崎市長之印吉井支所専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

市長名をもってする吉井支所における所掌事務に関する文書のうち、公印主管課長が別に定めるもの

吉井支所地域振興課長

1

61の6

高崎市長之印吉井支所税務専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

市長名をもってする吉井支所における税務関係諸証明書、市民税関係照会及び依頼文書、固定資産税関係照会、依頼及び通知文書並びに徴収関係照会及び依頼文書並びに滞納処分に関する文書

吉井支所税務課長

1

61の7

高崎市長之印吉井支所市民福祉課専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

市長名をもってする吉井支所における印鑑登録事務に関する証明、照会及び通知文書、戸籍法、住民基本台帳法及び電子署名等に係る地方公共団体情報システム機構の認証業務に関する法律に基づく事務の文書、埋火葬許可書、墓地改葬許可書、母子健康手帳、引き続き県内に住所を有する旨の証明書、住居表示に関する証明、斎場使用料減免承認書、国民健康保険被保険者該当証明書、児童、母子及び父子並びに寡婦に関する諸証明及び諸通知、児童扶養手当証書、介護保険関係の照会文書、諸証明及び諸通知並びに高齢福祉に関するサービス利用券

吉井支所市民福祉課長

1

62

高崎市長之印消防専用

7

方24

上欄古印体

下欄てん書

消防団員の退職報償金及び公務災害請求に対し高崎市長名をもってする文書

消防局総務課長

1

63

高崎市長職務代理者之印

8

方24

古印体

市長職務代理者名をもってする文書

企画調整課長

28

64

高崎市副市長之印

9

方24

古印体

副市長名をもってする文書

副市長

1

64の2

高崎市副市長之印防犯・青少年課専用

10

方24

上欄古印体下欄てん書

副市長名をもってする観音山キャンプパーク使用許可書等

防犯・青少年課長

1

64の3

高崎市副市長之印青年センター専用

10

方24

上欄古印体下欄てん書

副市長名をもってする高崎青年センター使用許可書等

防犯・青少年課長

1

65

削除

66

高崎市会計管理者之印

11

方21

古印体

会計管理者名をもってする文書

会計管理者

1

67

削除

68

倉渕支所印

13

方18

古印体

支所名をもってする文書

倉渕支所地域振興課長

1

69

箕郷支所印

13

方18

古印体

支所名をもってする文書

箕郷支所地域振興課長

1

70

群馬支所印

13

方18

古印体

支所名をもってする文書

群馬支所地域振興課長

1

71

新町支所印

13

方18

古印体

支所名をもってする文書

新町支所地域振興課長

1

72

榛名支所印

13

方18

古印体

支所名をもってする文書

榛名支所地域振興課長

1

72の2

吉井支所印

13

方18

古印体

支所名をもってする文書

吉井支所地域振興課長

1

72の3

高崎市保健所印

13の2

方24

古印体

保健所名をもってする文書

保健医療総務課長

1

73

倉渕支所長印

14

方24

古印体

支所長名をもってする文書

倉渕支所地域振興課長

1

74

箕郷支所長印

14

方24

古印体

支所長名をもってする文書

箕郷支所地域振興課長

1

75

群馬支所長印

14

方24

古印体

支所長名をもってする文書

群馬支所地域振興課長

1

76

新町支所長印

14

方24

古印体

支所長名をもってする文書

新町支所地域振興課長

1

77

榛名支所長印

14

方24

古印体

支所長名をもってする文書

榛名支所地域振興課長

1

77の2

吉井支所長印

14

方24

古印体

支所長名をもってする文書

吉井支所地域振興課長

1

78

高崎市固定資産評価員之印

15

方24

てん書

固定資産評価員名をもってする文書

固定資産評価員

1

79

高崎市福祉事務所長之印

16

方30

古印体

福祉事務所長名をもってする文書

社会福祉課長

1

80

高崎市福祉事務所長之印倉渕支所専用

17

方30

古印体

福祉事務所長名をもってする文書

倉渕支所市民福祉課長

1

81

高崎市福祉事務所長之印箕郷支所専用

17

方30

古印体

福祉事務所長名をもってする文書

箕郷支所市民福祉課長

1

82

高崎市福祉事務所長之印群馬支所専用

17

方30

古印体

福祉事務所長名をもってする文書

群馬支所市民福祉課長

1

83

高崎市福祉事務所長之印新町支所専用

17

方30

古印体

福祉事務所長名をもってする文書

新町支所市民福祉課長

1

84

高崎市福祉事務所長之印榛名支所専用

17

方30

古印体

福祉事務所長名をもってする文書

榛名支所市民福祉課長

1

84の2

高崎市福祉事務所長之印吉井支所専用

17

方30

古印体

福祉事務所長名をもってする文書

吉井支所市民福祉課長

1

84の3

高崎市保健所長之印

17の2

方24

てん書

保健所長名をもってする文書

保健医療総務課長

1

84の4

高崎市食肉衛生検査所長之印

17の3

方24

てん書

食肉衛生検査所長名をもってする文書

食肉衛生検査所長

1

85

高崎市建築主事之印

18

方24

古印体

建築主事名をもってする文書

建築指導課長

1

86

群馬県高崎市消防団印

19

方25

古印体

消防団名をもってする文書

消防局総務課長

1

87

群馬県高崎市消防団長之印

20

方25

古印体

団長名をもってする文書

消防局総務課長

1

88

高崎市消防団長之印

21

方23

古印体

消防団員任命の辞令及び退職報償金、公務災害等に関する証明書並びに消防団関係諸証明

消防局総務課長

1

89

高崎市消防団長之印倉渕支所専用

22

方23

上欄古印体

下欄てん書

退職報償金、公務災害等に関する証明書及び消防団関係諸証明

倉渕支所地域振興課長

1

90

高崎市消防団長之印箕郷支所専用

22

方23

上欄古印体

下欄てん書

退職報償金、公務災害等に関する証明書及び消防団関係諸証明

箕郷支所地域振興課長

1

91

高崎市消防団長之印群馬支所専用

22

方23

上欄古印体

下欄てん書

退職報償金、公務災害等に関する証明書及び消防団関係諸証明

群馬支所地域振興課長

1

92

高崎市消防団長之印新町支所専用

22

方23

上欄古印体

下欄てん書

退職報償金、公務災害等に関する証明書及び消防団関係諸証明

新町支所地域振興課長

1

93

高崎市消防団長之印榛名支所専用

22

方23

上欄古印体

下欄てん書

退職報償金、公務災害等に関する証明書及び消防団関係諸証明

榛名支所地域振興課長

1

93の2

高崎市消防団長之印吉井支所専用

22

方23

上欄古印体

下欄てん書

退職報償金、公務災害等に関する証明書及び消防団関係諸証明

吉井支所地域振興課長

1

94

高崎市消防団長之印

21

方18

古印体

団員証

消防局総務課長

1

95

高崎市消防団長之印倉渕支所専用

23

方18

上欄古印体

下欄てん書

団員証

倉渕支所地域振興課長

1

96

高崎市消防団長之印箕郷支所専用

23

方18

上欄古印体

下欄てん書

団員証

箕郷支所地域振興課長

1

97

高崎市消防団長之印群馬支所専用

23

方18

上欄古印体

下欄てん書

団員証

群馬支所地域振興課長

1

98

高崎市消防団長之印新町支所専用

23

方18

上欄古印体

下欄てん書

団員証

新町支所地域振興課長

1

99

高崎市消防団長之印榛名支所専用

23

方18

上欄古印体

下欄てん書

団員証

榛名支所地域振興課長

1

99の2

高崎市消防団長之印吉井支所専用

23

方18

上欄古印体

下欄てん書

団員証

吉井支所地域振興課長

1

100

高崎市美術館長印

24

方24

れい書

高崎市美術館長名をもってする文書

高崎市美術館長

1

101

高崎市タワー美術館長之印

25

方24

れい書

高崎市タワー美術館長名をもってする文書

高崎市タワー美術館長

1

101の2

高崎市山田かまち美術館長印

25の2

方24

れい書

高崎市山田かまち美術館長名をもってする文書

高崎市山田かまち美術館長

1

102

たかさき人権プラザ館長之印

26

方21

古印体

たかさき人権プラザ館長名をもってする文書

たかさき人権プラザ館長

1

103

たかさき北人権プラザ館長之印

27

方21

古印体

たかさき北人権プラザ館長名をもってする文書

たかさき北人権プラザ館長

1

104

たかさき高浜人権プラザ館長之印

28

方21

古印体

たかさき高浜人権プラザ館長名をもってする文書

たかさき高浜人権プラザ館長

1

105

たかさき里見人権プラザ館長之印

29

方21

古印体

たかさき里見人権プラザ館長名をもってする文書

たかさき里見人権プラザ館長

1

105の2

高崎青年センター所長之印

29の2

方21

古印体

高崎青年センター所長名をもってする文書

高崎青年センター所長

1

105の3

高崎市立青少年補導センター所長之印

29の3

方21

古印体

高崎市立青少年補導センター所長名をもってする文書

高崎市立青少年補導センター所長

1

106

高崎市立新高尾北部保育所長之印

30

方24

古印体

保育証状、在籍証明書

新高尾北部保育所長

1

107

高崎市立新高尾南部保育所長之印

30

新高尾南部保育所長

1

108

高崎市立中川保育所長之印

30

中川保育所長

1

109

高崎市立八幡北部保育所長之印

30

八幡北部保育所長

1

110

高崎市立八幡中央保育所長之印

30

八幡中央保育所長

1

111

高崎市立大類保育所長之印

30

大類保育所長

1

112

高崎市立岩鼻保育所長之印

30

岩鼻保育所長

1

113

高崎市立倉賀野保育所長之印

30

倉賀野保育所長

1

114

高崎市立京ヶ島保育所長之印

30

京ヶ島保育所長

1

115

高崎市立滝川保育所長之印

30

滝川保育所長

1

116

高崎市立群南南部保育所長之印

30

群南南部保育所長

1

117

高崎市立倉渕保育所長之印

30

倉渕保育所長

1

117の2

高崎市立吉井保育所長之印

30

吉井保育所長

1

118

高崎市立箕郷第一保育園長之印

31

箕郷第一保育園長

1

119

高崎市立箕郷第二保育園長之印

31

箕郷第二保育園長

1

120

高崎市立箕郷第三保育園長之印

31

箕郷第三保育園長

1

121

高崎市立箕郷第五保育園長之印

31

箕郷第五保育園長

1

122

高崎市立群馬北保育園長之印

31

群馬北保育園長

1

123

高崎市立国府保育園長之印

31

国府保育園長

1

124

高崎市立群馬南保育園長之印

31

群馬南保育園長

1

125

高崎市立上郊保育園長之印

31

上郊保育園長

1

126

高崎市立あすなろ寮長之印

32

方24

古印体

在寮証明書

あすなろ寮長

1

127

高崎市現金出納員之印企画調整課専用

33

方21

上欄古印体

下欄てん書

各種収入金の収納及び出納員名をもってする文書

現金出納員

1

127の2

高崎市現金出納員之印コンプライアンス室専用

33

現金出納員

1

128

高崎市現金出納員之印管財課専用

33

現金出納員

1

129

高崎市現金出納員之印資産税課専用

33

方16

現金出納員

1

130

高崎市現金出納員之印納税課専用

33

方21

現金出納員

1

131

高崎市現金出納員之印市民生活課専用

33

現金出納員

1

132

高崎市現金出納員之印人権男女共同参画課専用

33

現金出納員

1

132の2

高崎市現金出納員之印防犯・青少年課専用

33

現金出納員

1

132の3

高崎市現金出納員之印地域交通課専用

33

現金出納員

1

133

高崎市現金出納員之印市民課専用

33

方10

現金出納員

1

134

高崎市現金出納員之印保険年金課専用

33

方21

現金出納員

1

135

高崎市現金出納員之印社会福祉課専用

33

現金出納員

1

136

削除

137

高崎市現金出納員之印障害福祉課専用

33

方21

上欄古印体

下欄てん書

各種収入金の収納及び出納員名をもってする文書

現金出納員

1

138

高崎市現金出納員之印こども家庭専用

33

現金出納員

1

138の2

高崎市現金出納員之印保育専用

33

現金出納員

1

139

高崎市現金出納員之印長寿社会課専用

33

現金出納員

1

140

高崎市現金出納員之印介護保険課専用

33

現金出納員

1

140の2

高崎市現金出納員之印保健医療総務課専用

33

現金出納員

1

140の3

高崎市現金出納員之印保健予防課専用

33

現金出納員

1

140の4

高崎市現金出納員之印生活衛生課専用

33

現金出納員

1

140の5

高崎市現金出納員之印食肉衛生検査所専用

33

現金出納員

1

141

高崎市現金出納員之印健康課専用

33

現金出納員

1

142

高崎市現金出納員之印一般廃棄物対策課専用

33

現金出納員

1

143

高崎市現金出納員之印清掃管理課専用

33

現金出納員

1

144

高崎市現金出納員之印高浜クリーンセンター専用

33

現金出納員

1

144の2

高崎市現金出納員之印吉井クリーンセンター専用

33

現金出納員

1

145

高崎市現金出納員之印勤労青少年ホーム専用

33

現金出納員

1

146

高崎市現金出納員之印農林課専用

33

現金出納員

1

147

高崎市現金出納員之印田園整備課専用

33

現金出納員

1

148

高崎市現金出納員之印建設部専用

33

現金出納員

1

149

高崎市現金出納員之印都市整備部専用

33

現金出納員

1

150及び151

削除

152

高崎市現金出納員之印倉渕支所専用

33

方21

上欄古印体

下欄てん書

各種収入金の収納及び出納員名をもってする文書

現金出納員

4

153

高崎市現金出納員之印箕郷支所専用

33

現金出納員

5

154

高崎市現金出納員之印群馬支所専用

33

現金出納員

5

155

高崎市現金出納員之印新町支所専用

33

現金出納員

4

156

高崎市現金出納員之印榛名支所専用

33

現金出納員

5

156の2

高崎市現金出納員之印吉井支所専用

33

現金出納員

5

157

高崎市現金出納員之印教育委員会事務局専用

33

現金出納員

1

備考 この表において「一般文書」とは、高崎市文書取扱規程第9条第3号に規定する一般文書等のうち、同号イの往復文書をいう。

別表第2(第3条関係)

(平23規則37・全改、平26規則15・一部改正)

ひな型番号

ひな型

1

画像

1の2

画像

2

画像

3

画像

4

画像

5

画像

6

画像

7

画像

8

画像

9

画像

10

画像

11

画像

12

削除

13

画像

13の2

画像

14

画像

15

画像

16

画像

17

画像

17の2

画像

17の3

画像

18

画像

19

画像

20

画像

21

画像

22

画像

23

画像

24

画像

25

画像

25の2

画像

26

画像

27

画像

28

画像

29

画像

29の2

画像

29の3

画像

30

画像

31

画像

32

画像

33

画像

(平元規則11・平3規則3・平7規則42・平17規則10・令3規則15・一部改正)

画像

(平元規則11・平7規則42・平22規則16・一部改正)

画像画像

(平元規則11・平3規則3・平7規則42・平17規則10・令3規則15・一部改正)

画像

(令3規則15・全改)

画像

高崎市公印規則

昭和56年3月30日 規則第7号

(令和6年12月2日施行)

体系情報
第3編 執行機関/第1章 市長部局/第3節 文書・公印
沿革情報
昭和56年3月30日 規則第7号
昭和56年7月17日 規則第33号
昭和57年3月31日 規則第18号
昭和58年2月1日 規則第4号
昭和58年3月30日 規則第13号
昭和58年3月31日 規則第15号
昭和59年4月1日 規則第16号
昭和59年7月5日 規則第30号
昭和60年7月19日 規則第19号
昭和62年3月31日 規則第12号
昭和63年3月31日 規則第17号
平成元年2月17日 規則第11号
平成元年3月31日 規則第50号
平成3年2月1日 規則第3号
平成3年5月27日 規則第24号
平成3年12月24日 規則第43号
平成4年2月10日 規則第7号
平成6年3月22日 規則第6号
平成7年3月31日 規則第12号
平成7年10月1日 規則第42号
平成8年3月29日 規則第28号
平成9年3月31日 規則第31号
平成10年3月31日 規則第15号
平成10年6月30日 規則第47号
平成11年3月31日 規則第27号
平成11年9月30日 規則第36号
平成12年3月31日 規則第44号
平成12年12月28日 規則第78号
平成13年3月30日 規則第10号
平成13年11月14日 規則第39号
平成14年3月29日 規則第21号
平成14年3月29日 規則第39号
平成14年6月28日 規則第50号
平成15年3月31日 規則第28号
平成16年3月31日 規則第11号
平成17年3月4日 規則第3号
平成17年3月31日 規則第10号
平成18年1月17日 規則第4号
平成18年3月31日 規則第67号
平成18年7月31日 規則第102号
平成18年9月29日 規則第136号
平成19年3月13日 規則第1号
平成19年10月9日 規則第42号
平成20年3月27日 規則第7号
平成20年12月24日 規則第46号
平成21年3月31日 規則第9号
平成21年5月29日 規則第39号
平成21年6月30日 規則第67号
平成22年3月31日 規則第16号
平成23年3月31日 規則第37号
平成23年5月20日 規則第93号の3
平成24年3月30日 規則第33号
平成24年6月19日 規則第40号
平成24年7月9日 規則第51号
平成25年3月22日 規則第11号
平成25年6月28日 規則第43号
平成26年3月31日 規則第15号
平成26年12月25日 規則第70号
平成27年3月31日 規則第11号
平成28年1月6日 規則第2号
平成28年3月31日 規則第72号
平成29年3月31日 規則第20号
平成29年10月13日 規則第47号
平成30年3月28日 規則第12号
平成31年3月29日 規則第30号
令和元年12月13日 規則第44号
令和2年1月31日 規則第2号
令和2年3月31日 規則第34号
令和2年3月31日 規則第35号
令和2年10月14日 規則第53号
令和3年3月26日 規則第15号
令和4年3月29日 規則第13号
令和5年12月22日 規則第40号
令和6年3月12日 規則第6号
令和6年11月29日 規則第39号