ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > かぶら幼稚園 > かぶら幼稚園日記令和6年4月

本文

かぶら幼稚園日記令和6年4月

ページID:0034290 更新日:2024年4月30日更新 印刷ページ表示

4月30日

さくら組のお友達が、トマト・ナス・きゅうり等の野菜の苗を植えました。

43001 43002

4月26日

3月に子どもたちが植えたジャガイモが、芽を出しすくすくと育っています。

これからは、除草作業が大変になります。

一番左がダンシャクで真ん中がメイクイーンで、右がキタアカリです。

42601

4月25日

快晴の中で、自分たちで作ったこいのぼりをあげました。

42401 42502

 

42503 42504

 

42505

4月24日

朝から強い雨が降っています。

室内で元気よく遊んでいます。

42401 42402 

 

42403

4月23日

小雨のため作成したこいのぼりをあげるのは、25日に延期しました。

42301 42302 

 

42303

4月22日

たんぽぽ組は、ジュース付属のストローを取り出すのに奮闘していました。

すみれ組は、室内での遊びでした。

さくら組は、外遊びでした。

42201 42202 

 

42203 42204

4月19日

今日は避難訓練をしました。

年少のたんぽぽ組は見学でした。

すみれ組とさくら組の皆さんは、おしゃべりもせず速やかに上手に非難することができました。

本日の想定は、地震でした。

419

4月18日

 たんぽぽ組の本日のおやつは、おせんべいとジュースでした。

 本日の給食メニューは、ブリの照り焼き・ひじきの炒め煮・田舎汁でした。

418たんぽぽ組 418すみれ組 

418さくら 

4月17日

4月17日の様子

41701 41702 41703 

4月16日

曇り空ですが、外で元気よく遊びました。

たんぽぽ組は、まだ給食がないのでおやつを食べたりやジュースを飲んでから降園します。

1 2 3

4月15日

こいのぼりをあげました。

新入園児の4人も元気に毎日登園しています。

こいのぼり タンポポ組1 たんぽぽ組2

4月12日

すみれ組とさくら組で、春を探しに出かけました。

ジャガイモ畑では、芽がいくつか出ていました。

さくら組 すみれ組 ジャガイモ畑 春1 春2

4月10日

桜の花が満開の中、入園式が行われました。

新入園児のみなさん 保護者の皆様 ご入園 おめでとうございます

また、すみれ組とさくら組のお兄さん、お姉さんが幼稚園の歌を歌ってくれました。

桜が満開なので、青空給食にしました。

入園式 幼稚園の歌 満開の桜  青空給食

4月8日

始業式

さくら組9名  すみれ組5名  進級おめでとうございます

4月8日桜  さくら組  すみれ組

4月3日

園庭の桜 まだ数輪しか咲いていません。

さくら1    さくら2

4月1日

新年度1日目が始まりました。

4月8日(月曜日)始業式・新任式

4月10日(水曜日)入学式

園庭の桜が、咲き始めました。

今年度もよろしくお願いいたします。