ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > かぶら幼稚園 > かぶら幼稚園日記(令和6年7月)

本文

かぶら幼稚園日記(令和6年7月)

ページID:0042805 更新日:2024年7月19日更新 印刷ページ表示

7月19日

1学期の終業式を行いました。

終業式後に安全教室を行いました。

71901  71902

7月18日

誕生会。たんぽぽ組のお友達が4歳になりました。

71801  71802

7月17日

今日はプールに入れました。

子どもたちは、歓声をあげていました。

71701  71702

7月16日

7月16日の様子

71601  71602

71603

7月12日

本日は、講師をお迎えしての元気アップでした。

71201  71202

71203

7月11日

本日の避難訓練は、火事や地震ではなく、不審者対応の避難訓練をしました。

支援員さんの迫真の演技で緊張感が高まり、有意義な訓練になりました。

子どもたちは、静かに姿勢を低くして遊戯室へ避難することができました。

 

110番通報の場合、警察署の番号027-###-####を知っていいるからといって、110番ではなく、警察署の番号へ電話する方が多くいるようです。以前警察官の方に聞きましたが、110番通報の方が初期対応が早くなるそうです。警察署の番号へ連絡すると初期対応がむしろ遅くなるので、緊急時は必ず110番へ通報してください。ということでした。

71101

7月10日

本日は、ALTアンディー先生が来園して外国語の遊びをしてくれました。

71001  71002

7月9日

本日は「なかよしクラブ」で未就園児とその保護者の皆様が、来園してくれました。

教頭先生が、「三匹のこぶた」の飛び出す紙芝居をしてくれました。

70901

7月8日

土日は、大変な猛暑でした。

本日は、雲が多く多少しのぎやすいですが、この雲がなくなると土日と土曜になると思います。

70801  70802

7月5日

本日は、遊戯室で七夕まつり会をしました。

先生がブラックシアターで七夕のお話をしてくれました。

みんなで、七夕の歌も歌いました。

70501  70502

 

70503  70505

 

70506  70507

7月4日

本日は、交通安全教室 ”リスクラブ” がありました。

高崎市地域交通課の職員の方が講師として来園してくれました。

70401  70402

 

70403  70404

 

70405  70406

 

70407  70408

7月3日

七夕飾りができました。

子どもたちは、さくら組さんが作ってくれた短冊に願い事を書きました。

蚕が、成虫【蛾】になりました。

70301  70302

7月2日

プール遊びができました。

体調不良で、入れないお友達もいます。晴れた日と雨の日、朝と日中の気温差が激しいので、体調を崩しやすくなっています。

70201  70202

70203