ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > かぶら幼稚園 > かぶら幼稚園日記令和7年1月

本文

かぶら幼稚園日記令和7年1月

ページID:0055662 更新日:2025年1月30日更新 印刷ページ表示

1月30日

来週から2月になります。

2025年は、2月3日が立春ですので、節分は2月2日です。

01301  01302

1月29日

本日は、評議員さんが来園していただき、幼稚園の様子を見ていただきました。

01291  01292

1月28日

みんなで畑に行きました。

ミノムシ・カマキリの卵・イノシシの足跡等、たくさんの発見がありました。

01281  011282

 

01283  01284

1月27日

たんぽぽ組とすみれ組では、劇遊びが始まりました。

01271  01272

 

01273

1月24日

本日さくら組は、お別れ遠足で、絵本フェスティバルへ出かけています。

お留守番のたんぽぽ組とすみれ組の給食の様子です。

本日のメニューは、醤油ラーメンでした。

01241  01242

1月23日

すみれ組では、劇遊びの大道具作りが始まりました。

01231  01232

1月22日

今日も風が弱く、暖かい日になりました。

高崎市内小中学校では、多くの学級閉鎖が出ております。

手洗い・うがい等の励行をお願いいたします。

01221  01222

 

01223  01224

1月21日

風が弱くて、凧あげも大変です。

01211  01212

1月17日

本日は、避難訓練でした。

お・・・おさない

は・・・はしらない

し・・・しゃべらない

も・・・もどらない

いつも通り、しっかり お・は・し・も が守られ訓練ができました。

0-1171  01172

1月16日

入野小3年生が、来園してくれました。

来月に、すみれ組とさくら組を入野小体育館へ招待してくれて、遊んでくれます。

01161  01162

 

01163  01164

1月15日

ALTが来園し、外国語活動を手伝ってくれました。

前日に器に水を入れておきました。今朝の冷え込みはさほどでもなかったので、場所によっては凍らなかった器もありました。

01151  01152

 

01153  01154

1月14日

群馬県サッカー協会から講師を派遣していただき、サッカー教室を行いました。

風もなく暖かい陽気の中、元気にボールを追いかけていました。

01141  01142

 

01143  01144

1月10日

連日寒い日が続いています。

凧あげには、もってこいです。

01101  01102

 

01103

1月9日

氷が半月と満月です。

01091  01092

1月7日

かぶら幼稚園ホームページをご覧の皆様

明けまして おめでとうございます

3学期始業式を行いました。

本年もよろしくお願いいたします

0101