ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > くらぶちこども園 > くらぶちこども園日記(令和7年2月)

本文

くらぶちこども園日記(令和7年2月)

ページID:0049440 更新日:2025年2月26日更新 印刷ページ表示

 


3学期 保育参観

令和7年2月22日(土曜日)、今年最後の保育参観が行われました。1~2歳児は、各室で保育の様子を、年少・年中・年長組は、劇・合奏・歌をそれぞれ発表しました。

大人たちは、今年1年の子どもたちの成長の様子を見て、みな感動していました。すばらしい発表をありがとう!

年長組の合奏  年長組の劇

運動会に向けて練習を頑張っています

10月1日に全体練習を行いました。本番のとおり、全員で練習を行いました。

どの学級も、とても上手になってきました。本番が楽しみです。

練習1練習2

親子運動会、楽しかったね!!

10月5日土曜日、時折、小雨が降る中でしたが、予定通りに運動会を開催しました。

子どもたちの可愛い姿をみるために、たくさんのご家族の方が傘を差しながら応援してくださいました。

お母さん、お父さんも運動会の競技にお子さんと一緒に参加していただきました。

たくさんのご参加、ありがとうございました!

運動会2運動会1

サツマイモ掘りをしました!

10月15日火曜日、天気も良いので、3歳児以上でサツマイモ掘りをしました!

子どもたちの顔の2倍以上もある大きなイモがたくさんとれました!!良い経験ができましたね。

サツマイモ掘り1サツマイモ掘り2

親子行事で楽しく遊びました

10月23日、倉渕体育館でPTA主催の親子行事を行いました。

「乳幼児の親子ふれあい遊び」という内容で中澤妹果先生に講師としてお世話になり、楽しく親子で体を動かして遊びました。

親子行事1親子行事2


くらぶちこども園