本文
今日は、8月生まれのお友達の誕生会を行いました。
年長組さんが交替で司会をしてくれました。
園長先生から、誕生日プレゼントが渡されました。
その後、担任の先生からインタビューがありました。
今日のお楽しみは、何かな?園長先生と教頭先生が出てきました。
あれ?ピアノがいつもと違う場所にあるな・・・。
アッ、二人で弾いている。連弾と言います。
「犬のおまわりさん」「さんぽ」はよく知ってるね。
最後にモーツアルト「トルコ行進曲」でした!
知っているメロディも出てきて、真剣に聴いています。
アンコールでは、「ミッキーマウスマーチ」が演奏されました。
8月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!
サラダうどん
ジョア
チンゲンサイと生揚げの炒め煮
なし
今日は、南八幡中学校からALTのマラキ先生が来てくださいました。
全園児に「はらぺこあおむし」を英語と日本語で読み聞かせをしました。
子どもたちに色を聞いたり、食べたものを聞いたり、またジェスチャーを交えたりしながら楽しく読んでくれました。
子どもたちも口々に答えながら、楽しんでいました。
その後、年中組さんで一緒に色(color)について学びました。
みんなで色探しゲームもしました。
年少組さんとアイスクリーム屋さんをして遊びました。おいしそうなアイスが並んでいますね。
マラキ先生は、ピスタチオが好きだそうですが、ちょっと難しかったかな?
今日も熱中症警戒アラートが発令されていて園庭では遊べませんでいた。
遊戯室では、ピアノに合わせて体を動かしたり、フープや巧技台を組み合わせて遊んだりしました。
むぎごはん
ぎゅうにゅう
ポークカレー(園でとれたかぼちゃ入り)
いかくんサラダ
今日から2学期がスタートしました。全園児が元気に登園し、遊戯室で始業式を行いました。
背筋の伸びた良い姿勢で、南八幡幼稚園の園歌を歌いました。
園長先生から、2学期にはどんなことがあるのかお話がありました。
運動会や遠足、焼き芋大会など写真やイラストを見ながら、子どもたちは興味津々で聞いていました。
始業式の後は、それぞれの保育室で過ごしました。
久しぶりに会った友達や先生との会話が弾んでいました。
また、自分のイメージした絵を表現したり、ブロックで作ったりして友達とのかかわりを楽しみました。
年少組さんは、1学期を思い出しながら帰りの準備もできました。
今日は、降園時間が早かったので、遊び足りない様子も見られました。明日から、またみんなで楽しく元気にたくさん遊びましょう。