ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

はじめての草木染-4回コース

ページID:0060646 更新日:2025年3月19日更新 印刷ページ表示

 はじめての草木染

はじめての草木染 はじめての草木染2

初心者の方を対象にしています。
月1回、全4回のワークショップです。草木染の基礎、染液の作り方、木綿を染める際の豆汁処理の仕方、媒染液の処理の仕方など、一から丁寧にを学べる内容です。ストールやTシャツなどを染めます。

開催日

令和7年5月16日、6月20日、7月18日、8月15日(各金曜日・全4回)

時間

午前10時~午後3時30分

会場

染色工芸館 実習室

指導

園職員

対象

高校生以上

定員

12人

参加費

9,000円

用意するもの等

  • 汚れてもよい服装(藍染めもするのでズボンのほうがよい)
  • エプロン
  • タオル
  • 染めたものを持ち帰る用のビニル袋
  • お弁当
  • 飲み物

申込方法

申込は往復はがき、ファクス、メールのいずれかでお申し込みください。申込方法は下記のページをご確認ください。

講習会の申し込み方法

締め切り

令和7年4月22日(火曜日)必着
応募多数の場合は抽選になります

応募の際にご注意ください

講習材料を準備する都合がありますので、お申込みの際にTシャツのサイズを明記してください。
Tシャツサイズは、男女兼用、S・M・L・XLからお選びください。