本文
作品紹介
プリーズ・ミスター・ポストマン
《プリーズ・ミスター・ポストマン》
1975年 水彩・鉛筆・紙
《プリーズ・ミスター・ポストマン》はアメリカのR&Bグループ、マーヴェレッツの1961年の楽曲だが、1963年のビートルズ、1974年のカーペンターズによるカバー曲が世界的なヒットとなった。かまちはビートルズも聴いたはずだが、リアルタイムでよく耳にしていたのはカーペンターズの方だろう。
国内外に大勢の文通仲間がいたかまちは、小学生の頃から郵便配達を心待ちにしていた。ポストの前で待っていることもあったという。世界各国の友達から手紙を運んでくれる郵便配達人、ミスター・ポストマンの姿が明るくカラフルに描かれている。
ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイヤモンド
《ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイヤモンド》
1975年 水彩・紙
1967年のビートルズの楽曲をイメージした作品。ジョン・レノンが、幼い息子ジュリアンの話すエピソードをもとに作った曲といわれる。かまちの好きだったスカイ・ブルーを基調に、さわやかな空間が描かれている。
地平線
《地平線》
ペン・クレヨン・紙
何本もの直線が交差する場面で相対する人物。人物の左側に唐突に穿たれる三角形の穴。中学生になると、かまちはこうした非現実的な味わいを持つ空間を好んで表現するようになった。三角形の穴はかまちの妹が切り取ったものだという。
※画像の無断転載(二次使用など)は禁止します。