ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 吉井幼稚園 > 吉井幼稚園日記(令和6年5月)

本文

吉井幼稚園日記(令和6年5月)

ページID:0038681 更新日:2024年6月4日更新 印刷ページ表示

6月4日 火曜日

シャボン玉遊び、楽しいね。

遊び1

遊び2

遊び3

5月30日 木曜日

ダンゴムシ、見つけた。

遊び1

今日も、砂遊びが大人気でした。

遊び2

ブランコ、気持ちいいね。

遊び3

かたい泥団子にしよう。

遊び5

ピーちゃんが、人気です。

遊び4

ひまわり組が、万華鏡つくりに取り組みました。

遊び6

5月29日 水曜日

第1回ちゅうりっぷの会(幼稚園体験会)が行われました。

9組の親子が、参加してくれました。ありがとうございました。

体験1

体験2

教頭先生が、絵本を読んでくれました。

体験3

きれいな色の色水ができたね。

遊び1

カミキリムシだ。

遊び2

遊び3

遊び4

遊び5

5月28日 火曜日

遊戯室で楽しく遊びました。

遊び1

遊び2

遊び3

遊び4

ひまわり組は、ALTのウォーレン先生と楽しく活動しました。

英語1

英語2

英語3

5月24日 金曜日

日差しが強く気温も上がってきたので、木陰や砂場などで楽しく遊びました。

遊び1

遊び2

遊び3

遊び4

火災を想定した避難訓練を行いました。

事前指導の様子です。

避難訓練1

避難訓練2

避難訓練3

真剣に取り組むことができました。

避難訓練4

避難訓練5

避難訓練6

5月22日 水曜日 春の遠足

年長・ひまわり組、年中・すみれ組が、大沢川緑地公園に行ってきました。

遠足1

遊具で楽しく遊びました。

遠足2

貝がいるね。

遠足3

遠足4

ネイチャーゲーム、楽しかったね。

遠足5

遠足6

お弁当、とてもおいしそうに食べていました。

遠足7

遠足8

遠足9

 

5月20日 月曜日

雨は上がりましたが、園庭がぬかるんでいたので、教室や遊戯室で楽しく遊びました。

遊び1

遊び2

遊び3

遊び4

5月15日 水曜日 保育参観日(年中すみれ組)

今日は、年中すみれ組の保育参観日でした。

遊び1

遊び2

好きな遊具や用具を使って、楽しく遊んでいました。

遊び3

遊び4

遊び5

遊び6

懇談会の様子です。

懇談会

給食試食会の様子です。

給食試食

5月14日 火曜日 保育参観・年長

今日は、ひまわり組(年長)の保育参観日です。

遊び1

色水遊び、大人気です。

遊び2

室内でも楽しく過ごしました。

遊び4

懇談会の様子です。

懇談会

給食試食会の様子です。

試食会1

試食会2

 

 

5月10日 金曜日

日差しが強く、砂場が大人気でした。

遊び1

遊び2

イメージを膨らませて、工夫して遊んでいました。

遊び3

たんぽぽ組の給食の様子です。

給食1

ひまわり組さん、お手伝いありがとうございます。

給食2

フォークを使って、うどんを上手に食べていました。

給食3

5月9日 木曜日 年少たんぽぽ組・給食スタート

たんぽぽ組、新聞遊び。とっても楽しそうでした。

遊び1

すみれ組、折り紙を使ってイチゴつくり。

遊び2

ひまわり組、初めての絵の具。

わぁー。こんな色になったよ。

遊び3

たんぽぽ組、初めての給食です。

給食1

ひまわり組のお兄さんが手伝いに来てくれました。

「いただきます。」

給食2

笑顔で、食べていました。

給食3

 

5月8日 水曜日

ひまわり組(年長)とすみれ組(年中)が、大沢川緑地公園へ散歩に行きました。

散歩1

さわやかな良い天気で、気持ちよかったです。

水分補給しながら、歩きました。

散歩2

遊具で遊びました。

散歩3

散歩4

あっ、貝がいるよ。

散歩5

最後まで頑張ったね。

散歩6

5月7日 火曜日

たんぽぽ組、朝の様子です。

遊び1

すみれ組、ツマグロヒョウモンが羽化したよ。

遊び2

ひまわり組、朝の様子です。

遊び3

雨がやんで、カエルを探しに外に出ました。

遊び4

カエルは見つからなかったけど、電車が見られました。

遊び5

砂場遊び、とても楽しそうでした。

遊び6

5月2日 木曜日

砂場・砂遊びが大人気でした。

砂遊び1

砂遊び2

砂遊び3

砂遊び4

砂遊び5

砂遊び6