ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 吉井幼稚園 > 吉井幼稚園日記(令和6年9月)

本文

吉井幼稚園日記(令和6年9月)

ページID:0047478 更新日:2024年9月27日更新 印刷ページ表示

9月27日 金曜日

教室や園庭で楽しく過ごしました。

たんぽぽ組のようすです。

遊び1

すみれ組のようすです。

遊び2

ひまわり組は、運動会の係分担について話し合っていました。

遊び3

遊び4

遊び5

遊び6

遊び7

9月26日 木曜日

日差しが強く、気温も高くなってきたので、種目を絞ってみ短い時間で練習しました。

ひまわり組のあいさつ、日に日に上手になっています。

練習1

たんぽぽ組のかけっこ。スタートがスムーズになってきたね。

練習2

すみれ組のかけっこ。最後まで一生懸命走っていました。

練習3

ひまわり組のかけっこ。コーナーも上手に走っていました。

練習4

退場の仕方も練習しました。

練習5

たんぽぽ組「まめちっち」 リズムに乗って、踊れていました。

練習6

すみれ組「ス・マ・イ・ル」 隊形移動も頑張ったね。

練習7

たんぽぽ組のリレーです。大きな声で応援できたね。

練習8

9月25日 水曜日

運動会練習、ひまわり組さんが大きな声で発表してくれました。

練習1

体操も上手にできました。

練習2

たんぽぽ組のかけっこです。

練習3

すみれ組のかけっこです。

練習4

ひまわり組のかけっこです。ゴールを走り抜けることができました。

練習5

ひまわり組「青と夏 バルーン」

練習5

たんぽぽ組「まめちっち」

練習6

すみれ組「ス・マ・イ・ル」

練習7

避難訓練をしました。事前指導の様子です。

避難1

防災頭巾をかぶって、安全に避難できました。

避難2

9月24日 火曜日

気温が下がり、外で活動しやすい気候になりました。

園庭で運動会の練習をしました。ひまわり組のあいさつとお願いです。

練習1

体操も上手になってきました。

練習2

たんぽぽ組のかけっこです。

練習3

すみれ組のかけっこです。

練習4

ひまわり組のかけっこです。

練習5

ひまわり組は、リレーの練習もしました。

練習6

たんぽぽ組「まめちっち」 とてもかわいかったです。

練習7

すみれ組「ス・マ・イ・ル」 リズムに合わせて、楽しそうでした。

練習7

ひまわり組「変身トンネル」 動きを合わせて、バルーンがとてもきれいでした。

練習8

9月20日 金曜日

朝の短い時間を使って、園庭で運動会の練習をしました。

遊び1

「お天気エネルギー」に合わせて、体操しました。

遊び2

たんぽぽ組のかけっこの様子です。

遊び3

すみれ組のかけっこの様子です。

遊び4

ひまわり組は、トラックを使って、かけっこです。

遊び5

9月18日 水曜日

3回目の廃品回収、大変お世話になりました。

ありがとうございました。

廃品回収1

廃品回収2

遊戯室で、運動会の練習をしました。

大きな声で元気に園歌が歌えました。

遊び1

体操の様子です。

遊び2

ひまわり組の活動の様子です。

遊び3

遊び4

すみれ組の活動の様子です。

遊び5

遊び6

たんぽぽ組の活動の様子です。

遊び7

遊び8

9月17日 火曜日

遊戯室で体操の練習をしました。

遊び1

遊び2

今日は十五夜です。

ひまわり組さんが、お月見団子を作りました。

月見会1

丸くなるように・・・

月見会2

たんぽぽ組やすみれ組さんも、見学に来ました。

月見会3

3段に積もうね。

月見会4

お月見会の様子です。

月見会6

「ぽんぽこたぬき」を歌いました。

月見会6

担任の先生のパネルシアター、楽しかったね。

月見会7

9月13日 金曜日

遊戯室で体操の練習をしました。

遊び1

元気に体操できました。

遊び2

遊び3

遊び4

教室でも、工夫して楽しく過ごしました。

遊び5

遊び6

9月12日 木曜日

気温・湿度とも高く、教室や遊戯室で工夫して楽しく過ごしました。

遊び1

遊び3

遊び4

遊び5

遊び6

9月6日 金曜日

8月・9月生まれの誕生会がありました。

誕生日を迎えたお友だちの紹介です。

誕生会1

「好きな食べ物は?」「好きな乗り物は?」

誕生会2

歌のプレゼント。

誕生会3

先生からのプレゼント。おむすびころりんのお話、楽しかったね。

誕生会4

たんぽぽ組の誕生会の様子です。

誕生会5

「お誕生日おめでとう」

誕生会6

9月5日 木曜日

風があって、過ごしやすい1日でした。

バッタやトンボをとって、観察していました。

遊び1

遊び2

遊び3

遊び4

遊び5

遊び6

9月4日 水曜日

遊具や教室で楽しく遊びました。

遊び1

遊び2

しっぽ取り、楽しかったね。

遊び4

ポップコーン用のトウモロコシ、たくさんとれたね。

遊び4

すみれ組は、ウォーレン先生と楽しく活動しました。

英活2

「レッド」 あそこだ!

英活1

「ウォーレン先生、あったよ。」

英活3

9月3日 火曜日

教育実習を予定している大学生が、3日間ボランティアとして来てくれました。

紹介

大きくなったね。

遊び1

虫を取ったり、遊具で遊んだりしました。

過ごしやすい天候で、よかったです。

遊び2

遊び3

遊び4

9月2日 月曜日 2学期スタート

2学期がスタートしました。始業式の様子です。

元気な声で園歌が歌えました。

始業式

遊び1

短い時間でしたが、園庭でも楽しく遊びました。

遊び2

遊び3