本文
1月の誕生会を行いました。
誕生日を迎えた園児の入場です。
誕生日を迎えた園児の紹介です。
誕生カードのプレゼント。
質問コーナー。「好きな果物は何ですか」
歌のプレゼント。
お楽しみ。吉井小学校の校長先生が、絵本を読んでくれました。
木村校長先生、ありがとうございました。
年中すみれ組の劇遊びの様子です。
年少たんぽぽ組の劇遊びの様子です。
年長ひまわりの様子です。
竹馬にも、挑戦していました。
年長ひまわり組の様子です。
もうすぐ完成だね。
年中すみれ組の様子です。
年少たんぽぽ組の様子です。
年少たんぽぽ組の様子です。
節分に使う豆入れを作っていました。
年中すみれ組の様子です。
劇遊びを楽しんでいました。
年長ひまわり組の様子です。
楽器遊びを楽しんでいました。
年少たんぽぽ組の様子です。
年中すみれ組の様子です。
劇遊びのセリフ練習に取り組んでいました。
年長ひまわり組の様子です。
鬼のお面づくりに取り組んでいました。
年長ひまわり組が、高崎絵本フェスティバルに行ってきました。
吉井駅に到着。早く電車来ないかな。
電車に乗って、高崎駅へ。
光のペイジェントを見学しました。
「はい、チーズ」記念写真を撮りました。
シティギャラリーに到着しました。
絵本の原画を見学しました。
シャトルバスに乗って、高崎アリーナへ。
「いただきます」お弁当の準備ありがとうございました。
アリーナ横の公園で遊びました。
電車に乗って、帰りました。楽しかったね。
年少たんぽぽ組の様子です。
年中すみれ組の様子です。
年長ひまわり組の様子です。
カブトムシの土を入れ替えていました。大きくなったね。
風が強かったので、教室を中心に楽しく過ごしました。
年少たんぽぽ組の様子です。
年中すみれ組の様子です。
年長ひまわり組の様子です。
楽器遊び、とても楽しそうでした。
年少たんぽぽ組が、ウォーレン先生と楽しく活動しました。
英語の絵本を読んでもらいました。
英語表現を使ったゲームを楽しみました。
教室でも楽しく過ごしました。
ザスパ群馬スマイルキッズキャラバン、サッカー教室がを行いました。
年中すみれ組の活動の様子です。
楽しそうに全力で活動していました。
年長ひまわり組の活動の様子です。
ボールと散歩、友だちにぶつからないように。
ボールを止めて、タッチ。
教室や園庭で楽しく過ごしました。
羽子板にもチャレンジ。
教室や園庭で楽しく過ごしました。
羽子板に挑戦。
ちょっと難しそうでしたが、何度もチャレンジしていました。
3学期がスタートしました。
始業式では、大きな声でしっかり園歌を歌うことができました。
教室・園庭に子どもたちの元気な声と笑顔がもどってきました。
3学期も、よろしくお願いいたします。