本文
天気も良く、園庭で楽しく過ごしていました。
今年度最後の給食です。感謝しながら、おいしくいただきました。
一年間、ありがとうございました。
最後の通し練習でした。とても立派にできました。
教室や園庭で楽しく過ごしました。
予行練習を行いました。
大きな声で園歌が歌えました。
返事や姿勢が素晴らしかったです。
PTA会長さんにも参加いただきました。ありがとうございました。
思い出の発表も、しっかりできました。
すみれ組さんも、しっかりできました。
退場の様子です。
お別れ会を行いました。
全員で「ケイドロ」をしました。
1回目は、先生方が警察です。
なかなか全員の園児をつかまえることができませんでした。
2回目は、園児が警察になりました。
あっという間に、全員の先生がつかまってしまいました。
次は、宝探しゲームです。
グループで協力して、ヒントをもとに宝が隠されている部屋を探します。
この部屋のどこなあるんだろう。
どこに隠されているのかな。
宝物を見つけたよ。
みんなで運ぼう。
何が入っているのかな。
グループごとにおやつを食べました。楽しかったね。
たんぽぽ組 楽しく遊んでいました。
すみれ組 呼びかけの練習をしていました。
ひまわり組 誰のコマが長く回るかな。
卒園式の練習の様子です。
入場から通して練習しました。
年中・すみれ組の園児が、ジャガイモの種イモを植えました。
校務員さんが、種イモの植え方を教えてくれました。
たくさん収穫できますように。
卒園式の練習の様子です。
真剣に取り組むことができました。
風も強かったので、教室で楽しく過ごしていました。
ひまわり組さんとの会食、今日が最後になりました。
とても楽しい時間を一緒に過ごすことができました。
ありがとうございました。
短い時間でしたが、雪遊びを楽しみました。
年少たんぽぽ組さんが、ウォーレン先生と楽しく活動しました。
フルーツバスケットをして楽しく遊びました。
卒園式練習の様子です。
今日から、すみれ組の園児も練習に参加しました。
3回目の会食です。楽しい時間が過ごせました。
教室や園庭で楽しく過ごしました。
紙粘土を使って…何ができるかな
ひまわり組、卒園式の練習の様子です。
会食2日目。今日も楽しく会食しました。
ひな祭り会を行いました。
大久保先生にご来園いただき、箏の演奏や説明をしていただきました。
演奏に合わせて、ひな祭りの歌を歌いました。
事にも、直接触れさせていただきました。
大久保先生、ありがとうございました。
年長・ひまわり組さんとの会食がスタートしました。
短い時間でしたが、たくさんお話ができました。