本文
7月の誕生会の様子です。
7月生まれのお友だちを紹介しました。
誕生カードのプレゼント。
質問コーナー。「好きな果物は、何ですか」
今日のお楽しみは、阿佐見先生から。ブラックボックスクイズ、面白かったね。
カレーライスのパネルシアター。給食のカレーライスも、残さず食べられました。
年長ひまわり組の子どもたちが、ウォーレン先生と楽しく活動しました。
トマト屋さんごっこの掲示物や袋をデザインしていました。
英語の絵本、楽しかったね。
トマト屋さんごっこ。
ひまわり組の子どもたちが、たんぽぽ組さんを招待しました。
こうにやって取るんだよ。優しく教えてくれました。
たくさんとれたね。ひまわり組さん、ありがとう。
朝顔が、咲いたね。
砂場や遊具で、楽しく遊びました。
3回目のちゅうりっぷの会が、行われました。
楽しく交流できました。
音楽に合わせて、踊りました。
最後に、絵本を読んでもらいました。
教室で楽しく過ごしました。
園庭や教室で楽しく遊びました。
大きな川ができたね。
もっと流れを良くしよう。
何ができるかな。
キュウリとナスを収穫しました。
鋏の使い方も、上手になったね。
風もあって、とても過ごしやすい一日でした。
シャボン玉遊び、楽しかったね。
みんなでかけっこ遊び。楽しかったね。
ブランコや砂場遊びも楽しかったね。
ミニトマト、キュウリが収穫できました。
プール遊び、楽しかったね。たんぽぽ組の様子です。
すみれ組の様子です。
ひまわり組の様子です。
2回目の廃品回収日でした。ご協力ありがとうございました。
ひまわり組のプール遊びの様子です。
たんぽぽ組のプール遊びの様子です。
すみれ組のプール遊びの様子です。
今日も、キュウリやトマト、オクラが収穫できました。
七夕まつり会の様子です。
みんなで七夕の歌を歌いました。
ブラックパネルシアターも楽しかったね。
七夕飾りを飾り付けたよ。
ひまわり組の園児が、サッカー教室に取り組みました。
群馬県サッカー協会キッズ委員会の皆さん、大変お世話になりました。
ありがとうございました。
ドリブルが上手だね。
シュート練習に挑戦だ。
ゲーム前の作戦会議。
チームに分かれて、ゲームを楽しみました。
生き生きと活動していました。
トマトの収穫です。
やったー!たくさんとれたね。
プール遊び、楽しかったね。
たんぽぽ組さんも、だいぶ慣れてきました。
すみれ組の様子です。
ひまわり組の様子です。
今日も、キュウリとナスが収穫できました。
熱中症対策しながら、教室や園庭の木陰で楽しく過ごしました。
工作遊びを楽しんでいました。
今日も、キュウリとナスが収穫できました。
たんぽぽ組のプール遊びの様子です。
とても楽しそうでした。
すみれ組のプール遊びの様子です。
ひまわり組のプール遊びの様子です。
カブトムシが生まれたよ。
オスが、5匹生まれました。
七夕飾りを作りました。かわいい飾りができました。
キュウリとナスが収穫できました。