はるなくらぶち聖苑
お知らせ
施設の概要
(旧)倉渕村と(旧)榛名町では、「榛名倉渕火葬場組合」という組織を設け、火葬場を共同で運営してきました。その組合により、平成12年4月にオープンしたのが「はるなくらぶち聖苑」です。
火葬場と葬儀・告別式のできる斎場が設けられ、聖苑の周辺は「ふれあい公園」として整備されています。 周囲の自然環境にとけ込むように建てられ、おごそかに人生の終焉が迎えられる施設です。
所在地
高崎市上室田町4707番地1
火葬棟
炉前ホール1室・火葬炉2基・収骨室
斎場棟
式場210席(最大収容人数250人) 遺族控室・祭司控室・ベビールーム・事務室・霊安室・その他
待合棟
待合ホール 和室2(各48人)・洋室(54人)
駐車場
普通乗用車131台(うち身障者用3台)、バス2台
案内図
予約受付
火葬・式場の予約
市民等、一般の方(葬祭業者を通さないで予約する方)
はるなくらぶち聖苑、または榛名支所にて受付を行いますので、いずれかにお問い合わせください。
なお、予約システムにより火葬スケジュールは「前日の午後4時」の予約状況で確定しますので、「火葬を希望する日(友引日を除く)の前日の午後4時」までに予約の連絡をお願いいたします。
「予約の連絡をいただいた当日」及び「午後4時過ぎてからの翌日(お問い合わせの時間帯によっては当日)」の火葬予約はお受けいたしかねますので、ご注意願います。
受付場所 | 受付時間 | 電話番号 |
---|---|---|
はるなくらぶち聖苑 | 午前8時30分~午後5時15分 | 027-374-8696 |
受付場所 | 受付時間 | 電話番号 | |
---|---|---|---|
榛名支所 | 日直受付 | 土曜日、日曜日、祝日 午前8時30分~午後5時15分 |
027-374-5111 |
市民福祉課 | 月曜~金曜日(祝日を除く) 午前8時30分~午後5時15分 |
027-374-5114 |
葬祭業者の方
インターネットにて24時間予約を受け付けます。葬祭業者の方がインターネットで予約をする場合は、あらかじめ業者登録が必要となります。
業者登録等については、月曜~金曜日(祝日を除く)(午前8時30分~午後5時15分)に高崎市役所市民課(電話:027-321-1307)までお問い合わせください。
利用時間
区分 | 利用時間 | ||
---|---|---|---|
火葬のみの場合 | 午前10時・正午・午後1時・3時 | ||
式場 | 通夜 | 午後5時~9時 | 通夜振る舞いでの飲食もできます。 |
葬儀・告別式 | 午前11時 午後1時 午後2時 |
利用時間は左記のとおりとなっておりますが、1日1葬儀・告別式が原則です。葬儀・告別式後の精進落としもできます。 |
休苑日
1月1日~3日
友引の日(通夜式、通夜利用は可)
利用料金
施設の名称 | 種別 | 単位 | 本市住民 | 本市住民以外 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
火葬場 | 12歳以上の遺体 | 1体 | 無料 | 30,000円 | 改葬に伴う火葬場使用料は、左記に準ずる |
12歳末満の遺体 | 1体 | 無料 | 18,000円 | ||
生後1ヶ月未満の遺体及び死産児 | 1体 | 無料 | 12,000円 | ||
手術肢体及び包衣等 | 1個 | 1,460円 | 6,280円 | ||
斎場 | 告別式 | 1回 | 44,000円 | 110,000円 | 常設祭壇あり |
通夜 | 1回 | 44,000円 | 110,000円 | ||
待合室 | 火葬 | 1室 | 4,400円 | 11,000円 | |
通夜 | 1室 | 4,400円 | 11,000円 | ||
精進落とし | 1室 | 4,400円 | 11,000円 | ||
親族控室 | 1回 | 4,400円 | 11,000円 | ||
霊安室 | 1回 | 4,400円 | 11,000円 | 24時間を1回とします |
注意
本市住民とは、使用者(死体火葬のため火葬場を使用する場合にあっては、死亡者をいいます。)が使用許可時または死亡時において住民基本台帳法(昭和42年法律第81号)に基づき、本市の住民基本台帳に記録されている者をいいます。
お問い合わせ
はるなくらぶち聖苑
電話:027-374-8696
ファクス:027-374-4494