ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 住民票・戸籍・マイナンバー > マイナンバー > マイナンバーカードに搭載された電子証明書(公的個人認証サービス) について

本文

マイナンバーカードに搭載された電子証明書(公的個人認証サービス) について

ページID:0002784 更新日:2023年12月18日更新 印刷ページ表示

電子証明書とは

  • 電子証明書とは、インターネット等によるオンライン手続きにおいて電子申請や届出を行う際に、申請者の「なりすまし」や申請内容の「改ざん」などを防ぐため、本人であることを証明するサービスです。(公的個人認証サービス)
  • マイナンバーカードには、次の2種類の電子証明書を搭載することができます。

署名用電子証明書

インターネット等で電子文書を送信する際に、本人からの申請であることを確認するための証明書です。15歳未満の方や成年被後見人の方は原則発行できません。

例:e-Taxによる確定申告、各種の文書を伴う電子申請

利用者証明用電子証明書

オンラインサービスにログインする際に、利用者本人であることを確認するために従来のID・パスワードに代わるものとして利用される証明書です。

例:各種証明書のコンビニ交付、マイナポータルへのログイン

  • 電子証明書を利用するには、インターネットの利用可能なパソコンとICカードリーダライタや対応機種のスマートフォンが必要となります。
  • 詳しくは、公的個人認証サービスポータルサイトをご覧ください。
    公的個人認証サービスポータルサイト<外部リンク>

電子証明書の発行・更新

新規発行の場合は暗証番号の設定が必要となります。更新(有効期限の3か月前から有効期限まで可能)や過去に電子証明書を発行したことがある場合は以前設定した暗証番号が必要となります。

※手続き終了後約24時間電子証明書が利用ができなくなります。

  • 署名用電子証明書 6ケタ~16ケタ(英大文字と数字を組み合わせたもの)
  • 利用者証明用電子証明書 4ケタ(数字)

ご本人申請の場合

即日手続きは終了します。(15歳未満の方や成年被後見人の方の申請は受付できません。法定代理人の方が申請してください。)

必要なもの

  • 電子証明書新規発行/更新申請書(申請書は窓口にご用意しております。)
  • 発行・更新する方のマイナンバーカード
  • 電子証明書の暗証番号
  • 住民基本台帳用暗証番号 4ケタ(数字)
  • 発行手数料 200円(新規発行や更新、失効中の電子証明書の発行は無料となります。)

法定代理人申請の場合

即日手続きは終了します。

必要なもの

  • 電子証明書新規発行/更新申請書(申請書は窓口にご用意しております。)
  • 発行・更新する方のマイナンバーカード
  • 法定代理人の身分証明書(マイナンバーカードや運転免許証等)
  • 戸籍謄本等の法定代理人の資格を証明する書類(市内に本籍がある場合は不要です。)
  • 電子証明書の暗証番号
  • 住民基本台帳用暗証番号 4ケタ(数字)
  • 発行手数料 200円(新規発行や更新、失効中の電子証明書の発行は無料となります。)

代理人申請の場合

受付後、ご本人宛に照会書兼回答書を郵送します。届いた照会書兼回答書に必要事項(氏名・住所・電子証明書の暗証番号・住民基本台帳用暗証番号等)をご記入の上、初回来庁時にお持ちいただいたものと一緒に窓口にお持ちいただきます。更新の場合は通知に照会書兼回答書が同封されていますのでご利用ください。なお、手続き終了後に暗証番号の変更をお願いします。詳しくはお問い合わせください。

必要なもの

  • 電子証明書新規発行/更新申請書(申請書は窓口にご用意しております。)
  • 発行・更新する方のマイナンバーカード
  • 代理人の身分証明書(マイナンバーカードや運転免許証等)

暗証番号の変更・再設定

電子証明書がロックされた場合や暗証番号を忘れた場合は暗証番号を初期化し、再設定する必要があります。(署名用電子証明書は5回、利用者証明用電子証明書は3回連続で暗証番号を間違えるとロックされます。)また、電子証明書の暗証番号を第三者に知られた場合は暗証番号を変更する必要があります。

ご本人申請の場合

即日設定できます。(15歳未満の方や成年被後見人の方の申請は受付できません。法定代理人の方が申請してください。)

必要なもの

  • 電子証明書暗証番号変更・再設定申請書(申請書は窓口にご用意しております。)
  • 暗証番号を変更・再設定する方のマイナンバーカード
  • 電子証明書の暗証番号(変更の場合は以前設定した暗証番号も必要です。)
  • 住民基本台帳用暗証番号 4ケタ(数字)

法定代理人申請の場合

即日設定できます。

必要なもの

  • 電子証明書暗証番号変更・再設定申請書(申請書は窓口にご用意しております。)
  • 発行・更新する方のマイナンバーカード
  • 法定代理人の身分証明書(マイナンバーカードや運転免許証等)
  • 戸籍謄本等の法定代理人の資格を証明する書類(市内に本籍がある場合は不要です。)
  • 電子証明書の暗証番号(変更の場合は以前設定した暗証番号も必要です。)
  • 住民基本台帳用暗証番号 4ケタ(数字)

代理人申請の場合

受付後、ご本人宛に照会書兼回答書を郵送します。届いた照会書兼回答書に必要事項(氏名・住所・電子証明書の暗証番号・住民基本台帳用暗証番号等)をご記入の上、初回来庁時にお持ちいただいたものと一緒に窓口にお持ちいただきます。なお、手続き終了後に暗証番号の変更をお願いします。住民基本台帳用暗証番号と券面事項入力補助用暗証番号の再設定も併せてご希望の場合はお問い合わせください。

必要なもの

  • 電子証明書暗証番号変更・再設定申請書(申請書は窓口にご用意しております。)
  • 暗証番号を変更・再設定する方のマイナンバーカード
  • 代理人の身分証明書(マイナンバーカードや運転免許証等)

申請場所・受付時間

  • 市民課5番窓口(本庁舎1階)、各支所市民福祉課窓口 
    注意:各市民サービスセンターでの申請はできません。
  • 月曜から金曜日(祝日を除く)
    午前8時30分から午後5時15分まで

※暗証番号の変更はマイナポータルからも手続きできます。

マイナポータルサイト<外部リンク>

※署名用電子証明書の暗証番号再設定は全国のコンビニエンスストア等でも手続きできます。詳細は外部サイトにてご確認ください。

公的個人認証サービスポータルサイト<外部リンク>

電子証明書の有効期間について

マイナンバーカードのおもて面に有効期限を記載する欄があります。お忘れにならないようご自身でご記入いただくか、市職員に記入をご依頼ください。

署名用電子証明書

次に掲げる日のうちいずれか早い日まで

  1. 発行の日後の5回目の誕生日(更新のときは更新日から6回目の誕生日)
  2. マイナンバーカードの有効期間が満了する日
  3. 利用者証明用電子証明書の発行を受けている場合には、その有効期間が満了する日

利用者証明用電子証明書

次に掲げる日のうちいずれか早い日まで

  1. 発行の日後の5回目の誕生日(更新のときは更新日から6回目の誕生日)
  2. マイナンバーカードの有効期間が満了する日

転入・転出・転居・氏名の変更があったとき

  • 署名用電子証明書は、利用者の氏名、住所、生年月日、性別に変更があった場合、自動的に失効します。これらいずれかの変更を伴う届出をされる際には、署名用電子証明書の発行を申請してください。
  • 利用者証明用電子証明書は、氏名、住所、生年月日、性別の変更があっても失効しません。

住民基本台帳カードへの電子証明書の搭載は、平成27年12月22日で終了となりました

マイナンバー制度の開始に伴い、住民基本台帳カードへの電子証明書の搭載は平成27年12月22日(火曜)で終了となりました。

住民基本台帳カードの交付・電子証明書の登録の終了について