高崎市公衆無線LAN「Takasaki Free Wi-Fi」
サービスの概要
高崎市を訪れる国内外の観光客が、気軽に情報を入手できるように、市の玄関口である高崎駅東西の出口付近及び駅構内の高崎市観光案内所に、高速かつ多数の同時接続に対応可能な無料で利用できる公衆無線LAN「Takasaki Free Wi-Fi」の運用を開始しました。
- 無線LANに接続できる通信端末があれば、誰でも無料でご利用いただけます。
- メールアドレス等を登録するだけで、簡単にご利用いただけます。
- 接続回数に上限ありません。1回あたり1時間で何度でもご利用いただけます。
- 無線LAN接続時にポータルサイトを表示し、観光サイト情報等を掲載することで、外国人観光客を含む利用者の方々へ高崎市の魅力を発信します。
- 後述する民間の専用アプリを利用することで、本サービスの他、全国の主要な駅や空港、観光施設などでも簡単に無線LANを利用できます。
サービス提供エリア
ご利用方法
Takasaki Free Wi-Fi接続方法をご覧ください。
Takasaki Free Wi-Fi接続方法
ポータルサイトでの情報発信
無線LAN接続時にインターネットへの入り口として表示される「ポータルサイト」において、観光サイト情報などを表示します。
- 日本語の他、英語、中国語(簡体、繁体)、韓国語に対応します。
- 大規模災害時には、利用者登録の有無によらずインターネット接続を開放する予定です。
専用アプリによる他の公衆無線LANとの連携
エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社(以下「NTTBP」という)が提供する専用アプリ「Japan Connected-free Wi-Fi」を利用することにより、1回の登録で主要な空港・鉄道(成田空港、羽田空港、JR東日本等)や他自治体(金沢市、福岡市等)などでも簡単に無線LANを利用できます。
全国約13万アクセスポイントで利用できます。
注意事項
- 本サービスは海外からの観光客をはじめ、誰もが簡単にお使いいただけるよう、WEP等を用いた無線の暗号化は行っておりません。そのため、悪意を持った利用者がいる場合は、無線区間(端末からアクセスポイントまでの区間)の通信内容が傍受され、入力したIDやパスワード、クレジットカード番号等の個人情報を盗み見される可能性があります。その旨ご理解いただき、利用者自身の責任において本サービスをご利用いただくよう、よろしくお願いいたします。
- 万が一、本サービスのご利用によってお客様ご自身の損害や第三者との紛争などが生じても高崎市は一切の責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- 設備メンテナンス等により、ご利用いただけない場合もございます。あらかじめご了承ください。
PDF(Portable Document Format)ファイルの利用には、アドビシステムズ社から無償で配布されているAdobe Reader等のアプリケーションが必要になります。