高崎市第6次総合計画(地方版総合戦略)
高崎市は、まちづくりにおける施策の基本方針を定める「高崎市第6次総合計画」を策定しました。
総合計画は、市が目指すまちづくりの将来像と、その将来像を実現するための施策の基本的な方向性を定めるもので、長期的な市政の指針となるものです。
第6次総合計画では、平成30年度からの高崎市のまちづくりの基本方針を定めています。
なお、高崎市では、第6次総合計画を地方版総合戦略として位置付け、人口減少・少子高齢化等の課題解決に向けて取り組んでいます。
第6次総合計画
一括ダウンロード
分割ダウンロード
- 表紙・はじめに・目次(PDF形式 1.5MB)
- 第1節 都市づくりの基本戦略(PDF形式 2.1MB)
- 第2節 地域の特性を生かした振興策による都市づくり(PDF形式 2.0MB)
- 第3節 主要施策
総務教育(PDF形式 1.5MB)
保健福祉(PDF形式 1.4MB)
市民経済(PDF形式 1.6MB)
建設水道(PDF形式 1.5MB) - 人口動態・財政の見通し(PDF形式 2.2MB)
人口ビジョン
高崎市緊急創生プラン(第1期総合戦略)策定時に定めた人口ビジョンを継続しています。
総合計画の策定過程
高崎市総合計画審議会
高崎市第6次総合計画の策定にあたり、「高崎市総合計画審議会条例」に基づき、審議会を設置しました。
総合計画審議会は、公募市民のほか、市議会議員や学識経験者、関係行政機関・関係諸団体の代表などの委員で構成され、総合計画の策定に関して議論していただくものです。
第1回会議 日時:平成30年1月16日(火)
第2回会議 日時:平成30年12月18日(火)
第3回会議 日時:平成31年1月15日(火)
第4回会議 日時:平成31年2月18日(月)
パブリックコメント(募集は終了しました)
高崎市第6次総合計画案に対する意見を募集しました。
計画案とパブリックコメントの実施結果の概要は下記のページからご覧ください。
PDF(Portable Document Format)ファイルの利用には、アドビシステムズ社から無償で配布されているAdobe Reader等のアプリケーションが必要になります。