ふるさと名物応援宣言

ふるさと名物応援宣言とは

ふるさと名物とは、地域産業を活用した商品やサービスのことです。
「ふるさと名物応援宣言」は、市町村が地域産業資源を活用した製品や商品などを応援することを宣言するものです。また、この宣言を行うことにより、関連する地域資源を活用した商品開発や販路開拓などの取り組みについて、国の支援措置を優先的に受けることが可能になります。

梅の加工品を応援する「ふるさと名物応援宣言」を発表しました

中小企業や小規模事業者が、ふるさと名物を活用した事業活動を通じて「高崎ブランド」の育成・強化を図り、地域の売上げや雇用の拡大、地域経済の好循環につなげているため、高崎市が応援宣言を行うものです。

宣言日

平成31年1月4日

宣言するふるさと名物

東日本一の梅の産地「高崎ブランド」の梅加工群

応援宣言書(PDF形式 1.9MB)

ふるさと名物応援事業について

地域産業資源活用事業

中小企業が有望な地域資源を活用して行う新たな事業展開の推進を図るため、地域・中小企業の自立的発展を総合的に応援するもの。

詳細情報

施策のご案内(経済産業省)

農商工等連携支援事業

地域経済の基幹産業である農林業と商業・工業等が産業間の壁を越えて連携を強化し、両者の有する強みを発揮した新商品の開発や販路開拓等に連携して取り組む中小企業者および農林業者に対して総合的に支援するもの。

詳細情報

施策のご案内(経済産業省)

「ふるさと応援宣言」 に関する事例等

未来をサポートする「ミラサポ」(外部サイト)

PDF(Portable Document Format)ファイルの利用には、アドビシステムズ社から無償で配布されているAdobe Reader等のアプリケーションが必要になります。

最新のAdobe Readerプログラムを入手する

このページの担当

  • 農林課
  •  農業担当
  • 電話:027-321-1317