高崎市オープンデータサイト
オープンデータとは
行政が保有する様々な公共データのうち、無償で誰でも二次利用が可能なルールで公開されたデータの事をいいます。
オープンデータの目的
オープンデータを推進することにより、行政の透明性や信頼性の向上、行政における業務の高度化・効率化、経済の活性化などが期待されます。
オープンデータサイト利用規約
高崎市オープンデータサイトで公開されている情報は、「高崎市オープンデータ利用規約」に従うことで、だれでも自由にご利用いただけます。ご利用の際には本規約に従ってください。
ライセンスについて
高崎市オープンデータサイトで公開されている情報は、注記のあるものを除いて、クリエイティブ・コモンズ表示4.0国際ライセンスの下で提供されています。
オープンデータ一覧
No. | コンテンツ名 | 概要 | ダウンロードファイル | 最終更新日 | 所管所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 指定避難所 | 学校など公共施設の避難所のデータ (施設名、所在地の情報) |
(CSV形式 13KB) | 令和2年12月17日 | 防災安全課 |
2 | 福祉避難所 | 高齢者や障害者など特別な配慮を要する人を受け入れるための避難所のデータ (施設名、所在地の情報) |
(CSV形式 2KB) | 令和2年12月17日 | 防災安全課 |
3 | 広域避難場所 | 大規模地震による火災から身を守るための避難場所のデータ (施設名、所在地の情報) |
(CSV形式 1KB) | 令和2年12月17日 | 防災安全課 |
4 | スポーツ施設 | 市有スポーツ施設のデータ (施設名、所在地、連絡先の情報) |
体育館(CSV形式 2KB) 運動場・競技場(CSV形式 7KB) 野球場(CSV形式 1KB) 庭球場(CSV形式 1KB) プール(CSV形式 1KB) 弓道場(CSV形式 392Bytes) 武道館(CSV形式 390Bytes) 相撲場(CSV形式 388Bytes) |
令和2年12月17日 | スポーツ課 |
5 | 公衆無線LANアクセスポイント一覧 | Takasaki Free Wi-Fi等市設の公衆無線LANアクセスポイントのデータ(施設名、所在地の情報) | (CSV形式 2KB) | 令和3年7月20日 | 情報政策課 |
6 | バス情報(GTFS-JP) | 停留所、路線、便、時刻表、運賃等のバス情報 【掲載路線】 ・ぐるりん(都心循環線、倉賀野線、観音山線、新町線) ・高崎アリーナシャトルバス ・よしいバス(坂口・奥平線、東谷・西吉井線、多比良・小串線、南陽台・馬庭線、吉井・藤岡線) |
ZIP形式( 63KB) |
令和5年4月17日 | 地域交通課 |
PDF(Portable Document Format)ファイルの利用には、アドビシステムズ社から無償で配布されているAdobe Reader等のアプリケーションが必要になります。