令和2年度第7回高崎市インターネット公売
公売の手順
インターネット公売の手順については「官公庁オークションの流れ」を参考にしてください。
公売保証金
公売保証金の納付は、官公庁オークションの「保証金の納付について」を参考にしてください。
クレジットカードでの納付
落札した場合、クレジットカードから公売保証金が引き落とされ、納付された公売保証金は物件の代金に充当されます。
落札できなかった場合は、クレジットカードから公売保証金は引き落としされません。
銀行振込等での納付
必要に応じて、書類の提出をお願いします。保証金の納付と書類の提出(必要な場合のみ)が確認されましたら、申込み手続きは完了です。
落札した場合、納付された公売保証金は物件の代金に充当されます。
落札できなかった場合は、入札終了後、指定の口座に振り込まれます(返還までに4週間程度かかる場合があります)。
注意事項
参加申込を行う前に「高崎市インターネット公売ガイドライン」を必ずお読みください。
また、官公庁オークションの参加方法などが不明な場合は、ヤフオクの「官公庁オークションヘルプ」をご覧ください。
高崎市インターネット公売ガイドライン(PDF形式 399KB)
動産公売のご案内
動産の公売財産
- 公売財産明細書 2-22(PDF形式 1.4MB)
- 公売財産明細書 2-23(PDF形式 1.8MB)
- 公売財産明細書 2-24(PDF形式 1.1MB)
- 公売財産明細書 2-25(PDF形式 1.5MB)
写真撮影などは本市職員が行ったものであり、実際とは異なることがあります。あくまでも参考資料としてご参照ください。
公売財産は引き上げ後、整備などは実施しておりません。ご理解の上入札してください。
公売期日と内容
公売参加申込期間
令和3年1月6日(水曜日)午後1時から1月19日(火曜日)午後11時まで
委任状と共同入札代表者の届出書などの提出期限
令和3年1月22日(金曜日)午後5時まで
入札期間
動産(せり売り方式)
令和3年1月25日(月曜日)午後1時から1月27日(水曜日)午後11時まで
最高価申込者決定
令和3年1月28日(木曜日)午前10時
買受代金納付期限
令和3年2月4日(木曜日)午後2時30分
代理人の入札
代理人が入札手続きを行う場合は、委任状と入札者本人の住民票(運転免許証など現住所が確認できる書類のコピーでも可)1月22日(金曜日)までに高崎市役所納税課に送付してください。1月22日(金曜日)までに書類が確認できなかった場合は、入札に参加できません。
送付先
〒370-8501 群馬県高崎市高松町35番地1 高崎市役所納税課 特別整理担当あて
様式
PDF(Portable Document Format)ファイルの利用には、アドビシステムズ社から無償で配布されているAdobe Reader等のアプリケーションが必要になります。