「高崎市おでかけ食事券」の交付について(3月16日更新)

【食事券の使用期間・換金期間は終了しました】

長引くコロナ禍の中で市内経済が停滞し、また、市民の皆さんが外出する機会が少なくなっていることから、外食をきっかけに街に出ていただき、街の賑わいや市内経済の活性化につながるよう、市内の飲食店で使用できる食事券を、0歳から高齢者まで全市民に1人当たり2千円分交付します。

交付対象者

0歳から高齢者までの全市民(令和3年11月1日時点の住民登録者、約372,000人)

商品券の概要

高崎市内の飲食店で使用できる2千円分の食事券(500円券×4枚)

食事券見本

交付時期

令和3年11月下旬より順次発送し、12月3日(金)にすべての世帯への配達が完了しました。

使用期限

お手元に食事券が届いた日から令和4年2月末日まで

換金について

換金期限

令和4年3月15日(火)まで

換金方法

換金用の口座を有する高崎市内の取次金融機関(PDF形式 24KB)において、取扱店証明証と通帳を持参の上、使用済券と口座振替依頼書を提出してください。後日、口座へ振り込まれます。

注意事項

  • 飲食を主たる目的とするお店のみで使用できます。
  • スーパーやコンビニエンスストアでは使用できません。
  • 複合商業施設では、テナントとして入居している飲食店でのみ使用できます。
  • 風営法第2条第5項に掲げる「性風俗関連特殊営業」や、同じテーブルに同席して接客するような類のお店では使用できません。

PDF(Portable Document Format)ファイルの利用には、アドビシステムズ社から無償で配布されているAdobe Reader等のアプリケーションが必要になります。

最新のAdobe Readerプログラムを入手する

このページの担当

  • 産業政策課
  • 電話:027-321-1255