令和5年2月臨時記者会見
日時:令和5年2月10日 金曜日 午前11時から
会場:庁議室
案件:4件
令和5年度予算の概要
令和5年度予算について詳しくは、財政課ホームページをご覧ください。
問い合わせ先
- 令和5年度一般会計及び各特別会計予算の概要
財政課 電話:027-321-1214 - 令和5年度水道事業会計予算の概要
水道局経営企画課 電話:027-321-1282 - 令和5年度公共下水道事業会計予算の概要
下水道局総務課 電話:027-321-1263
令和5年度組織・定員管理について
組織・定員管理の概要
令和5年度の組織及び定員管理については、児童相談所の設懺に向けた担当部長の配置や専門職員の増員など、必要な部署に重点的に人員を配置することとしました。組織全体としては、新たな行政課題への対応や重点施策の着実な進捗が図られるよう組織の改編や職員配置の見直しを行いました。
その結果、令和5年度の定員は、前年度と比較し7人増の2,385人となります。
主な内容
行政課題等への対応 | |
---|---|
〇児童相談所の設置に向けた準備 | 児童相談所の設置に向けた準備のため、福祉部に児童相談所担当部長を配置します。 |
児童相談所の設置に向けた準備のため、児童相談所準備室及びこども救援センターに福祉職を5人増員します。 | |
児童相談所の設置に向けた実務研修のため、群馬県、東京都江戸川区、兵庫県明石市の児童相談所へ職員を派遣します。 | |
〇豊岡新駅(仮称)の設置や豊岡経大大橋(仮称)等の整備への対応 | 豊岡新駅(仮称)の設置や豊岡経大大橋(仮称)等の整備に向け、都市計画課に職員を増員します。 |
〇市政情報発信機能の強化 | 広報広聴課の名称を広報課に変更し、市のブランドカ向上のため、映像メディアやSNSを積極的に活用した市政情報発信機能の強化を図ります。 |
市民生活課に広聴担当を設置し、広報広聴課から広聴に関する事務を移管します。 |
令和5年度の組織数
区分 | 部 | 課 | 担当 |
---|---|---|---|
市長部局 | 16(16) | 94(94) | 220(219) |
議会事務局 | 1(1) | 2(2) | 3(3) |
選挙管理委員会 | 1(1) | 1(1) | 1(1) |
監査委員 | 1(1) | 1(1) | 1(1) |
農業委員会 | 1(1) | 3(3) | |
教育委員会 | 1(1) | 6(6) | 17(17) |
上下水道局 | 2(2) | 8(8) | 22(22) |
合計 | 22(22) | 113(113) | 267(266) |
※( )内は、令和4年4月の組織数です。
令和5年度の定員
区分 | 令和4年4月定員(a) | 令和5年4月定員(b) | 差(b-a) |
---|---|---|---|
市長部局 | 1,809 | 1,816 | +7 |
議会事務局 | 17 | 17 | - |
選挙管理委員会 | 6 | 6 | - |
監査委員 | 7 | 7 | - |
農業委員会 | 13 | 13 | - |
教育委員会 | 410 | 410 | - |
上下水道局 | 116 | 116 | - |
合計 | 2,378 | 2,385 | +7 |
問い合わせ先
職員課 電話:027-321-1209