市民公開講座~こころ豊かに現代を生きるために~
ここ数年で世の中は大きく変わり、私たちの生活を見直すきっかけになっています。そこで この夏、新たな学びで自分の世界を広げてみませんか!
講座概要
日時
- 令和5年7月1日(土)、8日(土)、15日(土)【全3回】
- 午後2時~4時
会場
対象・定員
- 対象:どなたでも参加できます。
- 定員:100人(抽選)
費用
無料
学習内容
《連続3回講座》
- 7月1日(土)
江戸にみる循環型社会~省エネ・リサイクル・エコの町 江戸~
【講師:立正大学 名誉教授 大塚 昌利】 - 7月8日(土)
ダイヤモンド号で行く地底1万キロの旅
【講師:立正大学 地球環境科学部 元教授 平井 壽子】 - 7月15日(土)
誰でも楽しめるタウン・ウオッチング
【講師:立正大学 法学部 教授 大島 英樹】
市民公開講座~こころ豊かに現代を生きるために~チラシ(PDF形式 1.6MB)
お申し込み方法
電話、ファクス、メール、来館にて、下記の事項をお知らせください。
- 講座名「市民公開講座」
- 郵便番号
- 住所
- 氏名(ふりがな)
- 電話番号
締切日
令和5年6月15日(木)
※応募多数の場合は6月16日(金)午前10時より中央公民館ロビーにて公開抽選を行います。
お申し込み・問い合わせ先
中央公民館「市民公開講座」係
〒370-0065 高崎市末広町27番地
- 電話:027-322-8605
- ファクス:027-386-8300
- Eメール:chuou-kou@city.takasaki.gunma.jp
PDF(Portable Document Format)ファイルの利用には、アドビシステムズ社から無償で配布されているAdobe Reader等のアプリケーションが必要になります。