ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 高齢者福祉・介護 > 介護保険 > 「介護保険給付費のお知らせ」について

本文

「介護保険給付費のお知らせ」について

ページID:0001045 更新日:2023年12月18日更新 印刷ページ表示

お知らせの詳しい見方については、「介護保険給付費のお知らせ」の見方(エクセル形式 524KB)をご覧ください。

「介護保険給付費のお知らせ」というハガキは何ですか?

このお知らせは介護サービスを利用された方へ、どのようなサービスをどのくらい利用されたかをお知らせするものです。

請求書ではありません。また、介護サービスのお手続き等をお願いするものでもありません。

介護保険給付費とは、利用者が自己負担する利用料以外の介護保険から支払われている費用のことです。

「居宅介護支援」「居宅予防支援」とは何ですか?

「居宅介護支援」「居宅予防支援」は、介護サービスを利用するにあたって、ケアマネジャーや高齢者あんしんセンター(地域包括支援センター)の職員がケアプランを作成したことに対する報酬で、全額(10割)が保険給付されます。したがって利用者負担はありません。

記載されている利用者負担額が、実際に事業所へ支払った額と異なるのはなぜですか?

介護保険適用外の費用がこのお知らせには記載されていませんので、利用者負担額が実際に事業所へお支払いいただいた金額と一致しないことがあります。

介護保険適用外の費用(例):食事代、部屋代、身の回り品等の日常生活費等

利用者負担額はどのように決まるのですか?

利用者負担額は、利用者負担割合によって決まります。ご自身の負担割合証にて負担割合をご確認いただくか、担当のケアマネジャー等にご確認ください。

介護サービスを利用した場合、原則として利用料の1割、2割または3割の金額を自己負担いただいております。自己負担以外の利用料は、介護保険から支払われています。この介護保険から支払われている費用のことを介護給付費と言います。

原則、利用者負担額=サービス費合計額×利用者負担割合(1割、2割または3割)となります。

利用した事業所(または月)の記載がないのはなぜですか?

このお知らせは、介護サービス事業所から高崎市に請求されたデータに基づいて作成しています。

そのため、実際にサービスを利用して料金をお支払いいただいていたとしても、介護サービス事業所からの請求の遅れ等の事情により、このお知らせに反映していないこともあります。

利用した覚えのないサービスが記載されているのはなぜですか?

担当のケアマネジャー等にご確認いただき、それでも判明しない場合は、介護保険課介護サービス担当または各支所市民福祉課までご連絡ください。

不明な点はどこに問い合わせれば良いですか?

ご不明な点は、上記「介護保険給付費のお知らせ」の見方をご参照いただくか、介護保険課介護サービス担当または各支所市民福祉課、担当のケアマネジャー、サービス提供事業所、入所された介護保険施設等にお問い合わせください。