本文
かむかむ中華スープ
高崎市教育長賞中学生の部
かむかむ中華スープのレシピ

アピールポイントは
- 野菜がたくさんとれます。また1つ1つの食材の大きさを大きくすることによって歯ごたえ良くたくさんかむようにしました。
 - シャキシャキとした食感の食材を使い、あごを動かすようにしました。
 - 色々な栄養素が入っていてとてもバランスが良いです。
 
材料(2人分)
- にら 1/8束
 - もやし 1/4袋
 - 春雨 10g
 - きくらげ 3~4個
 - いか 10g
 - れんこん 20g
 - ミックスビーンズ 10g
 - あさつき 1~2本
 - 鶏ひき肉 75g
 - A
しょうが汁 少々
しょうゆ・みりん 各小さじ1/2
塩・こしょう 少々 - 水 2カップ
 - 中華スープの素 小さじ1
 - B
ごま油 小さじ1/2
いりごま 小さじ1/2
しょうゆ 小さじ1/4 
作り方(調理時間25分)
- にらは3cm長さに切り、もやしは根を取り除く。
 - 春雨は湯につけてもどし、適当な長さに切る。
 - きくらげはぬるま湯につけ、もどし、細切りにする。
 - いか、皮をむいたれんこんは5mm角に切る。
 - ミックスビーンズは粗みじん切りにする。
 - あさつきはきざむ。
 - ボウルに鶏ひき肉、4と5と6とAを加えて混ぜる。
 - 鍋に水を入れ、沸騰したら7をスプーンで形を整えながら入れ、1と2と3と中華スープの素を入れ、アクを取り除きながら煮る。Bを入れて火を止める。
 - 器に盛り付ける。
 

