本文
ぐんまちょい得シニアパスポート
ぐんまちょい得シニアパスポートを配付しています。
群馬県と市町村が共同で、高齢者の積極的な外出を促し、地域との交流や高齢者自身の健康維持につなげていただくこと及び高齢者を地域で支えあう社会の実現を目的として「ぐんまちょい得シニアパスポート(略称:ぐーちょきシニアパスポート)事業」を実施しています。
また、令和7年1月からデジタル版の運用が開始しました。
詳しくは下記リンクから群馬県のホームページをご覧ください。
群馬県ホームページ(「デジタルぐんまちょい得シニアパスポート」について)<外部リンク>
(なお、カード版の「ぐーちょきシニアパスポート」(紙媒体)も今までどおり利用できます。)
令和5年度より、カードのデザインがリニューアルされました。
旧デザインのカードも「今までどおり利用できます」
新デザイン
旧デザイン
ぐーちょきシニアパスポートとは
県内在住の65歳以上で希望される方を対象にぐーちょきシニアパスポートを配付し、これを協賛店に提示することで、割引などの特典サービスが受けられるものです。
配付開始日
平成25年1月15日(火曜日)から
対象者
配付日時点で65歳以上の県内在住で配付を希望される方
配付窓口等
市役所長寿社会課、各支所市民福祉課、佐野・六郷・片岡・京ヶ島・八幡・中川・岩鼻・箕輪城長寿センター、各市民サービスセンターで配付しています。
配付を希望される方はマイナンバーカード、保険証、運転免許証等の身分証明書(本人の氏名、住所、生年月日の確認ができるもの)を窓口で提示してください。
(対象者の方の身分証明書があれば、代理の方でもお受け取りになれます。)
協賛店舗、特典内容
協賛店舗、特典の内容等については、群馬県のホームページをごらんください。