本文
道路の街灯切れ、センターラインが見えない(令和元年10月)
このページでは、これまで寄せられたご意見とそれに対する回答を紹介しています。
市への意見・提言について(市民生活課のページへリンク)
ご意見や回答内容は、回答当時のものです。
意見・提言
毎日、観音山のコロニー染料植物園通りを通っています。夜、この通りを車で走っているとあまりにも暗くて困っています。街灯があるにもかかわらず、ほとんどのライトが切れている状態で全く意味がありません。
夜、一度通ってみて下さい。走り慣れていても結構怖いです。
また、センターラインの線も薄くて護国神社から上がる最初の右カーブでは、ほとんどの方が対向車線にはみ出してきます。下りで走っていると白線が見えてないんじゃないかといつも思っています。
ぐるりんも走行している道路です。街灯の管理と白線の書き直しを強く希望しています。
女:50代:市内在住
回答
ご意見・提言をいただいたコロニー染料植物園通り(道路名称:コロニー護国神社線)について、同路線を現地確認したところ7基の街灯の内、5基の街灯が消えていましたので、補修作業を実施させていただきます。また、センターラインの塗り替え要望についてですが、ご要望のありました箇所の現地を確認したところ、センターラインが薄くなっているところが何箇所か見受けられましたのでセンターラインの塗り直しを実施したいと思います。
問い合わせ先
回答内容についてのご意見・ご質問は、こちらへご連絡ください。
道路照明について:道路維持課 管理担当(電話027-321-1268)
ラインについて:地域交通課(電話027-321-1231)