本文
ひきこもりの青年等を支える家族のつどい
高崎市、安中市在住でひきこもり状態の人の家族を対象とした教室です。
前半は群馬県こころの健康センターテキストを使用します。後半は交流会になります。
ひきこもる本人が相談の場に来られることは難しいですが、家族との相談を続けることで、本人への支援の糸口が見つかることもあります。

日時
毎月1回 午後1時30分から3時30分
日程表(予定)
※日程・会場等は変更となる可能性があります。いずれの日程も、広報高崎に掲載後、参加申し込みの受付を開始します。
| 日程(火曜日) | 会場(高崎市役所) | |
|---|---|---|
| 令和7年 | 4月8日 | 17階172会議室 |
| 5月13日 | 17階171会議室 | |
| 6月10日 | 17階172会議室 | |
| 7月8日 | 5階51会議室 | |
| 8月12日 | 17階172会議 個別相談会 | |
| 9月9日 | 2階21会議室 ※講演会 | |
| 10月14日 | 17階172会議 | |
| 11月11日 | 2階21会議室 | |
| 12月9日 | 17階172会議室 ※講演会 | |
| 令和8年 | 1月13日 | 17階172会議室 |
| 2月10日 | 17階172会議室 | |
| 3月10日 | 2階21会議室 個別相談会 |
内容
●前半:テキストを用いてひきこもりについての理解を学びます。
●後半:参加者同士の交流会
●8月・3月は個別相談会(お一人30分のご相談 予約制 先着4名)
申し込み方法
参加希望の方は、必ず障害福祉課までお申し込みください。
障害福祉課 相談支援担当 電話:027-321-1358
特別講演 「家族とお金のはなし ~安心して未来を考えるために~」
日時
令和7年12月9日(火曜日)午後1時30分~3時30分
場所
高崎市役所 17階172会議室
講師
ファイナンシャル・プランナー(Fp)
対象
ひきこもり青年等を支えるご家族(高崎市・安中市在住)定員20名(先着)
申込
令和7年12月5日(金曜日)までに下記のフォームにてお申込みください.
https://logoform.jp/form/h8ij/1242198<外部リンク>
ちらし
特別講演「動きだす一歩のために家族ができること」

