ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 国保・年金・後期高齢者医療 > 国民健康保険 > 申請手続きにおけるマイナンバーの確認について

本文

申請手続きにおけるマイナンバーの確認について

ページID:0001885 更新日:2024年12月2日更新 印刷ページ表示

番号確認と本人確認について

高額療養費等の国保の給付申請は、申請時にマイナンバー(個人番号)を記載していただく必要があります。

記載していただいたマイナンバー(個人番号)について、番号確認と本人確認が必要となりますので、申請の際は、個人番号カード又は通知カード+本人確認書類(※)をお持ちください。

※本人確認書類

・顔写真付きの場合・・・1点

 運転免許証、運転経歴証明書、パスポート、身体障害者手帳等

・顔写真付きでない場合・・・2点

 資格確認書、被保険者証(有効期限未到来のものに限る。)、預金通帳、年金手帳等

番号確認が必要な手続き

一覧
種類 番号確認が必要な人
療養費 世帯主・対象者
出産育児一時金

出産した人

高額療養費 世帯主・受診者
高額・介護合算 世帯主・対象者
一部負担金の減免 世帯主・対象者
限度額適用認定証 世帯主・同世帯の国保加入者全員
特定疾病 世帯主・対象者

来庁者が代理人の場合

代理人(別世帯の方)が手続きをする場合は、委任状と代理人の本人確認書類(※)が必要です。

※本人確認書類

・顔写真付き場合・・・1点

 運転免許証、運転経歴証明書、パスポート、身体障害者手帳等

・顔写真付きでない場合・・・2点

 資格確認書、被保険者証(有効期限未到来のものに限る。)、預金通帳、年金手帳等