本文
れんこん・にんじん・ごぼう入り卵焼き
高崎市食生活改善推進協議会長賞小学生の部
れんこん・にんじん・ごぼう入り卵焼きのレシピ

アピールポイントは焼きあがったら青じそをまいて食べるとより美味しいです。
材料(2人分)
- れんこん 50g
 - にんじん 30g
 - ごぼう 30g
 - 植物油 小さじ2
 - A
中華味の素 少々
塩 少々
こしょう 少々 - ごま油 小さじ1/2
 - 卵 2個
 - 植物油 小さじ1
 - 青じそ(お好みで) 適量
 
作り方(調理時間15分)
- れんこん、にんじんは皮をむく。
 - 1、ごぼうをみじん切りにし、れんこんとごぼうは、水にさらす。
 - フライパンに油をひいてにんじん、水気をきったれんこん、ごぼうを炒め、ごぼうが透き通ったらAで味をつけ、ごま油を加えて冷ます。
 - 卵をほぐし、3を混ぜる。
 - フライパンに油をひき、4を焼く。
 - 切り分けて器に盛り付ける。お好みで青じそを巻いて食べる。
 

