本文
概況(平成26年高崎市の事業所)
平成26年7月1日現在で実施した経済センサス-基礎調査の結果は以下のとおりでした。
平成26年における本市の事業所数は、17,331事業所で、前回平成24年時調査に比べ、346事業所(2.0%)の増加、従業者数は172,668人で5,797人(3.5%)増加しました。
平成16年の数値については旧高崎市のみの数値、平成18年の数値については旧町村(旧倉渕村、旧箕郷町、旧群馬町、旧新町、旧榛名町)を含めた形で、平成24年以降の数値については旧町村(旧倉渕村、旧箕郷町、旧群馬町、旧新町、旧榛名町、旧吉井町)を含めた形で掲載しております。
項目 | 事業所数 | 従業者数 | 1事業所あたりの従業者数 | 前回との比較 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事業所数 | 従業者数 | ||||||
増減数 | 増減率 | 増減数 | 増減率 | ||||
昭和26年 | 6,535事業所 | 45,570人 | 7.0人 | - | - | - | - |
昭和35年 | 7,239事業所 | 55,517人 | 7.7人 | 704事業所 | 10.8% | 9,947人 | 21.8% |
昭和44年 | 11,319事業所 | 83,914人 | 7.4人 | 4,080事業所 | 56.4% | 28,397人 | 51.2% |
昭和47年 | 11,955事業所 | 92,843人 | 7.8人 | 636事業所 | 5.6% | 8,929人 | 10.6% |
昭和50年 | 12,053事業所 | 90,606人 | 7.5人 | 98事業所 | 0.8% | △2,237人 | △2.4% |
昭和53年 | 12,991事業所 | 95,993人 | 7.4人 | 938事業所 | 7.8% | 5,387人 | 5.9% |
昭和56年 | 13,951事業所 | 102,166人 | 7.3人 | 960事業所 | 7.4% | 6,173人 | 6.4% |
昭和61年 | 14,585事業所 | 113,079人 | 7.8人 | 634事業所 | 4.5% | 10,913人 | 10.7% |
平成3年 | 14,811事業所 | 128,933人 | 8.7人 | 226事業所 | 1.5% | 15,854人 | 14% |
平成8年 | 14,597事業所 | 135,939人 | 9.3人 | △214事業所 | △1.4% | 7,006人 | 5.4% |
平成11年 | 13,079事業所 | 124,649人 | 9.5人 | △1,518事業所 | △10.4% | △11,290人 | △8.3% |
平成13年 | 13,493事業所 | 125,105人 | 9.3人 | 414事業所 | 3.2% | 456人 | 0.4% |
平成16年 | 12,893事業所 | 119,595人 | 9.3人 | △600事業所 | △4.4% | △5,510人 | △4.4% |
平成18年 | 16,598事業所 | 162,486人 | 9.8人 | 3,705事業所 | 28.7% | 42,891人 | 35.9% |
平成24年 | 16,985事業所 | 166,871人 | 9.8人 | 387事業所 | 2.3% | 4,385人 | 2.7% |
平成26年 | 17,331事業所 | 172,668人 | 10.0人 | 346事業所 | 2.0% | 5,797人 | 3.5% |