本文
街中ピアノの設置をお願いします(令和4年8月)
このページでは、これまで寄せられたご意見とそれに対する回答を紹介しています。
市への意見・提言について(市民生活課のページへリンク)
ご意見や回答内容は、回答当時のものです。
意見・提言
最近テレビで、街中や鉄道駅舎に設置されているピアノを、通りかかった人が自由に弾く様子が放送されることがあります。上手、下手は関係なく和やかな気持ちを与えてくれます。
高崎駅東口に街中ピアノが1台設置されていますが、是非もう一台、街中ピアノの設置をお願いします。
設置場所は芸術劇場内か市役所玄関。
文化都市高崎市の活躍状況を広く宣伝したい。
80代:市内在住
回答
日頃より本市文化行政にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
本市は、「音楽のある街 高崎」をまちづくりのテーマの一つとして掲げ、1年を通じて様々な文化・芸術活動を積極的に展開しており、本市の優れた芸術・文化活動などを最大限に活用し創造的な都市づくりを展開しております。
ご提案いただきました高崎芸術劇場内や市役所玄関への街中ピアノ設置についてピアノの手入れや調律の機会が限定的になってしまうこと、両施設の性質上、他の利用に支障をきたすことが想定されることから、街中ピアノ設置については適当でないと考えております。
ご提案の趣旨である、誰もが自由に音楽を演奏し、楽しめる場を設けることは大変大切なことであると認識しており、本市の文化振興にあたり参考にさせていただきます。
今後とも、本市文化事業にご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。
問い合わせ先
回答内容についてのご意見・ご質問は、こちらへご連絡ください。
担当:文化課(電話027-321-1203)