本文
高校生のための学習スペースの設置(令和3年8月)
このページでは、これまで寄せられたご意見とそれに対する回答を紹介しています。
市への意見・提言について(市民生活課のページへリンク)
ご意見や回答内容は、回答当時のものです。
意見・提言
高崎市内の高校に通っている高校一年生です。市内に、高校生向けの学習スペースを設置してほしいと思いまして意見させていただきました。
要望としては、高崎駅近くの広く快適で清潔な、勉強に集中できるスペースです。飲食サービスなしで、持ち込み可能、Wi-Fi完備の無料もしくは高校生の小遣いで通える程度の料金で利用したいです。学習目的以外の利用を制限するために、学生証の提示か利用者カードの作成も提案します。また、注意できる管理者の設置も必要だと思います。
市内で私たちが学習に利用するのはファーストフード店やカフェ等、よく利用するのに高い料金がかかってしまう場所です。図書館は中学生も利用するため、席が足りていません。勉強スペースを開設している場所も、料金が高かったりサービスが無駄に付いていたりと、本当に勉強したい高校生には不向きです。どうか学習スペースの開設をご検討いただけたらと思います。よろしくお願いします。
女:10代:市内在住
回答
貴重なご意見をありがとうございます。「学習スペースを設置してほしい」という強い思いが伝わってきました。
大変申し訳ありませんが、教育委員会といたしましては、今のところ、高校生を対象とした新たな学習スペースを設置する予定はございません。既にご存じかもしれませんが、中央図書館には高校生を対象とした学習室(定員33名)があります。2時間という時間制限はありますが、ぜひご活用ください。
ご要望に沿えず申し訳ありませんが、何卒ご理解をお願いします。
問い合わせ先
回答内容についてのご意見・ご質問は、こちらへご連絡ください。
担当:学校教育課(電話027-321-1293)