本文
現金による納付場所
金融機関一覧
納付書(又は督促状)をお持ちの方は、下記金融機関の本店及び各支店で納付できます。
ペイジーの取扱いについては各金融機関にお問い合わせください。
| 銀行 | 群馬・みずほ・埼玉りそな・足利・第四北越・東和・大光・ゆうちょ |
|---|---|
| 信用金庫 | 高崎・北群馬・しののめ |
| 信用組合 | あかぎ・群馬県・ぐんまみらい |
| その他 | 中央労働金庫・高崎市農業協同組合・はぐくみ農業協同組合・多野藤岡農業協同組合 |
※ゆうちょ銀行ではペイジーマークが印刷されている納付書のみ使用できます。
※eL-QRコードが印字された納付書(又は督促状)をお持ちの場合、上記金融機関の他に、全国の地方税共通納税システムに対応した金融機関でも納付できます。
→地方税共通納税システム対応金融機関一覧<外部リンク>
コンビニエンスストア
バーコードが印字された納付書(納付書1枚あたりの金額が30万円を超えないもの)は、主要なコンビニエンスストアで納付できます。
※発行日より1年を経過していない納付書に限ります。
納付書をお持ちでない方
納付書を紛失した場合やお手元にない場合でも、市役所2階納税課(34番窓口)・各支所税務課で納付することができます。
また、納税課・各支所税務課にご連絡いただければ、納付書を再発行し郵送いたします。

