本文
交通事故から身を守るためには
交通事故から身を守るためには、1人1人の心掛けが大切です。
特に、夕暮れ時は急に周囲が暗くなり、車や人影が見えにくくなります。歩行者や自転車は、自分の存在を早めに運転者に認識してもらうことが事故防止につながります。
注意すること
交通事故に遭わないために、特に次のことに注意してください。
車を運転するとき
- 全席シートベルトの着用を徹底する。
- スピードを控え、横断歩道の近くや交差点などは特に慎重に運転する。
- 夕暮れ以降は、ライトを早めに点灯し、対向車などがない場合は上向きライトを活用して、歩行者や自転車を早めに発見できるようにする。
自転車を運転するとき
- ヘルメットを着用して運転する。
- 交差点では、信号や一時停止を守り、左右の安全確認を行って運転する。
- 夕暮れ以降の外出は、明るい服装で反射材を着用し、必ずライトを点灯する。
道路を歩くとき
- 道路を横断するときは横断歩道を渡る。
- 横断歩道が近くにないときは、左右の安全をよく確認し、無理な横断はしない。
- 夕暮れ以降の外出は、明るい服装で反射材を着用し、携帯ライトを携行する。
反射材の効果
夕暮れ以降の交通事故防止には、反射材が大きな力を発揮します。車の運転者に自身の存在を気づいてもらえるよう、自転車や歩行者は反射材を着用してください。

反射材を着用していないとき

反射材を着用しているとき

