ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

こども誰でも通園制度

ページID:0029719 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

こども誰でも通園制度について

市は、普段保育所等に通っていないこどもを対象に、保護者の就労等の要件を問わず保育所や認定こども園への通園を可能とする「こども誰でも通園制度」を実施しています。

年齢の近い他児とのかかわりを通じて、こどもの成長発達の促進を図るとともに、保護者の育児不安の解消、育児負担の軽減を図ります。

1 実施園

利用施設一覧 [PDFファイル/52KB]

2 事業概要

(1)対象者

本市に住所があり、保育園、認定こども園、幼稚園、地域型保育事業、企業主導型保育事業の利用がない生後6ヵ月~満3歳未満のこども

(2)利用時間

上限月10時間

(3)利用料金

実施園により異なります

※世帯状況や住民税課税状況により利用料が助成される場合があります。

3 利用方法

利用施設一覧よりご希望の施設を選択の上、実施園へお問い合わせください。

その他事業概要チラシ(保護者用) [PDFファイル/263KB]をご覧ください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)