本文
航空機の騒音
箕郷地域には、自衛隊の相馬原演習場が所在し、訓練等に伴いヘリコプターが発する航空機の騒音を測定するため、防衛省の補助(特定防衛施設周辺整備調整交付金)により、上善地集会所(箕郷町善地1525-6)と東明屋集会所(箕郷町東明屋135-3)に航空機騒音測定器を設置しています。
航空機騒音測定結果
騒音測定は24時間体制で行っております。
測定結果について、次のPDFをご覧ください。
航空機騒音測定結果(令和6年度) [PDFファイル/60KB]
用語の解説
Lden(時間帯補正等価騒音レベル)
1日の騒音の総暴露量を表す単位で、単発的な音量ではなく、夕方や夜間の騒音に重み付けをして算定する数値のこと。
環境基準 57デシベル以下
参考基準
- 航空機騒音に係る環境基準について(環境省)<外部リンク>
- 航空機騒音測定・評価マニュアル(環境省)<外部リンク>