ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 広聴 > 市への意見・提言 > 通路としての高崎アリーナのエレベーター使用について(令和元年11月)

本文

通路としての高崎アリーナのエレベーター使用について(令和元年11月)

ページID:0003039 更新日:2024年7月26日更新 印刷ページ表示

このページでは、これまで寄せられたご意見とそれに対する回答を紹介しています。
市への意見・提言について(市民生活課のページへリンク)

ご意見や回答内容は、回答当時のものです。​

意見・提言

高崎アリーナ南東側の公園へ北側の住宅地からベビーカーで行く際に、アリーナ北側駐車場のエレベーターで外側の通路へのぼり、アリーナ内のエレベーターで一階に降り、外の公園へ行っています。しかしイベント時などは施設内のエレベーターが使えず、南側や東側には階段しかないため、ベビーカーで公園に行くことができません。
イベント時も施設内のエレベーターを使えるようにしていただくか、南側や東側にも公園に行けるエレベーターやスロープを新たに設置してほしいです。未来ある子供達のためによろしくお願いします。

女:30代:市内在住

回答

ご指摘いただきました、イベント時の館内のエレベーター利用ですが、イベントの開催方法によって、一般の方と選手や演者が接触し、混乱をきたす恐れが考えられる場合には、各イベント主催者の判断でエレベーターの使用を見合わせているものでございます。

利用できないエレベーターの代替としての南側、東側にエレベーターまたはスロープの新設でございますが、スペース及び構造上の問題から直ぐに設置することが出来ません。

今後の対応策といたしまして、各イベント主催者と相談しながら、警備員などを配置し、可能な限りエレベーターを稼働させ、どうしても使用出来ない時には、事前にお知らせをしたいと考えております。

多くの市民の方々に安全に施設をご利用いただけるよう管理運営に努めてまいりたいと思います。

問い合わせ先

回答内容についてのご意見・ご質問は、こちらへご連絡ください。

担当:スポーツ課(電話027-321-1296)