ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 広聴 > 市への意見・提言 > 高崎駅構内・周辺の路上生活者への対処希望(令和3年1月)

本文

高崎駅構内・周辺の路上生活者への対処希望(令和3年1月)

ページID:0003069 更新日:2024年7月25日更新 印刷ページ表示

このページでは、これまで寄せられたご意見とそれに対する回答を紹介しています。
市への意見・提言について(市民生活課のページへリンク)

ご意見や回答内容は、回答当時のものです。​

意見・提言

高崎駅周辺や構内が路上生活者の溜まり場となっています。それだけでなく、中には奇声を発する人もいます。
高崎駅は県外からも多くの人が訪れ、街の顔のような場所であるので、このような現状は好ましくないと思います。
是非、市の方でなんらかの対処をしていただきたいと思っております。

男:20代:市内在住

回答

高崎市は、ホームレスの対策として、ホームレス状態の方へ声をかけ、健康状態、親族や支援者からの援助の有無、困りごとなどについて聞き取りをしてホームレスの実態を把握をしたり、生活保護などの福祉制度を活用してホームレス状態からの脱却が図れるように支援をしています。
また、高崎駅は大勢の人が行き交う高崎市の玄関口であると認識しています。
高崎駅のホームレスについて、駅を管理するJR東日本・高崎駅と連携して、声かけなどの対応をしておりますが、ご本人の同意を得ることが難しく、また強制的に退去させることは、人権の観点からもできないのが現状です。引き続き、JR東日本・高崎駅、高崎駅西交番・東交番や高崎警察署などと連携して情報共有を図りながら、定期的にホームレスの方々を訪問して話を聞き、福祉制度を利用することでホームレスから脱却するよう説得するなどの取組を継続してまいります。

今後も、お気づきのことがございましたら、市へご意見を賜りますようお願いいたします。

問い合わせ先

回答内容についてのご意見・ご質問は、こちらへご連絡ください。

担当:社会福祉課(電話027-321-1302)